※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A
初歩的な質問ですいません。現在Windowsを使用しています。今度初めてのMacでibook G4を買う予定ですが、ファイル共有というのは『ルーター→LANハブ→Windows→USB接続HDD
→Mac』
と接続した場合Mac側でWindowsにUSB接続したHDDのファイルを見ることができるのでしょうか?それともCドライブ等Windows本体のファイルのみを見ることが出来るのでしょうか? すいません。ファイル共有の意味さえ理解できていないもので...
書込番号:4545855
0点
見えますよ!
問題ないです。
LAN接続はやる環境にない方が多い(特に、MAC、Win混在LAN)だけで、難しくないですよ!
便利なので尻込みしないで頑張ってください。(^。^;)
書込番号:4546132
0点
簡単に接続できます。
Macから接続するためにはWindows側の設定で接続したいハードディスクを「共有」にしておく必要があります。
アプルメニューの「移動」から「サーバーへ接続」を選び,IPアドレスを入力します。他の方法もありますが,この方法が最も安定しています。今までの経験から言うとWindows同士の接続より安定してます。
IPアドレスの入力は「smb://・・.・・.・・.・・」のようにsmb://の後へWindows機のアドレスを入れるだけです。
上記のsiteで解説しています。(図解で)
書込番号:4546901
0点
早速の返答ありがとうございました。Macを使用するのがますます楽しみになりました。そこでまたまた質問なんですがプリンタの共有も出来るのでしょうか?
書込番号:4547975
0点
ネットワークプリンターなら当然できますがローカルプリンターの場合は少し手(市販のプリンターサーバーをつけるなど)が必要です。私はWindowsにPCMACLANというソフトをインストールしていて、このソフトをインストールしておくとWindows自体がプリンターサーバーになってくれてWindowsに繋がっているプリンターをMacからも不自由なく使用できるようにしています。
ただ、この方法よりも小型のプリンターサーバーを買って、プリンター自体もLanに乗せる方がスタンダードだと思います。
書込番号:4548113
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2008/12/25 1:40:15 | |
| 1 | 2006/01/20 0:09:54 | |
| 5 | 2006/01/14 8:14:52 | |
| 6 | 2005/11/19 14:21:33 | |
| 2 | 2005/11/13 3:34:25 | |
| 6 | 2005/11/11 23:44:33 | |
| 6 | 2005/11/10 18:26:46 | |
| 4 | 2005/11/13 0:19:02 | |
| 5 | 2005/11/03 14:33:44 | |
| 7 | 2005/10/30 4:02:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)








