※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月14日 08:40 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月13日 21:52 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月5日 18:07 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月21日 12:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月17日 23:34 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月9日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1330/12.1 M9183J/A


こんにちわ。
1年半ぐらい前にPowerBook12インチを買ったものですけどここで質問させてください。
まだOSがJaguarのモデルです。
次のTigerが出たらアップグレードしようかと考えていたのですが、ちょっとうわさで聞いたんですけど時期OSのTigerはG5のために最適化されたOSだとか。で、今のPantherがG4に最適化されたOSだと。
この場合Tigerにアップグレードするのは危険なのでしょうか?
今のうちにPantherにアップしといた方が得策ですかね?
すいませんがみなさま意見を聞かせてください。
0点

正直な所、今は機能などの紹介などしかなくどれだけ対応してくれるのかが解りません。
あとG5に最適化しているとはいえG4でのパフォーマンスが低下するとも思えないですので
ビデオチップが対応してるかどうかで判断されるのがいいのではないでしょうか?
Pantherもすぐに店頭から撤去するかどうかも解りませんが、Tigerの情報を得てそれから
導入するかどうかの判断をするのがいいと思います。
書込番号:4069418
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1330/12.1 M9183J/A


最近このモデルを買ったんですけど一つ気になることがありますので
質問させて下さい。
気になる事というのは、電源を入れてしばらくの間なんですけど、
タッチパッドでポインター操作するとポインターが暴走するんです。
タッチパッドを何度か指で素早くなぞったりすると正常にもでるんです
けど、みなさんのPBはこのような症状はありませんか?
もし改善策などをお知りの方がいらっしゃいましたら教えて下さると
助かります。
0点

AppleInsiderでも不具合の報告があるそうです。
ユーザー登録してあればメールで何らかの報告があるかもしれませんし、サイトを時々
覗いてみてはどうでしょうか?
書込番号:4063299
0点


2005/03/13 21:52(1年以上前)
こんばんは。値段も下がってきたので私も3週間ほど前にこのモデルを買いました。
同様にポインタが自分の任意でない場所に飛んでしまいます。
マウスを外付けにするとしなやかな動きになるのですが・・・・。
本日アップルに電話すると、取りあえずフォーマットせよ。とのことでした。
ソフトも色々と詰め込んだので残念でしたが思いきってリストアしました。
リストア後、CDから起動したり、10.3.4(付属のCDのOSバージョン)のままで
ハードディスクから起動すると何のトラブルにも見舞われないのですが
10.3.8にアップデートした途端、またまたこのような症状になってしまいます。
悲しいですが、再度アップルに問い合わせてみます。
書込番号:4067417
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1330/12.1 M9183J/A
音楽ソフトと一口に言ってもプロ用の高性能なものからMacに付属のGarageBandの様な
初心者向けのソフトまで幅広くあり、それぞれ必要な性能(Macの)があります。
具体的なソフト名かどの程度の音楽制作をされるのかを書いておかないと、性能的なアドバ
イスはもらえないですよ。もちろん高性能なものほど余裕を持って作業出来ます。
ただ12"液晶では画面が狭く感じると思いますので液晶の大きな機種にするか、外部ディス
プレイを接続して使った方がストレスなく使えると思いますよ。
書込番号:4024189
0点

Mac付属のGarageBandで十分だとゆうことでしたら、iBookでもメモリを増やせば
使用可能です。
ですのでAppleでいけばGarageBandとLogic ProとLogic Expressがありますので
それらを比較して使いたいのを提示していただければ、いろんな意見を出してくれると
思いますよ?
書込番号:4024422
0点



2005/03/05 17:18(1年以上前)
お返事ありがとうございます★ソフトはlogic Expressを使おうと思ってます。どうでしょうか?
書込番号:4024498
0点

AppleではGarageBandでですが1Ghz以上を推奨するようですので、Logic Expressも
同じような状況だと思います。
G5またはデュアルG4プロセッサを推奨とゆうことですので、使って行くうちにスピード
に関してはPBでも不満が出てくると思います。
もしくはiBookで予算を押さえておいて、後日iMacG5を購入とゆう方法もいいかと
思います。
iBookは体感速度に関してならそれほど大差はないと思いますので…
持ち運びを考えなくていいのでしたら最初からiMacG5の方がいいとも言えます。
予算からいってもPB1.5Ghz12Inchと同じで性能が上ですから…
書込番号:4024762
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1330/12.1 M9183J/A


こちらに書き込むのが適切かは解りませんが、皆様の意見を是非お聞かせ
ください。
PowerBook G4 12" 867MHz SuperDrive(M9602J/A)が新品で90,000円という
のはお買い得なのでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせください。
宜しくお願いいたします。
0点

安いですね。もしかして中古より安いかも。
ただもう2年くらい前のモデルですので、スペック的にはもう時代遅れの感はあります。
次期OS"Tiger"にも完全対応しないことなどを考えるとストレスを感じる限界も早いような
気もします。確か液晶も褒められたモノではなかったような…。
それでも入門用とかサブ機などと割り切って買われるのならいいんじゃないでしょうか。
もうちょい出すとコンボドライブですがG4/1.2GのiBook買えますね、微妙。
書込番号:3956713
0点


2005/02/20 00:52(1年以上前)
同じくiBook12の方がお勧めの気がします。iBookでデュアルディスプレイやミラーリングも可能ですし。
PBG4.12インチ 1Gなら、14万くらいで買えるところありますよ。
書込番号:3959111
0点



2005/02/21 12:42(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
更に悩んでみます(笑)。
書込番号:3966270
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1330/12.1 M9183J/A


質問させてください.
12"PBの購入を検討中です.
ところがこれってPCカードスロットがないんですよね.外出先でインターネットに接続する場合はみなさんどうされていますか?
airHにUSBのアダプタがありますが,選択肢としてはこれしかないと思っていいでしょうか?
おねがします.
0点


2005/02/14 00:22(1年以上前)
AirH-USB接続か、あとは携帯電話をケーブルでつなぐ(スリッパーとか以前いってたような)方法。あと今のPowerBookならBluetoothが内蔵されているので、Bluetooth対応の携帯電話でコードレスで(例えば携帯を胸ポケットに入れたまま)で使えるといった方法も可能かと思います。ただこの方法はかっこいいのですが、通信料が高くなるんじゃないでしょうか。検討してみて下さい。
私もいろいろ検討しましたが、結局薬局、AirH-USB接続でモバイルしています。
iBookとVAIOtypeTと所有していますが、このAirHのUSBモデムを使い回ししています。
脱着が簡単で、iBookもVAIOも快適にインターネットできています。
もちろんフリースポットエリアでは、無線LANを使っています。
書込番号:3929093
0点



2005/02/17 23:34(1年以上前)
くー2,004さん,ありがとうございます.
やっぱり,選択肢はすくないんですね.
15インチにしようかなぁ...
書込番号:3948140
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1330/12.1 M9183J/A


質問です 今B5程度のノートパソコンを探してる中でMACもいいカナと思いはじめています そこで皆さん MACのOSはすぐにつかえるようになりましたか? 仕事ではWIN使ってます WIN歴は5年くらいです
ちなみに今の候補はPBとSONYのS50です
用途はDVDとNET あとイラレやフォトショ(ごくまれに)です
IPOD買ったしMACにも惹かれてるんですがいまいち踏み切れません
WINとのデータの互換性なんかも心配です
0点

お悩み中ちゅちゅちゅちゅ さん、こんばんは(お早うございます)
今でもWin中心ですが、約2年前、Mac(iBook)を購入しました。
当時、使っていたWindowsPCのOSがWindows98SEだったので、
MacOS10(購入したiBookに付いていたのはMac0s10.2)の安定性に
ビックリしました(現在はMacOS10.3.7にアップグレードさせています)。
WindowsPCは最近はXpを使っており、OSの安定性はMacOS10と変わらない。
ソフトに関してですが、Windowsであれ、Macであれ、似たようなもの。
それほどとまどうことはなかったです。
マニュアルが無い(HELPも簡単な記述なので、とまどう人も)くらい簡単、
なことが多いのですが、たまに、もう少し詳しく…と思うこともあります。
Windowsと違い、ソフトのインストール、アンインストール等が楽です。
フリーソフトを入れては試し、不要なら削除の繰り返し。
Windows版しかないソフト、機器(ドライバ、付属アプリ)もあるので、
そのソフト・機器が必要ならWindowsしか選択できないでしょうが、
そうでなければMacでも問題ないでしょう。
MacとWinとのデータ互換については、
どのようなデータなのかで答えが変わります。
ただ、WinもMacも関係ない画像データ、動画データ、テキスト等なら、
それを扱えるソフトを使えば問題ない。
WordとかExcel等、MicrosoftOfficeのデータをWinとMacで…というなら、
Macの場合はMac版のOfficeを購入するか、
OpenOfficeといったソフトを使う、
さらにはVirtualPCforMacで擬似Windows環境の上で、
Windows版のソフトを動かすことで対応できます。
ただ、イラストレータ、フォトショップ等を使いたいとなると、
当然、Mac版の購入ということになるでしょうから高いです。
すでにWin版をお持ちというのであれば、そのままWindows機継続がいいのでは?
by 風の間に間に Bye
書込番号:3904739
0点



2005/02/09 12:50(1年以上前)
ありがとうございます
新しいPOWERBOOKも出たことだし買おうと思います
ソフトはイラレやフォトショは会社でやる事にします
これで仕事持ち帰ることも減りますね
MACはなんと言っても見た目がいいので愛着が湧きそうなのがいいですね
使い方はそのうち覚えればいいカナと思います
どうせDVDとNET見るくらいだし
書込番号:3905699
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





