PowerBook G4 1500/17 M9462J/A のクチコミ掲示板

2004年 4月下旬 発売

PowerBook G4 1500/17 M9462J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17インチ CPU:PowerPC G4/1.5GHz(512KB) メモリ容量:0.512GB PowerBook G4 1500/17 M9462J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerBook G4 1500/17 M9462J/Aの価格比較
  • PowerBook G4 1500/17 M9462J/Aのスペック・仕様
  • PowerBook G4 1500/17 M9462J/Aのレビュー
  • PowerBook G4 1500/17 M9462J/Aのクチコミ
  • PowerBook G4 1500/17 M9462J/Aの画像・動画
  • PowerBook G4 1500/17 M9462J/Aのピックアップリスト
  • PowerBook G4 1500/17 M9462J/Aのオークション

PowerBook G4 1500/17 M9462J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • PowerBook G4 1500/17 M9462J/Aの価格比較
  • PowerBook G4 1500/17 M9462J/Aのスペック・仕様
  • PowerBook G4 1500/17 M9462J/Aのレビュー
  • PowerBook G4 1500/17 M9462J/Aのクチコミ
  • PowerBook G4 1500/17 M9462J/Aの画像・動画
  • PowerBook G4 1500/17 M9462J/Aのピックアップリスト
  • PowerBook G4 1500/17 M9462J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/17 M9462J/A

PowerBook G4 1500/17 M9462J/A のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerBook G4 1500/17 M9462J/A」のクチコミ掲示板に
PowerBook G4 1500/17 M9462J/Aを新規書き込みPowerBook G4 1500/17 M9462J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

税込¥234,990

2004/11/17 13:54(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/17 M9462J/A

スレ主 クレイジーGonさん

http://www.toycomp.com

M9462J/A PowerBook G4 1.5GHz 17inch 【税込¥234,990】


M9462J/A PowerBook G4 1.5GHz 17inch +512MB 【税込¥245,049】

M9462J/A PowerBook G4 1.5GHz 17inch +1GB 【税込¥264,180】

M9462J/A PowerBook G4 1.5GHz 17inch +2GB 【税込¥293,580】

書込番号:3511610

ナイスクチコミ!0


返信する
FrankBlackさん

2004/11/19 13:04(1年以上前)

年末に17インチの購入を予定しているのですが このところの値動きに不思議なものを感じています

15より17のほうが安くなっているのはなぜなんでしょう?

クリスマス向けに何らかの新商品が投入されるだろうとは思うのですが...

現行17インチ(1.5G)が 今が底値だとしたら 年末まで待っていると
新商品で一気に値上がりするかも?

スペックは充分なので 今の価格が維持されていればと虫のいいことを考えてしまいます

噂話など聞いてみたいものだと書き込みしました

そういえばトイコンプは完売になってましたね

書込番号:3519129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お恥ずかしい話ですが・・・

2004/11/06 20:48(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/17 M9462J/A

スレ主 tats2000さん

PowerBookG417"を購入しました。
インターネットへの接続も、びっくりするほど簡単で
ウキウキしながらいじっていました。
ところが、
はじめはあったと思うのですが、(使っていなかったので自信はありません)
osをインストールし直したところ、iDVDが見当たらなくなりました。
スーパードライブ内蔵なので、ついていると思うのですが、
どこに行ったのか(あるのか)ご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:3468373

ナイスクチコミ!0


返信する
のbibiさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/07 00:15(1年以上前)

appleホームページの技術情報ライブラリに、コンピュータに付属の 「Restore ディスク」 または「Install and Restore」ディスクを使用、とあります。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=42929

書込番号:3469454

ナイスクチコミ!0


スレ主 tats2000さん

2004/11/07 09:48(1年以上前)

bibiさん、書き込みありがとうございました。
申し訳ありませんが、リンク先に移動できませんでした。
アップルのページを見ても、それらしきところが見つかりません。
もし、よろしかったら詳しく教えていただけませんか。
install and restor diskの中にも、iDVDはないようです。(見つけられません。)

書込番号:3470602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/11/07 11:05(1年以上前)

カスタムインストールしないとiDVDなどはインストールされないんじゃなかったかな?途中でオプションが選べたハズなので、そこで選択しないとダメだと思います。

ちなみに隠しファイルを表示すると分かるのですが、リストアDVDの2枚目にGarageBandとiDVDのディスクイメージが.imgesの直下にあります。あれをディスクイメージとしてマウントしてコピーするだけでも良いのかもしれないです。

書込番号:3470883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/11/07 11:45(1年以上前)

外付けHDを使って実験してみました。

ふつうにインストール後のシステムから、リストアDVDの一枚目にある、アプリケーションとClassic環境をインストールを選択し、ダブルクリックします。

そうすると、iDVDなどを含めたソフトウェアをインストールするかどうかの選択ができますので、そこでどれをインストールするかどうかを選んで、インストールしてください。あとはシステムの指示に従えば普通にできると思います。

書込番号:3471037

ナイスクチコミ!0


スレ主 tats2000さん

2004/11/09 21:43(1年以上前)

RevoMK-249さんありがとうございました。
書き込みの通りにやってみたところ、
ありました!iDVDが!!
classicは使わないと、OS再インストールのときに
選択しなかったのが、今回の原因だったようです。
危なく、iLifeを購入するところでした。
本当にありがとうございました。
(返信が送れました。申し訳ありません。)

また、のbibiさんもありがとうございました。
これからも何かありましたら、相談にのって下さい。

書込番号:3480998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/17 M9462J/A

クチコミ投稿数:1264件

新機種の噂もありますが、だいぶ安くなりましたので、PC-Bomberで買ってきました。
PC-Bomberはkakaku.comに掲示している値段より、何故か少し安いんですよね。238000円でした。

なんと、最近の機種はデータとアプリケーションの移行が簡単なのですね。

先ほど起動しましたが、美しい起動画面(ちょっと感動した)の後に、
「古いMacを持っていますか?」と聞かれて何だろうと思ったら、
FireWireケーブルつなぐだけで、
・ネットワーク設定
・データ
・アプリケーション
・あとは失念(w
を簡単に移行できます。
「買うのはいいけど移行が面倒だな」と思っていたのに、何にもする事無いじゃないですか。 憎いですねぇ!流石マックです。


データが沢山ありましたので、現在1時間待ちです。
暇に任せて書込みさせていただきました。

書込番号:3456809

ナイスクチコミ!0


返信する
とらむすこさん

2004/11/04 01:34(1年以上前)

確かにそうですが、完璧に移行しているようでもなさそうです。
一部の設定は反映しません。
例えばMouseやKeyboardのスピード、Dock、ツールバーなど。
Applicationによっては手作業で移行する必要がある物がありましたので、
もしも前機種を下取りに出すようであれば、様子を見てからにした方がよいかもしれません。

書込番号:3458125

ナイスクチコミ!0


huuuchanさん

2004/11/07 01:51(1年以上前)

私も買い換えを考えているのですが(現在OSXPanther使用)、Mailのファイル類(過去に送受信したもの)の移行も簡単なのでしょうか?これ以外は苦労なくターゲットモード等で移行できると思います。もしご存知でしたらご指南くださいますと助かります。

書込番号:3469849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件

2004/11/07 02:16(1年以上前)

とらむすこさん こんばんは。面白いHNですね(^^)

さて、Resありがとうございました。 全てを移行できない場合があることがわかりました。
しかし私の環境では、Dock safariのtoolbarも無事移行されました。
マウスのスピードなどは変えたかどうかも忘れてわからないんですけどね(笑)
とにかく、違和感なく前の機の環境をそのまま使えている感じがします。
(使い込んでいなかったからかもしれません。)


前の機種はPBG4-Titanium(400MHz)ですが、、父のを間借りしていましたので、
大したアプリケーションもインストールしておりませんでした。
父はTitaniumをまた使い続けるようですから、何か移行漏れあっても安心です。


久しぶりに自分のMacですので、大いに活用したいと思います。
なにより、使っていてなんとも心地が良いです。
 ○しっかりしたキーボード
 ○大きな画面
 ○スムースに軽く開くヒンジ
 ○静かさ
 ○速い
などは、高級車に乗っている時の印象があります。


今日は会社でWin-XPを使っていましたが、何か不愉快な心持ちがしました。
使っている時間は圧倒的にWin-XPの方が長いので、慣れているはずなのですが、
「早く家に帰って、Macを触りたいな」とばかり考えていました。
あぁ、買ってよかった。

書込番号:3469913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件

2004/11/07 02:38(1年以上前)

>huuuchan さん

私の場合は、OS10.2からでしたが、メールの受信/送信データも自動的に移行されました。
それどころか、何が移行されなかったのか分からないのです。
Dockの配置、デスクトップのファイルと位置の微妙なずれ、接続したサーバーの履歴、IEとsafariのbookmarkとツールバー、iTuneの中身、などなど。
私が気づかないだけかもしれませんが。

書込番号:3469983

ナイスクチコミ!0


huuuchanさん

2004/11/11 00:17(1年以上前)

とまとまさん
そうでしたか、やはりマックはいいですね!
簡単移行できるなら迷う事無く買い換えです。
mailのデータはWINではかなりややこしかったことを覚えています。
あこがれの17インチが近づいてきます。

書込番号:3485549

ナイスクチコミ!0


S-NETさん

2004/12/10 11:38(1年以上前)

Mac OS Xの起動ディスクから起動し、ディスクユーティリティの復元を使用すると全く同じものが別ディスク上にコピーされますよ。私は内蔵HDを100GBにした時にこの方法で全く問題なく移行できました。

書込番号:3611157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

前 imacに付属のプロスピーカーについて

2004/10/24 21:57(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/17 M9462J/A

スレ主 とささんさん

先日powerbookG417ichを購入したところです、以前使用していたimacのプロスピーカーをそのままpowerbookにつなげようとしたところジャックのサイズが合わないではないですか。だれか、改造する方法しっていたらお教えくださいませ。どっかからヘッドホンジャックを切って持ってきてプロスピーカーのジャックも切ってつなげられるでしょうか※ショップに問い合わせましたが変換ジャックは売っていないそうです。

書込番号:3420383

ナイスクチコミ!0


返信する
くうー2,004さん

2004/10/24 23:23(1年以上前)

とささん はじめまして
>改造する方法しっていたらお教えくださいませ。どっかからヘッドホンジャックを切って持ってきてプロスピーカーのジャックも切ってつなげられるでしょうか

改造ですか。うーん。
改造よりも、このアダプタはいかがでしょうか。
iFire !・・・たしか一年ほど前から出ていたような記憶があります。
デザインもいかにもマック的で、いけるのではないでしょうか。
http://www.focal.co.jp/product/griffin/ifire/index.html

使用目的に適しているか、確認してみて下さい。

書込番号:3420660

ナイスクチコミ!0


くうー2,004さん

2004/10/24 23:25(1年以上前)

訂正です。
とささん はじめまして→とささん さん はじめまして
失礼しました。

書込番号:3420670

ナイスクチコミ!0


とらむすこさん

2004/10/25 20:09(1年以上前)

変換コネクタは聞いたことがありませんね..
あれば数百円でもいいはずですが、あったとしてもきっとそんなに安くは売ってくれない気がします。

改造についてはオーディオということで単純に線を切って直接コネクタに+-つなげば音は鳴ると思います。
音質は、悪くなると思います。
iMacのもともとのケーブルは一応シールドのようなものが内部のコードを覆っています。
綿とアルミの様な金属です。
極細のためよほどの腕がなければおすすめしません。
また分解してみればわかりますが、左右のSPでで色が変わりますので、正しくつなぐには何度か試す必要があるかもしれません。
なおPowerBookの出力につないでもよほど耳を近づけない限り音は聞こえないと思います。
別途アンプを購入してケーブルむき出しにして接続するしかPowerBookでは使えないと思います。

書込番号:3423126

ナイスクチコミ!0


ほぼブラジルさん

2004/10/25 21:14(1年以上前)

改造もいいけど、このスピーカもいいですよ。
音の空気感が違いますし、その重低音は感動もんです。
http://www.bose.co.jp/companion3/

書込番号:3423389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ウイルスについて

2004/09/27 22:27(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/17 M9462J/A

スレ主 アンクル福岡さん

WINを使っていますが、どんな対策をしてもウイルスによる影響が多すぎて困ります。
MACの場合はどうですか、教えてください。

書込番号:3322187

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2004/09/27 22:37(1年以上前)

Windows用のマルウェア(malware)は圧倒的に多い。
同時に、Windowsが多いことによって、感染経路が繋がりやすい。
Macintoshではマルウェアの数も、感染機会も非常に少ない。
もちろんLinuxとかOS/2でも少ない。

でも、CodeRedによる帯域圧迫とか、ありがちな
マルウェアによるメールはOSに関わらず送られて来るし
同メールによるメールアドレス偽称に伴う
ウィルス発見警告メールも届く。

ウィンドウズユーザーでなくなれば
ウィンドウズユーザーの一部を
加害者と感じることができます :-)

書込番号:3322256

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンクル福岡さん

2004/09/27 22:59(1年以上前)

・      RUGER さん
    そうそうにありがとうございます。

インターネット専用はどちらもFM−V2台で、おのおの別回線で使用していますが、あまりにもWinXPがおそまつなため、大変に困っています。
1/4世紀マイクロソフト派でアンチマックでした。ここにきて、ことの重大さに対応を考えるはめになりましたが、そんな中、一度も、マックを使っていませんでしたので、重要なマシン傷害が多すぎましたので次期はマックを導入したいと思いました。

   再度、たいへんありがとうございました。
          アンクル福岡

書込番号:3322386

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/28 13:59(1年以上前)

Windowsしか対応していないWebサービス等がありますが、

普通にネットをするくらいなら、すべてMacで出来ます。

ウイルスの心配はWindowsに比べると今のところ皆無ですが、一応、
.Macに加入して、ウイルス検知ソフト Virex を入れて、定期的にチェック
すれば、さらに安心でしょう。

今まで、M$のOSのみで やってこれられた というのは、ある意味、ラッキーだったのかも??

書込番号:3324561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/28 15:13(1年以上前)

アンクル福岡サン こんにちは

私は Windows から Mac への乗換組です。

乗換理由は、
 ・ウイルスやセキュリティへの不安
 ・どうやら使い易いらしいという話
 ・インターフェースが気に入った(主観)
などです。

私はゲームはやりませんので、Windowsでなければならない
理由もありませんでした。

6、7年使用してますが、ウイルスにかかったことはありません。
OSX になってからは OS の堅牢性も向上したと思います。
アプリが飛ぶことはあってもOSが飛ぶことは殆どありません。
(今年の猛暑では流石に止まりました。エアコンかけましょう。笑)

また、迷惑メールに添付されるファイルが来ても自動的に
開かないように設定していることや、仮に誤って開こうとしても
Windows ではないので感染しません。

因に Mac にしてからアンチウイルスソフトは未だ入れたことが
ありません。OS でもファイアーウォールを設定しておけますし、
ルーター(AirMacExtreme ベースステーション)でも
128 ビット WEP でセキュリティをかけてあります。

仕事上どうしても Windows でなければ…というのでなければ
Macでもいいと思います。Mac 自身も周辺も、かなり改良され
MacからWindowsへのアクセスは容易に繋げますし、Windows
ネットワークでのMac使用も問題ありません。Office等ソフトも
四半世紀前に比べると障壁はありません。

書込番号:3324734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/28 15:34(1年以上前)

↑セキュリティの追記です。汗

Safari というブラウザを主に使用していますが、「リセット」
というのがあります。これは、

 ・インターネット閲覧の履歴
 ・キャッシュ
 ・ダウンロードウィンドウの内容
 ・Cookie の取り除き
 ・名前やパスワードなどの自動入力情報
 ・Google検索の項目

をボタン1つで取り除くという機能で大変楽です。
オンラインメールやショッピングなどの後には
必ず使用しています。

書込番号:3324794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

back space?

2004/08/30 20:38(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/17 M9462J/A

スレ主 エンジュさん

このような所にこんな質問、ごめんなさい!
でもここの方々は皆さん知識が豊富ですので教えて頂けると思いまして・・・。
最近ウィンドウズ機からスイッチしたのですが、ウィンドウズ機に「Back Space」キーってありますよね?あの機能のキーって、PBにはついてないんでしょうか・・・?

書込番号:3204068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/30 21:55(1年以上前)

あります。
「 return 」キーの上に「 delete 」キーとしてあります。
 

書込番号:3204466

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンジュさん

2004/08/31 13:13(1年以上前)

コマルトブルーさん、早速のお返事ありがとうございました!
しかし質問を間違えてしまいました。
カーソルの右の文字を消すキーは果たしてあるのでしょうか?ということをお尋ねしたかったでした。「back space」ではありませんよね、本当に済みませんでした。どなたか改めて教えて頂けませんでしょうか・・・?

書込番号:3206751

ナイスクチコミ!0


hide-papaさん

2004/08/31 23:07(1年以上前)

確かにWinと同様のキーは無いですよね。
あまり気にならなかったので探してみました。
fn+deleteでお望みの事ができました。
試してみて下さい。

書込番号:3208656

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンジュさん

2004/09/02 15:01(1年以上前)

うわっ!
hide-papaさん、感激です!どうもありがとうございました!
しかし、「探してみました」ってご自分で色々キーボードを押してみて探されたんでしょうか・・・?スゴイですね。今度からどうすればよいかのヒントとして、とても勉強になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:3214402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/03 02:23(1年以上前)

有益な回答ではありませんが、デスクトップの場合は、
delete キー(カーソルの左側を削除)と
del キー(カーソルの右側を削除)があります。
私もPB購入予定なのでいい勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:3217027

ナイスクチコミ!0


hide-papaさん

2004/09/04 00:06(1年以上前)

お役に立てて良かったです。
PBはキーが少ないので組み合わせて使わなければいけないのがちょっと,,,ですね。
私もOSX(PB)に移行して2ヶ月ですので色々探しているところです。
今探しているのはファイル削除のときに”cmd+del"を"del"のみで削除する事です。
どなたかご存知ですかね?

書込番号:3220341

ナイスクチコミ!0


anywhere anytime PowerBookさん

2004/09/04 16:33(1年以上前)

左消しは、あとはcontrol+Dですね。ホームポジションからはむしろこちらの方が使えます。
ファイルをdeleteだけで消去するのは環境設定項目「キーボートとマウス」でユーザーオリジナルのショートカットキーを設定されると良いかも?あとはゴミ箱にドラッグとか、control+クリックでメニューを選ぶとか。

書込番号:3222818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerBook G4 1500/17 M9462J/A」のクチコミ掲示板に
PowerBook G4 1500/17 M9462J/Aを新規書き込みPowerBook G4 1500/17 M9462J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerBook G4 1500/17 M9462J/A
Apple

PowerBook G4 1500/17 M9462J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

PowerBook G4 1500/17 M9462J/Aをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング