iBook G4 800/12.1 M9164J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ CPU:PowerPC G4/800MHz メモリ容量:0.256GB iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aの価格比較
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのレビュー
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのクチコミ
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aの画像・動画
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのオークション

iBook G4 800/12.1 M9164J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月25日

  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aの価格比較
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのレビュー
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのクチコミ
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aの画像・動画
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

iBook G4 800/12.1 M9164J/A のクチコミ掲示板

(2259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iBook G4 800/12.1 M9164J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 800/12.1 M9164J/Aを新規書き込みiBook G4 800/12.1 M9164J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

AppleCareについて

2003/11/06 01:42(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 ぱぴぷぺぽんさん

アップルストアからiBookを購入したいと思っているのですが、アップルケアを利用すべきかどうか迷っています。みなさんはアップルケアはどうしていますか?

書込番号:2097767

ナイスクチコミ!0


返信する
短足オヤジさん

2003/11/06 08:08(1年以上前)

私は地元店の延長保証を利用するようにしています。
アップルケアは多少割高に思います。
地元の方が安いし、保証内容が有利なので。
アップルストアの BTO でないと入手できない物があれば考えどころですが。

書込番号:2098108

ナイスクチコミ!0


0952さん

2003/11/06 09:28(1年以上前)

私はかなり考えた上でアップルストアから購入しました。理由は、私は学校関係者であり、アカデミックプライスで購入できたのと(数千円の違いですが)、メモリを640Mにしたのですが、例のメモリアップグレードキャンペーンで、1万円程度の出資で済んだことと、さらにハードディスクの増設を考えていたからです。ただ、現在、例のPBG4の液晶トラブル等で、アップルストア全体の出荷状況が遅れを見せているようで、当初1週間で配送になると聞いていたのですが、最終的に2週間も待たされることになりました。キーボードもUSにしたことから、少々BTOに時間を要してしまったのかもしれませんが、今すぐ手元に置きたい方にとっては、忍耐が必要かもしれませんね。ただ、信頼性という意味では、アップルストアのBTOがお勧めですし(オークション等でも、少し有利になるかも)、故障などして修理に出す際には、地元のお店の方が手軽ではありますが・・。一長一短な部分がありますが、私は、アップルストアの方で満足しております。

書込番号:2098261

ナイスクチコミ!0


0952さん

2003/11/06 09:30(1年以上前)

すみません、アップルケアのお話でしたね・・。論点がずれていてスミマセンでした。

書込番号:2098264

ナイスクチコミ!0


zazazaさん

2003/11/06 10:14(1年以上前)

同じくアップルストアで、933MHzモデル(BTO)なのですが購入を考えています。
「私にとって初Macであること」「初期ロット」を考慮してアップルケアにも入ろうと思っています。もし同じく初Macなら利用した方がいいのでは?

便乗で追加質問ですが、NAVはOS10.3に見対応のようです。iBookG4をお使いの方、ウイルス対策はどのようにされてますか?教えてください

書込番号:2098349

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/11/06 11:18(1年以上前)

私の場合ですと、ノートはショップの延長保証で、デスクトップはApplecareで、ということが多いですね。
ノートは持ち歩きますから、落下・盗難の保証のつくところで購入します。
ApplestoreのBTOを利用されるのでしたら、Applecare以外選択肢がありません。
多少割高に思えるかもしれませんが、3年間の無償電話サポートなどがついていますので法外だとは思いません。
機器の延長保証のみで考えると高いです。
サポートをどう見るかで価値が変わるでしょう。

書込番号:2098505

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぴぷぺぽんさん

2003/11/06 21:59(1年以上前)

短足オヤジさん、0952さん、zazazaさん、ichigigaさんレスありがとうございます。すごく参考になりました。

やはりアップルケアの一番のネックは短足オヤジさんもおっしゃるように、ちょっと高いなあ〜、という点でした。何かあったときにすぐお店に持ち込むということもできないし・・。でもBTOを利用したいのと、私自身マックに関してはど素人の身なので、アップルケアが無難かもしれませんね。

そうですか、アップルストアは出荷が遅れているんですかあ。ここは気長に待とうと思いマス。

みなさんありがとうございました。相談してよかったです★★★

書込番号:2099970

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2003/11/07 01:46(1年以上前)

ビックカメラで購入の場合、購入価格の5%で自然故障の三年保証です。
ソフマップでも似たようなのやってます。
どしてもアップルケアじゃなくてもいいと思います。

書込番号:2100855

ナイスクチコミ!0


ばばーんさん

2003/11/07 11:52(1年以上前)

ビックカメラに聞いたところ、macは5%の保証延長は対象外だそうです。
AppleCareを買え。ということらしいです。
私も迷っているのですが、私も買うとすると、初マックなので、3万出して買おうと考えています。

書込番号:2101719

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/11/07 13:10(1年以上前)

メンテナンス用のTech Tool Deluxeがその機種に対応しているのか確認して
買った方が良いですよ。パッケージに入っているものが古いものの場合は
iBook G4には使えないので、交換させて貰う確約を取り付けた方が良いでしょう。

書込番号:2101890

ナイスクチコミ!0


123で456さん

2003/11/07 16:45(1年以上前)

その心配は必要ないと思います。以前、古いツールのパッケージだったのですが(返信用封筒の有効期限も過ぎていて自分で切手を貼ったくらいです)、後で最新のツールとなんとはがきに貼った切手まで送ってきてくれました。

書込番号:2102245

ナイスクチコミ!0


浪花のMacユーザーさん

2003/11/08 09:48(1年以上前)

私も“0952さん”と同じく
Apple Store for Educationをよく利用します。
量販店にはないメリットがありますので、、、
しかしデメリットとして延長保証を利用したい場合、
AppleCareに加入せざるを得ないです。
これが高い!PowerBookだと¥42,000!!!こりゃちょっと厳しいです。

PowerBookを購入した時にAppleStoreから直接電話があり、
AppleCare Protection Plan加入を勧められました。
「それってやっぱトラブルが多いからってこと?」
という嫌な印象を受け、結局加入しませんでしたけど。

長くなって申し訳ありません。
案の定、PowerBookが故障した時の
アップルコールセンターとのやり取りを紹介します。

ピックアップ&デリバリー修理サービスを利用しようと
コールセンターに電話したところ、
購入後90日間の無償電話サポート期間が切れているので、
まずAppleCareサポートラインのチケットを購入せよと言うんです。
それでソフトウェア等の問題ではなく、
工場での修理の必要性があると判断した場合に限り
チケット金額は返金されるとのことでした。

これにはしょーもないトラブルを
なんでもかんでもコールセンターに電話し、
ピックアップ&デリバリー修理サービスさせようとするユーザーが多い
といった背景があるそうですが、、、
どうも納得がいかず、
結局はクイックガレージ日本橋に持ち込みました。

ポータブルの場合は持ち込めますが、デスクトップは無理です。
それにクイックガレージが近くにない地方の方々で
AppleStoreを利用された場合は必然的にAppleCare購入が無難ですよね。

.Mac有料化の時もそうでしたが、
最近のAppleは『金儲け主義意識』が強いですね!
話がそれておまけに長々とスイマセンでした。

でも私はMacが大好きです!!!(爆笑)

書込番号:2104387

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぴぷぺぽんさん

2003/11/08 17:58(1年以上前)

みなさんの意見、本当に参考になります。

ずっとWin機を使ってきて、大きなトラブルに遭遇することはなかったので保証のことは気にしていなかったのですが、マック初心者であることと、なんとなくマックはトラブルが多いような・・?感じがして心配でした。私にとってはかなりの出費ですが、長い目で見て、アップルケアを利用しようかなと思います。

Win機を使っていて特別不満もなかったのですが(Winしか知らないもので)、マシンに愛着を持つこともありませんでした。

けれどもマックを使っている方たちはすごく愛着を持っている人が多いなあと感じます。私の周りにいるマック使いさんたちも例外ではありません。Winから移行した人も「Winは使いにくい」と、すっかりマックファン。マックの魅力って不思議ですね。(でも金儲け主義には走らないでほしい・・・)

マックの存在をずっと横目で気にしてきましたが、今度は私もマック愛好者の仲間入りをして楽しみたいと思います。

書込番号:2105567

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/11/09 14:04(1年以上前)

利益追求団体であるのは、商売しているところはどこでもそうです。
昔のアップルのサポートは赤字でやっていましたが、会社が潰れかけて
Jobsが戻ってきてからは健全化して赤字でやることはなくなったのだと
思います。このことはユーザにとっても良いことです。昔はかなりいい
加減なサポート担当者が多かったのですが、今はそうではないようで、
全く変わった印象を持っています。話が通りやすくなった上に一般的に
修理も早くなっています(在庫のないパーツの場合は待たされますが)。

AppleCare Protection Planも、保証期間内に審査無しで入れるように
なって、新しいメンテナンスツールを後から送ってくるように改善され
たようですし。販売店の延長保障は後からはほとんどが加入出来ないし、
メンテナンスツールが付いてくる訳でも3年間無償電話サポートして
くれる訳でもなく、対面修理も受けられないので、安くて然るべきかな。

書込番号:2108653

ナイスクチコミ!0


koujさん

2003/11/10 17:49(1年以上前)

ショップ保証でも良いので、
入っておくことを強くお勧めします。
私のiBookG3は2001年に購入しましたが、
USBポート(のふたつの内ひとつ)
FireWireポート
ビデオ出力ポート
が死んでおります。
最初の1年目にはこの手のトラブルは起きなかったので
なおさらツライです。
売り飛ばそうにも二足三文です。
ちなみに、iPodも1年半で死にました。
とにかく、3年(以上)を強くお勧めします。
パソコン3年使うつもりがなくとも
「ジャンク」扱いになることを考えると入るべきでしょう。
電話のサポートととかについては、
つかったことがないのでわかりません。

書込番号:2112658

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぴぷぺぽんさん

2003/11/11 13:31(1年以上前)

NetInfoさんkoujiさんアドバイスありがとうございます。アップルも以前に比べていろいろな点で改善されているのですね。koujiさんiBookG3とiPodのトラブルは大変でしたね。私もiPodがほしいなあと思っていたので参考になりました。金銭的な余裕があまりないもので今回iPodは我慢しましたが、iBookG4をアップルストアへ注文しました。届くのが楽しみです。

書込番号:2115314

ナイスクチコミ!0


そら150さん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/22 21:28(1年以上前)

iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aを購入して4ヶ月たちました。USBポート内のプラスティック板が根元から折れて(原因不明)、修理をお願いしましたら保証対象外のため約44150円の修理代がかかるとの回答でした。AppleCareに入っていても同様だそうです。保証基準が厳しく感じます。参考になりましたら…

書込番号:5017615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなもんかな?

2004/10/13 23:08(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 さとるJrさん

購入して約10ヵ月ですが、英字キーボードの"S"が消え始めました。
過去ログにも同様の書き込みがありましたが、みなさんどんな感じでしょうか。
私は最初の3ヵ月ほどはキーボードカバーをしてましたが、汚れてきたので
それ以降はそのままで使っていました。
毎日17時間近く使用しているので文句は言えないかもしれませんが、
やっぱり国産と比べると・・・。
爪は深爪気味なのでそれほど引っ掻いてるとは思えません。
大切に使ってるだけに悲しいなぁ。。。

書込番号:3382934

ナイスクチコミ!0


返信する
マック溺愛さん

2004/10/14 00:45(1年以上前)

>大切に使ってるだけに悲しいなぁ。。。

大切ならキーボードカバー使用したらいかがでしょう。

書込番号:3383438

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとるJrさん

2004/10/14 15:51(1年以上前)

まぁそう思って最初はつけてたんだけど・・・
デザインを買ってるのにカバーしちゃうと魅力半減なんですよねー
サポートに電話しても

消 耗 品 ですから!!

残 念 !!

って言われて終わりなんだろうなー(´Д`;)
でもコンボドライブでCDがキズつく最低な状態なので
一緒に問い合わせてみるかなー・・・

書込番号:3384170

ナイスクチコミ!0


嘆息おやじさん

2004/10/14 22:00(1年以上前)

爪で引っ掻くのは悪くなる原因ですが、他にも指が汚れている、汗をかく、
タバコを吸う、唾を飛ばす、埃がたまりやすい、などいくつかの要因が
考えられます。
ヘビーユーザーならブラインドタッチでしょうから、実用上不都合はないのでは?
キーボードも消耗品ですから、ダメなら買い替えるとか、普段は代替品を
使って純正品を保存しておくとか、もっと積極的にキーストロークなど
しっくり来る高級品に換えるとかもいいですね。

きっと不良品とまでは言えない不良なんでしょうが。

書込番号:3385369

ナイスクチコミ!0


oOkeiOoさん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/22 15:58(1年以上前)

キーボードのばら売りしてる店もあるみたいですよ。
正確な値段や販売店名はわかりませんが・・・
大体500円はしないとのことです。

書込番号:4447339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 oOkeiOoさん
クチコミ投稿数:5件

最近WinからMacに移り変えようと思っていろいろ調べてみたところ
iBookG4が良いとのことなので早速購入しようと思ったら
希望小売価格ギリギリのものばかりでもう少し安くならないのかと
思いました。
そこでこのサイトのここに書きこまさせて頂いたわけですが
どなたか 10万円 以下で新品(または中古美品)を売っている
ネットショッピングのサイトを教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4445637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/09/22 02:06(1年以上前)

AppleStoreの整備済製品なら、かなり安く買えることがあります。
下手に中古を買うよりは良いと思います。

書込番号:4446544

ナイスクチコミ!0


スレ主 oOkeiOoさん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/22 12:32(1年以上前)

AppleStoreではローン購入ができるみたいですね
しかも手数料が激安で。

追加質問(申し訳ありませんが答えてくださいると大変ありがたいです。)

iBookG4は傷がつきやすいとY電気会社さんから聞いたのですが
本当ですか?もし本当だったらケースとかを買ったほうが良いですよね・・・。

書込番号:4447086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2005/09/22 13:27(1年以上前)

これか↓
http://www.themac.jp/top/pickupibook.html

書込番号:4447163

ナイスクチコミ!0


舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/22 15:05(1年以上前)

「傷がつきやすい」ではなく、「傷が目立つ」かな。

自分はコレを使ってます。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=IN-IBOOK12W&cate=1

書込番号:4447261

ナイスクチコミ!0


スレ主 oOkeiOoさん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/22 15:56(1年以上前)

ご丁寧に皆さんありがとうございます。
ケースの件ですが舞砂樹さんの使っているケースを
買うことにしました。
パソコンのほうはapple整備品iBookG4を購入します。
大変役に立ちました。ありがとうございます。

書込番号:4447336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こんな質問多いでしょうが…

2004/11/17 22:28(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

現在、デスクトップのG4/450MHzデュアルを使っております。
OSはCLASSIC OS9で、一応一通りの増設はしております。

今回、カメラマンと言う仕事の都合もあり、
デジカメの普及と共にプレゼン用のラップトップが必要になってきました。
ウィルスが怖いのと慣れているのでMacにしようかと思っていますが、
お勧めの機種がありましたら、是非教えて下さい。
予算は10万円前後です…
宜しくお願いいたします!

書込番号:3513278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件

2004/11/17 22:30(1年以上前)

自己レスになりますが、訂正です。
予算は10〜15万円で考えております。
宜しくお願いいたします!

書込番号:3513293

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/11/18 11:19(1年以上前)

プレゼンはどのような形で行いますか?
1.液晶プロジェクターですか?
2.それとも、お客さんとマンツーマンで、パソコン画面で見せますか?
カメラマンさんということですから、マンツーマンで見せることが多いですかね?

お書きになっている予算ですと、iBookG4しか選択の余地はないのですが、1.ですと、ミラーリングで映すことになります。
PowerBookですと、プロジェクターにメイン画面を、本体画面に内容メモなどを表示することもできますので便利ですが、予算的に厳しそうです。
2.ですと、12inchモデルより14inchモデルのほうが良さそうです。
可搬性は落ちますが、相手に与える印象が違ってくることでしょう。

書込番号:3515113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件

2004/11/18 22:45(1年以上前)

ichigigaさん、レスありがとうございます!

私なりには一応、お客さんとマンツーマンでプレゼンする事になると思います。
それから出張などにも携行したいので小さい方がいいのですが…。
Powerbookとi-bookってそんなに違うものなんですか?
それからG3とG4もかなり差がありますか?

自分的にはHDDが40G以上でメモリが756Mまで増設できてDVDが見れればそれでいいのですが…。

書込番号:3517165

ナイスクチコミ!0


Kaemさん
クチコミ投稿数:144件

2004/11/20 22:03(1年以上前)

OSXを使うとなればクロック数は近くてもそれ以上に差はでますよ。<G3とG4

書込番号:3525067

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/11/21 00:16(1年以上前)

現行のPowerBookG4とiBookG4は能力的にはほとんど差はありません。
G3とG4ですが、能力的にはG4の方が1割程度速いだけですが、OSXはG4に最適化されていますので、OSXで差はひらきます。
G3だとOSXは妙に不安定なことがあります。(Jaguarの時の話です)
最近G3マシンをOSXで使ってませんので、Pantherでどうかは分かりませんがね。
ま、中古にしても、G3は900MHzまでしかありませんから、余程予算がないならともかく、G3を買う意味はないでしょう。

書込番号:3525827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

i-bookでプレゼン

2004/07/01 11:12(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 アップルマニアさん

プレゼンに使うとして、i-book、ではミラーリングしか出来ませんよね。実際にミラーリングではどのような不便が有るでしょうか。power book12inchが必要でしょうか。

書込番号:2981629

ナイスクチコミ!0


返信する
やはりPowerBookのよさはある。さん

2004/07/01 11:50(1年以上前)

不便といえば、解像度が変わらないため、
どんなに大きなディスプレイを使用しても画面領域は狭いままです。
これは使い方によって左右しますが、
私には1024×768では狭すぎて大変です。
改造次第では解像度を変えられるようですが............。

書込番号:2981700

ナイスクチコミ!0


iMacとPowerBookユーザーさん

2004/07/12 16:41(1年以上前)

ファーム書き換え(キー入力のみ)でデュアルディスプレイが使えたりしますよ
ただ改造扱いなので保証は受けられないかもしれません

書込番号:3022145

ナイスクチコミ!0


しげmanさん

2004/11/18 22:33(1年以上前)

私はデュアルで使ってます。

書込番号:3517100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/06/12 18:58(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 ワーキングホリデーさん

イギリスへ1年間いくことになりました。ノートPCを
マックのM9164か東芝のAX1/424CMEかで
悩んでいます。使用はインターネット・デジカメ・メール・
日記帳ぐらいで、PCは初心者です。良いアドバイスをお願いします。

書込番号:2913207

ナイスクチコミ!0


返信する
K・Kさん

2004/06/12 20:59(1年以上前)

お好きな方をどうぞ。

書込番号:2913612

ナイスクチコミ!0


砂浜でコットン気分さん

2004/06/13 01:17(1年以上前)

いつも思うんですが、Windows機が選択肢に入っててなぜここで聞くのでしょうかね。
その用途ではMacはやめた方が良いと言いたいところですが、ここではなかなかストレートに言えず困るのです。

書込番号:2914760

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2004/06/13 03:01(1年以上前)

現在 Windowsなのでしたら Windowsの方がいいと思います。
はっきり言ってMacでもWindowsでもその用途でしたら
対して差はありません よって現在いまお使いのOSを代える必要性は
ないと思います。

書込番号:2915001

ナイスクチコミ!0


のbibiさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/13 04:17(1年以上前)

どちらでも大差ない、そういう用途であればこそ、macが良さが実感できると思います。
でも、日記帳はどうかな。フリーのファイルブラウザつきのエディタ(MacJournalとか http://homepage.mac.com/dschimpf/ )を使うのが良さそうだけれど、iCal(付属のカレンダー予定表ソフト)とは連動するものがない。いっそ、ブログ(iBrogとか、有償、http://www.lifli.com/ )にしてインターネット経由で家族に日記公開とうい手もあります。(公開しなくてもいいんですが)
あと、余計なお世話でしょうけど、特に小さいことが重要でないのなら、14inchにしておいたほうが無難ですよ。できれば、apple store で superdrive オプション付きで。デジカメのデータをスライドショーにしてDVDvideoに焼けますよ。あっけなく。
あ、以上のことは、もちろんwindowsでもできます(と思います)。2行目以下は、Macを選択した場合のおせっかいということで。

書込番号:2915079

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/06/13 11:37(1年以上前)

その用途で迷うなら、Macがいいと思います。セキュリティやウィルスに
神経質に気を使う必要がないだけでも、いい気分で使えると思います。
ちなみに、イギリスで買うよりも日本で買った方が安いのでいいでしょう。
Mac OS Xに付属する大半のソフトは、国際化されているので向こうで
買っても言語環境を日本語にすることで日本語で利用できますが。

書込番号:2915943

ナイスクチコミ!0


iBookG4欲しいさん

2004/06/14 17:52(1年以上前)

iBookはバッテリの持ちがいいのでおすすめですよ。
さっそく飛行機の中で実力を発揮してくれるのでは。
DVDをMPEG4に変換して入れておけば退屈しのぎになります。バッテリで映画2本は
再生できるのでは。
WebはSafariが便利です。ほかにCaminoというのもあります。一応IEもあります。
メールは Apple Mail で問題ないと思います。ほかにはGyazMailってのもいいです。
デジカメはデータの管理にはiPhotoという便利なソフトが付いてきます。
日記帳は、フリーソフトでよいものが探せばあるのではないでしょうか。
以下のソフトをみつけるのに便利そうなサイトです。
http://www.apple.co.jp/downloads/macosx/
http://ippaiattena.ddo.jp/
http://adv.ktplan.jp/macx/
http://mac.page.ne.jp/
http://www.xiv-view.com/I_C_T/blog.html

書込番号:2920713

ナイスクチコミ!0


PF爺さんさん

2004/06/14 21:20(1年以上前)

必要な機能はMacにもwindowsにもあります。
なので、同じ事が出来るなら自分にとってどっちがいいか?ということになります。
百分は一見に如かず、まずはお店で両方触ってみて確かめるといいと思います。
人に頼って購入を決めて後悔する人はいちばん悲惨ですからね。
人の意見に左右されず、触る事が最良の選択になるかと。

書込番号:2921449

ナイスクチコミ!0


れなっぺさん

2004/06/16 17:06(1年以上前)

使用目的を限定されているようですが、わたしとしては、ぜひMacintoshを買って、「Macでなきゃ!」というクリエイティヴな領域に足を踏み入れていただきたいと願います。
しかしほんとうに将来もそれ以外に使うつもりはまったくないと言い切られるのなら、断然Windowsだと思います。
たぶんイギリスも同じような状況だと思いますが、ネットトレードとかビデオチャットとかネット上でMacは制限されるシーンが多々あります。Macがコンピュータとして劣っているんじゃなくてユーザーの少ないMacへの対応を後回しにされたまま手つかずにされてしまってるからなんですが。。

書込番号:2928091

ナイスクチコミ!0


帰国子女さん

2004/08/03 01:05(1年以上前)

その用途であれば違いなくWINでしょう。MACでもできない事はないですが、現在は間違いなくWINの方が良いです。行ってみればわかります。

書込番号:3101389

ナイスクチコミ!0


よよよよよよさん

2004/11/05 20:23(1年以上前)

そうですね。
日本ってMacのシェアは相当高い国なので初心者でも何とかなりますが、外国じゃトラブっても自分で日本からパーツを輸入して修理するくらいのスキルと根性が無いと辛いみたいです。
あと、WinにするにしてもIBMかDellあたりにしておいた方が無難。
国産の家電メーカーのだとハードトラブル時はお手上げですよ。

書込番号:3464103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iBook G4 800/12.1 M9164J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 800/12.1 M9164J/Aを新規書き込みiBook G4 800/12.1 M9164J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iBook G4 800/12.1 M9164J/A
Apple

iBook G4 800/12.1 M9164J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月25日

iBook G4 800/12.1 M9164J/Aをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング