Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A のクチコミ掲示板

2003年 1月20日 登録

Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.2インチ CPU:PowerPC G4/1.0GHz メモリ容量:0.512GB Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aの価格比較
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのレビュー
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのオークション

Power Book G4 1000/15.2 M8859J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aの価格比較
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのレビュー
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A

Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A のクチコミ掲示板

(287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aを新規書き込みPower Book G4 1000/15.2 M8859J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

15いんちPBアルミ

2003/09/19 15:24(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A

スレ主 彫りの深い桃さん

Tiのデザインがあまり好きになれなくて WINDOWSにスイッチし Alのがでましたが、姉が17インチPBもっているのですが、どうすべきか迷っています(^^;Ti持っている人に お伺いできればイイのですが(iBOOK買う木はありません)

どっちがよいかな??

書込番号:1956662

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/09/19 18:28(1年以上前)

iBOOK買う気はありませんとおっしゃっているように,彫りの深い桃さんのお考えになるとおりになさるのがよいと思うのですが。 つまり,気に入ったらお買いになればよいし,気に入らないならそれまだと思います。

書込番号:1956975

ナイスクチコミ!0


Hungarian Honeys Pieさん

2003/09/19 21:15(1年以上前)

>どうすべきか迷っています

わかりません。

Tiが嫌いなのはよく判りました、Alはどうなのでしょう。
それよく考えれば、自ら答えが出せるでしょう。

書込番号:1957344

ナイスクチコミ!0


ShockTheMonkeyさん

2003/09/19 22:21(1年以上前)

>どっちがよいかな??

ってTiとAlのどっちがよいか聞いてるの?
Tiのデザインが好きじゃないならAlしかないのでは。

ようわからん質問じゃ。

書込番号:1957559

ナイスクチコミ!0


12321さん

2003/09/20 00:06(1年以上前)

迷うなら買わないのが一番。
背中を押してほしいのか、皆に意見を聞いているが
わからない。

書込番号:1957874

ナイスクチコミ!0


新型モビルスーツさん

2003/09/21 10:25(1年以上前)

迷って他人の意見に左右されて失敗するよりも、自分の決断と行動で決めたほうがいいよ。良くても悪くても自分の責任だし、自分で納得できるから。
他人の意見で納得できるのなら自分で考える必要もないし。 とにかく迷ったら買ってみて、使ってから、いいとかわるいとか言わないと。

書込番号:1962138

ナイスクチコミ!0


breathさん

2003/09/23 21:21(1年以上前)

15inch Ti好きでない気持ちは理解できます.pismoと比べてしまうからではないですか.でもALも好きになれませんでしたので、私は15inch Tiを買いました.決め手はkeyboardのタッチでした.ALのkeyboardのタッチは馴染めませんでした.

書込番号:1970454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クラシック環境とSoft Windows

2003/09/23 05:57(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A

スレ主 やんたこさん

改めて使用されている方にどのようなものかお尋ねしたいと思います。

>たN さん
配慮が足らなかったようで申し訳ありません。御指摘ありがとうございました。

>TI800DVI さん
返答ありがとうございます。自分のモノはSoft Windowsのver98なのですが、その様子だとクラシックでも使用感はそんなに悪くなさそうですね。

書込番号:1968278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

出ましたね

2003/09/17 01:06(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A

スレ主 ツールドフランスさん

新しいの、出ましたね。
価格.comに反映される日が楽しみです。

書込番号:1949996

ナイスクチコミ!0


返信する
せんぷーきさん

2003/09/17 12:45(1年以上前)

15インチも興味ありますが、
12インチの発熱問題は解決されているのでしょうか?
興味がありますね。悩ましい選択になりそうです。。。。

書込番号:1950942

ナイスクチコミ!0


寝ても覚めてもPowerBookさん

2003/09/17 13:23(1年以上前)

9/20発売ですよね。15インチのサイズ変更(ヨコ+7ミリ タテ&高さ+2ミリ)はデザインのバランスと液晶保護が理由かな?10%弱体積が大きいですね。重さも+90グラム・・・これは体感上は同じか。にしても、下位モデルでもAirMacとDVDRを除けば旧上位機種以上ですよね。Radeonは9600だし、Comboも速くなったし、ヒンジも丈夫そうだし、スピーカーも大きそうだし。値段も据え置き・・最高です。

これでは売れ残りの旧機種の値段は(毎度のことだけれども)大暴落ですね。

書込番号:1951020

ナイスクチコミ!0


apple2003さん

2003/09/17 22:36(1年以上前)

そんなこと無いと思いますよ。チタンはそれはそれでなんて言うか、好きな人は好きだと思います。アルミ媒体がいいとか、うまいことアップルの口車に乗せられていますが新しいPowerBookがあれだけスペックアップして価格据え置きなのは、見えないところでコストダウンさせているせいだと思います。いがいと、旧機種は暴落しないかもしれないと思います(15インチ1ギガヘルツモデルは)。

書込番号:1952251

ナイスクチコミ!0


利器医師さん

2003/09/17 23:03(1年以上前)

今日、ビック、ヨドバシに行ったらもう15インチ1GHzだけはなかったです。最後のOS9起動モデルみたいだし、やっぱり人気なんですかね?

書込番号:1952356

ナイスクチコミ!0


のんき2さん

2003/09/18 12:03(1年以上前)

新しいのは、スピーカー3つ付いてた。中位域用が追加とな。

書込番号:1953612

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/09/18 16:50(1年以上前)

15インチモデルは、少しですが厚く大きく重くなったにも関わらずバッテリが
減ったので、新インタフェイスの必要ない人は3万円下がった旧モデルを買い
に走るでしょう。3D表示速度を除けば、たった2割程度スピードアップですし。

書込番号:1954136

ナイスクチコミ!0


cm/gさん

2003/09/18 21:36(1年以上前)

秋葉館で旧1GHz売ってるよ。こちらの今現在の最安値よりも安い!しかも通販でクレジットカード可!手数料なし!いたれりつくせりか?
ってか、普通の店の流通では1GHzがもう無くなっている!欲しい人は在庫を見つけたら即買が基本かも。値下がり待っている間にこの値段のまま無くなりそう・・・

書込番号:1954775

ナイスクチコミ!0


cm/gさん

2003/09/19 20:46(1年以上前)

馬館、すでに在庫なしになってました(汗 867はまだあるみたいですけど。どの店も軒並み在庫なしになっている感じだし(取り寄せ、って可能とは思えないけど)、買っておけばよかったかなあ・・・しまったなあ・・・やっぱりOS9起動最強モデル、ってことで需要があるんでしょうね・・・みんな狙ってた?

書込番号:1957259

ナイスクチコミ!0


Hungarian Honeys Pieさん

2003/09/19 21:27(1年以上前)

Ti PowerBookは華奢な以外は、よく出来たマシンだったと思います。
コストも、おそらくTiのほうが掛かっていることでしょう。

Aiはインターフェースむき出し&左右に移動で、ぶっちゃけ良くなったとは思いません。丈夫になったのを評価するぐらいですね。

AIのデザインにしても、目新しいから良く見えるだけ、と言う気もします。

書込番号:1957386

ナイスクチコミ!0


寝ても覚めてもさん

2003/09/20 04:41(1年以上前)

うーん、でもさ、17インチと同じ構造ならば、あのホットプレート状態にはもうならないかも。それにインターフェイスをどかした分、斜めに沈み込む液晶って見やすいかも。コストが下がったのは純粋チタンよりもジュラルミンのほうが硬いのに加功しやすいし、3機種いっしょに作れるからだよね。

書込番号:1958348

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2003/09/22 00:12(1年以上前)

以前(今年はじめくらい?)も書きましたが・・・
自分の場合は、チタンに関していうと、虚弱体質の筐体と 質感がショボかったために 買う気になれませんでした・・・これが結局浮気の始まり(笑) デザイン的にはイイ感じなんだけどね。

アルミは、天板の質感が 安っぽい感じはするけどね(^^; ・・・ここだけは、ひっかかるかな?

書込番号:1964728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

M8859販売店発見?

2003/09/21 20:07(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A

スレ主 cm/gさん

あっという間に取扱店がなくなっちゃっていますね。やはり在庫がほとんどなかったのか、あるいは狙っていた人が多かったのか(汗
LAND-e.com
こちらに現在残り2個あるらしいですよ。いかがでしょ。

書込番号:1963755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/09/19 00:41(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A

スレ主 さららららさん

新登場のpower bookに限らず、最近のmacはOSXですよね。これにOS9を入れて使えないんでしょうか?アプリでよく使うものにOSX非対応のものが多くて・・・初歩的な質問ですいません。

書込番号:1955508

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/09/19 07:31(1年以上前)

OS9のソフトウエアは,大部分使えると思います。マシンをOS9で起動できないだけです。 私の場合ですと,シムシティというゲームが,OS9のゲームですが,OSXで起動したマックで動いています。 その他の,仕事に使うようなソフトは大部分OSX対応になっていると思います。

書込番号:1955976

ナイスクチコミ!0


たNさん

2003/09/19 08:36(1年以上前)

一つ前のPB15インチ(チタニウム)はOS9起動できますけど。
今ならまだ在庫があるのでは。

書込番号:1956048

ナイスクチコミ!0


やんたこさん

2003/09/19 09:06(1年以上前)

質問に便乗させていただきます。
クラシック環境で「soft windows」をお使いの方いらっしゃいますか?
どの程度の使用感なのか教えて下さい。
あまりに重たいのであれば、PBの旧モデルを買うしかないのですが……

書込番号:1956083

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/09/19 09:52(1年以上前)

>OS9を入れて使えないんでしょうか?
OS9でブートはもちろんできません。
OSXのClassic環境として使うことになります。

>アプリでよく使うものにOSX非対応のものが多くて・・・
使いたいアプリケーションはなんですか?
これまでの経験ですと、インストールさえうまくいけば使えるケースがほとんどですが。
Classic環境は実効速度は遅くないのですが、描画がちょっとのろいので、当然OS9ブート環境のほうが快適です。
旧OS用のアプリがメインでしたら、OS9ブートモデルを買ったほうが幸せになれると思いますが。

書込番号:1956161

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/09/19 10:55(1年以上前)

soft windowsって,久しぶりに聞きましたが,まだ製品としてあるんですか? 私はずっと以前に使用することそのものをあきらめてしまったのですが...

書込番号:1956234

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/09/19 15:58(1年以上前)

Soft Windows持っていましたが、そもそもMacOS9に対応しているかも怪しいですよ。しかもUSB機器は使えないのでマウスやキーボードも怪しいです。
更にG4で動作するかも怪しくないですか?

以上をふまえてまず間違いなくMacOS10(Classic)上での動作は不可でしょう。
試せればいいのですが何ぶん古くてどこに置いてあるのかわからなく試せません(^^;

書込番号:1956715

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/09/19 18:04(1年以上前)

soft windows 探したけど見つからない.....。
確かに動かない可能性のほうが高いですよね。
もう少し探してみて、あったら実験してみます。

書込番号:1956934

ナイスクチコミ!0


やんたこさん

2003/09/20 00:06(1年以上前)

皆様お答えありがとうございます。
Soft WindowsはMacOS9に対応しています。対応パッチを当てれば解決するのですが、初代iMacでは重過ぎて使い物にならないのです。
あとG4になるとデュアルじゃなくても演算法か何かが変わっちゃうんでしょうか?

書込番号:1957875

ナイスクチコミ!0


たNさん

2003/09/20 01:28(1年以上前)

>> やんたこ さん
便乗の方が長くなってきてます。
追加の質問は別スレッド立てた方がいいのでは。

書込番号:1958094

ナイスクチコミ!0


TI800DVIさん

2003/09/21 17:38(1年以上前)

私の場合 2つ前のTi G4/800(DVI)ですが、Softwindows + Win95 で動かす限り OS9 環境よりもクラッシックの方が早く感じます。よけいな機能拡張がない分よいのかと思われます。 OS10.2 になってからはネットワーク関係がダメですが、原因がわかりません。 VirtualPC ならほぼ全ての動作はしますが、重いです。

書込番号:1963294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2003/09/18 14:18(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A

スレ主 Mac123さん

板違いでごめんなさい。

新しいP/Bを購入するつもりでいるものです。(win→mac)
P/Bを購入したら無線LANの環境で使いたいのですが
どのようなものが必要なのかがはっきりわかりません。

現在、無線ルーターでWIN.のノートパソコンを使っているのですが
マックではAir macというものを買わなければいけないのでしょうか。
また、今持っている無線ルーターで、P/Bを無線LANの環境で使うためにはどのようなものが必要なんでしょうか。

皆さん宜しくお願い致します。

書込番号:1953866

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/09/18 14:53(1年以上前)

私は自宅で,YAMAHAの無線ルーター(かなり古いもの,何とか60という型番だったような...)を使用していますが,AirMacで問題なく使えています。 これからお買いになるのであれば,AirMacのカードを内蔵したPowerBookをお買いになればよいのですが,私のパワーブックは,購入したときAirMacのカードを内蔵しているというのが標準だったように記憶しています。今度の機種ももしそうであれば,何もお買いになる必要はありません。(このくらいアップルのホームページで確認してから書いてあげればいいのですが... しました 15インチの高い方と17インチが標準装備で,15インチの安い方と,12インチは別途購入する必要があります。)

書込番号:1953925

ナイスクチコミ!0


写真係りさん

2003/09/18 15:07(1年以上前)

こんにちは(^^
Apple純正で対応する場合は、AirMacExtreamCardという無線LANカードを内蔵できます(内蔵ですので、PCカードスロットを塞ぎませんし、内蔵用の専用アンテナも標準で組み込まれています)。このカードはIEEE802.11b(11MB)とIEEE802.11g(54MB)に準拠していますので、現時点での無線LANとしては現実的ですし、かつ標準的なものだと思います。組み込みもかなり簡単です(^^
参考:http://www.apple.co.jp/airmac/
また、無線ルータの場合は、アクセスポイントになっている機器のメーカーWebで「AirMac互換」と謳われているものを選ばれたほうが良いと思います。互換さえ確保できれば、前述のAirMacExtreamCardを購入して、組み込むだけで無線LANに参加できます。
無線LAN設定はウィザードに従うだけで数分で終わります。
アクセスポイントがAirMacに対応していない時には、アクセスポイントを新規に購入、ということになります。純正品(AirMacExtreamBaseStation)はWin、Macの混在環境でも使用できますし、もちろん現在のLAN環境にぶらさげることもできます。
サードパーティのアクセスポイントですと、メルコのステーションなどが使い勝手も良く、ドライバのアップデートなども手堅く続けてくれます(^^ (うちでは7年前のMacも無線LANに繋がってます)
ちなみに...
購入されて、クラシック環境で使用される場合は、是非是非「作業環境マネージャ」というMacOSの機能を利用してみてください。
これは、「無線LANのネット設定」「自宅でイーサネットで接続するときのネットワーク設定」「出先で公衆電話やホテルから接続する時のネットワーク設定」など、自分の思い通りのマシン設定を、再起動することなく一発で切り替えられる機能です。使ってみると手放せなくなりますよー(^^

書込番号:1953943

ナイスクチコミ!0


写真係りさん

2003/09/18 15:09(1年以上前)

標準装備になっていましたか^^
「カードの購入を」という過った情報を流してしまいました。失礼いたしましたm(._.*)mペコ

書込番号:1953948

ナイスクチコミ!0


ken22さん

2003/09/18 16:36(1年以上前)

梶原、写真係りさん
早速のレスどうもありがとうございます。
わからなかったことがすっきりしました。

Airmacカードが内装されているものを買えば、問題ないですね!
狙いは15in安い方なので、カードを買わなければならないですね。
でも、本当に良かったです。出費が少なくなりそうなので^^

今回は本当に助かりました。
皆さんこれからもよろしくお願いいたします。

書込番号:1954104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aを新規書き込みPower Book G4 1000/15.2 M8859J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A
Apple

Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング