iBook G4 1200/12.1 M9623J/A のクチコミ掲示板

2004年10月20日 発売

iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ CPU:PowerPC G4/1.2GHz(512KB) メモリ容量:0.256GB iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aの価格比較
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのレビュー
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのクチコミ
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aの画像・動画
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのオークション

iBook G4 1200/12.1 M9623J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月20日

  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aの価格比較
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのレビュー
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのクチコミ
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aの画像・動画
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

iBook G4 1200/12.1 M9623J/A のクチコミ掲示板

(752件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iBook G4 1200/12.1 M9623J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aを新規書き込みiBook G4 1200/12.1 M9623J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種はかいですか?

2005/02/03 01:05(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

スレ主 最後に夢を見てる奴らに送るぜどさん

この機種の購入を検討しています。
マックについてはあまり詳しくないのですが、この機種を
趣味で買ってマックを一度経験したいなと思ってます。

この機種って買いでしょうか?次の機種は4月ごろ発売に
なると思いますが、それまで待ったほうがよいでしょうか?
大きな変更点があるとすればどんなことかも教えてください。

書込番号:3874946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/03 02:59(1年以上前)

どっかに持って行って使う事があればおすすめ出来ます。
ですが持って行く事がほとんど無ければ下記のスレッドにも書きました
Mac miniの安いやつをメモリを512MBにして液晶17インチ
キーボード、マウスを購入とゆう方法もあります。

次期iBookですが、次期OSに対応出来るグラフィックボードに変更されると
自分としては嬉しいのですが…
現行の機種は多分対応しませんので…
まあ現行OSでも十分ですので、次期OSが出たらデスクトップを買いますが^^;;
ちなみにMac miniは、なんとか対応出来るみたいですので、少しでも
長く使う事を考えると、こちらの方がいいかもしれないです。

書込番号:3875277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

USBマウスならどれでもOKですか?

2005/01/30 07:19(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

スレ主 Alas@hotmail.co.jpさん

こんばんは。

Ibook用にひとつUSB接続のマウスを買いたいと考えているのですが、USB接続の光学式マウスなら、MAC対応と表記されていなくても使えるのでしょうか。 とあるウェブサイトでは『USB接続の光学式マウスをiBookに繋げると、全部のアプリで右ボタンもホイールも使える。OS Xでは標準サポート。』と書かれてあったのですが(その方はMAC非対応のエレコムのUSBマウスを使ったそうなのです)、実際にMAC非対応のマウスをIbookと一緒に使うことは、どのメーカーでも全く問題ないのでしょうか。
また、USB接続以外(Bluetooth接続、Bluetooth以外のワイヤレスマウス)ではどうなのでしょうか。 もしご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 お願いいたします。

書込番号:3855553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/30 10:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2005/01/30 18:48(1年以上前)

一般のUSBマウスであればMac対応と明記されていなくても大丈夫です。非対応というのは
そのメーカーがMac用のドライバを用意していないという意味だと思われますが、MacOS X
であればドライバなしでも2ボタン+ホイールは使えますので問題ないでしょう。
ただし3ボタン以上の多ボタンタイプやキー割り当てなどの特殊な機能は専用のドライバを
必要としますので、その機能だけ使用できないということもあります。

BluetoothマウスもMac対応となっていなくても使えるようですが、これは機種によるかも
知れません。多ボタンタイプについては有線のモノと同じです。

書込番号:3858073

ナイスクチコミ!1


スレ主 Alas@hotmail.co.jpさん

2005/01/30 22:45(1年以上前)

お二人とも早いお返事をどうもありがとうございます。
USBならやはり問題なく使えるのですね。 私が使うのはUSB接続の2ボタン+ホイールなので、全然問題なさそうで安心しました。

アドバイスをどうもありがとうございました。これで心置きなく好きなデザインを購入できそうです^^♪

書込番号:3859443

ナイスクチコミ!0


よよよよよよさん

2005/01/31 20:02(1年以上前)

こんにちわ。

メーカーが"非対応"とうたっているならお店の方が「使えない」と答えるのは仕方ないですよ。「おそらく使えます」と答える方が無責任。友達だったら2度と相談しませんが、買うだけなら正直でいいお店ですよ。

あと、しょうもないことですが、GUIの元祖といえばXEROXだと思うので、
Appleは本家くらいにしておくのがよろしいかと。...気になったので。

書込番号:3863475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/02/01 02:12(1年以上前)

本家でも元祖でもどっちでもいいけど
それは現在のマウスのサポート状況とは関係ねえだろ。

わけわからんアドバイスは混乱の元です。
やっぱ、ちゃんと製品に「対応」と書いてあるものから選ぶべきかと。

書込番号:3865687

ナイスクチコミ!0


残念! 斬り!さん

2005/02/01 03:46(1年以上前)

よよよよよよさんとはなまがりさんはご存知ない様子。
ジャック・バウアーさんのコメントが正しいです。

Bluetooth対応の機材はまだ少ない状況ですので
私は様子見です。

あまり関係ありませんが先日logicool製のV500という光学式無線マウス
を購入してみました。スペクトラム拡散で10m位の距離まで利用できます。なかなか面白い製品ですね。高いのが難点。

書込番号:3865854

ナイスクチコミ!0


よよよよよよさん

2005/02/01 23:18(1年以上前)

>残念! 斬り! さん

はん?
そんな事書いた記憶はない。
マウスも内蔵メモリもメモリカードリーダーもMac用のなんて使っていない。意味なく高いから。
小物関係は「XP用」のものならほとんど使えるけど、責任はとれないので、不安な人はMac用を買うのが無難、というのが私のアドバイス。

書込番号:3869413

ナイスクチコミ!0


ぼちゅさん
クチコミ投稿数:26件

2005/02/02 00:16(1年以上前)

USBマウスなど、秋葉原のジャンク屋orアジア系輸入業者のお店で、よくノーブランド、バルク品等扱ってますよね。取説も保証書もなくビニール袋に入れただけのアレです。
皆さん書いておられるようにMacにて全然問題なく使用できます。

>USB接続以外(Bluetooth接続、Bluetooth以外のワイヤレスマウス)ではどうなのでしょうか。
以前、上記のそんなお店にモバイルサイズのワイヤレスマウスセット(バルクもん)がやっすい値段で売りに出ておりました。
思わず買ってしまいまして・・・全く問題なく使えてます。
これ、バラしてみたら電波式だったんですねぇ。動作反応距離は1mくらいと、かなり短いです。これ2.4GHzらしいですが、AirMacって2.4GHzでしたよね?確か。この微弱な電波が功を奏したか互いに干渉、影響は出てません、いまのところ。
難点は電池消耗が激しいこと、かな。
USB周辺機器としてもひとつ、最近流行の(?)電卓機能付きテンキー、Canonの物でしたが、『Macでも使えんじゃねーの?』と勢いで買ってしまいました(在庫処分してたから)。
ハイ、使えませんでした。(当たり前か)
ドライバ探そっかなぁ

書込番号:3869849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AppleWorks6について

2005/01/29 00:10(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

スレ主 時雨月さん

Winユーザーです。
ホビー用にiBookを検討しています。

Winで作ったExcelファイルをiBookでも触りたいのですが、
標準添付のAppleWorks6の表計算ソフトは
Excelファイルを読み込み編集できるでしょうか。

複雑な関数は使っていないので、
そのためだけにOfficeを買いたくないんですが・・

AppleWorks6で不可の場合、Officeを使わない
他の方法はありませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:3849362

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2005/01/29 04:35(1年以上前)

設定がちょっとめんどくさいけど
OpenOfficeを使用するという方法もあります。
ワードはフォントが違うので 一見文字化けしてるように
見えるけど 全選択にしてフォントを変更すると
読めるようになります。
一応 Windows版もあるのでそれで確認してみたらいかがですか?

書込番号:3850264

ナイスクチコミ!0


ニューマカーさん

2005/01/29 09:00(1年以上前)

openofficeはmacで使うにはややこしい手順が必要ですので、neoofficeのほうをお勧めします。

書込番号:3850598

ナイスクチコミ!0


スレ主 時雨月さん

2005/01/31 00:35(1年以上前)

jjmさん、ニューマカーさん
回答いただきありがとうございます。
ワープロや表計算は、メーカーに頼らなくても
互換性の高いオープンソースが用意されているんですね。
これでiBookに一歩近づきました。

書込番号:3860286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows機のメモリーって使えますか?

2005/01/28 22:55(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

Win機からの乗り換えを考えています。
メモリーですが現在のWin機で使っているバッファロのメモリーは使えるのでしょうか?
メモリーの型番は DN333-256M です。
同メーカーのマック用と比較してなんとなく使えそうな気がしているのですが・・・。
初歩的な質問ですいません。よろしくお願いします。

書込番号:3848882

ナイスクチコミ!0


返信する
PPitさん

2005/01/29 00:06(1年以上前)

互換性は絶対とはいえませんが、でも使える可能性は高いと思います。
自分ならやってみますが・・・。

書込番号:3849335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

意味ありますか?

2005/01/25 21:21(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

スレ主 水室狂介さん

値段につられて勢いでこの機種を買ってしまいそうなんですが、
ウインドーズからマックにかえることに何か意味はありますか?

自分の用途はほとんどネットとメールです。

この機種を買おうか松下のレッツノートR3かW2の3機種を
候補に考えています。松下のノートはなんというか地味で華が
なく、この機種はマックというのがネックです・・・。

書込番号:3834451

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2005/01/25 21:54(1年以上前)

お使いの用途がネットとメールならどれを選んでも差はありません
ウイルスについてはいまのところMACの方が安全だけど
オンラインのサービスは残念ながらWindowsのが多いので
それらのサービスをよく利用するなら、Windowsにしておいたほうが
いいと思います。その機種なら軽いしね

書込番号:3834609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/01/26 06:10(1年以上前)

Let'snoteシリーズは、地味で華が無い。
じゃなくて、質実剛健と言ってあげてください(笑)
軽量でバッテリーの持ちも良い機種ですしね。

特段、Macに憧れている風でも無いので、
周りにMacを使っている人が居るかどうかで判断なさってみては?
Macユーザが回りにだれ一人居ないとかですと、分からなくなった時に
聞けないので苦労すると思います。
付和雷同的な感じもしますが、パソコンを趣味の道具としてでなく、
日常的な道具として使うのであれば、これは重要な事です。

書込番号:3836378

ナイスクチコミ!0


PPitさん

2005/01/27 15:32(1年以上前)

モバイルなら Let'snote ですかね。そうでもないなら価格的にiBookでしょう。

Macの良さはいろいろありますが、メンテナンスが楽なのもその一つです。
ノート型のハードディスクは壊れ易く2年以内に特に衝撃も与えてないのに壊れてしま
うことがあります。もし大事なデータを入れておくならバックアップが必要ですが、
Macはこれが簡単にできます。バックアップから書き戻すのも簡単です。
日常のバックアップも外付けHDがあれば簡単にできますが、パソコンをMacから新しい
Macに買い替えたときなどは環境の移行も簡単に出来ます。たぶん1時間以内に全く同
じ環境で使えます。もしこの作業を考えたらiBookですね。

書込番号:3842531

ナイスクチコミ!0


ニューマカーさん

2005/01/28 21:33(1年以上前)

ええ〜と、安さに吊られてibookに奔った人間です

メールデータの移し替えに工夫が必要でしたが、他は特に問題はありませんでしたね。winとmacを併存させる場合、使用ソフトがクロスプラットフォーム対応かどうかが重要になります。そのため、web閲覧はfirefox、メールはthunderbirdを使っています。これはバックアップも兼ねています。

個人データの管理はmacのほうが優れているように思います。
アプリケーションのインストールやアンインストールはmacのほうが遥かに優れています。OSにはほとんど影響を与えません。winだとゴミファイルが残ったり、勝手にシステムファイルを書き換えて動作不良を起こすことがあります。macにはそれがないです。
OSそのものの基本設計がwinより遥かに優れています。これがibookを購入した最も大きな理由でした。

勢いでチェンジしても問題ないと思いますよ。

書込番号:3848438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Apple AVケーブルについて

2005/01/27 00:51(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

スレ主 masageneさん

AVケーブルを接続しテレビでDVDを見ようとしているのですが、テレビの画面は何も映りません。ちなみに音声は聞こえ、iBookの画面も通常どうりで何も問題はありません。ただテレビの画面だけが映らないのです。システム環境設定のディスプレイをいじったりしてみたのですが、何も変化はありません。
どのようにすれば見ることができるのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3840655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2005/01/27 01:06(1年以上前)

[F7]を押すか、システム環境設定>ディスプレイで[ディスプレイを検出]をクリックするとミラーリングが開始するはずです。

ちなみにご存じかもしれませんが、
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1750&KM=RK-G129CS
みたいなケーブルで、iBookのイヤホンジャック<=>テレビorコンポの音声入力端子を繋げば音も出力できます。

書込番号:3840740

ナイスクチコミ!0


スレ主 masageneさん

2005/01/27 22:35(1年以上前)

クラフトチーズさん、どうもありがとうございます。
さっそくやってみます。

書込番号:3844434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iBook G4 1200/12.1 M9623J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aを新規書き込みiBook G4 1200/12.1 M9623J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iBook G4 1200/12.1 M9623J/A
Apple

iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月20日

iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング