iBook G4 1000/12.1 M9426J/A のクチコミ掲示板

2004年 4月20日 発売

iBook G4 1000/12.1 M9426J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ CPU:PowerPC G4/1.0GHz(512KB) メモリ容量:0.256GB iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aの価格比較
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのレビュー
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのクチコミ
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aの画像・動画
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのオークション

iBook G4 1000/12.1 M9426J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月20日

  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aの価格比較
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのレビュー
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのクチコミ
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aの画像・動画
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1000/12.1 M9426J/A

iBook G4 1000/12.1 M9426J/A のクチコミ掲示板

(1579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iBook G4 1000/12.1 M9426J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aを新規書き込みiBook G4 1000/12.1 M9426J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

macとwinファイル共有

2009/01/18 18:07(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1000/12.1 M9426J/A

スレ主 9_9さん
クチコミ投稿数:35件

現在WINを使用しているのですが、これからMACを覚えようとiBook G4を中古で購入しました。
まったく素人的質問になりますが、WINで作成したエクセル・ワード・パワーポイントファイルを
USBメモリー等でMACにコピーしてMACで編集し再度WINに・・・とファイルを共有したいと思いますが、
やはりMACにも同一のソフトが必要でしょうか?

それとMACユーザーの方は、エクセル等を使用せず、その他のソフトを使用する事が大半なのでしょうか?I WORKですかね?

I WORKで作成されたファイルをWINのエクセルで開き編集し保存してMACに?
初心者的な質問で申し訳ありませんが、MACを使うのが始めてでして、
まず、ソフトの購入を検討しないとと思い。
お金も掛けたくないので、出来るだけ、安値ですめばと思います。

それと、MACはOSのバージョンによってI WORKとかMS オフィスが使用出来なくなるのでしょうか?

WINの場合、Microsoft Office2000でもVISTAで使用可能。
MACの場合は、パンサーに対してMicrosoft Office Xは可能。
レパードにアップグレードしたらMicrosoft Office Xは不可?

それとバーチャルPCはレパードでも使用可能?




書込番号:8953903

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 18:22(1年以上前)

>これからMACを覚えようとiBook G4を中古で購入しました。

はい、この時点で終了。
勉強しようにも、古すぎて、書籍はないし、私はただで教えないよ。

書込番号:8953994

ナイスクチコミ!1


スレ主 9_9さん
クチコミ投稿数:35件

2009/01/18 19:17(1年以上前)

せっかく書き込みをして頂いたにも、
この様な返信は、私だけでもなく、他の方にも不愉快にさせますので、お控え下さい。

ただで教えない方が、こちらのサイトを利用するのは不適切と思いますし、
何故、返信をする必要があるのでしょうか?

アドバイスをするのに営利を目的とするのであれば、
申し訳ありませんが、他のサイト又は所定の手続きの上お願い致します。

書籍は、古本屋とかに行けば、多少はなりとも見つかると思います。
基本的な操作等は、こういった書籍等を利用し勉強するつもりです。




書込番号:8954333

ナイスクチコミ!1


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2009/01/18 20:44(1年以上前)

9_9さん 大人のご対応 (^_^)/

そのとおり。

書込番号:8954763

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/01/18 20:58(1年以上前)

まずは、回答に必要な情報
(MacにインストールされているOSのバージョン(小数点以下も含む)、
CPUのスペック、搭載メモリ容量)
を記述して下さい。

>MACはOSのバージョンによってI WORKとかMS オフィスが使用出来なくなるのでしょうか?

はい。

>バーチャルPCはレパードでも使用可能?

不可能です。

書込番号:8954853

ナイスクチコミ!0


スレ主 9_9さん
クチコミ投稿数:35件

2009/01/18 21:55(1年以上前)

ご返事有難う御座います。
バーチャルPCはレパード不可の件、有難う御座います。
MACユーザーの方は、主に表計算&ワープロ&プレゼン等のソフトを
何を使用しているか知りたのと(共有したい)
MACがどの様な物かを試したく思い中古を購入しました。
仕事上、殆どがWIN環境ですが、一部はMACを使用している方もいる為、
簡単なデーターのやり取りは出来るようになりたく質問させて頂きました。

もしこれから勉強し、私自身がMACもこれから必要と思いましたら、
最新の物の購入を考えようと思います。

購入したスペックは下記になります。
機種はiBook G4 M9426J/Aで液晶12.1インチです。
OSはMacOS X 10.3
メモリは512MB
HDD 30GB





書込番号:8955208

ナイスクチコミ!0


スレ主 9_9さん
クチコミ投稿数:35件

2009/01/18 22:05(1年以上前)

takajunさん有難う御座います。
私自身も返信に無視をしようと思ったのですが、
あまりにも目に余るものがあり、
今後、この様な返事が他の方にも有るかと思うのと、
色々な知識を持った方々が、無償で情報交換出来る大切な場を乱されて、
返信せざるいられませんでした。
取り乱してしまって申し訳ありませんでした。

書込番号:8955279

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 23:19(1年以上前)

>最新の物の購入を考えようと思います。

その方が早道。
製品価格には、その製品を使いこなすためのサポート代も含まれている。

中古で安いのを買って、使い方や情報をタダで教えろってのは、虫が良すぎない?
「オトナ」なら、それくらい遠慮できることだと思うけど?

カカクコムなんかより ずっと前、そうNIFTY-ServeやPC-VANより前の草の根BBSのパソコン通信時代から、私が諫めることにしている事項の一つ。

あと、老婆心ながら。

Macに限らないんだけど、新しいことを始めようとしたら勉強する方法の一つ。

Macを勉強するのなら、まず書店にいって、Macの月刊誌や解説本を買って読むこと。
とくに、Macの月刊誌を半年〜1年ほど定期購読すると、特集記事が一巡して一通りMacのことがわかるようになる。
当然、それに併せて、Macを買って使えば、学習効果はよくなるよ。

書込番号:8955830

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/01/18 23:28(1年以上前)

とりあえずOSのバージョンが古いのでアップグレードをお勧めします。
現在販売されているMac OS XはLeopardです。
PowerPC G4マシンにLeopardは動作が重く感じられるかも知れません。
アップルのサポートに聞けば、前バージョンのTigerがまだあるかも知れません。

また、どのOSをインストールするにせよ、メモリが512MBでは心もとないので、
少なくとも512MBを増設して計1GB、できれば1GBメモリを増設して1.5GBにしましょう。

>表計算&ワープロ&プレゼン

用途によると思います。
MS Officeと互換性が最も高いのは、MS Office for Macです。

あまり互換性を気にせず、とりあえずWordファイルやExcelファイルを読み込めて、
その逆も出来る程度で良い(レイアウトが崩れたりしても良い、マクロが使えなくても良い)という人なら、
Macライクな使い勝手の良いiWorkが良いと思います。

その他、OpenOfficeのような無料のソフトウェアもあります。
MS Officeとある程度の互換性はあるようですが、動作が重いという話も聞きます。

>レパードにアップグレードしたらMicrosoft Office Xは不可?

不可です。というか、Xはマイクロソフトのサポートが終了していますので、あまりお勧めしません。

MS OfficeとMac OS Xの互換性の情報は、マイクロソフトのサイトで確認できます。

あと、余談ですが、通常「MAC」ではなく、「Mac」と表記します。
「MAC」と書くと、何となく化粧品のイメージがあります(^-^;

書込番号:8955894

ナイスクチコミ!0


スレ主 9_9さん
クチコミ投稿数:35件

2009/01/19 20:44(1年以上前)

ゆの'05さん、とても解りやすく説明して頂き、有難う御座います。
WINですと1世代、2世代前のOSでもアプリソフトは使える事が多く(もちろんダメな物もありますが) 
ネットや本で調べたのですが、Macに関しては情報が少なく、
知りたい事にたどり付けずに、ここで知恵を頂ければ思い、相談させて頂きました。

Macの場合、基本的にはOSのバージョンにあったソフトを選んだ方が良いのは当然で、
他メーカーの物より、主にMacユーサーの方は、iWorkを使用している様なので、
互換をそんなに気にしないのであればiWorkの方が、良いみたいですね。

WINの感覚ですと、やはりPC/AT互換機で色々なメーカーで対応ソフトを出しているので、
OSがバージョンアップしてもそれなりにバッチ等で対応するので、
MSとか他のメーカーだからとかは、あまり意識しない癖が有るのと、
そえなりにメーカーサイト行くとOSバージョンごとの対応表が解り易くなっていて
簡単に検索出来るので、あまり悩む事がなかったのですが・・・^^;

MacはPC Clonesで独自のハード&ソフト開発だから、基本的にはMac同士が必然ですかね?
(Macユーザー:OS Mac=ソフトMac)

Macの場合は、これからなんでしょうかね?Intel Macになっているみたいですし、
もしLeopard以降のバージョンになったら現在の他社ソフトも
(Leopardになってから最近は色々出て来ている様ですが)バッチ等で対応して行くのでしょうかね?

とにかく頑張って中古Macで基本的な操作等を使える様になり、
新しい機種を購入したいと思える様になります。
購入しても宝の持ち腐れにならない様に頑張ります。
とても親切に教えて頂き有難う御座います。

これからはMACではなくMacと表現するように致します^_^

書込番号:8959505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1000/12.1 M9426J/A

クチコミ投稿数:3件

昨年の12月に念願のibookを購入(日本で)。まだまだマック初心者ですが、楽しく使わせてい頂いてます。現在アメリカにて勤務で、DVD鑑賞にも良くibookを使用するのですが、日本のDVDも見れるようリージョンフリーにする事はできるのでしょうか?ちなみに初めてDVDをibookにて鑑賞した時はアメリカのDVDです。誰かがibookのリージョンチェンジは5回まで?って言っていたような。来年1月に日本に出張しますので、その際に日本、アメリカのDVDを制限なしに何度でも見れればと思い投稿致しました。

実はコンピュータも結構初心者で…。あつかましい質問とは存じますが、どなたか詳しくお教えいただけないでしょうか。ちなみにOSはパンサー(X10.3.9)で、CPUは1.07GHzです。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:4560294

ナイスクチコミ!0


返信する
3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2005/11/07 11:40(1年以上前)

パナドライブだから、リージョンフリーのフォームが本国サイトにありますから、みてみれば。グーグルでリージョンフリー>パイオニアとね。英文だから良いかと。

書込番号:4560362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/10 11:08(1年以上前)

3.3toboさん。返信が遅くなってしまいましたが、どうも有り難うございます。早速そのサイトをのぞいてがんばってみます!有り難うございました。

書込番号:4567766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください(><)

2005/08/05 18:22(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1000/12.1 M9426J/A

スレ主 yukko_20yさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。私はipodを購入したのですが、家にあるパソコンがウィンドーズMEのため、使えませんでした・・・。なので、この機会に自分用のパソコンを購入しよ〜と思うのですが、IBOOKで一番安い商品はこのG41000/12.1M9426J/Aなのでしょうか??ipodが使え普通にインターネットができれば何でもいいのですが、機能性などが全く分からないため、誰か教えてください。

書込番号:4328482

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/05 20:54(1年以上前)


まずは、アップルの直販サイト、アップルストアで価格をみよう。

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore/

ポータブルのMacでは、M9846J/A が一番安い。税込み12万だ。
旧機種を買わずに、モデルチェンジしたばかりの最新モデルを買うべき。
素のままで使っても、iPodにつないで使うには、十分だ。

 初心者向けのMacの雑誌が書店にあると思うので、立ち読みしてみて、
わかりやすいものを、たとえ、わからない記事が多くても、半年〜1年
ほど、継続して読んでみることをおすすめしたい。

書込番号:4328689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/05 23:13(1年以上前)

将来的にワイヤレスでネットをしたいと思った時の事を考えるとM9426J/Aは
やめておいた方がいいです。
それに少しの価格差で性能や機能に結構差が出る現行機種の方がお得です。

書込番号:4329006

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukko_20yさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/06 13:41(1年以上前)

ありがとうございます☆
私もアップルのお店へ行って尋ねたところ、12万の商品を勧められました。そのとき商品の番号を聞くのを忘れてどの商品かがわからないのです。。。
9846J/Aがその12万の商品だったのでしょうか??
こちらの9426J/Aとは違う商品ですか??

書込番号:4330076

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/08/06 14:21(1年以上前)

12インチで12万円ですと最新では?旧型でその値段でしたら...

型番で憶えるよりも単純にCPUクロック数のほうが簡単ですよ。ちなみにiBOOKG4ですと800,1G,1.2G,1.33Gだったと思います。

書込番号:4330147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/08/07 01:26(1年以上前)

現行のM9846J/Aは、CPUの処理能力向上と、
BlueToothが装備されたし、HDプロテクションも。
あ、10.4Tigerのグラフィック系の処理用に
グラフィック系統も強化された。
後からお金かけるより、現行の方を
買われた方が安く上がります。
音楽配信始まったし、楽しくなってきましたよw。

書込番号:4331403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/08/07 03:04(1年以上前)

yukko_20y さん、お早うございます。

不要なレスかも知れませんが…
「アイコン」での判断で…。

もし学生さんでしたら、Macには学割制度があります。
どのくらい安くなるのかは存じません。
中古は対象外で、現行品(AppleStore等で販売)のみのはず。

上で「ぶるち」さんがリンクを張ってくださっていますが、
そのAppleStoreのページの左下に
「EducationalDiscounts」とあるのが学割制度の説明です。
教師や院生、大学生、高校生、中学生、専門学校生、たぶん小学生も対象だと思います。

>ipodが使え普通にインターネットができれば何でもいいのですが

発売開始されたばかりの12インチのiBookが、
皆さんが書いておいでのように、おすすめです。
新品であっても型落ち品なら、OSとか付属のソフトや機能の差を考えると、私のお財布感覚だと、高くて8万円がいいところ。
by 風の間に間に bye

書込番号:4331510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/08/07 04:15(1年以上前)

学割について…確認してみたら、
高校生以下は駄目みたい。
ということで、小学生〜高校生だったら諦めて!
by 風の間に間に bye

書込番号:4331549

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukko_20yさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/09 14:42(1年以上前)

ありがとーございます(^^)!M9846J/Aが一番お勧めの商品ですね??ちなみに、わたしは今年の3月で学生卒業しました(;;)
ぷるちさん、Victoryさん、yukitさん、アイ・ワイ・バンバンさん、風の間に間にさん、親切に教えてくださって本当にありがとうございます☆☆あと、大阪近辺にお住まいでしたらわかるかと思うんですが、心斎橋の御堂筋沿にあるアップルのお店で購入しようと考えています。初心者なのでオークションやネットから購入するよりお店に行くほうがいいですよね・・・?(^^;;

書込番号:4336611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/09 23:17(1年以上前)

Apple Storeで買うのが一番いいと思います。店員さんの話が聞けるので。
もし、iBookを外で使う予定がないなら、私は14inchの方を買った方が良いと思います。
appleのHPです
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore/

書込番号:4337684

ナイスクチコミ!0


CANICULAさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/07 18:17(1年以上前)

学割は一割引ですよ〜

書込番号:4408461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の明るさ

2005/07/05 11:21(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1000/12.1 M9426J/A

スレ主 ushioさん
クチコミ投稿数:28件

iBook G4 1000/12.1 M9426J/A の画面は明るいですか?
現在Windowsデスクトップを持っています。ノートを使うので
Windowsノートも検討したのですが、マックの勉強もしたいので
上記製品を買おうと思っています。
実記を見れば間違いないのですが、あいにく田舎のため実記の展示
が100km先となります。

カタログでは一般的なWindowsノートと比べて、低反射液晶のような
くすみがあるように感じました。いかがでしょうか?

使用用途は
・DVD鑑賞、ipod、ワイヤレスLAN、メール、ブラウザ
です。

書込番号:4261392

ナイスクチコミ!0


返信する
macde100さん
クチコミ投稿数:47件

2005/07/05 18:02(1年以上前)

画面が明るいかどうかの質問には、「明るいです」と答えるべきなのでしょうか。Windowsと比べれば暗いと感じるかもしれませんが、この明るさが自然でいいと思います。
個人的な思いですがWindowsの白を見ていると目が疲れます。

MacとWindowsでは発色が違います。特に白を比べればよくわかります。
Macの白は落ち着いていて目に優しいと思います。
Windows機はどちらかといえば色が派手目です。
写真などを比べても見た目に近い発色はMacだと思います。

ディスプレイに表示された画像を印刷したときの色の再現性はMacのほうがよいと思います。

WindowsのブラウザとMacのブラウザを比較して思うこと
Windowsのブラウザを仕事で使うことがありますが、Windowsのブラウザで表示される文字は汚く感じます。(ギザギザがめだち滑らかでない)

書込番号:4261903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/05 22:01(1年以上前)

店頭で見ても実際に使うとこで見たら印象が違うって事もありますが^^;;
とりあえずDVDの鑑賞にはつらいところがあります…
Winのを見てしまうとちょっと…
でも自分の見たWinは価格も結構な価格でしたので10万そこそこの機種で比較したら
どっこいどっこいではないでしょうか?
MacでもPowerBook15インチは比較的液晶の評価は高いですので、Winと同等とまでは
いかなくても、かなりレベルアップすると思います。
価格を考えれば納得出来るかと…

書込番号:4262313

ナイスクチコミ!0


スレ主 ushioさん
クチコミ投稿数:28件

2005/07/06 14:19(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
高い買い物になりますし、自然な色と捕らえるべきなのか、華麗に見せる表現なのかは実機を探してみます。

Windows機もHpのnx4800と比較しておりましたので金額的には同じですが、TVや映画の光らせたような色と本物自然色に近い色を体験してみようと思います。決してテカテカが良いというわけではありませんが、買うまでが一番楽しい時だと割り切って旅に出てみます。

ありがとうでした

書込番号:4263528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DFPとVGA

2005/07/03 04:45(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1000/12.1 M9426J/A

スレ主 yoppyiさん
クチコミ投稿数:4件

外部のモニターを使おうと思うのですが、本体に搭載されている端子はVGAと確認しています、それをDFPのモニターに繋げることは出来るのでしょうか?

書込番号:4257030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/07/03 10:53(1年以上前)

iBookはアナログ出力(VGA)なので、DFP入力のディスプレーにつなげることはできません。

書込番号:4257359

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoppyiさん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/03 13:54(1年以上前)

ありがとうございます。
古いモニターの再利用をしたかったのです…
iBookにDFP接続する方法は無いものでしょうか?

書込番号:4257626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/03 18:25(1年以上前)

それだとVGA=>DFPの変換アダプターを探すしかないと思います。
自分で検索してね。

書込番号:4258053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/07/03 23:03(1年以上前)

残念ですが、VGA(アナログ)→DFP(デジタル)の変換アダプターは存在しません。

探しても無駄です。

書込番号:4258697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/04 15:05(1年以上前)

>>残念ですが、VGA(アナログ)→DFP(デジタル)の変換アダプターは存在しません

あれま…(^^;;;

書込番号:4259697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OS9からWindows Xpへのメールデータの移行

2005/04/30 00:05(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1000/12.1 M9426J/A

クチコミ投稿数:72件

スレ違いかもしれませんが、詳しい方が多いようなので質問させてください。
現在パワーブックG3でOS9.2、Outlook Express5.0.6を使用しているの
ですが、この度Windowsノートを購入したので、Outlook Express5.0.6の
メールデータをWindowsXpのOutlookに移行したいのですが、どなたか方法を
教えていただけないでしょうか。
ホームページで検索してみたのですが、いまいち解りにくかったもので。
皆様のお知恵をお貸しください。

書込番号:4201125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iBook G4 1000/12.1 M9426J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aを新規書き込みiBook G4 1000/12.1 M9426J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iBook G4 1000/12.1 M9426J/A
Apple

iBook G4 1000/12.1 M9426J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月20日

iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング