※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月19日 22:59 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月18日 23:28 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月1日 01:05 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月15日 17:28 |
![]() |
0 | 14 | 2005年1月8日 23:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月4日 07:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1330/12.1 M9184J/A


すいませんが教えてください。購入を考えているのですが12インチのモデル、15インチのモデルともやはりファンの音は結構うるさいでしょうか。すいませんが教えていただけないでしょうか?
0点

Winのノートと比べてでしょうか?
雑誌でのインプレでは音に関しての記事は書いていませんでしたね。
吹き出し口から風が出ているのが判るとゆうのは見た覚えがありますが、音がうるさい
とゆうのは過去ログでも見ませんね。
Winのは音が大きいんですかね?
書込番号:3948614
0点


2005/03/19 22:59(1年以上前)
初めまして!
現在、夫がFMV mg13d を、私がPG G4 1330/12.1を並べて使用しています。
FMVノートから比べると、PGは本当に”静か”ですよ。
それから過去3台のFMVディスクトップ使ってきましたが、それと比べてもかなりPGの方が「静か」です。今回初めてMACノートタイプにチャレンジしたのですが、思い切って買ってみてよかったと思っています。
書込番号:4094751
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1330/12.1 M9184J/A


はじめまして、現在PBG4 400Ti 15インチを3年ほど使用しております。
昨年の後半に仕事の関係でOS9とOS10を切り替えて使うようになって以来、OS10のiシリーズのソフトの使いやすさに感激して、そろそろOS10をメインに使いたくなり、現在のPB G4 400Ti 15をOS9専用にして、もう1台OS10専用のPB G4を購入しようと考えております。 新しく購入したPB G4では、iシリーズのソフトやジョージバンドなどのソフトをバリバリ使っていきたいのと、仕事の関係でDTP(使用するソフトはイラストレータ、ページメーカー、フォトショップ程度)も多少できる機種を考えております。
第1候補は最近型落ちとなり安くなったPB G4 1.33 12superdriveなのですが、昨日ショップを覗いたら同じく型落ちとなったPB G41.33 15combdriveもあまり変わらない値段で売られていました。上記のような使用を考えた場合「PB G4 1.33 12superdrive」と「PBG41.33 15combdrive」のどちらを選択すべきでしょうか?
あまり変わらないのなら、12インチを購入しようと考えております。
皆様のご意見をお聞きしたいのですが、よろしくお願い致します。
0点

ジョージバンドってガレージバンドのことかい?ってつっこみは置いといて。
DTPやるなら液晶の表示解像度の差で15inchがいいでしょう。
ワイド15.2inchは思いの外使いやすいです。
DVD-Rは必要なとき外付けを検討すればいいだけの話。
PagemakerはOSXネイティブでは動かないので注意。
Photoshopはver7.0以降、Illustratorはver10以降でOSXネイティブ対応です。
また、DTPとなるとフォントの問題もあります。
購入前に問題点を洗い出しておく方がいいでしょう。
書込番号:3928109
0点



2005/02/14 22:28(1年以上前)
>ジョージバンドってガレージバンドのことかい?
すいません。思いっきりソフトの名前、間違って覚えてました!
ichigigaさん、さっそくのアドバイスありがとうございます。
やっぱりDTPを考えると表示解像度の高い15inchの方が良いですかね。
現在15inchのPBを使っているので、15inchの使いやすさは認識しています。ほんとにワイド15.2inchは使いやすいですね!
ただ、12inchのPBは、実物見たらかっこよくて、次は12inchにしようと思っていました。
また、次のモデルチェンジの時は、12inchは無くなるという噂を聞いて、12inchは、今しか手に入らないかな…なんて考えてしまって、12inchを第1候補に挙げていました。
冷静に考えると、やっぱり15inchですかね…。
書込番号:3933227
0点

12インチとデュアルモニター、っていいんでは?
iBookと違い、ちゃんと対応してるんですから。
複数のソフトを立ち上げて使うのに便利ですし、液晶も安くなりましたから
いいのでは?
書込番号:3941354
0点



2005/02/18 23:28(1年以上前)
Victoryさん、コメントありがとうございます。
現在、まだどちらが良いか悩んでいます。
気持ち的には12inchに行きたいところなんですけど…。
遅くとも2月中には、決めようと思っています。
書込番号:3952909
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1330/12.1 M9184J/A


皆さんこんにちは。
海外に持っていけるモバイル用のパソコンを買おうと思っています。
今、fujitsuの3年前のloox(10.4inchi)を持っているのですが、cpuがcruseというとんでもなく使えないもので、インターネットをするのでさえ遅すぎて、頭を痛めています。メンテナンスをしても限界があります。
買い替えで、12-13.3inchiのものを買おうと思っていますが、このPowerBookG4の1.33GHzは、Windowsのcpuだとどのくらいのスペックに相当するか知りたいです。 Intel Pentium4の何GHzとか...PnetiumMの何GHzとか...
比較できないものかもしれませんが、なんとなく知りたいです。
よろしくお願いします。
0点

だいたい同一クロックのペンティアムMと同じくらいと
思えばいいと思います。 ただし得意な処理 インテルでいう
SSEが効く処理は圧倒的にG4がいいです(多分クロックの数倍)が、
実際SSEが効く処理があまり無いように差を感じることは
あまり無いと思います。
ある程度公式な結果は SPEC INT PowerPC Pentiumなどで
検索するとわかると思います。
http://www.billion.co.jp/ihara/Mac/CPU2.html
ただインテルのSPECはとても高い結果がでることが多いです。
P3とP4の差を確認すればわかると思います。
(不正という意味ではないです)
http://www.intel.com/jp/procs/perf/desktop/business/compute_intensive.htm
書込番号:3850288
0点


2005/01/30 02:45(1年以上前)
>PowerBookG4の1.33GHzは、Windowsのcpuだとどのくらいのスペックに相当するか知りたいです。 Intel Pentium4の何GHzとか...PnetiumMの何GHzとか...
Pentium4だと1.8GHzぐらいじゃないんですかね。
PnetiumMはバニアスコアなら、G4同じ位と思っていたが最新のドタンコアはAthlon64と同じ位の処理能力になったので、同一クロックなら少し下になると思います。
たとえば一例ではこういうのがあります。
http://www.geocities.com/sw_perf/
ただし、G4はすでに古いCPUと思われてしまったのかあまり比較に出してもらっていませんが(以前はG4もあったんだけど)
またPenM機のほうがバッテリーライフも期待できるのでモバイル向きだと思いますね。
書込番号:3855193
0点



2005/01/30 15:38(1年以上前)
jjmさん、Macヲタさんありがとうございます。とても参考になりました。
今も、持ち運びできるPCを購入しようと思っているんですが、やっぱりPowerBookG4 12.1は、ちょっと踏ん切りがつきません。12-13icniのPCでは、PentumM 1.60GHz 1.70GHzというのがよさそうだし、なにより、PowerBook新機種のうわさがあるではないですか!!今週PowerBook買って、来週新機種発表がもしあったら・・・・Windows系にしても、Macにしても、新機種の動向を見てから購入したほうがよさそうですね。でも来月から海外に行くので間に合わないんだよな・・・
ところでまた素人の質問があります。
Macのワイヤレスとwindowsのワイヤレスって同じでしょうか?
あと...皆さんMacのsafariって、どうですか?快適ですか?
書込番号:3857213
0点



2005/02/01 01:05(1年以上前)
やっぱり出た! 新しいPowerBook!
書込番号:3865461
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1330/12.1 M9184J/A
噂は聞きませんし、恐らく今後の搭載もないのではないでしょうか。
Appleは「PCとTVは別のモノ」みたいなスタンスですし、他メーカーの製品を推奨して
ますね。MacはOS以外ほぼ全世界共通仕様で出荷していますが、TV事情は各国違ったり
するのでそういうのも関係あるのかも。
ピクセラやI/Oデータの製品なんかは外付けになりますが、内蔵型よりメリットがあるって
ことも。TV以外の映像をキャプチャーするのに便利だったり、買い換えも出来ます。
PowerBookなら内蔵すると発熱の問題などであの薄い筐体を維持できないだろうし。
個人的には外付けの方がメリットがあると思います。
書込番号:3106987
0点

今更テレパソ化はないでしょうね。
他社を追従させたいとは思っても、他社に追従しようとは思わないでしょう。
もちろん、ジャック・バウアーさんのおっしゃるように、TVチューナーの問題もあるでしょうね。
Appleに各国向けのハードウェアを作り分けるほどのシェアはありません。
書込番号:3107445
0点

いろいろな事情もあるし、上の人の考え方の違いもあると思います。ゲイツさんはPCと家電は一体化したようなものを理想としているようですが、手術を受けた方はMacはあくまでデジタルハブであって、そう言った機能はいらないと言うコメントも以前出してましたし、CEOが変わらない限りないんじゃないですかね。
書込番号:3107513
0点


2004/08/04 22:42(1年以上前)
いらない機能が搭載されて中途半端な画質のテレビによけいなお金を払いたいなら..
ただしノートに内蔵というのはPCでもあまり聞きません。
ないことも無いですが問題ありみたいです。
ノートの場合はハードエンコーダ搭載の外付けの方がいいでしょう。
ただしまだまだ改善の余地があると思いますけど。
書込番号:3107740
0点


2004/08/05 00:29(1年以上前)
Revoさんと同意見です。
まあ、現時点でコンシューマ向けマシンにTV機能つけたからって APPLEUSAにとってはマイナス要因しかないということでしょう(笑)
書込番号:3108236
0点


2005/01/15 17:28(1年以上前)
昔、デスクトップでTVが見られるMacはあったけどね。
リモコンでMacの起動まで出来てたよ。
現在ではノートでその機能はつけないでしょう。
書込番号:3782926
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1330/12.1 M9184J/A


迷ったあげく、買っちゃいました。特価品で17万ちょいでした。
私も「すててこさん」と同じPBG4 12/867からの買い換えです。
新しいPBG4を待っていたのですが、今年中は出ないと言う噂ですし。
感想は、
・あらゆる動作が機敏に感じる。
・ディスプレイの色あいや明るさが良くなっている。
・音が格段に良くなっている。
・パームレスト左の温度が幾分下がっている。
・ファンの音が多少静か。
・HDDの動作音が多少静か。
・トラックパッドの操作性が良くなっている。
・移行が楽(すててこさんのお話のとおり、最初の起動時にFireWire経由でコピー)
私が一番驚いたのは、音質が良くなった事です。
内蔵のスピーカーも良くなっていますが、外部にUSB経由で光出力(sonica)したとき
も良くなりました。これはうれしい誤算でした。
New iBookと比べるとお買い得とは思えませんが、12インチでDVIついてるし、DVD-R
も付いてるってことで、満足してます。
同じ筐体の買い換えは初めてでしたが、初代の12インチとこんなにも違うのかと驚きま
した。日々進化してるんですねぇ。
0点


2004/10/25 14:54(1年以上前)
新しいPB、来月でますよ。
書込番号:3422231
0点


2004/10/26 10:17(1年以上前)
どこからの情報ですか??
書込番号:3424614
0点



2004/10/26 22:05(1年以上前)
ほんとですか?
真相が知りたいです。
出たら出たで、欲しくなりそうですが、
それはいつ買っても同じですからねぇ。
書込番号:3426793
0点


2004/10/27 03:32(1年以上前)
そうですね〜
でも2週間くらいなら待てますね。
本当に出るのでしょうか??
書込番号:3428016
0点


2004/10/29 15:40(1年以上前)
やっぱしげmanさんの情報はホラ??
根拠もないのに混乱させんな!
書込番号:3435764
0点


2004/10/31 00:20(1年以上前)
網丁さんはどちらで買われたのですが ここでの激安店で買いたいなともおもうのですが なんか心配店もるのですね安すぎると 買っても何にも商品や保証書などに問題はなかったですか 良かったら教えてください
書込番号:3441799
0点


2004/10/31 12:58(1年以上前)
詳しい出所はいえませんんが・・・。
書込番号:3443540
0点


2004/10/31 23:19(1年以上前)
11月に出るというNEW PB.
是非もう少し詳しく知りたいですね。
しげmanさん!
書込番号:3445947
0点


2004/11/01 21:17(1年以上前)
またデマや噂が飛びまくっくるのですかね デマはよしてほしい
書込番号:3448882
0点



2004/11/02 21:29(1年以上前)
ようようまんさん
私は、アウトレットプラザで購入しました。
特価品の理由は、詳しくは言えません(店できちんと説明してくれます)が、
未使用の新品でしたし、メーカーの保証書にもちゃんと店のシールはってく
れました。特価品でなくてもここは安かったですが。
ただ、店独自の保証などはありません。故障時も直接メーカーへの修理依頼
になります。(初期不良を除く)
友人がここでiPod20Gを購入しましたが、全く問題ないですよ。
ただ、全機種がそろっているわけではないので、あるときに買わないとすぐに
なくなってしまいます。今は、ないようですね・・・。買っといて正解でした。
書込番号:3452671
0点


2004/11/15 21:14(1年以上前)
クラスにもいたじゃん、根も歯もない嘘こいて、自分に注意ひきつけようとする悲しい馬鹿が。
書込番号:3504953
0点


2004/11/26 03:24(1年以上前)
今月もあと少し、やっぱ新しいPBは出ないんでしょうか?
しげmanさん情報は残念ながらガセなんですかねぇ?
iBookの型落ち(M9426J/Aだったか)が立川の●ックカメラで
5%ポイント付きで10万(正確には99.8kだったか)だった
(先週末はあったけど、もうないだろうなぁ)
のを見送ったのですが、ちょっと哀しい。
始めからガセを流すつもりはなかったのかも知れませんけど、
何かの手違い?
...なんて投稿したら、ギリギリの今週末に出たりして
Macの雑誌は29日発売が多いしね。
書込番号:3548243
0点


2004/12/05 11:15(1年以上前)
しげmanさん、12月になりましたよ。
書込番号:3587943
0点


2005/01/08 23:16(1年以上前)
しげmanさん、年を越えてしまいましたね。 (>_<)
まあ、私も新しいPowerBook(特にG5)を心待ちにしている
者ですが・・・。
早く出て欲しいですね。
書込番号:3749937
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1330/12.1 M9184J/A


はじめまして。
昨日こちらのPCを購入しましたので、書き込みさせていただきます。
いままで、Windowsを使わせていただいたのですが、本格的に写真を
始めたいと思い今回Macに替えたのですが、使いやすいですね〜。
画面なども綺麗ですし、今までが悪かった訳ではないのですが、初めて
使ってもとてもわかりやすいように感じました。
今回ビックカメラさんで購入させていただいたのですが、セールのためか、ポイント還元などとてもお得(金額が)に感じました。
もし、これから購入を考えていらっしゃる方が今したら一度ご覧になって見てください。
あと、一つお聞きしたいのですが、おすすめのカードリーダなどはないでしょうか?
私自身、CFとマイクロドライブを使っているのですが、ありましたらよろしくお願いいたします。
また、何かありましたら書き込みさせていただきたいと思います。
長々と失礼いたしました。
0点

PCカードスロットを使われるならこれなんか高速らしいですよ。
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-CF32A-01.htm
高速な分ちょっと高価ですので、コスト優先ならCFアダプタは数百円でありますけど。
USBでリーダーをつなげるなら現行全てのカードが読めるこれなんかどうですか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-c8_u2/index.html
書込番号:3723041
0点



2005/01/04 07:17(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
早速試させていただきます。
書込番号:3726342
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





