


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/14.1 M9419J/A


今、winを使っているのですが、Macに寝返ろうかと考えています。
高校生なので、何かとレポートだとかを書くためにWordだとかExcelをフルに使っているのですが、もしMac OfficeっていうソフトをMacのパソコンにインストールすれば、MacでもWordで文章を編集できるのですか?また、Macで編集したWordをWinに移してまた再編集も可能なんでしょうか?
元々WinのほうでPhotoshopだとかIllustratorだとかを使っていたのですが、このようなソフトはMacのパソコンに元々インストールされているのですか?それとも、このソフトを購入しなければならないのでしょうか?デザインを専門にしていきたいので、このibookの購入を考えているのですが、HDDの要領を大きくした方がいいのか、メモリを大きくした方が使い勝手がいいのかよく分かりません…よろしければ教えてください。
いっぱい質問してすいません。返信よろしくお願いします。
書込番号:3644521
0点


2004/12/17 10:11(1年以上前)
jappyさん、Mac で編集したWordをWinにもっていけますが(逆もOK)、たまに、ずれたりすることがあります。
残念ながらMacにPhotoshopだとかIllustratorはインストールされてません。ちょっと学生には厳しいと思いますが購入しなければなりません。
高校生だとアカデミックパックで7万円(一般、価格は20万ぐらい)ぐらいで、Photoshop、Illustrator、InDesign(雑誌とかのレイアウト)、GoLive(ホームページ作製), Acrobat Professional(PDFの作製、編集、閲覧) が入ったAdobe creative Suitがお勧めです。7万円は高いですけど、Photoshop、Illustratorをアカデミックパックで別々に買うよりもお得です。ここのサイトで安いところ探せば63,000円ぐらいのがあったような。ぼくは、そこでアカデミックパックを買いました。
ホームページをみてください。
http://www.adobe.co.jp/
使用する目的にもよりますが、メモリはPhotoshop、Illustratorを快適に使うには増やしたほうが良いでしょう。
ぼくはMacが好き10年ぐらい使ってますが、はっきり言って高いです。
それでも、Macに魅力を感じて、4代目です。次もMacの予定(絶対)です。
しかし、無難なのはWindowsです。
高校生がパソコンを使ってレポートを書く時代なんですね。
書込番号:3644764
0点

MS Officeですが、Mac版Officeを購入しインストールすれば基本的な互換性はあります。
もちろん再編集も可能です。
ただし、フォントなどの絡みでレイアウトが崩れることがあります。
PhotoshopやIllustratorはもちろん買わないといけません。
アカデミック版なら結構安く買えますね。
Photoshopを使うのなら、メモリは最低でも+512MBしてください。
HDDは外付けでも構いません。
書込番号:3644787
0点


2004/12/17 12:48(1年以上前)
オフィスも別に買わないといけませんね〜
基本的にアップル製ソフト以外は添付されてないと思ったほうがいいですね。もちろんアップル製でも高価なものはついていません。
書込番号:3645221
0点

>Macに魅力を感じて、4代目です。次もMacの予定(絶対)です
素朴な疑問。
IBMのThinkPadみたいになっても買います?
書込番号:3646625
0点


2004/12/17 23:42(1年以上前)
↑意図が不明だけど、参考までに。
数年前に発売されたのPowerbook2400というモデルは日本IBMとの共同開発でそのパーツの多くを当時のThinkpadと共用していましたよ。
それに、POWERPCはIBM製だしね。今は違うのかな?
書込番号:3647450
0点

そういう意味じゃない。
「ThinkPadブランドと同じ末路をたどっても」と言えばいいかな?
書込番号:3647948
0点

ThinkPadの件はまだ結果が出ていないので無意味です。
Lenovoコンセプトマシンが出て初めてその動向を予測することが可能だと思います。
今は憶測、想像の範疇で話し合わられているにすぎませんので。
高校生でパソコンでレポート。
確かに時代も変わったものですねぇ。
きっと藁半紙、ガリ版も知らないんだろうなぁ。
書込番号:3648354
0点


2004/12/18 19:03(1年以上前)
なんか、よくわかんねーけど。自分の中じゃPoworbookはG4が出た時点で終わっています。
やっぱりPoworbookは裏がないとね〜(^_^;)
書込番号:3650991
0点


2005/01/18 00:19(1年以上前)
Appleのデザインガイドには「裏面にはネジはみせない!」とありましたよね。
書込番号:3795972
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




