Power Book G4 1000/17 M8793J/A のクチコミ掲示板

2003年 3月 1日 発売

Power Book G4 1000/17 M8793J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17インチ CPU:PowerPC G4/1.0GHz メモリ容量:0.512GB Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aの価格比較
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのレビュー
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのオークション

Power Book G4 1000/17 M8793J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aの価格比較
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのレビュー
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 1000/17 M8793J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A

Power Book G4 1000/17 M8793J/A のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Book G4 1000/17 M8793J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 1000/17 M8793J/Aを新規書き込みPower Book G4 1000/17 M8793J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者

2003/04/05 14:42(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A

Mac、Power Bookの経験者か、先輩などにご見解をお願い致します。
@仕事ではずっとWinを使ってきて殆どMicrosoftのOffice、IE、Outlookなどしか使っていません。Mac OSでも適応できますか。
A社内ではすべてWinを使われていますが、ファイルの共用性は大丈夫ですか。
B@の使用レベルならば、マイナーアップデートじゃなく、現行のタイプでは十分でしょうか。

書込番号:1460885

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/05 15:05(1年以上前)

1.MS Office vXを購入すれば問題ありません。
ただし、PowerPoint,Excelのレイアウトはくずれます。
互換性は高いですが、社内LANでファイルをやりとりしながら....という作業には不向きかと。
動作はけっこうゆっくりめです。
OutlookはEntourageで代用できます。

2.何を差して共用性というのかがわかりませんが。
どんなアプリで、どんな共用も仕方をするのか、書いていただくとレスがつきやすいと思います。
基本的には、同じアプリであれば、共用できます。

3.十分です。
iBookでもPowerBookでもお好きなのをどうぞ。

最後に、職場で社内LANにつなぐのなら、購入前にネットワーク管理者に相談することをお勧めします。

書込番号:1460933

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/05 15:47(1年以上前)

4/7までに購入すれば、Office vXバンドル版が20,000円で購入できます。
もし、購入されるのなら、お早めに。

書込番号:1461028

ナイスクチコミ!0


oinkerさん

2003/04/05 20:04(1年以上前)

お話から察する限りウインドウズノートを購入するのが、
効率的で確実、無駄もないことでしょうが、

どうしてもApple製品のノートが欲しいのであれば、
iBookで適当に遊んでから、
次期17'PowerBookを購入してもいいと思いますよ。

iBookでもOffice系ソフトを十分使用できますし、
半分以下の出費でMac lifeを楽しむことができます。

いずれにせよ今購入するのはタイミングが悪いです。
物が手元に届いた頃に、新15'の発表→値下がりコースかもしれません。

まー10年ちょっと前に発売された最初のマックノートが
100万したこと考えれば激安なんでしょうが...

この業界は加速度的に進歩してますから、
遊ばれないように気をつけてください。

書込番号:1461718

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/05 20:23(1年以上前)

別に煽っているわけでも、だまそうとしているわけでもないんですけどね....。

>お話から察する限りウインドウズノートを購入するのが、効率的で確実、無駄もないことでしょうが、

私もそう思いますが、質問に答えるとあんな感じかな、と思いまして....。
ま、買うんだったらiBookの一番安いやつがいいと思いますよ。
書き込みの目的にはそれで十分ですし。

書込番号:1461763

ナイスクチコミ!0


oinkerさん

2003/04/05 21:59(1年以上前)

言葉が足りなくて申し訳ございません。
「スティーブやゲイツに遊ばれるな」と言いたかったのです。
ichigigaさんの助言に対して、意見申してるわけでないので、
誤解を招くような言動、お許しください。



CPU、Soft、Motherbordなどのメーカはつるんでますから、
つられてタコ踊りだけはしないでくださいな。
それを進化といえば、それまでですが...

余計な書き込みすみません。

書込番号:1462147

ナイスクチコミ!0


スレ主 pokiさん

2003/04/05 22:01(1年以上前)

皆様のご意見、ありがとうございます。非常に参考になります。
@社内では殆どWord、Excel、Powerpointなどのファイルを共用しています。たとえば、Officeで作ったレポートか、資料などがサーバーに保存されて必要な時に自分のPCに落とし編集したりし活用します。大したことでなないのですが、サーバーに保存されているOfficeのデータが読めないじゃなければ大丈夫だと思います。
A17のPBG4が出たばかりなので何か不具合が出るのか、少し様子を見てから決めようと思います。現在、事務所でDesktop PC、外出の時にNotebookを使っていますが、17のPBG4ならばHDDの容量と画面が大きいし、CD-ROMも入っていますので一台で済んで便利だと思います。たまには、DesktopとNotebookのデータはどっちが最新なのか、迷っちゃうからです。
Bもっとも手がすぐ出せない理由はやはり価格ですが、Aで述べたようにDesktopとNotebookの合弁体で考えればまだ納得できるだろうと思います。

Windowsしか使ったことがないのでMacにはどんな欠点があるか、教えて頂ければ、購入の検討に役立つと思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:1462158

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/05 22:44(1年以上前)

うーむ。
丸付き数字は使わないようにしましょう。機種依存文字です。
私はNetscapeなので、普通に表示できますが、Macでは表示できないブラウザが多いです。

別に欠点とは思ってませんが、WINからの乗り換えに関して2つ。

1.Officeは快適とは言い難い。
最初の書き込みと重複しますが、動作はゆっくりです。
キビキビ感はありません。
慣れてしまえばどうってことないですが、(現実に使ってますし)最初はとまどうかもしれません。

2.IEが遅い。
ま、別にIEを使わなければいいんですけど、IEでしか表示できないものも多いですからね。

あと、WINとMacで得意不得意はあると思うんですけど、それはどう使うかによると思いますし、基本的にMacのほうが使いやすいと思ってます。
表示もきれいですし。

しっかし、いきなりPowerBook/17inchとはうらやましい。
それを持ち歩くというのですから、がんばってというしかありません。
かばんが高そうですね。
買ったら是非使用感なりを聞かせてください。

書込番号:1462357

ナイスクチコミ!0


スレ主 pokiさん

2003/04/06 00:22(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。実際店に行ってDemo機を実感してみます。普通Macは画像、映像関係の仕事に最適だと聞いていますが、私の仕事はそれとは全然関係なく、Macを購入したいのは単純にDesignに惚れているだけです。後は、Winの安定性はMacに負けているとも聞いています。どうも、フリーズになったときにいらいらしますので、前からずっとMacをチャレンジして見たかったです。すぐ購入するわけではなく前言ったように少し様子を見て決めようということで恐らく三ヶ月から半年後になるかもしれませんが、本当に手に入れたら使用感を皆様にシェアします。

書込番号:1462743

ナイスクチコミ!0


PBG4550/GEさん

2003/04/10 17:43(1年以上前)

winからMacに乗り換える方がいると仲間が増えるみたいでうれしいですね。
私は、反対についに長年渋っていたwin機の購入に踏み切りました。
理由はネット上の最新アプレットが使えないこと、microsoft系アプリでの
仕事がどうしても多くなることや、友人とのプラットフォームの統一(家族はMacなんですが(泣などです。
探していて思いましたが、win機は安いですが、性能もそれなり、デザインは???です。愚痴ですみません。

書込番号:1476445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップルストア以外で

2003/04/09 12:00(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A

アップルストアまたラオックスMAC館以外で、USキーボードのパワーブックを手に入れる方法はないでしょうか?高い買い物なので、少しでも安く購入したいと考えています。アメリカのショップから購入は可能でしょうか?またもしございましたら、ショップ名を教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:1473193

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2003/04/09 14:52(1年以上前)

アメリカからは基本的には買えない。裏技はあるけど余計に金と時間と
労力がかかるのでお勧めしない。
確か秋葉ソフマップ2号店でカスタマックで受け付けてくれたようなきが
しないでもない。

書込番号:1473501

ナイスクチコミ!0


スレ主 Frannyさん

2003/04/09 17:22(1年以上前)

早速ご返信ありがとうございます。やっぱりアメリカのショップからの購入は難しいですか、諦めます。それからソフマップの2号店、確認してみます。ありがとうございました。

書込番号:1473752

ナイスクチコミ!0


放浪のたけ1.1さん

2003/04/09 18:54(1年以上前)

大阪の日本橋のニノミヤ、Mac館で見積もりをたててもらった時に無料で交換してくれると言っていました。(納期は6営業日位)

価格の方はメモリを1GBにして税込みで、463,890円とのことです。
現金ならポイントも10%付くので安いかもしれません。(関西ですけど…)

書込番号:1473939

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/09 23:10(1年以上前)

そんなサービスをやってる店があるとは。
私は、JISキーボード派なので関係ない話ではありますが、探せばいろいろあるものですね。

書込番号:1474733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

実物は、、、

2003/04/06 22:10(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A

実物を見たいのですが、展示している店をご存じの方がいたしたら、教えて下さい。

書込番号:1465565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/06 22:13(1年以上前)

足を伸ばせる範囲を指定されたほうがよろしいかと。

書込番号:1465578

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/06 22:17(1年以上前)

近所のYMADA電気・・・でわかるかな?検索検索(^^)

書込番号:1465608

ナイスクチコミ!0


スレ主 大河さん

2003/04/07 10:17(1年以上前)

すいません。東京近郊でお教え下さい。

書込番号:1466949

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/07 12:23(1年以上前)

近くの店に電話で聞いた方が早いんじゃないですか?
ここは全国から書き込みがあるし。

書込番号:1467184

ナイスクチコミ!0


nyaromeさん

2003/04/07 15:23(1年以上前)

有楽町ビックカメラにあったと思いますよ。

書込番号:1467597

ナイスクチコミ!0


スレ主 大河さん

2003/04/07 19:59(1年以上前)

ありがとうございました。有楽町で見てきました。なかなかいいですね!

書込番号:1468197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご存知ですか?

2003/04/06 21:33(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A

また、皆様にお願いしに来ました。
MacのノートPCのリース/レンタルをやっている業者を知っている方はいますか。良かったら情報をお願いします。お礼を申し上げておきます。

書込番号:1465422

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/04/06 22:49(1年以上前)

Apple Storeでもやっているようですが
http://www.apple.co.jp/store/business/

書込番号:1465748

ナイスクチコミ!0


スレ主 pokiさん

2003/04/07 11:13(1年以上前)

ご情報ありがとうございます。

書込番号:1467038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

大丈夫でしょうか?

2003/04/02 15:07(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A

スレ主 ビッグホルンさん

初めてのマックでG4 1000/17 M8793J/Aを買おうとしています。パソコン歴は5年です。使いこなせるでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1451648

ナイスクチコミ!0


返信する
mogさん

2003/04/02 15:12(1年以上前)

具体的にどのようなことに使われるのですか?

書込番号:1451660

ナイスクチコミ!0


oinkerさん

2003/04/02 19:59(1年以上前)

新作窓ノートも解像度が大幅にアップしていますよね。
それらを横目に見ると17inchの1440*900というのも、
大きな特徴ではなくなってしました。
Appleの誤算は発表から発売までに時間をかけすぎたことですね。

私は以下の理由でこの機種は見送りです。
・Macの初物に手を出すといいことがない。
・17inchでは解像度がまだ上げられる。
・グラフィックボードもすでに新しい物
 (パフォーマンス2倍)が発表されている。
・DVD-R書き込み等倍など、使えたものでない。

マイナーアップデートされた物を買うのがベターだと思います。
これには手を出さない方がいいと新作窓ノートも解像度が大幅にアップしていますよね。
それらを横目に見ると17inchの1440*900というのも、
大きな特徴ではなくなってしました。
Appleの誤算は発表から発売までに時間をかけすぎたことですね。

私は以下の理由でこの機種は見送りです。
・Macの初物に手を出すといいことがない。
・17inchでは解像度がまだ上げられる。
・グラフィックボードもすでに新しい物
 (パフォーマンス2倍)が発表されている。

マイナーアップデートした物を買うのがベターでは?
もしくは新15inchを待ったほうが得策だと私は思います。
(15inchの解像度アップも期待できます)

書込番号:1452344

ナイスクチコミ!0


oinkerさん

2003/04/02 20:02(1年以上前)

すみません。編集中にボタン押してしました。
以後、気をつけます...

書込番号:1452356

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビッグホルンさん

2003/04/02 21:24(1年以上前)

マックのデザインと雰囲気が以前から気になっていました。パワーブックG4の17インチがでて我慢できなくなってしまいました。ただ、職場等の関係上ウィンドウズを切ることができず、VirtualPCを使ってウィンドウズを使いたいのですがそのVirtualPC上のウィンドウズでどのくらいのこと(アプリケーション等)ができるのでしょうか?

書込番号:1452631

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/02 23:06(1年以上前)

ですから、どんなことがやりたいのですか?

書込番号:1453068

ナイスクチコミ!0


双子なの??さん

2003/04/03 01:06(1年以上前)

私も、17inchの欲しいです。

ですが、Appleの今までの傾向から見るとマイナーアップデートしてからの機種のがよくなってると思います。
持ち運ぶには、ギリギリでかいかな。デスクトップ代わりならデザインは抜群です。

PowerPC 970搭載の次期15.4 inchが気になりますね。

Virtual PCですが、『VirtualPC 6with WinXP Pro. Mac用』ってのが発売されてましたね。


書込番号:1453558

ナイスクチコミ!0


のbibiさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/03 01:54(1年以上前)

会社の仕事とのからみ、がエクセル程度なら大丈夫かと思います。ただ、トラックパッドが1ボタンなので、右クリックのために2ボタンマウスを別途用意する必要がありますね。cpuだけでなくグラフィック機能もソフトウェア上で再現するので、マルチメディア系のお仕事では難しいでしょう。(スクリーンサイズは23incモニタもサポート、となっていますね)
 いずれにせよスピードは大分落ちます。許容範囲かどうか、購入予定のお店にお願いして、同等環境で体験してみたほうが良いと思います。(そういう意味では、最速モデルであるのは良いですね。)
 17inchは、たたんでしまえるデスクトップモデルですよね。頻繁に持ち歩かないつもりであれば、とっても良い選択だと思います。

書込番号:1453695

ナイスクチコミ!0


Eririnさん

2003/04/03 02:15(1年以上前)

店頭の15”PBG4にVirtualPC上でWindowsXPが動いていまして
デフォルトの256MBだったからか非常に動作が緩慢(IEの起動や、Explorerを操作を行ったぐらいでしたが)でしたね。
メモリーを増やせば大分ましになるでしょうが、そのデモ機を触った感じでは基本的にもっさり感はかわらないだろうなと思いました。

書込番号:1453735

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビッグホルンさん

2003/04/03 12:01(1年以上前)

友達の勧めでこのコーナ−に初めて投稿しました、誠実なお答え本当に有難うございます。
実はまだ手元にはありませんが既に購入してしまいました。
マイナーアップデート後がよいのは分かっているのですが、WindowsPCでは2,3ヶ月もすれば新しいCPU、チップセット、etc..が出てくるので次を待っていたら一生買えません。それに比べればmacの場合、アップデートしてもまだまだ我慢できる範囲のような気がして決心してしまいました。
mogさんへのお答えですが、Windows環境はデスクトップPC(XP)で残してありますから、macにはvirtualu PCによりWin98かMeを入れて、Win98時代に購入したアプリケーション(英語辞書、office等)が使えれば十分と思っています。そしてじっくりmacを勉強して林檎漬けになれればいい名と思っています。















書込番号:1454353

ナイスクチコミ!0


mogさん

2003/04/03 20:14(1年以上前)

>Win98時代に購入したアプリケーション(英語辞書、office等)が使えれば十分と思っています。

十分すぎます。ある意味贅沢ですね。うらやましい・・・。

書込番号:1455325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/28 22:26(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/17 M8793J/A

M8793ll/Aという17インチ32万で落札したんですけど、これって、
どう違うのでしょうか、出品者もわからないそうなんですが、誰か教えてください。

書込番号:1437307

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/29 03:08(1年以上前)

M8793J/Aが3月以前、M8793LL/Aが3月発売のモデルだと思います。

>出品者もわからないそうなんですが、

これって、やばいんでは?(^^;詐欺とまではいかないだろうけど、製品が違っていたりして、、、(^^;

まぁ、安くない買い物ですから、引っかからないように気をつけてください。

書込番号:1438169

ナイスクチコミ!0


みは子さん

2003/03/29 06:41(1年以上前)

出品者によると、、US版でも日本でも特にケーブルなどを買わなくても使用できるそうです。OSは日本で売っているMac OS10.2をインストールすれば問題ないそうです。キーボードは日本語のふり仮名がないだけで、英数字の場所は日本のものと変化はないです。ということなんですが、本当なのでしょうかジェドさんお願いします。

書込番号:1438300

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/29 08:00(1年以上前)

US版ならUS版と最初からいいましょう(^^;

私がやばいと言ったのは、商品の型番の違いも知らないような業者(と思われ)との取引がやばいのでは?と思ったまでで、商品自体に問題があると思ったわけではありません。

US版の日本での使用はコンセントプラグの変換アダプタが必要になるかと思います。ACアダプタ自体はそのまま使えると思います。
またOSについては特に日本語版のOSを入れなくても使えると思いますが、、、キーボードは日本語キーボードと若干キーの位置や形が違う部分があります。慣れれば問題ないでしょう。

US版と言うことなら一番心配なのは保証が日本で受けられるのかどうかと言うことですね。日本で購入したMacは世界中でサポートが受けられるという話を聞いたことはありますが、、、ということは、登録自体はUS版の場合アメリカでしないといけないのかな?

そのあたりちゃんと確認した方がイイと思いますよ。少しでも不安に感じるなら取引はやめた方がイイかも?相手も何らかのリスクがあるため安く販売しているのでしょうから、、、、

個人売買は相手が業者であっても基本的に自己責任ですから、きちんと確認した方があとあと面倒なことにならずに済むと思いますよ。

もちろん保障関係の確認は相手だけじゃなくアップルジャパンにも聞いた方がイイと思いますよ。

書込番号:1438361

ナイスクチコミ!0


みは子さん

2003/03/29 13:34(1年以上前)

ジェドさんどうもです、業者でなく個人の出品で、それも頂き物らしいです。それで、よくわからないということです。どうありがとうございました、よくわかりました。

書込番号:1439004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Power Book G4 1000/17 M8793J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 1000/17 M8793J/Aを新規書き込みPower Book G4 1000/17 M8793J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Book G4 1000/17 M8793J/A
Apple

Power Book G4 1000/17 M8793J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

Power Book G4 1000/17 M8793J/Aをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング