
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A
17インチが到着し1週間になります、本屋で買う雑誌もマック方に目がいきますね。
初めてですので興味本位で触っていますが質問させてください。
マックは画面をきめ細かに調整できると聞いたことがありますが皆さんは
購入時のまま使っていますか?
画面の色の調整はWin機より調整幅があるとはどういう事なのでしょうか
現在win機はCRTモニターで見ていますがこの17インチ液晶は派手さのない
柔らかい画質で気に入りました。
間違った質問でしたら申し訳ありません。
書込番号:2014205
0点

システム環境設定、ディスプレイ、カラー、補正から調整することが出来ます。また、調整した内容を保存して、切り替えることも出来ます。ノートだとLCDパネルの特性が判っているため初期調整項目が省略されますが、外部ディスプレイを使うと、初期調整項目の内容も見ることが出来るはずです。調整内容を記録したファイルはカラープロファイルと言います。ディスプレイやスキャナにはmac用のプロファイルが用意されているものもあります。プロファイルの管理をするのがシステム環境設定のcolorsyncです。(知識不足ゆえ、詳細な説明は出来ません)
win機にはグラフィックチップメーカーの提供する標準ドライバが添付されていますが、ほとんどは簡易な設定が出来るだけで、初期調整もお店でのインパクト重視の設定になっていると思います(テレビといっしょですね)。win機でもphotoshopをインストールすると、アドビガンマというコントロールパネルが追加されますので、これを使うとmacと同様の調整が可能です。
カラープリンタやスキャナ、デジカメなどををお持ちでしたら、機器側の設定とプロファイルの選択によって、原稿、ディスプレイ、出力結果の色の変化をみながら最適な組み合わせを探る、というテーマでしばらく楽しめる(悩める?)かもしれません。photoshopの色設定などに手を出すと、もう、訳が判りません。(ふう。)
書込番号:2014781
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/04/17 4:53:15 |
![]() ![]() |
10 | 2004/05/04 5:50:13 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/25 22:18:37 |
![]() ![]() |
8 | 2004/03/18 6:23:46 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/16 21:45:25 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/18 3:55:45 |
![]() ![]() |
6 | 2004/03/06 17:14:01 |
![]() ![]() |
8 | 2004/03/18 3:58:43 |
![]() ![]() |
10 | 2004/02/28 21:57:03 |
![]() ![]() |
8 | 2004/01/27 21:21:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





