※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1250/15.2 M8981J/A
エルカズ さんこんばんわ
メモリの増設は可能だと思いますけど、ノートPCの場合キーボードを外すタイプと本体の底にメモリ拡張用の蓋がある場合がありますので、マニュアルでご確認ください。
サードパーティ製メモリで対応しているメモリを増設してください。
I/Oデータ
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_apple_n.htm
Buffalo
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/list.php?maker=8&pc=PowerBook+G4
書込番号:2502745
0点


2004/02/23 01:07(1年以上前)
新PowerBookG4の12.1を持っていますが、この機種の場合、本体下部に4本のねじで止められた蓋があります。
この4本のねじをはずすと、メモリスロットはすぐですよ。そこに買ったメモリをさせばよいだけですから非常に簡単です。
書込番号:2504119
0点


2004/03/05 23:30(1年以上前)
ノートもメモリ増設は簡単だけど少し注意。
ノートはネジがかなり小さかったりするので、やる前に精密ドライバを買っておく。
・・でないと・・
普通のドライバつっこんでネジが変形--->二度と空かない=メモリ増設不可
↑こんな恐怖体験をすることがあります。
書込番号:2550171
0点


2004/04/24 12:44(1年以上前)
メーカーに確認したところ、空きスロットは3ッだそうです。(購入時)
メモリはMACがHomePageでdiscount指定のものでないと増設できないのでしょうか? 私は、秋葉原辺りでやすいものをと考えているのですが。
ご意見よろしくします。
書込番号:2731252
0点

windows用のメモリ(DOS/V機用)とメモリ規格は一緒なのですけど、SPD(メモリの中に有るメモリの情報を収納しているチップ)規格などが合わない場合もありますので、NOBRANDメモリやDOS/V用メモリが使えるかどうかは分かりません。
起動しても不具合が出る事も有りますし、また、安いメモリの中にはエラーの出やすいメモリもありますから、出来ましたら、動作保証のあるメモリをおもとめになるか、相性保証してもらえるショップさんでお求めください。
ただ、DOS/V用のメモリでMAC用の相性保証していただけるかは不明です。
書込番号:2732472
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > PowerBook G4 1250/15.2 M8981J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/11/30 23:10:43 |
![]() ![]() |
9 | 2004/11/11 10:33:13 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/20 21:10:00 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/14 11:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/14 17:51:48 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/29 16:22:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/24 20:26:50 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/02 14:09:59 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/02 14:49:47 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/13 13:38:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





