iBook G4 1200/12.1 M9623J/A のクチコミ掲示板

2004年10月20日 発売

iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ CPU:PowerPC G4/1.2GHz(512KB) メモリ容量:0.256GB iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aの価格比較
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのレビュー
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのクチコミ
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aの画像・動画
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのオークション

iBook G4 1200/12.1 M9623J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月20日

  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aの価格比較
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのレビュー
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのクチコミ
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aの画像・動画
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

iBook G4 1200/12.1 M9623J/A のクチコミ掲示板

(752件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iBook G4 1200/12.1 M9623J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aを新規書き込みiBook G4 1200/12.1 M9623J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外部表示がよくわかりません

2005/03/27 10:09(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

クチコミ投稿数:1084件

この機種を、
バックスクリーンやプロジェクター用に使う場合、
1280×1024ドット、1600×1200ドットの
1677万色表示ができるのでしょうか。

書込番号:4119676

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/03/27 12:03(1年以上前)

ミラーリングだから 1,024 x 768 ではないでしょうか?
私は実際に試してませんが。

http://www.apple.com/jp/ibook/specs.html

書込番号:4119945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/27 18:07(1年以上前)

ビデオ出力で表示とゆうことでしょうか?
iBookはミラーリングで 1,024 x 768までですので、それ以上の表示をしたいのでしたら
PowaerBookを選択するしかないです。
あと外部出力につなぐとしてもちゃんとした表示能力の無いものだと見れたものではない
ですから、ちゃんとした機器を使って下さい。

書込番号:4120825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/03/27 19:24(1年以上前)

yuki tさん、レス有り難うございます。

Victoryさん、お世話になり有り難うございます。

S-Video/コンポジットビデオ出力ではなく、
VGAビデオ出力での
1280×1024ドット、1600×1200ドット
が希望ですが、1024x768ドット迄ですか、残念。

PowaerBookだと15万円になり、
プレゼンテーション専用機器として10万以下の
携帯ノートとしての計画にあいません。

書込番号:4121052

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/03/27 23:55(1年以上前)

もう諦めてるかもしれませんが
こんな時こそMac miniなんてどうですか?
プレゼンテーション専用機器として買ってみて、以前のWinファイルを試してみては?

書込番号:4122028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/03/28 09:36(1年以上前)

そうですね。
1.3kgのMac miniですから、
デスクトップ型を携帯型としても使う、
新しい使い方ですね。

Mac miniの掲示板で、
Virtual PC for mac v7上のWindowsについて質問します。

書込番号:4122773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

imovieプラグインソフトのついて

2005/03/18 13:39(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

英語版のSLICKを購入しました!IMOVIEでタイトルを作成しようと日本語で入力してみたのですが、実際にIMOVIEの画面にでてくるのは訳のわからない文字になってしまいます!おかしいと思いましたのでIMOVIEの中のフォント設定をOSAKAにしてやってみましたが同じことでした。英語での入力だと正確に文字が現れるのですが、日本語を入力してみると訳のわからない文字になってしまいます!どうしたら正確に文字が出てくれるのでしょうか?しっていらしゃるかたいましたら教えてください!

書込番号:4088164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/18 18:54(1年以上前)

なぜ日本語版を購入しなかったのですか?
OSは他言語仕様ですけどソフトはそんな事はありませんので、当たり前では?

書込番号:4089031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件

2005/03/25 11:42(1年以上前)

日本で発売していないSLICK8のスタビライザー機能が使いたくて英語版をこうにゅうしてしましました!

書込番号:4114676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IBOOKのdvdプレーヤについて

2005/03/23 10:18(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

空のdvd-rwメディアを買ってきてIDVDを使い焼いたDVDを、IBOOK純正のDVDプレーヤで見ようと思ったのですが全然再生されません!DVDをIBOOKに入れるとDVDプレーヤが立ち上がるのですが再生されません!DVD-RWをサポートしていないのでしょうか?

書込番号:4109176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/23 16:14(1年以上前)

ファイナライズまでしっかり確認して焼いたディスクでしょうか?
DVDレコーダーで焼いたディスクでもファイナライズまでしっかりやれば再生出来ます
ので確認して下さい。

書込番号:4109764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2005/03/23 16:54(1年以上前)

過去ログにもありますが、

VRモードだと、ノーマルでは見れません。別途ソフトの購入が必要となります。

ビデオフォーマットでさらにファナライズを行うと見れるはずです。VRモードでないか、さらにファナライズを行っているかの確認をお勧めします。

書込番号:4109840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2005/03/23 16:59(1年以上前)

文章を読み間違ってました(^^;)、

VLCなど他のソフトでは再生されますか?

メディアはどんなものを使ってます?メディアに依っては、読めないものもあったりするので。

この頃、-RWを使うことがないのですが、以前使っていた時、iMacG4で再生出来たような記憶があります。随分前なので、思い違いの可能性もありますが…。

書込番号:4109852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件

2005/03/24 18:52(1年以上前)

ありがとうございました^^参考にします

書込番号:4112743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで、買いました

2005/03/20 15:01(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

スレ主 macmacmac2005さん

昨日、ビックカメラ(千日前店)で、iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aを

買いました

ポイント入れると、9万円で、購入したことになります。

115290円を、3連休中は、1万円引き、Bフレッツに、乗り換え

して、1万円引き、ポイントが、4765つきますので9万円ちょっと

で、購入したことになります。

Macで、1万円引きは、考えられないので、すぐ購入決めました

それと、先月、マンションが、光対応になりましたので、乗り換えも

して、1万円引きにしてもらいました、ポイントで、iBook用の

かばんと、マウスと、キボードカバー買いました

明日まで、ビックカメラで、値引きしてますので、乗り換えも考えてい

る人は、絶対お得ですよ!!


(Macで、1万円値引きしてるのは、そろそろ、新しいiBook

でるのかな〜〜)

書込番号:4097450

ナイスクチコミ!0


返信する
いつもROMしてますさん

2005/03/21 00:19(1年以上前)

私も買いました。ヨドバシですが。switchキャンペーンで-10,000円、iBook&iMacキャンペーンで-10,000円でした。

たぶんモデルチェンジは、まだ先では?(WWDCの頃?)と思いふみきりました。
まぁ、安く早く買って、使ってモト取った方がいいのでは?

書込番号:4100280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/21 13:28(1年以上前)

私も次期OSと同時発表を期待していましたが、メモリアップキャンペーンなどを始める
そうですので、しばらく先になるような気がしています。
10月でしたからそろそろかな?って思っていましたが、まあしょうがないですね^^

書込番号:4102342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

超初心者です・・・

2005/03/08 21:28(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

スレ主 ゆかりこさん

この春から、服飾系大学に通うモノです。
洋服や、小物のデザインをするために
インターネットを楽しむために
パソコンを買おうと思っています。
学生なので、予算は20万以下で考えています。

そこまで専門的な機能はいらないのですが・・・
とにかく、作業のしやすいものはないかなぁと。
簡単なデザインを作るくらいだととしたら
このパソコンでも十分でしょうか??

色々教えてください。
よろしくお願いします。
パソコンに関しては超初心者で、何もわからないので・・・汗

書込番号:4041168

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2005/03/08 22:41(1年以上前)

現在、型紙を作ったりする洋裁関連のソフトってのはあるのかな?

たのみこむで洋裁支援ソフト(と書いてコスプレ支援ソフトと読む)を
発案している人はいても、「さっぱり」なありさまなんだよね。

一応Webで検索してみても、上半身胴体のみの原型を
自動生成するソフトが見つかっただけです(探索時間1分程)

全身の型紙を作ったり、それを立体化表示したり
カラーシミュレーションや素材シミュレーション表示したり
体型にあわせて補正したりするソフトは見つからない。

まぁ、たぶん無いんだろうなぁ。と思いつつ
出るとしたらWindows用だったりするんだろうなぁと思いつつ。


もしAdobe Illustrator等で型紙を線データとして扱うのであれば
そのへんの費用も考えたほうがいいのかな?
CAD向けのフリーソフトとかでもなんとかなるのかな?
実際には、未だ型紙は手描きが普通だって気はしますが…

単なるアイデアスケッチや配色シミュレーションであれば
WindowsだろうとMacだろうと(まぁLinuxでもなのだが)
使うソフトの選択肢は充分にあるし、それほどPCの性能に
気をつかうほどのことも無いはずです。

どちらかというと、大学に問い合わせて
服飾関係で特に有用なパソコンソフトがあるかを確認した上で
それがMacintoshでも問題無いかを考えたほうが良いと思います。

書込番号:4041768

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2005/03/08 23:52(1年以上前)

そうですねえ。
お書きになっているのは、パソコンの機能ではなく、アプリケーションの選択等の問題ですね。
RUGERさんもお書きになっていますが、学校に行かれるのですから、学校側に教材など問い合わせてはいかがかと思いますね。

能力的にはよほどハードなことをしない限り、iBookG4でいけますよ。

書込番号:4042363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/09 00:06(1年以上前)

デザインにはソフトは何を使うつもりでしょうか?
WinにしてもMacにしてもソフトが無ければ出来ませんので…
デザインでしたらイラストレーターなどのソフトでするんでしょうかね?
それにタブレットなどを使えばデザイン画なども描きやすいかもしれませんね^^
まるで漫画家やイラストレーターみたいになりますが…

学校でパソコンを導入しているんでしたらそのパソコンと同じOSのを使うのがいいと
思いますよ?
ソフトが統一されますし、使い勝手が変わりませんし。
まず学校のシステムを調べてはどうですか?

ちなみに画面が小さいですから最初はいいかもしれませんが、もしかすると不満が出て
くるかもしれませんが、液晶ディスプレイを追加してデュアルディスプレイなどにする
事が出来ますのでいいかと思います。
いつも持ち歩いてふとアイデアが浮かんだ時にでも書き込む事が出来る点でiBookを選択
するのはいいと思います。
ちなみにメモリを最低256を増設、出来れば512を増設しておけばソフトのお金が
有る程度出せると思います。
CreativeSuiteがちょっと無理すれば買う事も出来ますし…

書込番号:4042448

ナイスクチコミ!0


やま先生さん

2005/03/09 01:15(1年以上前)

洋服、小物のデザインだけということでしたらMacのイタストレーターが良いと思います。プリントデザイン等も業界では、印刷関係の会社もMacのイラストレーターが標準です。(Windowsより扱いやすいですし)
パターン(型紙)をするのであればWindowsでないとダメです。CADのソフトなのでノートでは厳しいのと個人で外注のパターンナーとして仕事をしないのであれば必要ないです。PCでパターンをやるのは紙上でできるようになってからでないと難しいです。
大きな会社では、PCでのパターンが多いです。(グレーディングやパターンの管理にPCは最適です。)しかし現状では、会社に入ってから本格的に学んでいます。

書込番号:4042910

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/09 05:11(1年以上前)

皆さんも書いてますけど、学校入ってから決めたら良いのではないでしょうか。デザイン業界で、教育機関となれば恐らくはMacでしょうけどね。ただ、WindowsでもPhotoshopやillustratorといったデザイナー御用達のソフトは出ているので、最近は昔ほど、Macって事でもないみたいです。
初心者って事ならば、パソコンの操作方法とかで戸惑うこともあるわけで、そういう時は、お友達にヘルプコールをする事になるでしょうから、なるべくなら、学校でどういうソフトを使うのか、また、大学でメジャーな方のシステムが何かを見極めた上で判断された方が良いでしょうね。
あと、学生時代に、何人かコンピュータに詳しい人をお友達としておく事を強く勧めます。無論目的でお友達に成るってのは変な話ではあるのですがね(笑)ただ、キャラの一つにはしておくと、損得勘定無しで指南役に成ってくれて、ゆかりこさんのPCスキルも上がりやすくなりますね。(笑)

書込番号:4043370

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆかりこさん

2005/03/17 00:47(1年以上前)

みなさん、とってもご丁寧な返信、本当にありがとうございます!
お礼を言うのが遅くなってしまってすみません。。

学校に問い合わせてみたところ、学校で使っているパソコンもマックだったし、
さらに美術大学にいっている先輩に相談したら、その先輩も最近G4を買って、良かったと言っていたので…
私もG4の14インチを購入することに決めました☆

特にパタンナーを目指してるわけではなく…
なので、これから色々ソフトも探していったりして、頑張りたいとおもいます。

みなさん、本当にありがとうございました。
またわからなくなっちゃたら聞きに来るかもしれません・・・汗
そのときはどうぞよろしくおねがいしますmm

書込番号:4082321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2005/03/17 00:49(1年以上前)


RUGERさん

2005/03/20 10:18(1年以上前)

なんか、高価な産業用のソフトは従来から存在していたけど
最近になってWindows用の廉価のソフトが登場しているってことかな。

2次元CADに対して15年遅れくらいで低価格化してきた感じ。
DG-メトロはシェアウェアだけど、当時のJW-CAD本みたいなのが
出版されれば、一気に普及するのかもしれない。

ちなみに、産業用ソフトは、PCに不慣れな業界人向けで作られ
一般的なPCユーザーの意見が寄せられがたく
時として、使い勝手が異常なことがあります。
私がいた看板屋のソフトとか、ありえないインターフェイスでした。
(職人のおじさんたちは、それを疑問にも思わないらしい)

DG-メトロ側の主張する、旧来の産業向けソフトよりも優れた
操作性については、どの程度のスキルと知識で
どのくらい使えるソフトなのか、興味があります。

ただ、ヲレWindows持っていないしな。

書込番号:4096435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDで映画を観たいのですが・・・。

2005/03/20 02:36(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

スレ主 ブリジット・ジョーンズさん

私は外でも映画が見られるように持ち歩きやすいノートを探しているのですが、今のところVAIOのtypeTとiBook G4のどちらかにしようと思っています。バッテリーや、値段のことでいろいろ迷っているのですが、オススメなのはないでしょうか?Macは初めてなので少し不安もありますが使えるようになれたらいいと思っています。他にもWordをよく使うのでiBookのシリーズどれがいいのか教えてください。

書込番号:4095737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2005/03/20 09:41(1年以上前)

iBookシリーズのラインナップはとてもシンプルです。
携帯性を最重視するなら(VAIOにはかないませんが画面は大きいです)12"モデルとなり、
市販モデルは1つだけです。DVD1本を観る分にはバッテリーも大丈夫です。
もしDVDへの記録やBluetoothなどをご希望でしたらAppleStoreのBTOをご利用下さい。
メモリは増設をオススメします。ただWordは別途購入の必要がありますよ。

書込番号:4096326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iBook G4 1200/12.1 M9623J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aを新規書き込みiBook G4 1200/12.1 M9623J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iBook G4 1200/12.1 M9623J/A
Apple

iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月20日

iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング