iBook G4 1200/12.1 M9623J/A のクチコミ掲示板

2004年10月20日 発売

iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ CPU:PowerPC G4/1.2GHz(512KB) メモリ容量:0.256GB iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aの価格比較
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのレビュー
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのクチコミ
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aの画像・動画
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのオークション

iBook G4 1200/12.1 M9623J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月20日

  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aの価格比較
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのレビュー
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのクチコミ
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aの画像・動画
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

iBook G4 1200/12.1 M9623J/A のクチコミ掲示板

(752件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iBook G4 1200/12.1 M9623J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aを新規書き込みiBook G4 1200/12.1 M9623J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AppleWorks6について

2005/01/29 00:10(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

スレ主 時雨月さん

Winユーザーです。
ホビー用にiBookを検討しています。

Winで作ったExcelファイルをiBookでも触りたいのですが、
標準添付のAppleWorks6の表計算ソフトは
Excelファイルを読み込み編集できるでしょうか。

複雑な関数は使っていないので、
そのためだけにOfficeを買いたくないんですが・・

AppleWorks6で不可の場合、Officeを使わない
他の方法はありませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:3849362

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2005/01/29 04:35(1年以上前)

設定がちょっとめんどくさいけど
OpenOfficeを使用するという方法もあります。
ワードはフォントが違うので 一見文字化けしてるように
見えるけど 全選択にしてフォントを変更すると
読めるようになります。
一応 Windows版もあるのでそれで確認してみたらいかがですか?

書込番号:3850264

ナイスクチコミ!0


ニューマカーさん

2005/01/29 09:00(1年以上前)

openofficeはmacで使うにはややこしい手順が必要ですので、neoofficeのほうをお勧めします。

書込番号:3850598

ナイスクチコミ!0


スレ主 時雨月さん

2005/01/31 00:35(1年以上前)

jjmさん、ニューマカーさん
回答いただきありがとうございます。
ワープロや表計算は、メーカーに頼らなくても
互換性の高いオープンソースが用意されているんですね。
これでiBookに一歩近づきました。

書込番号:3860286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows機のメモリーって使えますか?

2005/01/28 22:55(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

Win機からの乗り換えを考えています。
メモリーですが現在のWin機で使っているバッファロのメモリーは使えるのでしょうか?
メモリーの型番は DN333-256M です。
同メーカーのマック用と比較してなんとなく使えそうな気がしているのですが・・・。
初歩的な質問ですいません。よろしくお願いします。

書込番号:3848882

ナイスクチコミ!0


返信する
PPitさん

2005/01/29 00:06(1年以上前)

互換性は絶対とはいえませんが、でも使える可能性は高いと思います。
自分ならやってみますが・・・。

書込番号:3849335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetooth携帯でのモバイルデータ通信

2005/01/28 23:30(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

スレ主 新美南吉さん

こんばんわ。
「iBookG4 1200+内蔵Bluetooth」と「Vodafone SH902」によるデータ通信が成功しましたので報告致します。
現在話題のBluetoothですが実際にはWin機での搭載も少なく、まだまだ一般レベルでは普及途上の機能です。小生もBTOでセレクトしたもののワイヤレスマウスは機種が少く高いしで、使用することもなく塩漬けの状態の機能でした。
ところが、此度の海外出張前にと3Gを購入企画。どうせならばBluetooth機能付きをということで、SH902購入。ところが付属のユーティリティはWindousのみの対応で、Macはサポート無し!いつかサポートされるまでは機能の持ち腐れかな??と思いつつもモデム設定を試みれば、、、
なんということでしょう!しっかりとモデムとして認識し、最大384kbsの通信速度も申し分なし!これで、ポケットに携帯をいれたままモバイル通信が実現!!
あとはパケット課金の請求がいったいいくらになるのやら、、との心配だけです。

で、モデム設定は「au cdmaOne Bluetooth Adapter」にするだけです。
但し、正式サポートではない故、自己責任においてお試しあれ。

書込番号:3849109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今日から1万円安

2005/01/05 22:56(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

スレ主 新美南吉さん

購入して二週間であっさり1万円引きとは、、、
Win機と異なり相場変動がそうそうないのでショックです。
例えるなら元の切り上げ。

書込番号:3735047

ナイスクチコミ!0


返信する
iBook802さん

2005/01/09 22:30(1年以上前)

ほんとですね。私も年末の忙しい時期に愛用のiBookG3/500が壊れて泣く泣くiBookG4に買い換えました。買って10日もしないうちに1万円値引きとは、、、悔しいです。でも買った店ではそれを知っていたのか512Mのメモリーを破格値でつけてくれました。
でももっと悔しいのは壊れたiBookに5年保証をつけていたのをすっかり忘れていたことです。今日気づいてすぐ修理に出しました。
こんなことなら買わなきゃよかった。iBookG4になって素人には使いづらくなった気がします。(OS 9ユーザーでしたので、説明書も不親切だし、Win機の方が遙かに親切な気がします)もったいない、、

書込番号:3755227

ナイスクチコミ!0


くうー2,004さん

2005/01/10 11:31(1年以上前)

突然の値下げは、Macユーザーにとってこういう嫌な影響も出てくるもんですね。
私も過去にAppleに何度かやられました。
iBook802さんの保証は、ソフマップのワランティーのことでしょうか。
私も過去にiBook2台、5年ワランティーに入っているの忘れていて、
一年ちょいで新型に買い替えたことがあります。
こういうアホもいますから・・・(笑)
これを機会にOSXに慣れるのもいいかと(現行iBookの書籍等を使うなど)。

書込番号:3757968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/01/12 16:33(1年以上前)

ここに来て知ったのですが、値下げですか…
まあ今の為替相場からすると妥当な値下げで輸入による製品ですから
しょうがないところではありますね。
iBook802さんは、それより新しいOSに早く慣れて今後の買い換えの
練習として触っておく事をおすすめします。
以前、OSXのマシンしか手に入らずにOS9で作業をしていた人が
買い換えで怒っていた事がありましたので。
自分の勉強不足なだけなのに…
自分もOSXに慣れる為とノートが欲しかったので、これを選びました
いずれOSXに統一されますので頃合いかも^^

書込番号:3768573

ナイスクチコミ!0


スレ主 新美南吉さん

2005/01/28 22:57(1年以上前)

アップル本家のストアで999USDですので、為替相場を勘案すれば昨年までの日本価格は実は妥当ではなかっのです。iBookは台湾工場からの直送ですし。日本に居ながら本家ストアでの購入は、コレポン能力があってもできるかは不明です。

しかし、元々の価格でもコストパフォーマンスは抜群ですね。

書込番号:3848900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

意味ありますか?

2005/01/25 21:21(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

スレ主 水室狂介さん

値段につられて勢いでこの機種を買ってしまいそうなんですが、
ウインドーズからマックにかえることに何か意味はありますか?

自分の用途はほとんどネットとメールです。

この機種を買おうか松下のレッツノートR3かW2の3機種を
候補に考えています。松下のノートはなんというか地味で華が
なく、この機種はマックというのがネックです・・・。

書込番号:3834451

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2005/01/25 21:54(1年以上前)

お使いの用途がネットとメールならどれを選んでも差はありません
ウイルスについてはいまのところMACの方が安全だけど
オンラインのサービスは残念ながらWindowsのが多いので
それらのサービスをよく利用するなら、Windowsにしておいたほうが
いいと思います。その機種なら軽いしね

書込番号:3834609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/01/26 06:10(1年以上前)

Let'snoteシリーズは、地味で華が無い。
じゃなくて、質実剛健と言ってあげてください(笑)
軽量でバッテリーの持ちも良い機種ですしね。

特段、Macに憧れている風でも無いので、
周りにMacを使っている人が居るかどうかで判断なさってみては?
Macユーザが回りにだれ一人居ないとかですと、分からなくなった時に
聞けないので苦労すると思います。
付和雷同的な感じもしますが、パソコンを趣味の道具としてでなく、
日常的な道具として使うのであれば、これは重要な事です。

書込番号:3836378

ナイスクチコミ!0


PPitさん

2005/01/27 15:32(1年以上前)

モバイルなら Let'snote ですかね。そうでもないなら価格的にiBookでしょう。

Macの良さはいろいろありますが、メンテナンスが楽なのもその一つです。
ノート型のハードディスクは壊れ易く2年以内に特に衝撃も与えてないのに壊れてしま
うことがあります。もし大事なデータを入れておくならバックアップが必要ですが、
Macはこれが簡単にできます。バックアップから書き戻すのも簡単です。
日常のバックアップも外付けHDがあれば簡単にできますが、パソコンをMacから新しい
Macに買い替えたときなどは環境の移行も簡単に出来ます。たぶん1時間以内に全く同
じ環境で使えます。もしこの作業を考えたらiBookですね。

書込番号:3842531

ナイスクチコミ!0


ニューマカーさん

2005/01/28 21:33(1年以上前)

ええ〜と、安さに吊られてibookに奔った人間です

メールデータの移し替えに工夫が必要でしたが、他は特に問題はありませんでしたね。winとmacを併存させる場合、使用ソフトがクロスプラットフォーム対応かどうかが重要になります。そのため、web閲覧はfirefox、メールはthunderbirdを使っています。これはバックアップも兼ねています。

個人データの管理はmacのほうが優れているように思います。
アプリケーションのインストールやアンインストールはmacのほうが遥かに優れています。OSにはほとんど影響を与えません。winだとゴミファイルが残ったり、勝手にシステムファイルを書き換えて動作不良を起こすことがあります。macにはそれがないです。
OSそのものの基本設計がwinより遥かに優れています。これがibookを購入した最も大きな理由でした。

勢いでチェンジしても問題ないと思いますよ。

書込番号:3848438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Apple AVケーブルについて

2005/01/27 00:51(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

スレ主 masageneさん

AVケーブルを接続しテレビでDVDを見ようとしているのですが、テレビの画面は何も映りません。ちなみに音声は聞こえ、iBookの画面も通常どうりで何も問題はありません。ただテレビの画面だけが映らないのです。システム環境設定のディスプレイをいじったりしてみたのですが、何も変化はありません。
どのようにすれば見ることができるのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3840655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2005/01/27 01:06(1年以上前)

[F7]を押すか、システム環境設定>ディスプレイで[ディスプレイを検出]をクリックするとミラーリングが開始するはずです。

ちなみにご存じかもしれませんが、
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1750&KM=RK-G129CS
みたいなケーブルで、iBookのイヤホンジャック<=>テレビorコンポの音声入力端子を繋げば音も出力できます。

書込番号:3840740

ナイスクチコミ!0


スレ主 masageneさん

2005/01/27 22:35(1年以上前)

クラフトチーズさん、どうもありがとうございます。
さっそくやってみます。

書込番号:3844434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iBook G4 1200/12.1 M9623J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aを新規書き込みiBook G4 1200/12.1 M9623J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iBook G4 1200/12.1 M9623J/A
Apple

iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月20日

iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング