iBook G4 800/12.1 M9164J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ CPU:PowerPC G4/800MHz メモリ容量:0.256GB iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aの価格比較
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのレビュー
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのクチコミ
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aの画像・動画
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのオークション

iBook G4 800/12.1 M9164J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月25日

  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aの価格比較
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのレビュー
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのクチコミ
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aの画像・動画
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

iBook G4 800/12.1 M9164J/A のクチコミ掲示板

(2259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iBook G4 800/12.1 M9164J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 800/12.1 M9164J/Aを新規書き込みiBook G4 800/12.1 M9164J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

iBookの使用感を教えてください。

2003/10/31 23:34(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 サブノート検討中さん

iBook 12インチの購入を考えています。
使用目的は、主にOffice系(MS製)の文書作成です。

メインマシンはWinなのでWinのノートの購入を考えていましたが
いろいろ考えた結果、iBookも購入の選択肢になりました。
選択肢に入れた理由は
1、バッテリーのもち 2、なるべく小さく 3、Office系(MS製)が使えること 4、起動時間や処理速度はそこそこに 5、安価であること 6、Winに飽きた?です。
ただ、Macを購入するのは初めてなので4の条件の確認ができずに困っています。
そこで、iBookの12インチを使用されている方または、それに近い環境でOffice系のソフトを使用されている方の意見をお聞きしたく書き込みさせていただきました。使用感等意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
比較できる題材となりうるかどうかわかりませんが、PVの1G PC133 512M Win2000がメインマシンでサブはVAIO-C1BWトランスメタ667MHz 256MB Win2000が当方の環境です。iBook購入の際はHDD60GB、メモリ640MBにする予定です。

書込番号:2080605

ナイスクチコミ!0


返信する
meity03さん

2003/11/01 04:13(1年以上前)

Officeの動作速度はだいたいセレロン500MHz位じゃ無いでしょうか(ひいき目に見たとしても)。
使えないことはないが、遅く感じることは間違いないと思います。

うちは、PBG4 1.25MHzのRAM768MHzでOfficeを使っていますが、会社のセレロン650MHz:RAM64MB:WinNTといい勝負か、むしろPBの方が遅く感じるくらいですね。まあ、私の場合MacでOfficeはほとんど使わないので、気にしていませんが。

書込番号:2081148

ナイスクチコミ!0


スレ主 サブノート検討中さん

2003/11/01 07:22(1年以上前)

meity03 さん レスありがとうございます。
セレロン500MHzくらいですか。
正直言って想像していたのより遅いみたいで少し残念ですが、
VAIO-C1BWとはいい勝負みたいな感じがします。
VAIO-C1BWはすごく気に入っていますし、仕事以外の目的で
使用する分にはあまり不満がなかったのですが
いざ仕事で使うとなると少々きびいしいところがありました。
そのため、最低でもVAIO-C1BWよりもたつかない動作を期待していました。

幸い、セレロン500MHzのマシンを持っている友人がいるので
一度ためさせてもらってきます。その結果で購入ももっと踏み込んで
考えていきたいと思います。

書込番号:2081265

ナイスクチコミ!0


KAZ2003さん

2003/11/01 17:52(1年以上前)

私は会社でセレロン440MHZのPC(ゲートウェイ)でOfficeを使っていますが、遅い感じはしませんが。EXCELで大量のデータ処理をしない限り十分ではないでしょうか?。

書込番号:2082464

ナイスクチコミ!0


スレ主 サブノート検討中さん

2003/11/01 19:12(1年以上前)

KAZ2003さん レスありがとうございます。
本日、友人には会えませんでしたが会社にあるNoteが
セレロンだったのに気がつき久しぶりにいじってみました。
クロックは確か300MHz位だったと思いますが、それほどストレスを
感じることのない使用感でした。
これと同等程度ならいいかなと思いました。
たぶん今週中には購入かな?ってとこまで固まってきました。
もし購入できたら趣味の写真やお絵かきもMacに移行していきたいです。

書込番号:2082650

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/11/02 01:27(1年以上前)

iBook G4ならOffice v.Xも遅くて困るようなことはないと思います。もっと
遅い1年前の機種のiBook/800とMac OS X v10.2の組み合わせでも速度的
に問題になる程遅いこともなく、ちゃんと使えています。

今のところはMac OS X v10.3では、動作検証中の為にOffice v.Xの動作保証
がないので、もう少し待った方がいいかもしれません。私が使う範囲では特に
問題ないようですが、場合によってアップデータ待ちになるかもしれないので。

書込番号:2083881

ナイスクチコミ!0


スレ主 サブノート検討中さん

2003/11/02 10:28(1年以上前)

NetInfoさん レスありがとうございます。
昨日過去の書き込みを検索したくさんの意見を読んで見ました。
このような質問がたくさんありそれよ読まずに質問したことを
謝るとともに、既出の質問ながらレスしていただいた
meity03さん、KAZ2003さん、NetInfoさん本当にありがとうございました。
Office v.Xが未対応なのは知りませんでした。
iBookと同時に購入する予定だったので危ないところでした。
貴重な情報ありがとうございます。
Officeの使用感についてはだいぶ心配は薄れました。
実はiBookを候補に入れた理由の中に画像関係(お絵かき、写真加工)
の環境をMacに移行してみたい、というのもあったからです。
パソコンを始めた当初はWin環境がほとんど(ただし、自分の師匠はMac使いでした)で初心者ということもありWinにしましたが、Macへの情熱を
熱く語る師匠への憧れの気持ちは薄れることはありませんでした。
7年という長い年月が経ってしまいましたが、憧れのMacへの
記念すべき第一歩です。
希望と期待に胸を膨らましながら購入に行ってきます。

書込番号:2084543

ナイスクチコミ!0


パワーポイントさん

2003/11/02 11:02(1年以上前)

よく知られた話ですが、パワーポイントをマックで作った場合、できたファイルをウィンに持っていくと問題が多いです。最初からウィンとのファイル共有が前提なら、ウィンにしておくべきかも。

書込番号:2084633

ナイスクチコミ!0


<まさん

2003/11/02 11:13(1年以上前)

サブノート検討中さん、こんにちは。

iBookだけではありませんが、Mac版のOfficeで作成したドキュメントをWinで開くと、改行の幅や、文字間隔の違いで体裁が崩れることがあります。
仕事などでWinと連携が必要ならば、絶対オススメしません。あくまでもMac版のOfficeとお考えください。(Mac内で閉じた使い方であれば、Mac版のOfficeは大変優れたソフトだと思いますが...)
Macが必要でない人が、WinからMacに乗り換えるというのは、国産車から外車のスポーツカーに乗り換えるような感じとお考えください。

> 希望と期待に胸を膨らましながら購入に行ってきます。

あらあら...失望にかわらなければいいのですが...

書込番号:2084651

ナイスクチコミ!0


スレ主 サブノート検討中さん

2003/11/02 12:29(1年以上前)

パワーポイントさん、<まさん レスありがとうございます。
私が作る文章は、本来ならばテキストエディタでも十分なんですが、
これまでの資産の活用方法と周りがWinばかりなので最低限の環境としてOfficeを使用するだけです。また、パワーポイントは使わないので
いいのですが、もし使うときは気をつけます。

環境の変化に対する免疫は十分にあると思います。
好きで買ったものに対しては特にそうです。
デスクトップのPVの1GからVAIO-C1BW(メモリ128MBでWin2000)の環境変化
もすさまじいものがありました。(速度の面ではかなりの遅さでした)
ただ、C1も好きで買ったため、今でも大事なマシンです。
WinであれMacであれ、好きであれば多少の不満も関係ないと考えています。
失望することもあるかもしれませんが、それ以上の愛情?でカバーして
いきます。ご心配ありがとうございました。
(ただいま、仕事中なので6時ごろお店に行くつもりです。)

書込番号:2084831

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/11/02 13:19(1年以上前)

Office v.XはMac OS X v10.3に未対応ではなく、検証中なのです。

http://www.microsoft.com/japan/mac/support/macos/default.asp?navindex=s15b

書込番号:2084967

ナイスクチコミ!0


meity03さん

2003/11/02 17:10(1年以上前)

じゃあ最初から質問する必要はなかったんじゃ...。 そういう質問者って多いんですけどね。買う気満々だけど、とりあえず”心配にってみる”という。

書込番号:2085445

ナイスクチコミ!0


ほしいぞー!さん

2003/11/02 21:21(1年以上前)

このマシンが良くて惚れたんなら迷わずに買いなさい!

書込番号:2086123

ナイスクチコミ!0


スレ主 サブノート検討中さん

2003/11/02 21:49(1年以上前)

NetInfoさん
すみません、早とちりしていました。動作検討中ないだけですね。
meity03さん
そうですね。ただここに書き込んだ当初はシャープや東芝、DELLなどの
B5ノートも候補でした。
その中でiBookも同じように候補になっていてiBookだけが唯一何もわからない
存在だったので質問したかったのです。そして皆さんのレスや過去ログをよく
読んだ上で購入しようと判断しました。
でも、あこがれていた気持ちもあり既にこれに決めていたような感じが
あったかもしれませんね。

書込番号:2086229

ナイスクチコミ!0


スレ主 サブノート検討中さん

2003/11/02 22:07(1年以上前)

ほしいぞー!さん
そうです。私もほしいぞーです。
本日お店に行っていろいろ触ってみてわかったのですが
標準でPDFに出力できるのはかなり便利だと感じました。
この機能を使えばWinとのファイル互換の問題はかなり解決できるかも
と思いました。
そのほかお店の人にいろいろ話を聞いてきました。
そこで気がつかなかったのですが、量販店では注文時のカスタマイズって
できないんですね。知りませんでした。
今のところBTの実装、AirMac Extremeの実装、キーボードをどうしようか
思案中なので、明日にでもAppleStoreで注文する予定です。
どんな買い物でも、こんな時間が一番楽しいですね。

書込番号:2086311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

コピペができない!!

2003/10/31 21:35(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 若葉マックさん

マックを使うのは初めての者てせすが、Windowsではマウスでコピーアンドペーストができましたが、マックはできないのでしょうか?ちょっと困っています。よろしくお願いいたします。

書込番号:2080240

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2003/10/31 21:53(1年以上前)

Optionキーを押しながらドラッグっていう方法があったような気もしますが、
マック使いじゃないのですみませ〜〜〜〜ん(笑)。

書込番号:2080295

ナイスクチコミ!0


ぶ−ちゃんさん

2003/10/31 22:00(1年以上前)

マックではキーボードでコピペします。コマンド(リンゴマーク)+Cでコピー、コマンド+Vでペーストです。

書込番号:2080321

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/31 22:08(1年以上前)

ぶーちゃんさんが書かれている通りキーボードのショートカットで
コピペするのがMacでは一般的ですがWindowsのマウスからのコピペに
慣れているならマウスを2ボタンマウス(大体USBのWindows用のものでOKです。)
にすれば右ボタンでWindowsライクなコピペが出来るようになります。
キーボードのショートカットも覚えても損はないですよ。
(他にもいろいろなショートカットがありますので。)

書込番号:2080338

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/10/31 22:12(1年以上前)

2ボタンマウスを使用すると、右クリックのコンテクストメニューでコピぺできます。
もしくはコントロールキー+クリックでもいいですが、キーボードショートカットを使うようにした方が楽でしょう。

書込番号:2080347

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/10/31 22:12(1年以上前)

ごめんなさい。
かぶりました。

書込番号:2080348

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2003/11/01 11:20(1年以上前)

2ボタンマウス使用時にデフォルトでは「コピー」は出来ても「ペースト」は出来ないですよね?
これが出来るともっと楽なんですけどね・・・
まあ、長年Macばかり使っていたからそんなに不便じゃありませんけどね(笑)

書込番号:2081674

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2003/11/01 11:22(1年以上前)

ああ、てっきりファイルのコピペだと思ってたけれど、
よく考えたらそうとは限らなかったですね。

書込番号:2081677

ナイスクチコミ!0


kazoo1974さん
クチコミ投稿数:300件

2003/11/02 11:26(1年以上前)

2ボタンマウスじゃなくてもcontrolボタンを押しながらクリックすると右クリックと同じになります。

書込番号:2084674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

文字化けについて

2003/10/31 21:22(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 けいじ926さん

iBook G4をAirHの128kbpsで接続しています。今まで使っていたノートより
スピードは速いのですが、文字化けが多いのです。何か設定などがおかしいのでしょうか、よろしければ教えてください。お願いいたします。

書込番号:2080213

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/10/31 22:16(1年以上前)

Safariをお使いですか?
環境設定からデフォルトエンコーディングを日本語(ShiftJIS)あたりにすると、文字化けが少なくなります。

書込番号:2080359

ナイスクチコミ!0


AGITOさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/02 08:11(1年以上前)

このサイトの最安価格のところの¥マークが/になるのは
なんとかならんもんですかね。
あるサイト(H系)ではちゃんと表示されなかったりと、
IEに比べるとまだまだといった感じで完全移行しきれません。

書込番号:2084317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キートップの使いまわしについて

2003/11/01 16:06(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 自営苦さん

iBookの白いキーボードが嫌なんですけど、同じ12インチのPowerBookの銀色キーボードと取り替えて使うことは可能なのでしょうか?

某所にてPowerBookキーボードが販売されていたもので。

書込番号:2082222

ナイスクチコミ!0


返信する
raintreeさん

2003/11/01 16:32(1年以上前)

無理です。残念ながら。。

書込番号:2082265

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/11/02 01:14(1年以上前)

iBook G4のキーボードは半透明の白ではなく、不透明なグレーですね。

書込番号:2083858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤフーBB無線接続について

2003/10/29 21:48(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 ぱぴぷぺぽんさん

現在Win機でヤフーBB無線でネットに接続しています。iBookを購入する場合、インターネット接続に必要なものはなんでしょうか?マックに関してはど素人なものでさっぱりわかりません。なんと、有名なあるお店で聞いたら「うちはアップルのことはよくわからない」「Winの方がメジャーですから」と言われてしまいました(マックも販売しているのに!)。長年Winマシンを使ってきた私でもこれにはちょっとカチン・・・ときてしまいました。
どなたかご存知の方よろしくお願いします。もし前に出た質問でしたら度々スミマセン・・。

書込番号:2074485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/29 22:54(1年以上前)

YBBの無線パックで有線で接続するなら、CAT4以上のLANケーブルが必要。無線なら対応してるかはYBBのページで対応状況を見てください。ルータを購入して無線ならその無線のメーカに問い合わしてください

書込番号:2074770

ナイスクチコミ!0


HU★Iさん

2003/10/30 05:40(1年以上前)

うちはiBookで無線接続してます。お使いのiBookに対応したエアマックカードを用意すれば、無線接続出来るでしょう。

書込番号:2075647

ナイスクチコミ!0


AG77さん

2003/10/30 05:52(1年以上前)

Y!BB無線の通信規格がIEEE802.11b(旧)かIEEE802.11g(新)に準拠していれば、iBookにAirMacカード(新型)を用意するだけで無線LANで接続できる筈です。しかし、通信規格が同じものでも中には使えない機種もあるみたいなので、無線メーカーに問い合わせたほうがよいと思います。

書込番号:2075656

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぴぷぺぽんさん

2003/11/01 14:29(1年以上前)

みなさんご親切にアドバイスしてくださってありがとうございました。早くiBookを買っていろいろ楽しみたいと思います。これまでなんとなくMacは敷居が高いような気がしていましたが、ここは思い切ってWinから移行しちゃおうと考えていマス。

書込番号:2082067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

iBookG4注目

2003/10/25 19:27(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 OS922使いさん

時々使うWinNoteのひんぱんなOSupdateにはうんざりです。
iBookG4 12.1インチが124,800円とは気持ち揺れますね。使っているiMacDV400(OS9.2.2)を買った価格より安いとは。メジャーブランドのWinNoteのどれよりも安いですね。
12インチPBG4と同等ではないのは当然ですが液晶は評価の低いPBG4より良くなっているのでしょうか。
私にはややもたついた感じの表示はPantherで改善されたのでしょうか。購入された方の感想を聞かせて下さい。

書込番号:2061671

ナイスクチコミ!0


返信する
Akaganiさん

2003/10/25 20:18(1年以上前)

便乗ですいません。僕の液晶画面の質が変更されたのか気になっています。
先のモデルと変わらないのでしょうか?それとも変更されているのでしょうか?
実際目に来た人、教えてください。
14インチ購入検討中です。

書込番号:2061831

ナイスクチコミ!0


すけさん隠さんさん

2003/10/28 23:13(1年以上前)

はじめまして。
iBook G4使ってますが液晶はPBG4より若干改善されている気がします。
もちろん、最近のテカテカWinノートに明るさ、色共に負けてます。
ただし、お店で見た場合と実際に家で使う場合には周囲の明るさが全然違うので
店で見るより家で見たほうがきれいに感じます。
また、ディスプレイの設定項目がPantherになってから増えているので
いろいろと調整がきくと思います。
あと、Pantherは十分キビキビと動いてくれていると思います。
私の印象では、WIN_XPからWIN2000に乗り換えた(?)ような感じです。

書込番号:2071756

ナイスクチコミ!0


スレ主 OS922使いさん

2003/10/29 00:07(1年以上前)

すけさん隠さん さん有難う。店頭で液晶表示を見たり操作してみたりしました。
液晶は問題になるほどでもないと感じました。
表示の文字は滑らかにするのチェックをはずすと見やすくなりましたが、Wordはこの設定では効果がありませんでした。
Word側での設定も必要なんでしょうね。

書込番号:2072071

ナイスクチコミ!0


Akaganiさん

2003/10/29 20:00(1年以上前)

すけさん隠さん、レス待ってました。やっぱり幾分良くなっていますか。
今日やっと、僕も12インチのiBookG4見てきました。やっぱり、少し良くなっている気がしますよね。発色が良くなり、くっきりしたように思います。(よく見ないと分からないレベルですが…)
OS922使いさん、どうしましょう?
14インチの方がもっと差が出やすいですね。液晶が変わらないのなら、型落ちのやすいもの(G3900Hz)を買おうと思っていますが、益々悩みが増えました。
一応、動作はG4 800Hzは、G3 900Hzと暮れベルト、あまり変わらない感じ化しました。(でも微妙にG3 800Hzの方が早いかもしてません。)
他の皆さんの意見も聞きたいですね。

書込番号:2074086

ナイスクチコミ!0


すけさん隠さんさん

2003/10/31 00:46(1年以上前)

最近出てたMac雑誌に液晶に貼る光沢フィルターの記事が
載ってたので、早速試してみました。
結論から言うと、かなりきれいになりました。映りこみも少ないので
いい買い物だったと思います。個人的にはネックだった液晶もきれいに
見えるようになったのでますますiBookG4が気に入りました。

書込番号:2078229

ナイスクチコミ!0


555は複雑さん

2003/10/31 13:50(1年以上前)

私もこの水曜日にiBookG4予約してきました(在庫なかったんです)。
で、すけさん隠さん、その光沢フィルターのメーカーと値段を
教えてください!

書込番号:2079311

ナイスクチコミ!0


すけさん隠さん

2003/11/01 03:38(1年以上前)

>555は複雑さん
はじめまして。すみません、今日はiBookじゃなくてWIN_XP
からの書き込みなので若干名前を変えてます。
さて、私が購入した商品ですが、サンワサプライさんの商品です。
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=LCD-IB121K&cate=3
他にもPOWERSUPPORTさんの
http://www.pawasapo.co.jp/ac/kf/kf.html
とか、Micro Solutionさんの
http://www.micro-solution.com/pd/cv/cv_17.html
といった商品があります。どれを選んでも結果に差異は
ほとんどないと思います。
価格は店頭で2600〜3500円といったところで
しょうか。私は単純に価格とパッケージに書いてあった
製品特徴に「シートには通気性があるので気泡が入っても
数日で抜けます。」とあったので、サンワサプライさんのを
選びました。実際、貼り付けの際に気泡ができてしまい
ましたが、時間が経つにつれ気泡がなくなってきています。
貼り付け方法に関しては、Micro Solutionさんのページで
貼り方のムービーとこつが詳しく載っていますので貼る前に
一度ご覧になることをお勧めします。いきなり貼ると失敗の
可能性大です。

書込番号:2081124

ナイスクチコミ!0


すけさん隠さん

2003/11/01 04:00(1年以上前)

すみません、Micro SolutionさんのHPのリンクが
ノングレアタイプ(映り込み防止)フィルターに
なってました。
http://www.micro-solution.com/
上記トップページから、高光沢タイプのところを
ご覧ください。

書込番号:2081143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iBook G4 800/12.1 M9164J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 800/12.1 M9164J/Aを新規書き込みiBook G4 800/12.1 M9164J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iBook G4 800/12.1 M9164J/A
Apple

iBook G4 800/12.1 M9164J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月25日

iBook G4 800/12.1 M9164J/Aをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング