Power Book G4 1000/17 M8793J/A のクチコミ掲示板

2003年 3月 1日 発売

Power Book G4 1000/17 M8793J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17インチ CPU:PowerPC G4/1.0GHz メモリ容量:0.512GB Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aの価格比較
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのレビュー
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのオークション

Power Book G4 1000/17 M8793J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aの価格比較
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのレビュー
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A

Power Book G4 1000/17 M8793J/A のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Book G4 1000/17 M8793J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 1000/17 M8793J/Aを新規書き込みPower Book G4 1000/17 M8793J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格下がってる

2003/11/18 00:36(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A

返信する
あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2003/11/20 23:04(1年以上前)

価格コムの最安店のほうが安いと思うんですけど?

書込番号:2146340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レポ

2003/11/05 03:50(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A

スレ主 日々泪さん

マックウィン両用のオンラインゲームの SXAXXW BXNX を一か月前からやってるものですが。
ゲームのパッチのために本体のシステムが破損しました。
アップルに問い合わせたところ、「そういったケースは自己で責任を」とのこと。
確かにインストールしたのは私。
だが、悲しすぎる(泣)。
すぐにアンインストールしたが、もう手遅れ。
他のマックやまたパンサーとの相性はわかりませんが。
10.2を使ってる人は気をつけて下さい。
30万が、下らないゲームのせいで、消えます。


書込番号:2094728

ナイスクチコミ!0


返信する
(^_^;)さん

2003/11/05 11:17(1年以上前)

んなわけないじゃん

ソフトの力でハードが壊れるんならWindowsマシンはガンガン爆発してるよ♪
たまたま壊れただけさw

書込番号:2095256

ナイスクチコミ!0


スレ主 日々泪さん

2003/11/05 12:22(1年以上前)


返信ありがとうございます。
本当ですか?
詳しく言うと、そのパッチがOSを強制終了させるバグを持っていて、何度も何度も強制終了している間にOSに障害が発生した。みたいです。
そういう風に、知り合いにもアップルにも説明されたのですがそれは間違いなのですか?
だとしたらこれはOSをもう一回インストールしたら直るものなのでしょうか?
どうも教えてもらってありがとうございます。

書込番号:2095358

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2003/11/07 02:03(1年以上前)

OSに障害が発生した。→ 障害のないOSを新規インストールすればいいんです。

OSに障害が発生した = パソコン本体に障害が出た。ではありません。

書込番号:2100888

ナイスクチコミ!0


スレ主 日々泪さん

2003/11/07 10:47(1年以上前)

あちょさん、ご返信ありがとうございます。
すいません、コンピューターのこと、あまりわからないので、、、、、怒らせてしまったならごめんなさい。
今週末にでも、パンサーを入れてみますね。

書込番号:2101577

ナイスクチコミ!0


どりー3さん

2003/11/08 14:16(1年以上前)

パンサーもいいとは思いますが、お手持ちのインストールCDからOSを再インストールすれば、もとに戻るのではないでしょうか(OSが壊れただけなら)。

書込番号:2105008

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2003/11/13 01:32(1年以上前)

macでシャドウベインがプレイできるとは知りませんでした。
大画面で広い表示だと、やっぱり迫力あるんでしょうか、興味です。

泪さんはその後、再インストールはできましたか?

書込番号:2120908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A

スレ主 カメラマソ。さん

17インチ買おうと決意した矢先にG5の情報が・・・。
実際いつ頃出るのでしょう?G5のPOWERBOOK17インチは。

書込番号:1715246

ナイスクチコミ!0


返信する
エロマンガ島。さん

2003/07/02 12:04(1年以上前)

どっかのインタビュー記事ではまだG5はノートに積めないみたいなこと言ってたような。
(そう言わないと今のが売れなくなるからセールストークかもしれんが)
実際今の G5チップは 1.8GHz動作時で42W、1.2GHz動作でよーやく19W
とかなんで、IBMが次のチップ製造プロセスに移行するまで(3GHz G5発表まで?)は
G5 のノートはお預けの可能性高し。その前に Motorola が今の MPC7455 の後継の
MPC7457(1.3GHz/16.6W)をリリースするようでそれを積んだ PowerBook が
今年後半に出るとか出ないとか。

書込番号:1721645

ナイスクチコミ!0


買っちゃったのよさん

2003/07/03 00:06(1年以上前)

今日、勢い余って買っちゃいました。いやー、デカイナァ。重いなぁ。高かったなぁ。ちなみに、ビック◎メラの某店舗でPCボンバーはこんなに安いぞって言ったら、同じ値段にしてくれました。(笑)

書込番号:1723498

ナイスクチコミ!0


買いたい、、、さん

2003/07/03 15:27(1年以上前)

31万なら買いたいと思って、

近くにビッグカメラがあるので、たてんでと言う事で交渉できる気がして。

良かったら支店名教えて

書込番号:1724993

ナイスクチコミ!0


ぬぼーさん

2003/07/04 00:56(1年以上前)

>買っちゃったのよ さん
それ、すごいですねぇ。
先日有楽町で交渉したら1円もまけない構えでした・・・。

書込番号:1726703

ナイスクチコミ!0


PBG4/550GEさん

2003/07/11 08:09(1年以上前)

G5より、デュアルになって欲しいですね。G4デュアルのあのスピード見てたらしびれます。しかも、バッテリーも持たせることできるし。

書込番号:1749203

ナイスクチコミ!0


PC初心者のシロウトですさん

2003/11/10 21:56(1年以上前)

横からすいません。デュアルって何でしょうか?あとMacの1GHzとWin機の1GHzって速さはちがうんでしょうか?同じだったら明らかにWin機のほうが現在スピードがだいぶ速いとおもうのですが・・・ちょっと気になってたものですいません。僕もMacに興味があってずっと知りたかったんですが・・・どうなんでしょう?

書込番号:2113329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

質問

2003/11/01 15:34(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A

どうもはじめまして、現在マックを買おうとしてるのですが使用目的は主にグラフィックデザインをしたいと思ってるのですがpowermac G4のノートパソコンでも十分に発揮してくれるでしょうか、もしくはデスクトップタイプを買った方がやはりいいのでしょうか?お願いします。

書込番号:2082165

ナイスクチコミ!0


返信する
ありおらさん

2003/11/01 21:25(1年以上前)

部屋のスペース、予算などが問題ないならデスクトップをおススめします。
予算に関してもPowerBook G4を買うより安いでしょうし、ディスプレイも大きなものを選べます。拡張性もあるし、特に持ち歩く必要などないならコストパフォーマンス的にも絶対デスクかと思います。

書込番号:2083016

ナイスクチコミ!0


スレ主 albanyさん

2003/11/04 13:27(1年以上前)

お返事ありがとうございます、やはりそうですよねようやく買う気になったのでちかじか買いに行きたいと思ってます、所で現在海外で生活してるのですが、Winxpの用に日本語をタイプすることは可能ですか?もしくは何か特別なものをインストールする必要があるのでしょうか?よろしくお願いします。また日本語のマニュアルをウェブかどこかで手に入れることは可能ですか?

書込番号:2092143

ナイスクチコミ!0


ありおらさん

2003/11/04 23:22(1年以上前)

albanyさんは学生さんですか? 自分もCalifornia, New York と9年間住んでました。
(albany ということはNYですか??)

Win XP用に日本語テキストという意味がはっきりはしないのですが、テキストファイル程度ならWinもMacも基本的には同じなので問題ありません。ただ、改行コードが違ったりするため、Winにテキストファイルを渡すときは、Dos改行指定ができるJeditやWordといったソフトで渡したほうがいいかもしれませんね。

そのまえに、Mac OS が英語でも日本語は読めると思いますが、入力するのにATOKなどの日本語変換ソフトが必要ではないでしょうか? ことえりは英語OSにはついていかなったような気がしますが、確認なさってください。

もともと、Mac自体に大したマニュアルはついてこないので、マニュアルの日本語版を探すよりは、ネット上や日本で出版されているソフト関連のマニュアル本を仕入れたほうが早いでしょう。

がんばってください。

書込番号:2093984

ナイスクチコミ!0


スレ主 albanyさん

2003/11/05 10:12(1年以上前)

はい、現在NYのオルバニーで留学生として生活しております。何にも無い所です、、そうですか、日本語変換ソフトを購入すればいいのですね、まだこっちにきて少ししかたってないのでまだ英語の知識が少なく、パソコンの知識もあまりないので英語のパソコンを買うのはちょっとがんばらないと、、というのもシアトルにあるデザイン学校に通う予定なのでやっぱりマックくらい必要かなと思いまして、、すみません個人的な事ばっかりで、、でも助かりました。カリフォルニア、、いいな、、

書込番号:2095145

ナイスクチコミ!0


ありおらさん

2003/11/05 22:18(1年以上前)

今はデザインだからMac ということはあまり考えなくてもいいかと思います。日本だと紙媒体の方は特に周りのフォントなどの関係でMacでないとつらいところがありますが、フォントタイプも変わってきているので、シアトルの学校で周りの環境をみてから判断してもいいと思いますよ。
シアトルよりは南ですが、自分がいたBerkeleyは当時は結構Macだらけだったので、レポート書いたりするのにMacを購入したのが始まりでしたが。

書込番号:2096866

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2003/11/07 02:06(1年以上前)

グラフィックの画像の大きさとか、どうやって作成した画像を見るのかにもよるけど、できれば外部ディスプレイを接続して、20インチとか23インチで見ることをオススメします。 そのためにはどういうシステムがいいかは、予算次第でどうぞ。

書込番号:2100891

ナイスクチコミ!0


ありおらさん

2003/11/08 01:48(1年以上前)

日本語入力/変換ソフトを購入すればと書いたのですが、今日アメリカの友人に訊いたところ、US版にも日本語入力ソフトがついているような話しをしていました。自分で確認したわけではないですが、そうであれば日本語を入力するのに必要なものは取り敢えずないかもしれません。

書込番号:2103911

ナイスクチコミ!0


きりばやしさん

2003/11/08 16:01(1年以上前)

現在販売されているMacであれば、どこの国で購入してもOSの日本語表示、日本語での入力、共に問題ありません。言語の切り替えをするだけで日本語<->英語の切り替えだけでなくそれ以外の言語への切り替えも可能ですよ。

ありおらさんもおっしゃっていますが、学校へ通うのであれば、その学校でどのようなアプリケーションが使用されているか、購入前に確認した方が良いかもしれません。わたしはオーストラリアで勉強しているのですが課題の提出の際にファイルの互換性で泣いたことが幾度かあります。

書込番号:2105242

ナイスクチコミ!0


スレ主 albanyさん

2003/11/10 04:21(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます。大変役に立つ情報ばかりでした。そうですね、まず学校の環境を調べてから購入することにしました。

書込番号:2111414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アンビエントライト

2003/10/19 09:25(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A

スレ主 macイイさん

初めて書き込みさせていただきます。アンビエントライト(周りが暗くなるとキーボードが光る機能)がおかしいのですが、みなさんの17インチにはそのような症状がでていますか?
具体的な症状ですが、夜、自室で照明を落としてベットの上でオークションなどディスプレイの輝度変化の少ない物をみているときに、キーボードのライトが高輝度から低輝度(変化大)に1秒以下の間隔で明滅します。常に明滅しつづけるわけではなく、時々です。素人目には接触不良に見えます。PROMのリセット、パワーマネージャのリセット、自動調光の停止、照度センサーとディスプレイを毛布でふさいでのテストをした結果も同じでした。
これで正常といわれると非常に残念なのですが、サポートに送るとしばらく使えないだけでなく中のデータが漏れる可能性があるのであまり送りたくありません。自力で直された方などいらっしゃいましたら情報をいただきたいと思っております。よろしくお願いします。

書込番号:2042393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使っています

2003/10/09 19:39(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A

17インチが到着し1週間になります、本屋で買う雑誌もマック方に目がいきますね。
初めてですので興味本位で触っていますが質問させてください。
マックは画面をきめ細かに調整できると聞いたことがありますが皆さんは
購入時のまま使っていますか?
画面の色の調整はWin機より調整幅があるとはどういう事なのでしょうか
現在win機はCRTモニターで見ていますがこの17インチ液晶は派手さのない
柔らかい画質で気に入りました。
間違った質問でしたら申し訳ありません。

書込番号:2014205

ナイスクチコミ!0


返信する
のbibiさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/09 23:04(1年以上前)

システム環境設定、ディスプレイ、カラー、補正から調整することが出来ます。また、調整した内容を保存して、切り替えることも出来ます。ノートだとLCDパネルの特性が判っているため初期調整項目が省略されますが、外部ディスプレイを使うと、初期調整項目の内容も見ることが出来るはずです。調整内容を記録したファイルはカラープロファイルと言います。ディスプレイやスキャナにはmac用のプロファイルが用意されているものもあります。プロファイルの管理をするのがシステム環境設定のcolorsyncです。(知識不足ゆえ、詳細な説明は出来ません)
 win機にはグラフィックチップメーカーの提供する標準ドライバが添付されていますが、ほとんどは簡易な設定が出来るだけで、初期調整もお店でのインパクト重視の設定になっていると思います(テレビといっしょですね)。win機でもphotoshopをインストールすると、アドビガンマというコントロールパネルが追加されますので、これを使うとmacと同様の調整が可能です。
 カラープリンタやスキャナ、デジカメなどををお持ちでしたら、機器側の設定とプロファイルの選択によって、原稿、ディスプレイ、出力結果の色の変化をみながら最適な組み合わせを探る、というテーマでしばらく楽しめる(悩める?)かもしれません。photoshopの色設定などに手を出すと、もう、訳が判りません。(ふう。)

書込番号:2014781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2003/10/10 00:04(1年以上前)

のbibiさん返信ありがとうございます。
今、win機のCRTモニターを必死で調整しています、グラフィクボードも
自作機ですから画質優先で5200を使っています。
隣り合わせで同じ写真を見ているのですが全然違いますしWin機をマックに近づけようときめ細かに調整してもマックの色は無理みたいですね。
DVIで外部ディスプレイで見たらもっと綺麗なのでしょうか?
また教えて下さい、ありがとうございます。

書込番号:2015025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Power Book G4 1000/17 M8793J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 1000/17 M8793J/Aを新規書き込みPower Book G4 1000/17 M8793J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Book G4 1000/17 M8793J/A
Apple

Power Book G4 1000/17 M8793J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

Power Book G4 1000/17 M8793J/Aをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング