iBook G4 800/12.1 M9164J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ CPU:PowerPC G4/800MHz メモリ容量:0.256GB iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aの価格比較
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのレビュー
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのクチコミ
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aの画像・動画
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのオークション

iBook G4 800/12.1 M9164J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月25日

  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aの価格比較
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのレビュー
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのクチコミ
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aの画像・動画
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 800/12.1 M9164J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

iBook G4 800/12.1 M9164J/A のクチコミ掲示板

(2259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iBook G4 800/12.1 M9164J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 800/12.1 M9164J/Aを新規書き込みiBook G4 800/12.1 M9164J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

14inch掲示板にも書きましたが

2004/01/20 16:35(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 ポンコとアラさん

iBook G4を購入しました。
友人数人にもiBook G4を勧め、買わせました。
 今新しくパソコンの購入を検討している方、絶対にiBook G4がおすすめです、処理能力もG4になり、一昔のデスクトップ型よりも高速になり、OS Xも軽快に動いてくれます、それに比較的安価になってきました。ノート型は使用するシチュエーションが限定されないので、より自由に、より気軽に使用できるとおもいます。PCは持ち歩かないという方でもノート型はオススメです、何よりコンパクトですし、パソコンデスクがいらない訳ですから。ただデメリットとして、液晶を見るときに前かがみになり、姿勢が悪くなることでしょうか(笑)。
 特に無線LANの恩恵は大きいと思います。自宅があまり大きくない方も、ノート型を一台しか所有していない方も無線は導入して損はありませんし、無線親機、子機の約4万円をだす価値はあると思います。
 iBook G4は本当に買いです! 年配の方にはやはり画面が大きい方がいいので14inchを、学生さんや社会人の方は12inchをおすすめします。OS Xのエクスポゼ機能により比較的小画面のiBookでも大型ディスプレイ同様の軽快な利用が可能です。
 同様の理由で研究職の方やアーティストの方以外のパワーユーザにはPowerBookをおすすめします。高価なデスクトップを買って、性能を持て余すよりPB12とシネマディスプレイを買う方が断然使用用途が広がります。デスクでは大きな画面で書類制作、そしてプラグを引っこ抜くだけでそのデスクの環境が持ち歩けるというのはノート型の性能が向上したからこそできるPC使用スタイルだと思います。
家の特定の場所のパソコンデスクに向かってPCをするスタイルはもう古くなっていくでしょう。
 このサイトをご覧になる、賢い消費者の方なら最小のコストで最大の効果を生むPCの選択ができると思います。

書込番号:2367514

ナイスクチコミ!0


返信する
あはは…さん

2004/01/20 17:29(1年以上前)

まるでマックのまわしもののようですが、
私もポンコとアラさんに一票です。

そのとおりだと思います。

迷っている方は是非!

書込番号:2367637

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンコとアラさん

2004/01/20 17:45(1年以上前)

Macのまわしものですか(笑)。友人にも良く言われてたりします。

僕もWinを併用していますが、メール・ウェブ・写真・DVD観覧・音楽鑑賞を使用用途とするなユーザーさんにはMacは本当に使いやすく、使っていて楽しいマシンだと思います。

僕のメッセージはここをWEBでたどり着くことができ、観覧できる人より、それができない人、又はパソコンを買っても置物になっている人たちに伝わってほしいと思っています。
 ですからちょっとでも僕の意見に賛同してくれた方がいたら、ぜひあなたの周りの「パソコンは難しいっ」と思っている人に伝えてあげてください!その方々がPCやネットを使えるようになって、それによってその人の視野や世界観が広がったら、それって素敵じゃないですか?

書込番号:2367673

ナイスクチコミ!0


aloha!さん

2004/01/20 22:59(1年以上前)

ポンコとアラさんの話を聞いてやっぱりiBookぐっと買おうという気になってしまいました。それでなんですが、基本的なことを知らないんですが、iBookとPowerBookはそもそもどう違うんですか?自作のWINのPCとノートPC-A4(Win)を持っていて、旅行いったり外出した時のためにB5サイズのパソコンが欲しいと思っていたのですが、あとマックにもなれて見たいというのがあり、買おうかなと思っていたんですが、これは買い?ですか?

書込番号:2368910

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンコとアラさん

2004/01/21 00:34(1年以上前)

iBookとPowerBookの違いは主に、スペックと装備の違いですね。iBookの方がエントリーモデルで価格も安いです。aloha!さんは主にPCを持ち歩く用途で使用するとのことですので、サイズと重さで比べるとiBookの12インチよりもPowerBook12インチのほうがおすすめですね。PBだと2kgぐらいです、でもB5 とまではいきません。
でもやはりサイズと重さを考えるとWindows互換機に軍配があります、その土俵で比べるとMacの利点はデザインとOSと使いやすさでしょうか。
aloha!さんの具体的な用途はわかりませんが、パフォーマンス的にはiBook G4でも十分だと思われます。PBとの差額でiBookとメモリとワイアレスを導入した方が賢い選択だと思います。
windowsを主に使っているとのことで、この場合いままでのソフトウェア的な資産は使えなくなります。もちろんファイルの互換性はありますし、ファイルのやりとりも簡単にできます。alohaさんにはぜひiBookを買ってMacの世界を堪能していただきたいですが、alohaさんの周りにはMacを教えてくれる人がいますでしょうか?
WinでもMacでも快適に使えてナンボです。いくらMacが製品的に優れていようとも、それがメーカーの意図するよう使ってもらわなければ、なんの意味もありません。
友人にWinが本当に詳しい人がいればwinを、Macに詳しい人がいればMacを買うのが、本当に賢い選択だと思いますよ!でもalohaさんにはチャレンジしていただきたいです!

書込番号:2369496

ナイスクチコミ!0


SAKUTTOね。(そと)さん

2004/01/22 22:53(1年以上前)

こんばんわ 私の場合ズーッとWin一筋できまして、この度めでたくスウィッチしマッカーとしてデビュー致しましたがアップルストアで購入したものですからマッカーが周りにいない(探せばいるのでしょうが)状況で、電器屋で買ったほうがよかったかな、、、訊く人いないし、、、と思ったこともありますがフェスティバル・オブ・アフター、、、後の祭りでした。が、しかーし本屋に行きMac fan等本を買うと意外と参考になるし、このサイトに謙虚な姿勢で教えて下さいと書き込むと優しいマッカーの先輩方が教えてくれますし、Mac独自の直感的なインタフェースで何となく解って来るので実に不思議なんですよね。とにかくWin機が色褪せて見える事は否めません、私は両方持ってますが、WinXPは8月に導入、TV見れてDVDに録画できますが、iBookG4の方が数千倍楽しいです。

書込番号:2376250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

東京〜(新幹線)〜大阪

2004/01/15 20:41(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

新幹線の中で、iBookG4/800を使いました。
カバンから取り出してビックリ。テーブルと大きさが同じなので、ガタつくことなく安心して使えました。 
DVD再生も十分な再生時間があって、まだ余裕がありました。バッテリーが長持ちするのはよかったです。極端に軽いwinノートでは、バッテリー切れになるし、光学ドライブ内蔵でよかったです。
帰りの新幹線の中では、撮影したデジカメ画像のデータ整理もできました。

書込番号:2349268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/15 21:40(1年以上前)

編集中はどれぐらい残り電池ありましたか?

書込番号:2349519

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2004/01/16 14:37(1年以上前)

http://www.mobilenews.ne.jp/news/2000/03/1501jrw.html
こういう車両がもっと増えると良いんですけどね

書込番号:2351691

ナイスクチコミ!0


スレ主 あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/01/17 16:11(1年以上前)

今回の使い方では、残量が1時間以上ありましたよ。
今度は、こだま号でゆっくりDVDを観ようかなぁ

書込番号:2355651

ナイスクチコミ!0


anywhere anytime PowerBookさん

2004/01/20 10:53(1年以上前)

あちょさんは何時も本当にiBookG4/800を愛されていらっしゃいますね。
きっとマシンも幸せだと思います。
これからもどんどんカスタマイズしていって、世界一のオリジナルiBookにして行って下さい。

ps 新幹線でのDVDは私のPowerBook Fw800では真似できないですね。バッテリーが2時間くらいしかもたないでしょう(^^;)。

書込番号:2366753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しましたよ。

2003/12/13 19:56(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 shinmanmanさん

本日、ヤ○○電機で購入しました。124,800円でしたが、ポイント13%で
無線LANカードとマウスを追加できました。初めてマックを触りますが
動きやデザインがいいですね。気に入りました。

ところで、WINDOWSの時は、フリーソフトを探しやすかったのですが
マック用は、どこで探せばよいのでしょうか。
また、ホームページ制作ソフト何かいいものあるでしょうか。

書込番号:2227388

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 shinmanmanさん

2003/12/13 20:03(1年以上前)

すみません。ベクターにフリーソフトありました。

書込番号:2227409

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2003/12/13 21:18(1年以上前)

あとは雑誌でもみてもらえば、いろんな種類のがありますね。

書込番号:2227666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2003/12/14 02:54(1年以上前)

http://www.geocities.jp/akamayu2/ とか。

書込番号:2229060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iBook Get!!

2003/12/03 03:10(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 ohneohneさん

Apple銀座のオープン当日にがんばって並んでiBook買いました。初Macです。この前は、東芝のdynabookC8を使ってましたが、iBookの方が全然よいです。Mac最高!!

書込番号:2189992

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZ2003さん

2003/12/03 07:23(1年以上前)

すみません。具体的によいとこ、悪いとこ、同じとこ。を教えていただけますと大変参考になります。

書込番号:2190154

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2003/12/04 01:31(1年以上前)

実はオラも銀座店の初日に買おうと思って、勢い余って前日にも行ってしもたけど、イベント中のため入れませんでした。 それで、銀座店で定価で買うことを諦めて、オークションの直接取引きで少し安く入手しました。 今日はairmacカードを買ってきて取付けました。 設定は明日にします。
で、よいとこは、本体にでっぱりがなくて持ちやすいところ。バッテリ長持ちなところ。OS10.3なところかな。光学ドライブもずいぶんよくなりました。
悪いところは、PCカードが使えないところ。外部モニタがミラーになることかな。

書込番号:2193381

ナイスクチコミ!0


PBG4+G4Cubeさん

2003/12/11 15:51(1年以上前)

ohneohneさん、おめでとうございます!頑張りましたね。私も当日朝10時に着いたら京橋まで(最大約7000人いたらしい)並んでいて入るのさえあきらめました、で、昨日iBook Getしました(内緒ですけどApple銀座の良いところは値下げ保証が10日ついていたところ、悪いところは米国風のオーダーフォームにスタッフが慣れていないらしく、手際のわるいところ、でしょうか)。

書込番号:2219755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDについて

2003/12/02 04:12(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 MAaaaaaCさん

私はこれまでPBG4の一番最初のモデルを使っていたんですが、この度このモデルに買い替えました!使用感としては、ほぼストレスなく起動もソフトの立ち上げも行えます。この掲示板でたびたび報告のあるCDが聞けないといった事もないです。
ただ一つだけ気になる事があります。それは、CDなどを差し入れる時に、(スロットローディング??)ウィーン、ガシャガシャって言う感じの音がしてなんだか壊れるんじゃないかって気がするんです。
PBの方は、静かにウィーンだけなんですけどねぇ。ってこんな説明じゃかなり分かりづらいと思いますが故障の一種だと思われますか?もしくはこんなもんなんでしょうか?
同じような疑問お持ちの方いましたらぜひ聞かせて下さい。
ちなみにCDはちゃんと聞けます、&アップルストア購入。

書込番号:2186710

ナイスクチコミ!0


返信する
anywhere anytime PowerBookさん

2003/12/02 13:28(1年以上前)

PBG4の最新型もその音ですよ。おそらく今は、生産コスト削減から、i BookもPBも松下製の共通のプレーヤーだと思います。また、確か、PBのスロットローディング方式は2代目あたりで変更されたのですよね。途中から吸い込む型から根元まで入れる型へと。理由はその方が引っかかりがなくなるし、また装置が小さくなって、奥のスペースを有効利用できるからだったそうです。

書込番号:2187504

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2003/12/03 01:37(1年以上前)

CD取り出しボタン F12 が調子悪いです。 たまたまだと思うけど。
CDドライブは昔に比べてすごくよくなったと思います。
たしかにちょっと音がしますね。

書込番号:2189826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

届きました

2003/11/20 17:26(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 ぱぴぷぺぽんさん

アップルストアで注文したiBookが今日届きました。

Winからの乗り換えですが、あっという間にインターネットに接続できて「へっ、これでもうつながっちゃったの!?」という感じでした(ヤフーBB無線)。まだ使い始めたばかりなのでいろいろ疑問も出てくると思いますが、思い切って購入して良かったです。

まだ慣れないのはことえりと、右クリックがないということです。試しに今までWinで使っていたUSB2ボタンマウスを使ってみましたが、右クリックは反映されません。使えるものと使えないマウスがあるのかしら(安物のマウスだから?)。

でもiBookG4とても気に入りました。

書込番号:2145196

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2003/11/20 18:07(1年以上前)

マウスは残念でしたね。最近のUSBマウスなら大抵使えると思うのですが相当古いのでしょうか?

とにかく購入おめでとうございます。使い倒してください(^^;

書込番号:2145291

ナイスクチコミ!0


昔はマックがメインでしたさん

2003/11/20 22:26(1年以上前)

USBマウスに付いていたドライバー(CDだったらマック用も収録されていいる可能性大)をiBookにインストールすれば右クリック使えますよ。無ければOptionキーを押しながらクリックしてみてください、メニューが出てくるはずです。

書込番号:2146162

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぴぷぺぽんさん

2003/11/21 15:48(1年以上前)

MacSuzukiさん、昔はマックがメインでした さん、レスありがとうございます。別のマウスを探し出してつないでみたところ、OKでした。Winとまったく同じとはいきませんが、これでまた使いやすくなりました。
使い倒しちゃいます。

話はマウスからそれるのですが、いままでWinでふつうに見ることができていたあるホームページが、文字化けで全く見ることができなくなってしまいました。そのホームページは個人のサイトで、Winユーザーのページです。何か対処法はあるのでしょうか。もしご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:2148344

ナイスクチコミ!0


jalsoさん

2003/11/22 02:09(1年以上前)

safariを使っての文字化けであれば、「環境設定」でデフォルトエンコーディングを日本語(shift jis)あたりに変更すればよいと思います。

書込番号:2150270

ナイスクチコミ!0


testnojpさん

2003/11/22 02:23(1年以上前)

右クリックはoptionじゃなくてジャガーからcontrolを押しながらクリックです。

書込番号:2150288

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぴぷぺぽんさん

2003/11/22 13:16(1年以上前)

jalsoさん、ありがとうございます!たしかに、safariで見た場合だけ文字化けを起こしていました。アドバイス通りにしてみましたら、ちゃんと見ることができました☆

testnojpさんのおっしゃる通り、control+クリックでメニューが出ました。ありがとうございマス。

書込番号:2151251

ナイスクチコミ!0


GAKOさん

2003/11/22 15:05(1年以上前)

マウスの右クリック機能をiBookのトラックパッドで実現させたいのでしたら、
SideTrackというフリーウェア(まだ開発段階です)があります(Googleで調べると出てきます)。
これを使うと、トラックパットでの縦・横スクロール、クリックボタンの右クリック割当て等が行えます。私はiBookG412inchですが、今のところ不具合は出てません。
説明書をよく読んで、興味がありましたらどうぞ。
インストール後、「システム環境設定」の「SideTrack」で機能設定をします。
では。

書込番号:2151470

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぴぷぺぽんさん

2003/11/22 22:58(1年以上前)

GAKOさんSide Track の情報ありがとうございます。便利そうなソフトですね。トラックパッドで右クリック機能が使えるとは思いませんでした。試してみたいとおもいます。

書込番号:2152929

ナイスクチコミ!0


fyさん

2003/11/23 14:30(1年以上前)

シェアウェアで「USB Overdrive」というソフトを入れると、たいていのマウスが認識するはずです。私は100円のwin98用のマウスを使っていますが、右クリックも普通にできます。他にmicrosoftのマウスを使ってますが、付属のドライバーより、USB Overdriveのほうが使い勝手がいいですよ。
http://www.paranoia.jp/paraware/usbovedriveX/index.html

書込番号:2154773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iBook G4 800/12.1 M9164J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 800/12.1 M9164J/Aを新規書き込みiBook G4 800/12.1 M9164J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iBook G4 800/12.1 M9164J/A
Apple

iBook G4 800/12.1 M9164J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月25日

iBook G4 800/12.1 M9164J/Aをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング