※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 16 | 2005年2月15日 23:54 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月10日 11:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月27日 23:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月3日 02:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/17 M9462J/A


winからmacに乗り換えたくて2年越しの恋がとうとう実りそうです。
新しいPBも出たし来週の休みの日に量販店で速攻ゲットするつもりです。この掲示板のお陰で今回のモデルチェンジについて知ることができたし感謝してます。アップルストアーのねーちゃんは、まだまだモデチェンしませんとほんの2週間前に言われて買いかけてましたが、ここチェックしてたお陰で助かりました。今回のモデルの17インチはBTOしなくても良さげなので気持ちよく量販店で保証つけて買えそうです。
ほんとに親切に書き込んでいただいている方皆さんに感謝します。
ゲットしたら質問することもあるかと思いますがそのときは宜しくです。
0点


2005/02/03 12:25(1年以上前)
次回OS発売時にでゲットするのがベスト?のような
書込番号:3876161
0点


2005/02/03 13:01(1年以上前)
それから、解像度(1440×900)が1440×1050あたりまで上がってから?のほうが
WINPCで確認したらよく分かるとおもうけど全く違います。WINPCの1440×900版はもうたたきうられてましたからねー。
ただし、いつまでたっても買えないか!
書込番号:3876294
0点



2005/02/03 19:06(1年以上前)
そーなんですよね!winと違いモデルチェンジのタイミングとスペックの
詳細が不透明なため、欲しい欲しいと思いながら決断しないとwinから
乗り換えられないかな?と。でも、次のモデルではグラフィクスカードもATIの新しいのに変わるかな?X系でしたっけ?それはないですか?
次期OSは3月ぐらいと言ううわさがチラホラ出てますがどーでしょう?
appleもモデルチェンジの不透明感を払拭していただけるとありがたいんですが。。これじゃ、昔のFerrariのモデルチェンジみたいだなと。
書込番号:3877413
0点

2年は待ち過ぎでショー!OSが新しくなっても今のモデルなら十分使えるでしょうし、緊急モーションセンサーやトラックパッドスクロールなどの新技術が採用されており、次期モデルで新CPUが採用されても、すぐに大幅な能力アップはないでしょうし、機能的には、現行モデルをほぼ引き継ぐんじゃないでしょうか?
解像度の問題も、Macならデュアルディスプレーで簡単に解決してくれます。
PB購入検討中なら十分買いだと思いますけどね。
書込番号:3908346
0点


2005/02/10 00:37(1年以上前)
でも あと2・3ヶ月とおもうと? 私だったら待ちますけどね〜。
けっうこうアップインストールは面倒くさいですよね〜。たいした時間かからないけど 不思議 いらいらしますね そしてOS不安定(な事が多い)ですもん
そして画面 私だけかもしれないけど 解像度は無視できませんよ 映画を見るときなんかまったく違うもん
書込番号:3908646
0点


2005/02/10 00:47(1年以上前)
os不安定=アップインストールの時
書込番号:3908702
0点

あと2、3か月待って次期モデルになったら、PBの画面解像度がアップするんですか?
そのような情報は出回ってないと思いますけど。
書込番号:3918092
0点



2005/02/12 16:32(1年以上前)
2年は待ちすぎですね。。良くわかります。でも、独身では無いので好きだからって勝手に高価な物買うわけにいかないんです。なので、今使っているWINノートも別に壊れているわけではないので家の大蔵大臣が反対しております。
書込番号:3920669
0点


2005/02/12 18:12(1年以上前)
大蔵大臣閣下に接待攻勢かけましょう。
それはともかく、
Macは欲しいときが買い時と思います。どんな機種もいずれは型落ちになる運命なん
だし。
Tiger(10.4)については、いろんな意見がありますが私見ではG4に載せてもなーって
所です。64ビット機のG5に最適化されるとか何とか。PMやiMacを買うならともか
く、10.3で十分快適(主観的には)ですからーーー。
書込番号:3921149
0点

予算が厳しければiBookだってありますよ。
12インチiBookもアップルストアでHD増量とBluetooth付ければ、裏技でデュアルモニターもできるし、機能的にPBとほとんど変わりませんよ。
書込番号:3923810
0点


2005/02/13 23:58(1年以上前)
旧Powerbookg4を買っちゃいました・・・・・。
1月28日に・・・・・。
初めてのパソコンです・・・・・・。
アップルストア&友人に聞いたら、マイナーチェンジはまだまだしないということで購入したのですが残念でした。
もっと早くこのページをみていればと・・・・・・。
これからなにか買うときはここでもっと勉強しなきゃと思いました・・・・。
書込番号:3928923
0点



2005/02/14 15:05(1年以上前)
BowerPookerさん、snapshooterさん心強いお言葉ありがとうございます。
自分的にもこれだけ待ったんだから罰は当たらないだろうと思います。
購入するときはもちろんカードで量販店のポイントで長期保障付けて購入しようと思います。買ってしまえばこっちのものですね。大蔵大臣だって
自分の美には相当金掛けてますのでそこを突破口に!。。。買った後生きていればご報告いたしますね。
ウルウルウルウルウルウさん残念でしたね。やはり定価で買われたんでしょうか?フルモデルチェンジでなかったのが何よりの救いでしょうか?。買った店にも依ると思いますが自分ならすぐに交換してもらいます。できるかどうかは別にして。。。交換、返品は勢いです。
書込番号:3931148
0点

ウルウルウルウルウルウさん
いつMacを買っても、最新機種でいられるのはせいぜい半年もないですよ。
今売ってる機種を買っても、夏頃には新型が出ちゃう。だから、3-4年使うとして、新型でいられるのはほんのわずかな期間だけです。
しかもウルウルウルウルウルウさんの場合、iLifeは最新バーションにアップデートしてもらえますよ。これがかなり良くなってるようです。残念がってないで、使い倒しましょう!!!
書込番号:3931451
0点


2005/02/14 23:05(1年以上前)
snapshooter さん
taku-8888 さん
返信ありがとうございます。
日数がたっているので、可能性は低いかもしれませんが、勢いで「返品」にチャレンジしてみます。
ダメだったらトコトン使い倒してやります。オー!
(大事に使いますが・・・)
書込番号:3933567
0点



2005/02/15 02:09(1年以上前)
がんばってください!。もし、使い続けることになったとして保障とか
には入ってるんでしょうか?(本体の1年保障とは別に)。
初めてのパソコンとの事ですが使い慣れるまでいろんなことが起こると思います。特に、持ち運びできるノートとなると確率的にもデスクトップの比ではありません。よく外に持っていくなら”リンククラブ ”や”クイックガレージ”等で購入後も保障に加入できますので良ければ御一考ください。因みにアップルのプロテクションプランは落下や破損には保障が適用されないです。
書込番号:3934658
0点


2005/02/15 23:54(1年以上前)
新型PowerBoookG4欄のyacchiさんの情報によると、近じか
出そうですね!MACファン待望のディスプレイといいましょうか、出たら即買いです。
書込番号:3938872
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/17 M9462J/A
新機種の噂もありますが、だいぶ安くなりましたので、PC-Bomberで買ってきました。
PC-Bomberはkakaku.comに掲示している値段より、何故か少し安いんですよね。238000円でした。
なんと、最近の機種はデータとアプリケーションの移行が簡単なのですね。
先ほど起動しましたが、美しい起動画面(ちょっと感動した)の後に、
「古いMacを持っていますか?」と聞かれて何だろうと思ったら、
FireWireケーブルつなぐだけで、
・ネットワーク設定
・データ
・アプリケーション
・あとは失念(w
を簡単に移行できます。
「買うのはいいけど移行が面倒だな」と思っていたのに、何にもする事無いじゃないですか。 憎いですねぇ!流石マックです。
データが沢山ありましたので、現在1時間待ちです。
暇に任せて書込みさせていただきました。
0点


2004/11/04 01:34(1年以上前)
確かにそうですが、完璧に移行しているようでもなさそうです。
一部の設定は反映しません。
例えばMouseやKeyboardのスピード、Dock、ツールバーなど。
Applicationによっては手作業で移行する必要がある物がありましたので、
もしも前機種を下取りに出すようであれば、様子を見てからにした方がよいかもしれません。
書込番号:3458125
0点


2004/11/07 01:51(1年以上前)
私も買い換えを考えているのですが(現在OSXPanther使用)、Mailのファイル類(過去に送受信したもの)の移行も簡単なのでしょうか?これ以外は苦労なくターゲットモード等で移行できると思います。もしご存知でしたらご指南くださいますと助かります。
書込番号:3469849
0点

とらむすこさん こんばんは。面白いHNですね(^^)
さて、Resありがとうございました。 全てを移行できない場合があることがわかりました。
しかし私の環境では、Dock safariのtoolbarも無事移行されました。
マウスのスピードなどは変えたかどうかも忘れてわからないんですけどね(笑)
とにかく、違和感なく前の機の環境をそのまま使えている感じがします。
(使い込んでいなかったからかもしれません。)
前の機種はPBG4-Titanium(400MHz)ですが、、父のを間借りしていましたので、
大したアプリケーションもインストールしておりませんでした。
父はTitaniumをまた使い続けるようですから、何か移行漏れあっても安心です。
久しぶりに自分のMacですので、大いに活用したいと思います。
なにより、使っていてなんとも心地が良いです。
○しっかりしたキーボード
○大きな画面
○スムースに軽く開くヒンジ
○静かさ
○速い
などは、高級車に乗っている時の印象があります。
今日は会社でWin-XPを使っていましたが、何か不愉快な心持ちがしました。
使っている時間は圧倒的にWin-XPの方が長いので、慣れているはずなのですが、
「早く家に帰って、Macを触りたいな」とばかり考えていました。
あぁ、買ってよかった。
書込番号:3469913
0点

>huuuchan さん
私の場合は、OS10.2からでしたが、メールの受信/送信データも自動的に移行されました。
それどころか、何が移行されなかったのか分からないのです。
Dockの配置、デスクトップのファイルと位置の微妙なずれ、接続したサーバーの履歴、IEとsafariのbookmarkとツールバー、iTuneの中身、などなど。
私が気づかないだけかもしれませんが。
書込番号:3469983
0点


2004/11/11 00:17(1年以上前)
とまとまさん
そうでしたか、やはりマックはいいですね!
簡単移行できるなら迷う事無く買い換えです。
mailのデータはWINではかなりややこしかったことを覚えています。
あこがれの17インチが近づいてきます。
書込番号:3485549
0点


2004/12/10 11:38(1年以上前)
Mac OS Xの起動ディスクから起動し、ディスクユーティリティの復元を使用すると全く同じものが別ディスク上にコピーされますよ。私は内蔵HDを100GBにした時にこの方法で全く問題なく移行できました。
書込番号:3611157
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/17 M9462J/A


apple expoの発表を待たずにあこがれのpowerbookG4 17インチを買ってしまいました。
末期だし安定してるかなと思ったからです。PowerBookG5がでても初期ロットはさけたいなーと思ったからです。初代powerbookG4 12インチから乗り換えです。発熱も少なく、
量販店購入だったので液晶も心配でしたが、ドット落ちもなく、最高です。なんか高級感
があります。powerbookG5までがんがん使いたいと思います。
これでpowerbookG5までがんがん使いたいなーと思います。
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/17 M9462J/A


4年ぶりのMac購入です。
14年間のMac暦ではじめてのBOOKとなりました。
今までは拡張性ばかりに目を向けていてタワーばかりでしたが
仕事でWinのノートばかり使用して、個人的にもWinが多いこの頃でしたが。
ふと、Winはつまらんな〜と思いMacは?と見てみたら良いかも。
ボーナス出るまで我慢しましたがようやく購入しました。
OS9.2.2からなのでOS Xに慣れ始めているところです。
パネルはデカイ方が良い
15インチしか見る機会がなくスケールとにらめっこして
どっちにしようか迷いましたが17インチにして良かったです。
WinはThinkPadA31PなのでPBのほうがちょっと軽いし。
パネル関係の仕事をしているんで点欠があっても仕方ないかな?と思いましたが”0”だったので優秀。
このサイズではバックライトの均一性も難しいところですが及第点。
若干ざらついた印象もありますがお国柄の違いでしょうか。
日本なら自分の顔が移るほどの板をつけますが(明らかにきれいに見えるでしょう)
最後に、無駄な動きが多くて良い!
Winユーザーからすればたまらなくうざったいでしょうが、ここがMacらしくて良いですね。
0点


2004/07/03 00:37(1年以上前)
MACらしくていいんだけど、モバイルする者としてはクリックボタンが1つなのはいただけない、まぁショートカットキー覚えればいいんだろうけど。
まだ「初心者が混乱しないように1つにしてる」って云うのかな?
まぁそれもMACらしいが。
書込番号:2987448
0点


2004/07/03 01:05(1年以上前)
今のMACってWINみたくポインティングデバイスが無くてもショートカットキーなどで操作できるようになってるんですか?
書込番号:2987575
0点



2004/07/03 01:40(1年以上前)
そうですね。今さらシングルボタンはどうかとも思いますが。
OS XはこれからですがOS9の時はほとんどショートカット使っていましたんで右クリックは必要なかったです。
ただし、Finderの操作の話でアプリケーションは右クリックを要求するものがあったので結局マウスは買ったんですが。
ショートカットの便利さではMacの方が良いと思います。
書込番号:2987656
0点


2004/07/03 02:19(1年以上前)
質問にお答えいただきありがとうございます。
今は京セラのAIR H" PHONEとシグマリオン3があるので、次期モバイルマシンは焦らず選ぼうと思います。
書込番号:2987723
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





