iBook G4 800/12.1 M9164J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ CPU:PowerPC G4/800MHz メモリ容量:0.256GB iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aの価格比較
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのレビュー
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのクチコミ
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aの画像・動画
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのオークション

iBook G4 800/12.1 M9164J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月25日

  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aの価格比較
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのレビュー
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのクチコミ
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aの画像・動画
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

iBook G4 800/12.1 M9164J/A のクチコミ掲示板

(2259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iBook G4 800/12.1 M9164J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 800/12.1 M9164J/Aを新規書き込みiBook G4 800/12.1 M9164J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 パンセ。さん

現在iBook900ghを使用しています(OSはパンサーです)。それで、起動するたびに、Machintosh HDのアイコンが、通常の右上の位置から勝手に移動してしまってるんです。これは何が原因で同じ場所に固定されていないのでしょうか?またどうやったら固定できるでしょうか?「アイコンをグリッドに沿う」を選択してしまうと、他のアイコンを柔軟に動かせないので、できたらそれは避けたいのですが…。ご存知の方がいましたら、ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:2728396

ナイスクチコミ!0


返信する
Gokunさん

2004/04/23 18:53(1年以上前)

原因はわかりませんが、デスクトップからHDのアイコンを消してしまってはどうですか?
Finderの環境設定でできます。

書込番号:2728884

ナイスクチコミ!0


SAKUTTOね。(会社)さん

2004/04/23 20:50(1年以上前)

僕のiBookG4のMacintosh HDも起動する度にすこしずつ、左側にずれてきます。気になるぐらいずれたら動かしゃいいんです。なれろ!の一言を送ります(笑)

書込番号:2729215

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/24 10:47(1年以上前)

僕のiBookG4はなんともありませんよ

書込番号:2730976

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2004/04/29 09:27(1年以上前)

私のは気づいたら一番下に移動してた・・・(笑)

書込番号:2748142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使えなくなりました

2004/04/25 17:01(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

IBOOK G4 でxnapを使用していましたが、最近使えません どうして?

書込番号:2735474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件

2004/04/25 18:11(1年以上前)

まちがえたSNAPだった

書込番号:2735681

ナイスクチコミ!0


・・・こ、これは!さん

2004/04/29 03:25(1年以上前)

iTunesが4.5になってました!
Appleロスレスエンコーダってなに?!

って関係なかったですね。。すみません(^_^)

書込番号:2747762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クラッシュレポート!

2004/04/28 13:12(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 りんごミカンさん

iBookG4を半年程使用している者です。本日、イメージブラウザーにて画像の印刷後に、
レイアウトを変更したので保存をしたら、突然クラッシュしてしまいました。以降、イメージブラウザー
自体も立ち上がらなくなってしまいました。アップルにクラッシュレポートを送信しようと
したら、ネットにはつながっているのに、これまたなぜか送信できません。どうすれば
いいでしょうか?

書込番号:2745504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件

2004/04/28 14:49(1年以上前)

アップルディスカッションボードの書き込みによると、クラッシュレポートの機構自体がバグっているらいです。tell usでバグレポートを送ってください。http://www.apple.co.jp/support/tell_us/index.html
 
一応最新OSXは10.3.3ですから、アップすることをお勧めします。イメージブラウザに限らずMacのソフトは立ち上がらないときは初期設定ファイルを捨てればいいことがあります。ほとんどのソフトはユ−ザ−→ライブラリ→Preferencesに初期設定ファイルがあります。ソフトによってはライブラリにあるものもあります。EGBRIDGE14.plist、com.adobe.Photoshop.plist、com.apple.Safari.plistなどの類いのものです。

書込番号:2745685

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんごミカンさん

2004/04/28 17:50(1年以上前)

RevoMK-249さん、さっそくのお返事ありがとうございます。「クラッシュ!」ということ
自体が初めてのことだったため、かなり狼狽してしまいました。アドバイスのとおりにOSを
バージョンアップし、Preferencesにあるという初期設定ファイルを探していたら、なぜか
ゴミ箱にMacOSClassicのファイルがあり、その中にImageBrowserの初期設定が入ってい
ました。なぜ?? これを元にもどしたら、なんとImageBrowserが立ち上がり、中身も
まったく大丈夫、クラッシュなんかしていませんでした。一体、何だったのでしょうかあ?

とりあえず感謝です。ありがとうございました。

書込番号:2746079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

たてつけが悪い?

2004/04/01 22:15(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 がっかりですね。さん

アマゾンが安かったので買ってみました。
ただ気になる点がいくつか。

まず、ディスプレイを閉じるとき、最後のふたを閉じる瞬間に締まりが悪い
(バネでもあるみたいにビヨーンってなる、うまく説明できません。。)
。閉じた後もあけるボタンを押すと勢いよくビヨーン開く。というのが1点と、
バッテリーパックのつきが悪く、角が出っ張った状態になっているのがもう1点。
そのために平らな机に置いてもあまり安定しません。
これってこんなもんなんですかね。それとも初期不良の部類に入るんでしょうか。
はっきりいって初めての印象としては、ハードのできとしてはかなり低い部類に
入るな、というものです。

書込番号:2655622

ナイスクチコミ!0


返信する
なぜか?さん

2004/04/01 23:54(1年以上前)

足ががたがたするようであれば、
アップルに言って修理可能なようです。
ディスプレイの開閉はアップルであれば、
どの機種でもそうなってますね。
仕様だと思います。
というか、むしろそのようが開けやすくないですか?
閉める時も閉めたんだという実感あるし。
感じ方次第です。

書込番号:2656101

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/04/01 23:59(1年以上前)

以前からAppleのノートパソコンは片手で開けるようにそうなっています。
しっかり閉まるし、開けやすい工夫された構造ですね。
バッテリパックの付きが悪いという意味はよくわかりませんが、平らな場所に置いて安定しないならそれは初期不良でしょう。

書込番号:2656120

ナイスクチコミ!0


・・・それは2さん

2004/04/02 01:29(1年以上前)

>まず、ディスプレイを閉じるとき、最後のふたを閉じる瞬間に締まりが悪い

ど真ん中の位置に指一本でカチッとしまります、一発で。
Winノートの多くは2カ所くらい出っ張りがあるのが普通で、真ん中を押す必要がないからかもしれませんね。
念のため、故障ではありません。

>閉じた後もあけるボタンを押すと勢いよくビヨーン開く。

親指で押す場合自然に4指が上になると思うのですが・・
人差し指で押す場合も親指が上になると思います。
指一本で押す限りはビヨーンとなります。

>バッテリーパックのつきが悪く、角が出っ張った状態になっているのがもう1点。

最初からなら単純に初期不良として交換した方がいいと思う。
自分で取り外したりしたのなら、取り付けが少し間違っている気がする。
たぶん中側に押し込んでません。
(説明書に取り外し等の解説がありますので見てみてください)

個人的にはがっかりですね。さんのいってる部分よりもトラックパッドのボタンががっかり。
ワンボタンは右利きも左利きも選ばないけど、やだ。
下のスレッドと似たような感じですが、使ってるうちにいいところも見えてきます。
せっかく買ったのですから使い込んであげてください。。
とりあえずOnyXとか落としてみるといいかも

書込番号:2656440

ナイスクチコミ!0


スレ主 がっかりですね。さん

2004/04/02 08:35(1年以上前)

みなさまお返事ありがとうございます。

蓋の開き方、仕様なんですね。
よかった、自分のだけかと思ってました。安心。

電池のところはやはり少し収まりの悪いのが気になるので、
修理に出してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:2656959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2004/04/02 12:38(1年以上前)

私もアマゾンで注文して昨日届きました。
気になる点は

ありません!

意外と当たりはずれがあるんでしょうか>組み立て
困った点はいままでOS9だったのでOSXの操作に戸惑ったぐらい
でしょうか。久しぶりにOSの参考書買ってしまった。(^_^;)

自宅のYahooBBにつなげたらiMacDVのときは平均スループット2.6M程度
だったのが5Mまででるようになるので嬉しかった(笑)

書込番号:2657487

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/02 23:37(1年以上前)

設計仕様の誤差範囲と、製造時の誤差範囲に収まる程度であれば、
それは全く問題のない製品となります。

液晶のフタの閉まりが悪いのは、ソニーvaioのほうが多いようです。
極端な薄型ノートも閉まり悪いのが多いらしいです。
iBookG4は開くときに、ビヨーンと僕のはなります。
底面電池パックも、少しだけ段差があります。
これは、場所の都合でどうしてもなると思います。
ほぼ完全に本体内に収まる形の機種は、気にならないでしょう。

書込番号:2659405

ナイスクチコミ!0


うしのやさん

2004/04/14 00:06(1年以上前)

ibookの蓋の締まりが悪いのは、逆に締まりを良くすると
勢いよく蓋を閉めて液晶を割ってしまうからですよ。

書込番号:2697633

ナイスクチコミ!0


たんちゃん(会社)からさん

2004/04/28 12:31(1年以上前)

先日、整備済製品でiBookG4 800を購入しました。
全体的には綺麗で文句がないのですが、がっかりですね。さんと同じようにバッテリーの角が出っ張っています(さすがにがたつくほどではありませんが)。バッテリーをはめ直してもダメでした。
また、キーボードで矢印キー側のキーでない部分がキーを打つとカタカタとうるさいです。
ま、安く買ったのでしょうがありません。
古いiBookSEもたてつけ悪かったので、こんなものとあきらめています。

書込番号:2745391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-Rのラベル

2004/04/24 23:46(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 hajime32さん

私はPBG3(2000)を現在使用しています。
iBook G4(14)の友人にデジカメ画像などをCD-Rで渡したいと思います。
そのCDにラベルを付けたいのですが、スロット式の場合、
シールが剥げてのトラブルなどがないか、少し心配です。
CD-Rはホワイトタイプ、ラベルシールはヒサゴの光沢・内円小タイプです。
現在、持っているプリンターは、直接印刷出来ないものです。
近々、購入予定のものは、対応しています。
シールにしたい理由は、
(1)きれいに印刷したい。光沢紙で写真・文字共にくっきりと印刷できる。
(2)内円小のラベルで印刷面積が広く使える。
自分のCDには、「らくちんCDラベルメーカー」で作成し、
上記ラベルに印刷して貼っています。
貼るときは、丁寧に一カ所も剥げた所などないようにしています。
スロット式のiBook(Powerbook)で、ラベルを貼ったCDをご使用の方の
ご意見を聞かせていただけると参考になります。
一番ユーザーが多いのではないかと思われるこの機種の掲示板で
質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:2733206

ナイスクチコミ!0


返信する
なぜか?さん

2004/04/25 00:27(1年以上前)

私は何枚かインクジェットで印刷したラベルを張ったCD−Rを
スロット式のドライブで読み込ませてますが、
今のところ、一度もトラブルはありません。
シール面に指紋、ホコリなどが付かないようにして、
きっちりと貼ってしまえば、
よほど鋭利なものにぶつからない限り
ラベルの一部がはがれる事はないと思います。
ですが、ケースバイケースなので、
参考程度にして下さい。

書込番号:2733399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/25 12:13(1年以上前)

写真などは長年たった後みる可能性があるのでラベル貼り付けはしない方がいいです。
直接印刷する方法をおすすめします。

書込番号:2734736

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/25 22:09(1年以上前)

ラベルを貼るタイプのものは、剥がれる可能性がある限りは使いたくないです。

書込番号:2736544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

故障などは・・・

2004/04/22 22:14(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 never-mindさん

はじめまして。Winからの買い替えを考えています。
使用されてる方々へ質問ですが、故障や不具合などはいかがでしょうか?
アップルストアで英字キーボードに換えて、と考えておりますが、
アップルケアはあくまで保険と考えると高過ぎますし・・・
皆さんはそのあたりの事はどうされているのですか?
また英字キーボードは部品で注文できるのでしょうか?
つまらない質問ですがよろしくお願い致します?

書込番号:2726374

ナイスクチコミ!0


返信する
くうー2,004さん

2004/04/22 22:37(1年以上前)

僕はiBookをG3:500、800(14inch)、700と3台使っていましたが、幸い現在まで不具合、故障には遭遇しておりません(機種からいって当然1年以上使用しています)。
Applecareは購入したことがありません。祖父地図のワランティーには入っていました。
 しかし次に買うときは不具合に遭うかもしれませんが・・・それはわかりません。
 iBookのG4は、昨年10月末にフルチェンジ新発売されて、ひょっとしたら不具合の頻度がそれまでのG3よりあったのかもしれません。しかし今回のアップデート後の機種ならある程度改善されていることが期待できると考えます。価格も下がり、iBookがG4として熟成されているとするなら今は買いでしょうね。
 あとUSキーボードは現在は、Appleストアでしか付けれないと思いますが・・・
確か3年くらい前は祖父地図でも付けていた記憶があります。一度、量販店のApple担当スタッフに聞いてみてはどうでしょう(Appleに詳しい店員を捜すのにときに苦労するときがありますが)。

書込番号:2726493

ナイスクチコミ!0


Gokunさん

2004/04/23 19:00(1年以上前)

Panterになってからは、キーボードはJISの方がいいように思います。
ことえりで、間違って英字で入力してもカナキー2度押しで仮名に変えれたりなど小技がききます。
Winからの買い換えであれば、AppleStoreはやめたほうが・・・
いろいろ言われてる初期不良時のサポートの悪さなどありますし、Mac歴長ければ、あぁまたかと思えますが、最初からですと不満になるといけませんので。

書込番号:2728908

ナイスクチコミ!0


SAKUTTOね。(会社)さん

2004/04/23 21:09(1年以上前)

僕の場合はWinからのスウィッチでiBookG4にしましたが、アップルストアで購入です。周りがWinの人ばかりなので、Macに詳しい人がいる電機屋で買えば良かったと後悔もしました。しかし人間、不便さに慣れるものです。サポートに電話したり触り倒しているうちに何とかなるものです、ひとに訊いてすぐなおるのは便利ですが、悪戦苦闘して得るものの嬉しさもあります。今はマックかけこみ寺のようなサイトもありますので、アップルストア限定のハードディスクのスペックアップやBlootooth等が捨てがたいのであればそっちを選んだほうが後で後悔しないと思いますよ。

書込番号:2729265

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/24 10:49(1年以上前)

パソコンが故障するかどうかなんて、初期不良以外は使う人の問題だから、どこのメーカーでも変わりありません。
使用頻度が激しい人は、アップルケア加入のほうが、何回も修理するよりもお得なようです。 自宅で使う程度なら、よほどのことがなければ壊れないはずです。

書込番号:2730980

ナイスクチコミ!0


anywhere anytime PowerBookさん

2004/04/24 13:08(1年以上前)

USキーボードを注文されるMacユーザーって多いですね。何故かな・・。
ウザイかな表示はなくて見栄張れるし、スペースキーや大文字用のsiftキーも長いし、コマンドも2個だからかな。でも、あれは英語で文章を書く時にはまさにバッチリだけれども、日本語ではどうだか・・。
日本語入力時に英語のスペースキーに相当する最重要キーは変換確定用のエンターキーです。それもブラインドでざっくり出来ることが重要と思います。次はGokunさんもおっしゃる、変換モードミスを二度押しで救済する、スペースキー両脇の英数キー&かなキーです(これは非常に便利ですが)。これはUSでは複合キー操作でしたね。この二つが大きいので、JISの方が便利だとは思いますが・・。

書込番号:2731305

ナイスクチコミ!0


anywhere anytime PowerBookさん

2004/04/24 13:18(1年以上前)

L2:sift→shift  L7:変換モードミス→入力モードミス

書込番号:2731328

ナイスクチコミ!0


スレ主 never-mindさん

2004/04/25 21:06(1年以上前)

沢山のご意見、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:2736271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iBook G4 800/12.1 M9164J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 800/12.1 M9164J/Aを新規書き込みiBook G4 800/12.1 M9164J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iBook G4 800/12.1 M9164J/A
Apple

iBook G4 800/12.1 M9164J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月25日

iBook G4 800/12.1 M9164J/Aをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング