※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1000/14.1 M9165J/A


こんばんは。初歩的な質問で恐れ入りますが、今回のiBookG4ではMac用のofficeを使うことができるのでしょうか?なんだか、OSに変更があったようなので気になりました。
また、Winとの互換性はどの程度でしょうか?ずれるという噂を聞きます。
Mac版のIEが開発中止になたということも聞きましたが、どうなのでしょうか?
ひょっとしたら、すでに出ている質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
0点

Microsoftのホームページによると、10.3では検証中とのことですから、もう少し待ってみてはいかがでしょう?
ちなみに私の環境では今のところ不具合は出ていませんが。
Win環境との互換性ですが、過去ログにもありますけど、使う側に工夫が必要です。
Win環境と同じ表記/レイアウトが必須でしたら、Virtual PCを使用した方が確実でしょうね。
初期設定とフォントの選択で表示を近くすることが可能です。
また、新規書類をすべてWIN環境で作成し、Mac環境では文字入力と手直しにとどめれば、問題は出ません。
IEのMac版開発中止については、今のところ問題はありません。
今後はインターネットバンキング等で問題が出ることもあるかもしれませんね。
ま、そうなったらそうなったときに対応を考えるしかないですね。
書込番号:2113653
0点


2003/11/10 23:48(1年以上前)
互換性とかも含めてわからないところも楽しむMACかな
書込番号:2113917
0点



2003/11/11 00:53(1年以上前)
ichigigaさん、taka7777さん、返信ありがとうございます。初歩的な内容にもかかわらず、親切にしてくださり、ありがとうございますm(__)m
金銭の都合さえ付いてしまえば、あとは購入するだけですが、まだまだ分からないことだらけですので、これからもよろしくお願いします。
書込番号:2114202
0点

10.3対応状況更新されましたね。
http://www.microsoft.com/japan/mac/support/macos/default.asp
アップデータかければ大丈夫のようです。
書込番号:2119456
0点



2003/11/13 00:03(1年以上前)
ichigigaさん、情報ありがとうございます。あとはお金が…。こればっかりはなんともなりませんね。バイトあるのみです。
ちなみに、もう1つ質問なのですが、G4というのはWindowsでいうペンティアム1〜4、セレロン、どのレベルに相当するのでしょうか?
書込番号:2120549
0点

どうでしょう。
プロセスルールは似たようなものですし、比べても仕方ないと思いますが。
違うOS間では、ベンチマークもあてになりませんし。
G5でも揉めましたよね。
書込番号:2126355
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1000/14.1 M9165J/A



あくまで私見ですが。
933MHzと1GHzは体感出来ない差です。
一般販売店で購入されるのであれば、HDDの容量で決めればいいことだと考えます。
ちなみにApplestoreのBTOでHDDを60GBにすると、差は14,100円になりますが、その差をどうみるかはあなた次第でしょう。
私なら933にして、差額でメモリを買います。
書込番号:2113812
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1000/14.1 M9165J/A


はじめまして、21歳の学生です。就職活動に伴い新しいノートパソコンを購入したいと思っています。
ibookのかわいさにすごく惹かれていますが、周りに使ってる人がいないので、性能とかサポートとか
とても心配です。winとも使い方全然違うみたいで、すぐに使いこなせるのでしょうか、winとはどう
違うんでしょうか。あんまりにも基本的なことで申し訳ありませんが、教えて下さい。
0点

なれればすぐに使いこなせるようになるでしょう。
パソコンであるから、基礎の基礎は共通する部分はあるが、Windowsと比べ大半が違う。
Windowsは、Microsoftと言う会社が使い世界的に独占状態にあり、商品上の仕様に等しいぐらいに、バグと重大なセキュリティーホールがたくさんある。また、ウィルスもたくさんある。だが、利用者も多いために、サポートされてるものが多いのが利点。ホームページでもWindowsはサポートしてるが、その他のOSはダメって場合がある。
MACは、MACOS9以前は、Appleが独自のものだった。MAC OS X以降はUnixコアになって、OS 9以前に比べ安定した。Unixと共通してるために、開発者とかだと、使いやすいかもしれないし、Unixのソフトが動くかもしれない。
書込番号:2102125
0点

cioberly さん、こんにちは。
Win(98SEのデスクトップ機とXPHomeのA4ノート)、Mac(12インチiBook)を使っています。
Office系ソフト、インターネット・メール(自宅、外出先の無線LANは何ら問題なし。でもPCカードスロットがないので、携帯電話でのモバイル利用は、USB接続のものが必要だと思います=私は使っていません)、デジカメ(静止画と音声付き動画)、CD作成等では、MacもWinも差異はないと思います。
ただし、Winにしかないソフトウェアもあるので、それは仕方ないと諦めています(その場合はWin機を起動して使う)。
ゲームはほとんどやったことがないのでわかりません。
昨年買ったiBookが初Macですが、とても気に入っています。
就職活動ということですが、モバイルには2キログラム以上だと重いです(リュックに入れて)。
たまにならいいですが、毎日、持ち歩くには1・5キログラム以下でないと
(私には)ツライです。他にもいろいろ持ち歩くものがあるので。
14.1インチだと2.7キロぐらいでしたか(確認していません)。
もう少し、使用目的、重視していることを書かれると、私よりも詳しい方が、的確なアドバイスをしてくださると思います。
サポートについて
私は、無線LANがなぜかしばらくして切れる(OS入れ直しのアドバイス)ので、一度電話。それ以外のサポートを受けたことがないので、アドバイスできません。
すぐ下のほうで、AppleCareについての質問がありますので、Macノート全体で見て参考にしてください。
ちなみに、私は購入後、2カ月くらいでAppleCare不要と決断しました(良い判断だったかどうかはわかりません)。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2102150
0点

インターネットのホームページは、
マイクロソフトのInternetExplorerでないと形の崩れるものがあります。
Netscapeでないとダメなものもあります。
しかし、Win用、Mac用とも無料でダウンロードできます。インターネットの動画・静止画・音声・音楽とも、すべて無料のプラグインがあるので、問題ありません。
私がiBookに欲しいのはPCカードスロット。
Mac用ソフトで欲しいのは「一太郎」です(昔はあったのですが)。
Wordと比べると、日本語文書作成・書式設定能力等は一太郎のほうが格段に上です。
Macには、日本語入力変換ソフトATOK15を入れています。
Mac0S10.2の「ことえり」は使い物になりません。
Pantherのことえりは進化しているようですが、未確認。
Macを選ばれるのだったら、11月17日(?)だったか、
Mac版ATOK16が発売されるので、その使用をおすすめします。
これはWin機も同様で、マイクロソフトの「IME」は私には使い物にはなりません。
Win版ATOK16を入れて使っています。
一太郎を使わず、Wordを使う場合でも、表計算のエクセルでも、日本語入力・変換はATOKですね。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2102234
0点


2003/11/07 22:40(1年以上前)
WIndowsに大して精通していないのなら、少なくともOS弄ってる分には、さほど違いを感じることはいないでしょう。OSXになって、Windowsに似てきたからね。
深く知る程、違いは感じると思います。
書込番号:2103258
0点


2003/11/07 23:52(1年以上前)
WindowsがOSXに似てきたのさ
書込番号:2103551
0点


2003/11/08 12:52(1年以上前)
賛成1票
書込番号:2104808
0点


2003/11/09 23:59(1年以上前)
賛成2票
書込番号:2110828
0点

賛成3票
近々に息子の初代iMacをこれに買い替えようかなと考えています。
書込番号:2111991
0点


2003/11/10 19:58(1年以上前)
賛成4票
就職活動を行うのであればWinよりMacをおすすめします。
私も今年、就職活動を行いました(某非金属会社から内定を頂きました)。
その際、たくさんの企業のHPの閲覧やメールのやりとりをするので、
ウィスルには特に気にかけてましたから。
「パソコンが動かない」って言っても説明会の予約は待ってくれないですから。
あと、IEとMS Officeが動作する点も有利です。
IE以外でのHPの閲覧は論外の企業もありましたので。
また日本語入力は使ってみてから考えた方がよいと思います。
人によっては「ことえり」で十分な場合もありますので(私はATOK15使用)。
最後に就職活動がんばってくださいね〜!
書込番号:2112977
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1000/14.1 M9165J/A


ここの掲示板を読んで、PB12inchの購入を検討していました。フォトショップやイラストレイター、FLASHなどの使用予定です。長く使う上で、デュアルモニターにできることは、必須条件なのですが、新しいibookでもデュアル・・に改造(?)できるのでしょうか?初めてのMACなので、アップルのサポートなしではこまるなあ・・・と思いPBにしようとおもっていたのですが、この価格差には悩んでしまいます。ちなみにソフト類の購入もまったく新規で、いまあるウィンドウズも併用していくつもりです。
0点


2003/10/26 13:55(1年以上前)
新型ibookはどうかわかりませんが、デュアルモニターについては
こちらへ
http://www.desktopper.net/cyber_thief/ibook/ibook.html
自己責任で宜しく
書込番号:2064052
0点



2003/10/31 00:18(1年以上前)
いまさらですが、自分でもなんだか先走った考えに凝り固まっていたように思われます。当面今あるWIN PCの自分なりの位置づけを確立することを優先します。MACは早くても来年春まで、お預けかな。そのときはまたよろしくお願いします。
書込番号:2078118
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1000/14.1 M9165J/A


iBookがG4になってる!?
びっくりしました。
PowerBook G5も発売間近ということでしょうか?
G5を積んだPBのスペックがどうなるかにもよりますが
今現在絶対安いと思うのは私だけでしょうか?
PBG4ユーザーのかたご意見を...
ちなみにわたしはiBook(Dual USB)ユーザーです。
0点


2003/10/25 14:05(1年以上前)
もしPB G5が出るとするならば、現状のPB G4の価格は非常に高いと考えてしまいます
そう思うとNew iBookG4の価格は魅力的に思えますね。
書込番号:2060959
0点


2003/10/28 18:38(1年以上前)
nojima電気で触って来ました。キーボードの感触がサラサラしていて気持ちよかったです。ただPB G-4とくらべ画面が薄いですね、ここら辺が差別化の現れでしょうか。
私はまだ買い控かえたいと思います、Appleのことですから(^_^)
書込番号:2070782
0点


2003/10/28 20:14(1年以上前)
appleは、デザインもよく動作も快適です。LC575から使っておりますが、基本的な部分は、変わっていませんね。powerbook1400,ほたて型のiBook、初代iMacなど、その日の気分で使い分けています。IBookは、どこまで進化するのでしょうか、楽しみです。
書込番号:2071064
0点


2003/10/30 22:09(1年以上前)
私はappleの出会いは1歳ぐらいから父が小さながらAPPLEの専門店を始めて
そのときのSEがはじめての出会いです、その後PowerBook140などを使い、APPLEのことが大好きになりました。そして使っていたLCが壊れ4歳でLC575
を買ってもらいました、そのときからAPPLEはデザインなど好きでした
OSの使いやすさなども最高です。
今は中学3年ですが初代iMacを使っています。今の書き込みはWinですが・・・
Winは使いにくいです。
話はもどりますがPowerBookG5は早くて来年の春らしいです。
いまは内臓G5の冷却が問題らしいです。早くPowerBookG5を見てみたいです。
書込番号:2077582
0点


2003/11/02 09:13(1年以上前)
ほしいですよね、これ。。
このスペックで16万ですもんね。
G5ノートを待つより、こなれたG4を買ったほうがいいかもしれません。
実際G5のようなハイスペックマシンを持ち歩くと盗難に遭いそうで..
重い処理ばかりされるのでしたらデスクトップのほうがいいと思いますし、webやメールなどでしたらibookで十分です。
今までMACもWINもノートは使ったことがないので、
私の初ノートになりそうです。
というか注文しちゃいました。。
書込番号:2084414
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





