PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A のクチコミ掲示板

2003年 9月下旬 発売

PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ CPU:PowerPC G4/1.0GHz(512KB) メモリ容量:0.256GB PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aの価格比較
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのスペック・仕様
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのレビュー
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのクチコミ
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aの画像・動画
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのピックアップリスト
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのオークション

PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aの価格比較
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのスペック・仕様
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのレビュー
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのクチコミ
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aの画像・動画
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのピックアップリスト
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A

PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A」のクチコミ掲示板に
PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aを新規書き込みPowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Win用ゲーム

2005/08/23 13:30(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A

スレ主 さん
クチコミ投稿数:4件

Windows用のオンラインゲーム(RAGNAROK ONLINE等)の起動は、
やはりVirtualPCを使うことになるのでしょうか?
また、Windows用のオンラインゲームはPowerBookG4でのVirtualPCで
まともに動くでしょうか?宜しければご教授下さい。

Macってゲーマーには不向きだったりするのかな。

書込番号:4368460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/08/23 13:57(1年以上前)

>Windows用のオンラインゲームはPowerBookG4でのVirtualPCで
まともに動くでしょうか

古の時代から、言い尽くされていることですが、、、、
ズバリ『無理』です。



PowerMacG5の最高峰モデルでも『無理』です。




>Macってゲーマーには不向きだったりするのかな。

おっしゃるとおりです。私はそれが最大の理由でWinに乗り換えました。

個人ユーザーレベルではMacで出来ることはWinで出来るけど、Winで出来ることはMacでは出来ないことが有ると思います。



バーチャルPCの価格で購入できる自作PCのほうが、はるかに快適と思われます(笑)


ただしオンラインゲームが東風荘ってなら話は別ですけどねw

書込番号:4368495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/08/23 14:15(1年以上前)

ゲームが選択肢にあるならMacでは無駄金。

書込番号:4368525

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/23 17:05(1年以上前)

うっわー、そうなんですかー。
やっぱ制作系向けなんですねぇ。
制作系ならMac機。ゲームやるならWin機っつー訳ですね...(笑)

参考になりました、有難う御座います。

あ、もうひとつ教えて頂ければ有難いのですが、
CG編集(フォトショ,Shade等)や動画編集(Flash等)あたりでしたら、
Mac miniやiBookG4でも十分でしょうか?ゲーム併用がダメと分かったら
別のに選択肢移さなければと思いまして・・。

書込番号:4368799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/08/23 17:25(1年以上前)

>Mac miniやiBookG4でも十分でしょうか?

充分かどうかは人それぞれ。

私だったらゲームも動画編集も画像編集も出来るWinマシンを1台買いますけどね。

Macにこだわるなら、止めはしませんけどね。


Macで制作系というのはプロの方で、最終的な印刷とかのシステムがMacで最適化されている場合が多いのでMacを使っているだけです。もちろん使っている人たちの慣れというのも有りますしね。
絶対的にMacが優位だった時代はとっくの昔に終わっています。


現在では本当に個人の好き好きでしかないとおもいます。
まぁ、MacにしろWinにしろ安い製品はそれなりです。

書込番号:4368839

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/23 17:40(1年以上前)

制作系が良いという初め見た資料に
ずっととらわれてましたが、実際はそんな感じなのですね。

ようは好み次第ってことですね(^^
とても参考になりました。重ね重ね有難う御座います。

書込番号:4368868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/08/23 18:13(1年以上前)

私も昔乗り換えてメインはWinです(ゲーマーじゃないですが(笑))
確かにWinで出来ないことはほとんどなくなりましたが、今だに数百メガクラスの画像編集などはマックの方が良いと思ってますよ!ラムドライブとかWinでは使えないし、コンバーターもマックの方が良いものが多いです。

どっちも一長一短です。
トータルでどっちが良いという極端な感じはしないです。

書込番号:4368935

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/24 13:51(1年以上前)

私の画像処理は1024×768が最大くらいの
イラスト程度の処理ですから、大丈夫です。
という事でWin機をメインに次期パソコン購入考えてみます。
有難う御座いました。

書込番号:4371047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/08/24 15:15(1年以上前)

2000/XPで使えるRAMドライブってなフリーソフトであるけど。

書込番号:4371147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2005/08/25 04:17(1年以上前)

>制作系ならMac機。ゲームやるならWin機っつー訳ですね...(笑)

ゲームやるならでは無く、ゲームをやるにもWin機の方が適してる。

書込番号:4372803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/09/04 02:30(1年以上前)

デザイン制作者等は見栄張る方々が多いからね>>Mac=Creativeに弱い。

実際のクリエーティブは人間がやるものでコンピュータは
関係ありませんよ。

書込番号:4398836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Virtual PC の動作について

2004/08/22 20:45(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A

スレ主 初心者105さん

どなたかご経験がおありでしたら教えてください。 この12インチG4でVirtualPCでwinの環境で仕事をたまーにしたいと思っています。 気になるスピードですが、どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか? 現在G3iBookで使用していますが、およそ実用に耐えるスピードではありません。 もしG4で「使える」スピードで動作するようであれば、是非本体を買い替えたいと思ってます。 よろしくお願いします。

書込番号:3172982

ナイスクチコミ!0


返信する
Gokunさん

2004/08/23 14:59(1年以上前)

PB_G4_1.33です。Win98SEでOffice2000使ってますが、実用速度ぎりぎりってとこです。
画像系のソフトはまず無理です。
安いWinノートを買った方が賢明でしょう。

書込番号:3175571

ナイスクチコミ!0


anywhere anytime PowerBookさん

2004/08/23 15:15(1年以上前)

VPCの動作環境は、確か、500MHz以上のG4です。現に私のG4/1000/15"では、IE6とメディア系アプリを除いて、Word、Excel、事典類等ならば十分に使えています。OSはXP Homeですが。iBook/1000/12.1"でも、バス速度は違うけど、多分使えるでしょう。もっとも、VPCでは3Dや、フォト、音楽等の重い処理は出来ません。win機に任せましょう。メモリーは出来る限り積むと良いと思います。OSはXPよりはwin2000の方が軽いでしょう。

書込番号:3175608

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者105さん

2004/09/01 00:36(1年以上前)

ありがとうございました。 なんか新G5とかも出てきて選択肢がひろがってしまいましたが、ご意見参考に考えたいと思います。

書込番号:3209118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値崩れ?

2004/04/25 21:22(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A

なんか安く出回ってませんか?

売れてないのか。

書込番号:2736343

ナイスクチコミ!0


返信する
・・・こ、これは!さん

2004/04/27 19:06(1年以上前)

新しいのがでてるのに旧機種が値段下がらなかったらだれが買うのか?ってことで。

売れてなければ新機種出荷する事もなくなるでしょうね。

って思いませんか???

書込番号:2742882

ナイスクチコミ!0


スレ主 ITXさん

2004/05/12 21:34(1年以上前)

なーる、でした。

新機種はかなりお買得な感じですね!

無知ですんまそーんでした(W

書込番号:2801244

ナイスクチコミ!0


スタトレさん

2004/05/22 10:41(1年以上前)

確認

書込番号:2835687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

12インチ画面について

2004/04/28 17:16(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A

スレ主 ブックピープルさん

現在、PowerBook_G3 2000年モデルを使用してますが、コンパクトな12インチPowerBookに魅力を感じてます。web制作作業にも使いたいので、外部モニター対応を考えてます。12インチ表示での日常の使用感は14.1インチとかなり差はありますか?店頭などで見る分には確かにちょっと小さいけどコンパクトさを求める分、我慢できそうなのですが?
よろしくお願いします。

書込番号:2746004

ナイスクチコミ!0


返信する
りるびっつさん

2004/04/29 00:17(1年以上前)

表示領域(XGA)は変わらないので、あとは慣れかな?
家でディスプレーにつないで作業するのであれば、14.1インチのiBookはミラーリングのみなので、12か15インチのPowerBookの選択になると思います。

この機種は新製品が発表されてお買い得になってますね。
持ち運び&外部モニター対応で選ぶのであれば、よい選択肢だとおもいます。

書込番号:2747348

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブックピープルさん

2004/04/29 02:38(1年以上前)

情報ありがとうございます。
15インチPowerBookの総合的なスペックも非常に良いみたいですね。
しかし、作業=外部モニター、通常使用=ノートモニターと割り切って、コストパフォーマンスと携帯性でやはり12インチPowerBookに大分気持ちが傾いてきました。お買い得な旧製品を検討する場合はあまり時間がないですね。

書込番号:2747715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Virtual PC

2004/04/18 12:32(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A

スレ主 ムービングウォークさん

ワープロで「まる1」「まる2」などの入った文章を作りたいので、virtual PCの導入を検討しております。
そこで、大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、Virtual PCを入れれば、このような機種依存文字も入力できるのでしょうか? また、主観の問題もあるかとは思いますが、ワープロソフト(一太郎)くらいなら、Virtual PCでもストレスなく使用できますでしょうか?
初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:2711846

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2004/04/18 13:35(1年以上前)

何をやりたいんだかよくわからないけど...
Mac も○付き文字があるよ。
Windows と Mac の○付き文字は別コードだから、
Windows では違う文字になるだけで、Mac で作って
Mac で印刷する分には問題ないのでは?

書込番号:2712007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/04/18 14:17(1年以上前)

Macでまるつきの機種依存文字を使っても、MS明朝などを使用した場合はWindowsでも文字化けしません。

書込番号:2712101

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムービングウォークさん

2004/04/18 15:14(1年以上前)

そうでしたか…。てっきりダメだと思いこんでいました。お恥ずかしい…。
どうもありがとうございました。はぁ〜。

書込番号:2712216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新機種発売まで待つか、否か?

2004/04/12 12:56(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A

スレ主 アップルアップルさん

こんにちは。
現在、Win環境でWebの仕事をしている者です。
この度、Macのノートの購入を検討しているのですが、今から買うなら、G5の発売まで待った方が賢いと思いますか?
噂ではそろそろ発売と言われているようですが・・・?

書込番号:2692416

ナイスクチコミ!0


返信する
NetInfoさん

2004/04/12 17:38(1年以上前)

まだG5は出ないでしょう。次もPowerBookはG4でしょう。

書込番号:2692911

ナイスクチコミ!0


スレ主 アップルアップルさん

2004/04/13 15:18(1年以上前)

ええっ!ホントですか!?
次もG4なんて・・・?

書込番号:2695869

ナイスクチコミ!0


Gokunさん

2004/04/14 15:25(1年以上前)

次もG4の可能性が高いと思われますが、iBookG4が出た時もほとんど次はまだG3と思われていたわけですから、Appleだけにわかりませんよ♪
可能性は低いと思いますが、やっぱり早く出てほしいですよね、PowerBookG5。
いい意味で予想を裏切ってほしいな。
待てるのであれば、6月のWWDCくらいまでは、待った方がよいかも。

書込番号:2699072

ナイスクチコミ!0


おやじ@岡山さん

2004/04/14 21:27(1年以上前)

4/19 NAB2004 辺りが怪しそうですね。

http://www.macrumors.com/

書込番号:2700061

ナイスクチコミ!0


スレ主 アップルアップルさん

2004/04/15 09:41(1年以上前)

そうですか。今は待ってみるほうが賢い選択かも知れませんね。
本当に早く出て欲しいです。PowerBookG5!

書込番号:2701649

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/04/16 00:41(1年以上前)

現状のPowerPC 970FXとU3コントローラを12インチPowerBookに載せるのは、
不可能でしょう。筐体全体が熱くて全く触れないようなものにしかならないだろう
し、バッテリも30分しか駆動出来ないような状態になるでしょう。更なる低消費
電力化は必須です。よって次期PowerBookもG4なのは間違いないと思います。

書込番号:2704165

ナイスクチコミ!0


うーーーーんさん

2004/04/16 06:34(1年以上前)

やっぱりG4のようですね。
でも、M9422LL/AとかM9421LL/AのLL/Aって何を意味しているんでしょう?
とっても気になりますし、
とても待ち遠しいですよね。

書込番号:2704575

ナイスクチコミ!0


123456987さん

2004/04/17 11:52(1年以上前)

憶測ですが「LongLife」の略とかじゃないですかね?

たしか今出ているPBookG4はバッテリが対策品になっているんじゃ
なかったかな?
(初期のPBookG4は持ち上げるとバッテリが外れやすいらしい)

あくまで憶測ですが・・・

書込番号:2708069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/17 18:18(1年以上前)

G5の製造ラインに問題が発生している模様です。
ジョブズが「2004年中にG5をパワーブックに載せる」との前言に固執するにしても
年末発表、出荷は年明けがやっとではないでしょうか。

書込番号:2709093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A」のクチコミ掲示板に
PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aを新規書き込みPowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A
Apple

PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング