※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A
さすがに第一線から退いて久しいですが、たまに古いアプリケーションを使う時などに出動しています。
この小さいボディに機能をギッシリ詰め込んでいるのが相変わらず魅力です。
今となってはタブレットやスマホの方が格段に快適でしょうけど。
メモリ→1GB追加して1.25GB、HDD→320GBに交換…と手を加えています。
使っているうちにキーボード→故障により交換、バッテリ→昇天、ACアダプタ→コード巻き取り部破損、
ディスプレイ上部のゴムが朽ち果て紛失、バックライトが暗め、あちこち小さい傷だらけ…と年数相応に劣化。
numlockモード固定状態から抜けられなくなったり、コマンドキーでシステム終了のダイアログが表示されたり、
スリープしてもすぐ復帰してしまったりという不具合もありましたが、キーボードを交換したら一気に解決。
どうりでPRAMやらNVRAMやらクリアしたりクリーンインストールを試しても改善しなかった訳です。
部品が買える範囲で手に入るうちは、まだまだ持っていたいと思います。
書込番号:17430647
3点

久しぶりに起動しようとしたら、画面が真っ白のまま起動しなくなっていました。
(option起動では有効なシステムが見つからない状態且つフリーズ)
パワーマネージャのリセット等、基本的な対処法では解決しませんでした。
リカバリーディスクからは起動できたものの、HDDを認識していない状態でした。
取り出したHDDで別のPowerBookは起動できました。
HDDそのものは問題無いようなのでHDDケーブルを疑いました。
ストックしていたパーツから探し出して交換したら無事復活しました。
ダメージを与えていなくてもHDDを認識しなくなることあるのでしょうか…
結果延命できましたが、「処分」が頭によぎりました。
書込番号:23639520
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/09/03 16:46:15 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/28 22:53:10 |
![]() ![]() |
10 | 2005/09/04 2:30:26 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/01 0:36:50 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/18 19:45:21 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/29 2:38:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/22 10:41:09 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/18 15:14:01 |
![]() ![]() |
9 | 2004/04/17 18:18:09 |
![]() ![]() |
7 | 2004/04/17 6:24:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





