
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A


POWER BOOK G4 17インチを購入しましたが、OS9で作成した書類が開きません。その対応策として「外付けHDD」にOS9を入れてみるのはどうかなと?思ってアップルストアに電話して聞いてみましたが、答えることは出来ないとの解答で、どうしたものか困っています。上記の対応策が可能かどうか教えてください。また、違う方法があればそれも教えて頂ければと思います。宜しくお願い致します。
0点


2003/06/03 18:12(1年以上前)
クラシック環境で開かないのであれば、外付けであっても、内蔵であっても関係ないように思います。 問題は0S9のどのソフトで作成された書類か? だと思いますよ。
その書類を作成したソフトをクラシック環境へインストールして、その後にファイルを開いてみて下さい。
書込番号:1636431
0点



2003/06/03 18:24(1年以上前)
classic環境にインストールして、開こうとしたのですが、
開けないのです。
書込番号:1636461
0点


2003/06/03 21:03(1年以上前)
具体的に何のアプリの書類?
書込番号:1636933
0点


2003/06/07 01:01(1年以上前)
何の書類ですか?
アプリケーションは入っていますか?
※アップルストアで答えられないって
あなたの質問に問題があると思いますよ
書込番号:1647271
0点



2003/06/10 18:46(1年以上前)
書類はEXCEL98。アプリケーションはMICROSOFT OFFICE98です。
CLASSIC環境にOFFICE98をインストール済み、そして開けないという状況です。というわけで、外付けHDDでの作業があり得るのかと思ったのです。
書込番号:1658573
0点


2003/06/11 04:08(1年以上前)
逆立ちしてもOS9で起動できませんから、思惑の使い方はできません。
何とかしてOS9で起動させようと思っているんですよね.きっと.
できないです。
それからファイルが開けないというのはむしろMSにまず聞くべき
問題では・・・・正規ユーザーなら何も問題ないんだし.
考えうる原因はMICROSOFT OFFICE98がへっぽこ(機能拡張から初期設定から
かなりいじる)なので、素直なソフトを好むクラシック環境ではうまく
動いてないじゃないのか?といったところ。
もし融通が利くのであればOffice V.X(もしくはEXCELV.X)にアップグレード
するのが楽でいいんですけどね。
書込番号:1660246
0点





Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A


17インチ購入しました
非常に快適でいいのですが、一つだけ困ったことがあります
文字入力にATOKを使っているのですが、ファンクションで変換するのに毎回「fnキー」を押しながらファンクションを押さなくてはなりません
効率が悪くて困っています
OS9で起動できるマシンでは「os9で起動してコンパネで設定すればその設定がP-RAMに残ってOSXでも反映される」と逃げ道があるみたいなのですが………
os9で起動出来ないのでそれも効果無しです
クラシックモードでやろうとしてもコンパネの設定にファンクションの部分が出てきません
同じ悩みをお抱えの方、いらっしゃいますか?
もしくは解決法をご存じの方がいらっしゃいましたらどうかご教授ください
よろしくお願いします
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A


2003/06/08 12:13(1年以上前)
すみません、、身近にマックユーザーがいないものでして、、
いつも皆さんを頼りにしてしまって申し訳ないです。
書込番号:1651538
0点


2003/06/08 12:17(1年以上前)
Option+Command+Esc。
MacOS XならKillコマンドで対応可能。
書込番号:1651545
0点



2003/06/08 14:55(1年以上前)
できました、ぱふっ♪さん、できました。
どうもありがとうございます。
勉強になりました。
書込番号:1651880
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A


マックにスイッチして2週間が経ちました。
ウィンとの比較において、個人的に気になった点は,
1.kazaa winnyなどに比べてlimewireが期待できない。
2.漢字変換プログラムの性能が悪い
などです。
皆さんはこのニ点をどう感じてらっしゃいますか?
0点


2003/06/05 12:29(1年以上前)
1.そんなやばめなもんおおっぴらに使ってるとか使えないとか言っちゃだめ。
捕まりかねないんだから。(nyで捕まる人はまだいないみたいだけど。)
2.Atokを導入する。それかことえりの辞書を鍛えるファイルを落としてきて
導入する。
書込番号:1642240
0点



2003/06/05 21:12(1年以上前)
1.ご忠告有り難うございます、、、
2.早速指示通りやってみます。
書込番号:1643444
0点


2003/06/05 23:48(1年以上前)
2番の漢字変換プログラムの性能が悪いですがことえりはかなり性能がいいのではないでしょうか?Windowsはかなり漢字なども少なく感じますが・・・!!結構ことえりは偉いですよっ
書込番号:1644127
0点



2003/06/06 07:51(1年以上前)
語数ではなく、自分の要求する漢字が、上の方に出てこないという事です。まあ、使っていれば覚えて行きますね。
書込番号:1644879
0点


2003/06/06 16:49(1年以上前)
ことえりは確かに賢いです。
裏系のソフトはWinの方が圧倒的に開発者が多いわけで。
開発力の少ないMacはウイルスにも比較的強いメリットがありますし。
一般人の引かない程度にカキコしてください。
書込番号:1645787
0点



2003/06/06 20:23(1年以上前)
変な書き込み、、本当にすみませんでした、、、
僕はマックの方がユーザーが少ない分だけ、ダウンロードが混雑するからだと思っていたのですが、、、
ことえり君は賢いのですね。
書込番号:1646304
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A


171717です。
ウィンドウズを使っていた時は、CPUやRAMを測定して表示しておくようなフリーソフトが簡単にみつかり、入手できたのですが。
マックになってからは見つけられません。
そなたかURLご存じでしたら教えて頂けますでしょうか?
0点

インストールされているCPUモニタじゃだめですか?
簡易的なものではありますが。
ちなみに、アプリケーション>ユーティリティにあります。
書込番号:1629081
0点


2003/06/01 10:33(1年以上前)



2003/06/01 11:51(1年以上前)
いやーいいですね、気に入りました。
お二方ありがとうございました。
ただRAMについてはいいのが見つからず困っております。
皆さんはフリーズをどのように事前に回避しておいででしょうか?
書込番号:1629283
0点


2003/06/01 12:06(1年以上前)
RAM使用量は、ユーティリティの中にある「プロセスビューア」で確認できます。
グラフィカルではないですが。
また、Terminalから「top」コマンドを打っても表示されます。
その辺はUnixの世界です。
書込番号:1629324
0点

OSXにしてOSごと落ちたのは2台で2回ほどしかありません。
それも原因ははっきりしていて、ユーティリティソフトで対象ドライブをうまくアンマウントできなかったときに起こったものです。
アプリはたまにフリーズしますが、強制終了でカタがつきますし、私はメモリを監視する必要性を感じていません。
これでは質問の答えになってませんが....。
書込番号:1629338
0点


2003/06/01 12:16(1年以上前)
追伸ですが、Terminalは「ターミナル」で、これもユーティリティの中にあります。
フリーズの回避ですが、メモリ使用量とCPUの負荷とに注意してフリーズを回避したい、ということでしたら、その必要はないと思います。
アホほどアプリを立ち上げていじめてみましたが、それが原因で落ちたことはないです。アプリが落ちるときは、それ自身のエラーで落ちるか、システム自体の混乱で落ちるだけで、メモリ・CPUの状況とは関連性を感じませんでした。
もちろんOSXの話です。
書込番号:1629350
0点



2003/06/01 12:42(1年以上前)
力強いご返信ありがとうございます。
自分は音楽編集をするので、一つで256MBほど消費してしまうソフトを二つ常時起動させたりするんです。
そういう意味でメモリ全体での消費量を監視したかったんですが、わがまますぎるんでしょうね、、、
書込番号:1629411
0点



2003/06/01 12:44(1年以上前)
関係ないですが、お二人とも名前がいいですね(笑)。
書込番号:1629417
0点


2003/06/01 21:50(1年以上前)



2003/06/01 22:27(1年以上前)
なんとまあ、すばらしい。
デザイン、見やすさ共に最高です。
ichigigaさん、必殺回答人さん、fujiiさんありがとうございます。
貴重な休日にお時間頂いて本当にに有り難うございました。
書込番号:1631120
0点


2003/06/02 22:48(1年以上前)
こんなんもあります。
MacFace 1.2.0
CPUの使用率とメモリの使用状況を表示。
http://www.apple.co.jp/downloads/macosx/customize/index.html
書込番号:1634211
0点



2003/06/03 19:14(1年以上前)
ご丁寧にどうもありがとうございます。
これはCPU,RAMを同時に確認できるのが魅力ですね。
書込番号:1636614
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





