※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年3月12日 18:10 |
![]() |
0 | 16 | 2005年2月15日 23:54 |
![]() |
0 | 10 | 2005年1月27日 22:52 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月26日 06:27 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月19日 07:23 |
![]() |
0 | 8 | 2005年1月7日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/17 M9462J/A


現在iBook14インチ(G3/2002年1月発売)を使用しています。メモリは384で、OSは10.2.6です。主に使うソフトはペインター8、インターネットエクスプローラー、たまにフォトショップエレメンンツ、イラストレーター8です。
最近のiBookの悩みはエクスプローラーがぱつんぱつん落ることです。あとは、やや、ペインターでの描画にストレス(というほどでもないのですが)というか遅いかなと感じるくらいです。絵を描くのでちょっと大きめの画面にしてみようかな、とPowerBookをのぞいてみました。15インチでも大きさ十分かな?と思ってるのですが、17インチはいいよー、というお声ありましたら。
過去ログ見たのですが見落としたでしょうか?
あと、スペック、多少古いバージョンでも使いやすければ安い方が良いのでお勧めの型をご教授願えませんでしょうか。欲張りで済みません。
0点

安く環境を良くしたいのでしたらiBook12インチと液晶ディスプレイのデュアル。
液晶はナナオあたりの17インチでしたら価格的と性能的にもいいのでは?
6〜7万くらいですがそれでもPowerBook15インチより安いです。
PowerBookの液晶の質では15インチが良いそうです。
フィルタなどをバリバリ使うのでしたら、処理時間を考えてPowerBookを選択。
さほど使わないとゆうのでしたら、処理速度も適度にあり、デュアルでも安く使用出来る
iBook+液晶ディスプレイを選択してもいいと思います。
書込番号:4057093
0点



2005/03/12 00:23(1年以上前)
レスポンスありがとうございます!
素人であることがバレバレですがフィルタとは?
ペインターの使い方としては趣味で絵をがしがしと描く程度です。たまに遊びで四コマほどのアニメーションも作成しますが。
お勧め頂いたナナオやデュアルとはいわゆるたてて使うタイプのモニターでしょうか?そういう手もありますね・・・。が、実は蓋を閉じてしまうと平面のスペースを無視すれば視覚的にコンパクトなノートブックが一番候補なのです。iMacも考えたのですが、縦に視界に入る大きさが気になって。あら・・・せっかくご教授頂いたのに、なんか、申し訳ありません・・・(汗)
15インチの方が液晶が綺麗、という情報は大変!貴重でありました。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:4057237
0点



2005/03/12 00:59(1年以上前)
ところで15インチの方が17インチより液晶の質が良い、というのは体感としてどの程度差があるのでしょうか?
よろしければお教え下さい。
絵を描くのとインターネットがもっぱらですが、たまにDVD鑑賞もします。
書込番号:4057456
0点

ちなみにナナオとはメーカーの名前ですので一度液晶モニタの所も覗いてみては?
おすすめはFlex Scan L567-Rで、ここでの最安値が62800円です。
実際に見てもらえれば解りますが、高さ調整がかなりの自由度がありノートと高さを
合わせれますからデュアルディスプレイにも最適だと思います。
デュアルとは例えば自分もデュアルで使いますが、iBook12インチの隣にブラウン管の
ディスプレイを置いてるんですが、それにケーブルをつないでそっちにも表示させる
んです。
ただ表示させるんでなく、まるでiBookのとなりにその17インチディスプレイがある
ように画面(デスクトップ)が広がるんです。
ディスプレイを隣に置いていますからディスプレイの外枠が無くなれば超ワイドなディス
プレイみたいに使えるんです。
ですのでイラストレーターやペインター、フォトショなどを同時に起動しても別画面で
操作をする事も出来るんです。
外付けディスプレイの分だけ作業領域が広がるんです。
これはPowerBookのディスプレイだけで作業すると思えば遥かに効率のいい作業が出来
ますよ?
安く購入する分、メモリとHDDを追加しましょう。
マシンパワーをそれほど必要が無いとゆう事でしたら、このセットが安くて使いやすい
組み合わせになると思います。
フィルタ処理とはフォトショップなどで波のように変形したりとかのいろんな効果の事を
言います。
ここに一番マシンパワーが必要になります。
あとPowerBookでは15インチが輝度が一番良く、次ぎに12インチで17インチが一番
暗いそうです。
店では調整してあったのかグラフ表示でしたので差ははっきりとは解りませんでしたが…
多分シネマディスプレイなどを接続したら15インチでも見劣りするかもしれないとゆう
事みたいです。
書込番号:4057973
0点



2005/03/12 07:18(1年以上前)
おはようございます!
大変わかりやすい説明ありがとうございます。凄く良くわかりました。
そういえば会社で液晶画面二つ並べておっしゃるように使ってました。かなり使いやすそうでした。
そうなりますと現行のiBookにそのデュアルという方法で液晶購入して使ってみるのも手かもしれません。すごい、考えても観なかった。量販店でかけてみます。
ほうとうにありがとうございました!
書込番号:4058217
0点



2005/03/12 08:00(1年以上前)
自己レス(スレ?)です。
iBookも今はCPU1ギガもあるんですね。びっくり。現行の600mhとは雲泥の差になりそうです。買い換えも検討してみよう・・・。
PowerBookの1.3ギガと比べてもiBookは遜色ないのですね?
当たり前ですが日進月歩でした。
書込番号:4058310
0点

つるkamokoさんの目的は絵を描くことですよね。
検討されたとのことですが、iMac G5 20inch が最適だと思います。
理由は、画面の広さ、液晶の表示品質(特に視野角)と、タブレットを使う場合にキーボードを奥(ディスプレイ下)に押し込んでおける、などです。
欠点として直立したディスプレイが視覚的に邪魔、ということですが、iMacはその点では最も目立ちませんし、あの形状ですから、カバーを作るのも手間はかからないでしょう。
ディスプレイの表示品質は、実際に見て判断して下さい。ノートには、体積、重量、消費電力という制限要素があり、これらとコストのバランスで使うパーツが決められます。iMacでも17inchはコストの点から視野角の狭いものが選ばれています。
エクスプローラーが落ちやすい場合、環境設定、詳細設定でキャッシュをクリア(空にする)してみると改善されることがあります。また、OS10.3とsafariは10.2とIEよりかなり快適です。
書込番号:4058802
0点



2005/03/12 11:01(1年以上前)
のbibiさん、アドバイスありがとうございます。
今iMacネットで見てきました。びっくり・・・
私はiMacというと足下がだんごみたいになったのしかイメージになかったので、大変すっきりしていて驚きました。ほんとうに日進月歩なのですね・・・
皆様からアドバイス頂いたことで選択肢の幅がぐ〜〜〜んと!ひろがりました。しかも予定価格からもお安く・・・。
Victoryさま、のbibiさま、お声をかけて下さってありがとうございます!
書込番号:4058863
0点


2005/03/12 16:06(1年以上前)
つるkamekoさん、iBookG4はデュアルディスプレイの機能が封印されています。
iBookG4 をデュアルディスプレイで使用するには、ファームウェアを書き換えることを説明しないと、素人さんにはわからないと思います。ファームウェアを書き換えるということはAPPLEのもともとのプログラムみたいなものを書き換えることになります。故障することはほとんどないそうですが、そのことによる不具合や他の故障でメーカーのサポートが受けることができなくなるかもしれません。
iBookG4は確かにこのソフトウェア(ファームウェアの書き換え)をインストールすることでデュアルディスプレイで使用することはできますが、APPLEはサポートしてません。ここにPoweBook との違いの一つがあるのですが。買ってからすぐにデュアルで使おうと思ってもできません。気をつけてください。
書込番号:4060029
0点



2005/03/12 18:10(1年以上前)
NEURO2004さん、アドバイスありがとうございます!
実は今私の目の前にiMacG5がおります。命短し浪費せよ・・・
白いかまぼこ上の割と威圧感のある大きさでしたが、モニタの美しさに即決してしまいました。メモリは516MB積みました。
ところが問題が。一番の目的だったワコムタブレットのドライバが正常にインストールされないのです。intuos3のA5サイズです。ワコムのホームページで最新ドライバをダウンロードしインストールしてみたのですが“内部の事情で正常にインストールできませんでした”みたいなダイアログが表示され・・・。今からタブレットの部屋へお邪魔し原因をお尋ねしてみます。
でも、キーボードのタッチングも快適ですし、画面はもちろんきれいですし、これからしばらくはこの子にお世話になると思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:4060581
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/17 M9462J/A


winからmacに乗り換えたくて2年越しの恋がとうとう実りそうです。
新しいPBも出たし来週の休みの日に量販店で速攻ゲットするつもりです。この掲示板のお陰で今回のモデルチェンジについて知ることができたし感謝してます。アップルストアーのねーちゃんは、まだまだモデチェンしませんとほんの2週間前に言われて買いかけてましたが、ここチェックしてたお陰で助かりました。今回のモデルの17インチはBTOしなくても良さげなので気持ちよく量販店で保証つけて買えそうです。
ほんとに親切に書き込んでいただいている方皆さんに感謝します。
ゲットしたら質問することもあるかと思いますがそのときは宜しくです。
0点


2005/02/03 12:25(1年以上前)
次回OS発売時にでゲットするのがベスト?のような
書込番号:3876161
0点


2005/02/03 13:01(1年以上前)
それから、解像度(1440×900)が1440×1050あたりまで上がってから?のほうが
WINPCで確認したらよく分かるとおもうけど全く違います。WINPCの1440×900版はもうたたきうられてましたからねー。
ただし、いつまでたっても買えないか!
書込番号:3876294
0点



2005/02/03 19:06(1年以上前)
そーなんですよね!winと違いモデルチェンジのタイミングとスペックの
詳細が不透明なため、欲しい欲しいと思いながら決断しないとwinから
乗り換えられないかな?と。でも、次のモデルではグラフィクスカードもATIの新しいのに変わるかな?X系でしたっけ?それはないですか?
次期OSは3月ぐらいと言ううわさがチラホラ出てますがどーでしょう?
appleもモデルチェンジの不透明感を払拭していただけるとありがたいんですが。。これじゃ、昔のFerrariのモデルチェンジみたいだなと。
書込番号:3877413
0点

2年は待ち過ぎでショー!OSが新しくなっても今のモデルなら十分使えるでしょうし、緊急モーションセンサーやトラックパッドスクロールなどの新技術が採用されており、次期モデルで新CPUが採用されても、すぐに大幅な能力アップはないでしょうし、機能的には、現行モデルをほぼ引き継ぐんじゃないでしょうか?
解像度の問題も、Macならデュアルディスプレーで簡単に解決してくれます。
PB購入検討中なら十分買いだと思いますけどね。
書込番号:3908346
0点


2005/02/10 00:37(1年以上前)
でも あと2・3ヶ月とおもうと? 私だったら待ちますけどね〜。
けっうこうアップインストールは面倒くさいですよね〜。たいした時間かからないけど 不思議 いらいらしますね そしてOS不安定(な事が多い)ですもん
そして画面 私だけかもしれないけど 解像度は無視できませんよ 映画を見るときなんかまったく違うもん
書込番号:3908646
0点


2005/02/10 00:47(1年以上前)
os不安定=アップインストールの時
書込番号:3908702
0点

あと2、3か月待って次期モデルになったら、PBの画面解像度がアップするんですか?
そのような情報は出回ってないと思いますけど。
書込番号:3918092
0点



2005/02/12 16:32(1年以上前)
2年は待ちすぎですね。。良くわかります。でも、独身では無いので好きだからって勝手に高価な物買うわけにいかないんです。なので、今使っているWINノートも別に壊れているわけではないので家の大蔵大臣が反対しております。
書込番号:3920669
0点


2005/02/12 18:12(1年以上前)
大蔵大臣閣下に接待攻勢かけましょう。
それはともかく、
Macは欲しいときが買い時と思います。どんな機種もいずれは型落ちになる運命なん
だし。
Tiger(10.4)については、いろんな意見がありますが私見ではG4に載せてもなーって
所です。64ビット機のG5に最適化されるとか何とか。PMやiMacを買うならともか
く、10.3で十分快適(主観的には)ですからーーー。
書込番号:3921149
0点

予算が厳しければiBookだってありますよ。
12インチiBookもアップルストアでHD増量とBluetooth付ければ、裏技でデュアルモニターもできるし、機能的にPBとほとんど変わりませんよ。
書込番号:3923810
0点


2005/02/13 23:58(1年以上前)
旧Powerbookg4を買っちゃいました・・・・・。
1月28日に・・・・・。
初めてのパソコンです・・・・・・。
アップルストア&友人に聞いたら、マイナーチェンジはまだまだしないということで購入したのですが残念でした。
もっと早くこのページをみていればと・・・・・・。
これからなにか買うときはここでもっと勉強しなきゃと思いました・・・・。
書込番号:3928923
0点



2005/02/14 15:05(1年以上前)
BowerPookerさん、snapshooterさん心強いお言葉ありがとうございます。
自分的にもこれだけ待ったんだから罰は当たらないだろうと思います。
購入するときはもちろんカードで量販店のポイントで長期保障付けて購入しようと思います。買ってしまえばこっちのものですね。大蔵大臣だって
自分の美には相当金掛けてますのでそこを突破口に!。。。買った後生きていればご報告いたしますね。
ウルウルウルウルウルウさん残念でしたね。やはり定価で買われたんでしょうか?フルモデルチェンジでなかったのが何よりの救いでしょうか?。買った店にも依ると思いますが自分ならすぐに交換してもらいます。できるかどうかは別にして。。。交換、返品は勢いです。
書込番号:3931148
0点

ウルウルウルウルウルウさん
いつMacを買っても、最新機種でいられるのはせいぜい半年もないですよ。
今売ってる機種を買っても、夏頃には新型が出ちゃう。だから、3-4年使うとして、新型でいられるのはほんのわずかな期間だけです。
しかもウルウルウルウルウルウさんの場合、iLifeは最新バーションにアップデートしてもらえますよ。これがかなり良くなってるようです。残念がってないで、使い倒しましょう!!!
書込番号:3931451
0点


2005/02/14 23:05(1年以上前)
snapshooter さん
taku-8888 さん
返信ありがとうございます。
日数がたっているので、可能性は低いかもしれませんが、勢いで「返品」にチャレンジしてみます。
ダメだったらトコトン使い倒してやります。オー!
(大事に使いますが・・・)
書込番号:3933567
0点



2005/02/15 02:09(1年以上前)
がんばってください!。もし、使い続けることになったとして保障とか
には入ってるんでしょうか?(本体の1年保障とは別に)。
初めてのパソコンとの事ですが使い慣れるまでいろんなことが起こると思います。特に、持ち運びできるノートとなると確率的にもデスクトップの比ではありません。よく外に持っていくなら”リンククラブ ”や”クイックガレージ”等で購入後も保障に加入できますので良ければ御一考ください。因みにアップルのプロテクションプランは落下や破損には保障が適用されないです。
書込番号:3934658
0点


2005/02/15 23:54(1年以上前)
新型PowerBoookG4欄のyacchiさんの情報によると、近じか
出そうですね!MACファン待望のディスプレイといいましょうか、出たら即買いです。
書込番号:3938872
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/17 M9462J/A


Macは全くの初心者です。
使ってみたいソフトがあり、この機種を購入しました。
イラストレーターがないとダメだということで、これも購入し、インストールしました。
が!そのソフトが、ずいぶん前に作られたものらしく、このOSでは動かないらしいということが判明しました。OS5(?)を手に入れて入れれば動くのかなぁと考えてはいるものの、全くどうすればよいのやら悩んでしまいました。
皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。よろしくお願いします。
0点


2005/01/25 20:38(1年以上前)
そのイラストレータがMac OS 9で動作するのであれば、Classic環境で動作可能だと思います。
おつかいのPowerBookにはClassic環境がインストールされていますか?
OS Xのシステムフォルダのある階層に、Classic環境用のシステムフォルダがあるかどうかみてください。Classic環境用のシステムフォルダのアイコンは黄色字の「9」がついたフォルダで名前は「システムフォルダ」です。
これがない場合は、Classic環境をインストールする必要があります。インストール方法についてはマニュアルをみてください。
イラストレータの動作OSが Mac OS 8.6以下である場合には、Classic環境で動作可能かどうかは試してみなければわかりません。運が良ければ動くかも。
書込番号:3834241
0点


2005/01/25 20:58(1年以上前)
まず、イラストレーターを購入したとのことですが、ヴァージョンはいくつなんでしょうか?最近のバージョン(CSあるいはヴァージョン10)を購入したなら、使用できるはずですが。あるいはそれ以下でもクラシック環境での使用ができるはずです。インストールできたってことは使用できるとおもいますが。
Mac にはOS5はありません。OS8 からで昔は漢字Talk7(これでもOS名;日本用)と言われてました。 使用している機種に始めから入っているOSより古いOSはインストールできません。
失礼ですが、Macの初心者ってのが内容をみると伝わってきます。頑張ってください。
書込番号:3834337
0点

その機種を購入された後にソフトを購入したのであれば
通常は問題なく動くと思うのですが?
使用するソフトのバージョン等を詳しく記載してもらえば
より詳しい方のアドバイスをいただけると思います。
書込番号:3834631
0点



2005/01/26 11:50(1年以上前)
みなさん、わかりやすく丁寧な返信をありがとうございます。
私自身、訳がわからなくなって、相当勘違いをしてたようです。とはいえ解決はしていないのですが(X_X;)
イラストレータのバージョンは10でした。クラシック環境もありました。そのソフトですが、今手元にないので詳しくわかりませんが、友人から譲ってもらったもので、6年程前のものだと思います。
普通にイラストレータを使うには問題がないのですが、このソフトを使うのが無理みたいなのです。
すみませんが、今一度、どうすればよいのかアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:3837079
0点


2005/01/26 17:45(1年以上前)
およよっと
うむむ〜〜〜さんがおつかいになりたい「そのソフト」≠イラストレータ なんですね?
「そのソフト」の名称とバージョン、動作可能OSのバージョンを明示された方がアドバイスを得られやすいと思いますが。
書込番号:3838179
0点



2005/01/26 23:04(1年以上前)
そうですよね、ソフト名…。
えーっと、「信用ベータ」です。
動作可能OS Mac OS 7.0以上
Adobe Illustratur5.0以降か、Macromedia Freehand5.5以降
とあります。
これでなんとかわかりますでしょうか?
書込番号:3839865
0点


2005/01/27 21:02(1年以上前)
「信用ベータ」ってIllustratorのplug-inなんですね。おはなしからすると、今お持ちのIllustrator 10では、「信用ベータ」は動作しないようなので、
「信用ベータ」が動作可能、かつ、Classic環境で動作可能なIllustrator(あるいはFreehand)をさがしてみてはどうでしょう。ただし、実際に「信用ベータ」が動作するかどうかはやってみなければわかりませんが。
(または、「信用ベータ」が動作可能なIllustratorが動作可能なMac用OSが動作可能なMacintoshをさがす。)
「信用ベータ」で検索すると何か情報があるかも。
書込番号:3843888
0点

一応入手してみましたが、バージョンが3.0の場合
イラレの5.0と7.0のプラグインしかフォルダに入っていませんね。
私のも10.0では動きませんでした。
とあるかたは8.0では動作しているとこのと。
でも、保証はできませんね。
書込番号:3843989
0点



2005/01/27 22:52(1年以上前)
Dardepさん、Kaemさん、ありがとうございます!
なかなか難しいものですね。
よく調べないで始めてしまったのもマズかったな…。
いろいろ検索してみて、イラストレータ8.0で動いていたというのを見つけましたが、これはクラシック環境で動作可能かわからないんですよね?
ようやっと、どういうことなのかわかってきたので、もう少しMacのことを理解してからどうするか考えてみます。
本当にありがとうございました!!
書込番号:3844536
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/17 M9462J/A


超素人な質問で申し訳ありません。
私、PB17”を使用しているのですが、大きいサイズの動画(MPEGファイルをクイックタイム等で再生すると)を再生すると再生スピードが遅くなりコマ落ちしてしまいます。
先日、ビックカメラに常駐しているアップルのスタッフに解決策を聞いた所、メモリーを増設すれば改善するとの事だったので、現在は合計1Gを搭載しているのでが、いまだにコマ落ちしてしまいます。
こういう場合はどうしたらよろしいのでしょうか?
どなたかご教授頂ければ幸いです。
0点


2005/01/16 12:06(1年以上前)
ただ単にHDDの読み出し速度が遅い為に、動画がこま落ち状態に
なっているのではないのでしょうか?
ちなみに、MPEGファイルとはMPEG1,2どっちの事でしょうか?
書込番号:3787044
0点



2005/01/20 00:18(1年以上前)
>5460さま
返信ありがとうござます。
MPEG1,2、どちらか分かりません(;;)。というかmpegじゃないのか
も。。。
拡張子が[.mov]となっています。ファイル情報をみると「Quick time
ムービー」となっています。
もし5460さまおっしゃるとおりHDDのスピードの問題だった場合は、
やはりHDDをもっと速いものに取り替えるといったことになりますよね?
書込番号:3805779
0点


2005/01/23 04:55(1年以上前)
その動画をQuickTimePlayerで開いて、ムービーのプロパティを表示(コマンド+J)でビデオトラックのフォーマットが何か分かります。
さらに、一般という所のデータレートを見て、データレートが高すぎるとコマ落ちするかも。でも普通の動画なら、滅多にコマ落ちしないような気が。。
書込番号:3821083
0点

再生する動画のサイズをコマンドキー+0で「半分のサイズ」
にして正常に再生されるならば、CPU速度不足が原因かもしれません。
それでも、駒落ちするのであれば、既に出ているように、
ハードディスクの速度が間に合ってない可能性が高いです。
書込番号:3836390
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/17 M9462J/A


僕今月PowerBook G4 1500/17 M9462J/A買うつもりですが、でも今の値段
はちょっと高いだと思います!皆さん、もし僕もうすごしまでれば、値段
はすごし下がりますか?
0点


2004/12/14 12:47(1年以上前)
みんなの目に付く場所で価格が下がると、アップルから販売店にストップがかかるようです。
タイムサービスや数量限定などで店頭で下げられているものを探しましょう。
みんなの目に付く場所で値が下がってきたら、フルチェンジ間近です。
書込番号:3631192
0点



2004/12/14 22:36(1年以上前)
返信ありがどございました!
じゃ僕はもうすごしまでます!
書込番号:3633657
0点


2004/12/15 11:26(1年以上前)
applestoreは「SpecialDeals」という調整済み製品を特別価格で販売するページがあります。1年間の保証付きです。
こまめにチェックしていると良いものがありますよ。
書込番号:3635876
0点

>みんなの目に付く場所で価格が下がると、アップルから販売店にストップがかかるようです。
そんなことしたら、独禁法違反で摘発されるよ。
書込番号:3637460
0点


2004/12/19 02:23(1年以上前)
>そんなことしたら、独禁法違反で摘発されるよ。
そんなの関係ない。裏ではいろいろあるんだな。
世間知らずだな。
書込番号:3653271
0点

裏でいろいろあるっていってるだけならいくらでもいえるよ。
あえて安く売ろうとして店が、圧力かけられたら当然訴えるのでは。
実際、アップルが公取から警告を受けたことがあるのをご存じない?
書込番号:3655211
0点


2005/01/19 07:23(1年以上前)
価格comさんの各店は高止まりしてますね。理由はありますが言えません。
皆さんの想像通りと、金融物の相場です。
もっと安い店(Mac専門店外)ではかなり安いですね。新品未開封金融物ではありません。
私は先日M9422J/Aをメモリー1Gで24.6万で購入。交渉次第。
余り「イヤミ」な書き込みすると「荒らし」と勘違いされますのでこのあたりで。
こまめに探せば安売り店がありますが、高くても必要なときが買い時です。
書込番号:3801714
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/17 M9462J/A


年内中に、MACユーザーになろうと思っているのですが、PowerBookG4"17とiMAC G5で非常に迷っています。
使い方としては、移動はほとんどせず写真とビデオ編集、ミュージックサーバー、ネットサーフィンに使用する程度です。
自分では「PowerBookがスペース的にもデザイン的にも良いが、OS10.4等も考慮するとiMAC G5も捨てがたい」等と優柔不断に迷っております。
皆さん!いま買うならどちらでしょう!?ご意見聞かせてください。
0点

奥行き等は、iMacのほうが省スペースですよ。<案外
持ち運びしないのであればiMacがいいんではないでしょうか。
書込番号:3637838
0点


2004/12/15 22:00(1年以上前)
私だと、キーボードやポインティングデバイスの面で
持ち歩かないノートブックPCはナンセンスだと思うんだよね。
少しでも、例えば帰省のおりに持っていくとか…
持ち歩く可能性があるのであれば
WindowsPCとMacintoshとで
どちらでもいいから、一台くらいは
ノートPCがあってもいいのではないかと思います。
もっとも、実家でしか使わないのであれば
iMac G5を持ち帰るのは、さして苦でも無いんだよね。
iMacはどんどんノートPCに近付いていったから
ほとんどのノートPCの弱点を採り入れていると言えるからね。
ほんと、キーボードとポインティングデバイスにおいて
PowerBookに難を感じることがあるか無いかが鍵だと思う。
もちろん、この場合の私のオチは
「PowerBookもトラックポイントモデルがあればなぁ…」
まだPowerBook100のほうがいいんではないかと思うなり。
書込番号:3638210
0点

どうでも良いかと思ったのですが、一応つっこみです(^^;
トラックポイントはIBMの開発した、キーボードの隙間に赤いゴムのあるやつですよ。
PB100は「トラックボール」ですね。良い機種でした。
(ボールの滑りが悪くなって、支柱に人口ルビー埋め込んだな。なつかしや。)
書込番号:3639753
0点


2004/12/16 11:33(1年以上前)
持ち歩かないのならiMacのがコストパフォーマンスに優れているので私ならiMacですね。PBの17インチの値段なら20インチのiMac買ってもお釣りがきますから(^^;
画面は広い方が使いやすいです。
で、私なら20インチのiMacで、持ち運びが必要になったらiBookの一番安いやつを買います(^^;
書込番号:3640588
0点



2004/12/17 00:32(1年以上前)
みなさん!ご返事ありがとうございます。
レスポンスが早すぎて回答遅くなってしまいました。
帰省するときに親に子供の写真やビデオを見せる為持って帰る可能性がありますが、iMAC G5でも問題なさそうですもんね。
現在、IBM ThinkPad s30を仕様してますので(過去仕事用に購入)
iMAC G5"20にかなり気持ちが動いてきました。
結果はまた報告します。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:3643742
0点

>帰省するときに親に子供の写真やビデオを見せる為
写真もビデオも、iPhotoとiMovieからiDVD経由 で DVDvideo に焼いてしまえば、本体を持っていく必要も無いし、そのまま置いてこれますよ。本当に簡単で楽しいソフトですから、ぜひチャレンジしてみてください。もちろん、出来映えも自慢出来ます。
(本体の移動は、故障の可能性を増やしますので、しない方がよいかも)
書込番号:3644341
0点



2004/12/30 11:14(1年以上前)
bibiさん連絡遅くなってしまい失礼しました。
確かにそうですね。DVDに焼けば良いですよね。
いままで、DVDに焼くという文化が無かったため盲点でした。助言ありがとうございました。
◆ご回答頂いた皆さんへ
結局、まだ購入はしていないのですが、iMAC G5を購入する決意をしました。1月中にはデスクの上に乗ってるはずです。
今回、初MACで色々お世話になると思いますが、これからも宜しくお願いします。
書込番号:3706459
0点


2005/01/07 10:45(1年以上前)
こまめに検証すると値下げ時期や新機種発売が推測できます。
情報はいろんなところで「ぽろり」と出ています。
今回のpowerBookG4は値下げ対象外で相場が急騰しました。(相場物)
私は年末にiBook下取りに出し、1/5の値下げでiMac買いました。
PowerBokG4まもなく新製品でればいいですね。これ以上は言えませんが・・・
書込番号:3741886
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





