iBook G4 1200/12.1 M9623J/A のクチコミ掲示板

2004年10月20日 発売

iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ CPU:PowerPC G4/1.2GHz(512KB) メモリ容量:0.256GB iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aの価格比較
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのレビュー
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのクチコミ
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aの画像・動画
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのオークション

iBook G4 1200/12.1 M9623J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月20日

  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aの価格比較
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのレビュー
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのクチコミ
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aの画像・動画
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

iBook G4 1200/12.1 M9623J/A のクチコミ掲示板

(752件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iBook G4 1200/12.1 M9623J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aを新規書き込みiBook G4 1200/12.1 M9623J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

使われている方々に質問

2005/03/17 10:57(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

はじめましてこのたびMacを購入検討しているものですが今まで10年間というものWindowsしか使用したことがなかったのですがIBOOKのバッテリーのよさに惹かれ購入を検討しています。

そこで、WindowsからMacに移行された方で操作性という点に関してはどのようにお感じになっているでしょうか?

またバッテリーは6時間ぐらいもちますでしょうか?

この商品を買ったときにMsofficeを入れることができますでしょうか?

市場性という点に関してはシェアがWindowsより小さいためなにか不便な点を感じられたことはあるでしょうか?

唐突な質問ですがよろしくお願いします!

書込番号:4083357

ナイスクチコミ!0


返信する
EXE05さん
クチコミ投稿数:82件

2005/03/17 16:02(1年以上前)

先月WinよりMacにスイッチしました。
OSが違うので最初は戸惑うこともありましたが、数時間いじってるうちに慣れてきました。
慣れるとWinよりMacの方が使いやすいですね。
バッテリーはネットやオフィスなら5時間くらいです。
またMS OfficeはMac用のものを別途購入する必要があります。
OfficeはWinと同じですし、Macだから日常で困ることはほとんどありません。
ただシェアの低さからか周辺機器やソフトが少ないですね。
どこのメーカーかは忘れてしまいましたが、USB2.0のUSBハブを購入しようとした際、
よく見ると「MacintoshではUSB1.1です」と書かれていたことがありました。

書込番号:4084274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/17 19:05(1年以上前)

シェアの差による不便な所ですが、簡単に使用出来る周辺機器の数は少ない事は確かです。
ですが反対にどれを購入しても安心出来る物がそろっているとゆう事は言えます。
あとWin用と言っても自己責任で購入して使えてしまっている事もよくあります^^;;;
これはHDDなどがそうですが、ドライバなどがいる製品でDVDドライブなどもライティング
ソフトを持ってきたら使える物も多いみたいですし…
ですがこれらの製品はWinでもトラブルが出ていたりとかする物もありますので安心料と
ゆう感じで思っていただけるとありがたいのですが…
以外とWinで使っていた外付け機器もそのまんま使えたりします。
過去ログも検索しますといろいろ出てくると思いますよ?

書込番号:4084830

ナイスクチコミ!0


PoPitさん

2005/03/17 19:49(1年以上前)

バッテリーの持ちは、メモリの増設、AirMacの使用、バックライトの明るさなど
によっても違ってくると思います。
iBookはAirMac標準装備になりましたが、無線LANを使用しないときはAirMacは
切っておいたほうが使用時間は延びるような気がします。

書込番号:4084969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/18 13:49(1年以上前)

私もMACを使っています!使い勝手はマックの方がいいですね!会社でウィンドウズ使っているからWINを買ったこともありましたが、家では仕事はしませんので趣味という形で使うのならマックは使いやすくてお勧めです!IPHOT IMOVIE IDVDなど使いやすいし!デジカメ買ってきて写真撮ってカメラをマックにつなげたら簡単に保存できるし!アプリケーションの削除なんかもわかりやすくていいと思う!処理速度は最近のウィンドウズよるは遅いと思いますが!マックって持っていてなんとなく楽しいんですよね。

書込番号:4088194

ナイスクチコミ!0


FX5200マニアさん

2005/03/18 18:05(1年以上前)

>またバッテリーは6時間ぐらいもちますでしょうか?

誰も触れないが、3時間ぐらいしか持たないでしょう。

書込番号:4088869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/03/18 18:36(1年以上前)

i-BookG3/800-12inの場合
ネットのみで3時間・・文章入力とDVD鑑賞では2時間位です。
(ほとんどスリープさせてません)
購入時からこんな感じでしたが不満は特にありません・・参考まで

書込番号:4088974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/18 19:02(1年以上前)

いろんな省電力対策をしてやって4時間ちょっとくらいと思っておいた方がいいのでは?
Winにしてもメーカー値よりは落ちるでしょうし…
今までよりは長く使えるかな?くらいに判断した方がいいのではないでしょうか?

書込番号:4089067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/03/18 19:13(1年以上前)

Mr821 さん、こんばんは。

約2年前に買ったiBook(12インチ、G3-800MHz、640MB)ですが、
最近はバッテリの持ちが悪くなり、
ネットやMS-OFFICEを使っていると
(ディスプレー輝度最高、CPU最高に設定)
ギリギリまで使って3時間強になってしまいました。

以前なら4時間は問題なかったですね。

この機種がどのくらい持つかわかりませんが、
使っていても、4時間はもつのではないでしょうか。

やったことはないけれど、放置なら6時間?


iBookだと、
たとえばネットから音楽ファイル等をダウンロードする際、
1つダウンロードし始めても、そのまま2曲目、3曲目と、
ダウンロード指示ができます。
CDやDVDを焼きながら、ワープロを打ったりできるのですが、
Windows(DYNABOOK-SS、PentiumM1GHz、256MB)PCでは、
他の操作ができないなど、
意外とマルチタスクではMacのほうがいいです。
ただし、メモリを積み増せば問題ないのかもしれません。

MacとWindowsを使っていてとまどうことはあまりありません。
Windows3.1、95、98、98SEではいろいろなトラブルで悩み、
OSの再インストールをすることが多かった。
その点、MacOS10(買ったときは10.2、今は10.3にアップ)は
非常に安定しています。OSが落ちることがない。
単独機動できるMacOS9.2はしばしばフリーズしますけど。
※Windowsも今はOSがXpなので非常に安定しています。
インストールや削除はMacが簡単。「え、これでいいの?」
これが最初にとまどったこと。

なおMS-OFFICEが必要なので、Mac版を買っており、
そのためMS-OFFICEファイルの連係でとまどうこともありません。
 ※Windowsのために拡張子を忘れない等が必要。
 ※Macではファイル認識用の隠しファイルができるので、
  WindowsPCでそのファイルを扱うとき、何かわからなかった。
  それを削除してもMacで開くと、また作っちゃう。

最後に、バッテリの持ちを気にされるというのですから、
モバイルを考えているみたいですね。
2キログラム強というのは意外と重いですよ。
これ以外に、AC、マウス等の付属品、
私の場合はこれに書籍やノート等があるので、
リュックザックで背負っていましたが、
とうとう断念しました。そのため軽い1スピンドルの
東芝のDYNABOOkSS(約1.2キログラム)を購入。
(外付けの記録型DVDドライブを持っているので)
それでも他の持ち物次第で「重い」ことがあります。

バッテリについて。
iBookならバッテリは表示通りギリギリまで持つ(使える)のですが、
DYNABOOKでは残り30分あるくらいなのに、使えなくなります。
これがDYNABOOKだからなのか、Windows機だからかはわかりません。

モバイル重視なら、重量にも注目を。
by 風の間に間に bye

書込番号:4089102

ナイスクチコミ!0


PoPitさん

2005/03/18 22:50(1年以上前)

iBook G4 1GHz でメモリーは512MB、AirMacは内蔵させていません。
何も周辺機器を接続せず、LANにも接続しておらずスタンドアローンの場合だと
バックライトを中間にして残り時間ははじめ6時間以上と表示されます。このま
まスリープさせず放置すれば本当に7時間は持つでしょう。ま実際それでは何の
意味もないですが。CPU負荷が平均5%未満なら4、5時間持つのではないかなと。
非常に軽い処理、休みながらテキストを入力する程度ならかなり持つと思います。
でもLANを使うとかなり短くなると思います。2時間半前後でしょうか。実際ロー
ドテストはしたことないので推測ですが。「残り時間」は単位時間の消費電力を
監視して常に再計算されているらしくその時々変わりますが「残量%」はとても正
確だと思います。Macのノートは昔からそうですけどね。

書込番号:4090141

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/03/19 01:53(1年以上前)

iBook G3 900 14インチだとDVD鑑賞で3時間というところでした。

書込番号:4091128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトについて

2005/03/16 17:51(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

スレ主 to-poakakiさん

こんにちはすみませんが質問です。appleworksとオフィスはなにがちがうんですか。すみませんおしえてください。

書込番号:4080176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件

2005/03/16 18:44(1年以上前)

ソフトが違います。よってメーカーや内容そのものが違います。つまり根本的に違うのでメーカーHPを参照してください。人のによって用途、互換性などの共通点もありますが、人それぞれです。

書込番号:4080387

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/03/16 18:53(1年以上前)

自分で調べようとしない
http://www.redout.net/data/osietekun.html

書込番号:4080432

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/17 03:31(1年以上前)

オフィスって恐らくMS-OFFICEの事言っているんだろうけど、OFFICEってのは、複数のビジネスソフトのパッケージ商品名なんだよね。だから会社毎にあるんですよ。例えば一太郎で有名なJustSystemであれば、一太郎に三四郎とか花子をつけた一太郎Officeってのがあるし、Lotus1-2-3で有名なLotusならLotus1-2-3にWordProやLotusOrganizerってソフトをつけたLotus Super officeって商品がある。ほかにも恐らくあると思うけどね。
だから一概にオフィスって言われても、「どこの?」って事に成るんですよ。

違いって言えば、Appleworksは統合型ソフトで一つのソフトでワープロや表計算、プレゼンテーションの資料作成機能を持つって所かな。MS-OFFICEなら、これがWord、Excel、PowerPointって別々のソフトになっていて、ソフト間同士の連携は取れるように成っている。ソフトのカテゴリーで言えば、Appleworksに相当するのはMSworksだと思うね。MSWorksってのも統合型ソフトで、一つのソフトでWordやExcelと同じような事が出来て、昔は非力なノートパソコンなんかで使うソフトってされていたんだけどね。ただ、統合型ソフトってのは、一つのソフトで複数のビジネスソフトの機能を持つって事で作られているから、高度な機能を使うとなると、やっぱり、単体のソフトにはかなわない。まぁ、これはMSOFFICEとMSWorksを比較した時の話なんだけどね。

書込番号:4082703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ituneでアートワークをしたいのですが…

2005/03/16 16:26(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

スレ主 soul3145さん

初めまして。MAC初心者なのですが…ituneでアートワーク
を作成したいのですが、どーしたらいいのでしょうか???初心者なものですいません。宜しくお願いします。

書込番号:4079895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件

2005/03/16 18:46(1年以上前)

jpgをドラックしましょう。

書込番号:4080396

ナイスクチコミ!0


スレ主 soul3145さん

2005/03/16 19:00(1年以上前)

jpgとは何でしょうか?すいません>=<PC初心者なもので…宜しくお願いします。

書込番号:4080457

ナイスクチコミ!0


think…さん

2005/03/16 19:06(1年以上前)

それくらいは検索エンジンを使いましょう。
その方が詳しく分かるし。

検索エンジンの使い方
http://minerva.lib.kyushu-u.ac.jp/literacy/school/2004/WebSearch0405_doc.pdf

書込番号:4080487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2005/03/16 20:38(1年以上前)

soul3145さん、ここに書き込めるくらいだからjpgとは何かくらいすぐに見つけれるはずです。がんばってください。

書込番号:4080833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

macあまちゃんです

2005/03/16 17:44(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

スレ主 puitukiuさん

こんにちは。突然ですが。macはmxはできるんですか?

書込番号:4080147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2005/03/16 18:26(1年以上前)

放置しようと思ってましたが、荒らしっぽくなってきてるので…。
ハンドルネームを毎回買えて質問を書き込みまくっているようですが、ネタスレですか?
こんな質問の仕方はマナーに欠けますよ。

書込番号:4080313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/03/16 18:50(1年以上前)

ユーザー登録制になるようですからこの手の捨てハン等やスレッドの
雰囲気を壊す書き込みなどが減少してくれる事を願います・・・

この方は本当に初心者なのかもしれませんが、ネットの匿名性を利用
して欲する答だけ引き出せたら良い。という考えなのでしょうか?
自由だった場に規制が入るのも心無い行為が原因と知るべきです・・・
本来無視すべきなのは重々理解しているつもりですが、登録制の件
でひと言触れたかったのと、おそらく削除されるのを見越して・・(^_^;;;汗

書込番号:4080421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

音、液晶

2005/03/12 01:23(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

教えてください^^)/、iBookG4 12と14での液晶の質は違うのでしょうか?また、ファンやHDの動作音はどちらも同じようなものでしょうか。おねがいしますっ!

書込番号:4057588

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:35件

2005/03/13 23:10(1年以上前)

スレ主であるmacG1 さんが書き込み出来ない雰囲気になった事を残念に思います
私もその原因の一人になったことがさらに申し訳なく・・m(_ _)m

書込番号:4068034

ナイスクチコミ!0


PoPitさん

2005/03/13 23:37(1年以上前)

>>ここでは自分は最初はミラーリングの事で話をしています。

そうか!それなら何も問題視されるようなことではないですよ。
いつのまにかデュアルを勧めた話にすり替わっていたんですね。いやはや。

書込番号:4068248

ナイスクチコミ!0


もうすぐ万博ださん

2005/03/14 00:00(1年以上前)

不本意ですが、そう言われると反論したくなります。

1)この文章のどこに自己責任と書いてありますか?
  繰り返し言っているように、このときに書いてあれば私は質問はしていません。

2)この文章のどこにミラーリングと書いてありますか?
  ミラーリングで拡大をしたとき、下手をすれば画像が粗くなりますよね。
  17インチと聞けばミラーリングは想像しないのではないでしょうか。

>液晶は大差無いですが、14インチの方が輝度はいいそうです。
>ですので色などを重視するんでしたら外部ディスプレイをつないだ方がいいのでは?
>私としては液晶で購入するならナナオの17インチ辺りの6〜7万円を買うと思います。
>まあ自分はブラウン管を持っていますからしばらくいりませんけど^^;;
>自分でも購入する事になるならとゆうことで17インチくらいをおすすめします。
>ちなみに12インチと組み合わせれば予算は押さえれると思いますよ?

>ちなみに私の12インチは非常に静かです。
>ファンは余程の事が無い限り高回転で回りません…

いつもは適切なレスの多いVictoryさんのレス故に、
よけいに残念です。

書込番号:4068410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/14 00:40(1年以上前)

ではどこを見ればデュアルの事を書いていますか?
液晶の品質を気にしているスレ主でしたんで、液晶が気になるんでしたら外部液晶を
購入すれば色の再現性はいいですよ?、とアドバイスしているんですよ?

そしてミラーリングしかできないんでは?の質問にデュアルもやろうと思えば出来ますよ?
と加えたんです。
デュアルに関してはスレ主に言っていませんよね?
もうすぐ万博ださんに言ったんですから…
順番を追って読み進めて下さい。
裏技でデュアルを出来ると言った時点で簡単に出来ない事は解りますよね?
やりかたを教えていない状況では別にリスクの事を言う必要はありませんよね?
そして聞かれたからやり方を教えるけど、この方法は保証外(Mac miniの蓋を開ける行為
みたいなもの)になるから自己責任にて行って下さいね、とエクスキューズをしてるのです。
ここでやるかどうかを判断出来るようにすべての情報を出した訳ですね。

何度も言いますが、私は「色を重視するなら」と書き込んでいるんですよ?
スレ主が色を重視するんなら、それだけでも外部ディスプレイを選択する価値はあると
思いますよ?
自分も写真の色補正はiBookの液晶ではダメですんでブラウン管が手放せないんですから…
多分写真を取り込んで色補正をする人は他のマシンに持って行って表示したら色が変わると
思いますよ?
正直、液晶はまだダメだと思っていましたが、ナナオのは評判がいいみたいですし、
キャリブレーションで調整も出来るとゆう事でブラウン管がダメになったら購入しようと
思った機種でしたんで参考に上げたのです。

書込番号:4068664

ナイスクチコミ!0


PoPitさん

2005/03/14 01:39(1年以上前)

Super-IPS液晶は現行では17インチのNANAO L567しかありませんから品質で
選ぶなら15インチではなく17インチとして勧めたが、17インチは解像度も
アスペクト比も違いますからそこで誤解が生じたということでは。

書込番号:4068928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/03/14 06:52(1年以上前)

一体ここまで何を熱くなっているのか不思議でしたが
なんとなく見えてォたような・・・(^_^;
i-Bookには1024×768までしかサポートされていない様ですが
これってwiswig(What you see is what you get.)の考え方でいくと
ミラーリングではどうなるんでしょうね?最新MACはあまり無縁とも聞きますが
 17inで等倍程度になるのであればミラーリングしても醜いまでいかない気が
しますが。640×800をズームって訳じゃないし・・・

もうすぐ万博だ さん
正攻法で論議となるのでしたら、それは掲示板での正しい姿だと思います。
しかし疑問があるから(カチンときた)と言って相手を引っ掛けるような真似
では理解を得られませんよ
なによりスレ主無視でレスを進めてはいけません。自分が書いた事で
その後どうなるか?を考えれば明白です。(ここはすでに終わってしまったかな)

書込番号:4069274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/14 09:16(1年以上前)

macG1さん、すみませんでした…
どうか12インチか14インチか購入を決定されたんでしたら、書き込みをお願い
いたします…

こだわりすぎる人間の欠点、また露呈してしまいました…

書込番号:4069482

ナイスクチコミ!0


スレ主 macG1さん

2005/03/14 20:13(1年以上前)

あらら〜^^)/すっごくムズカシイです。
ちんぷんちんぷんですっ^^)/~~~
しばらく台湾に行ってたんでみてませんでしたぁごめんなさいね。
選ぶのにも皆さん苦労していますねぇ。

書込番号:4071539

ナイスクチコミ!0


スレ主 macG1さん

2005/03/14 20:22(1年以上前)

もう一度全部読んでみましたけれど、12インチでもいいかなっ!
解像度がおんなじなら小さい方がいいかもぉ。
TFT液晶は質が良いのですね。
あたしの親のVAIO E typeのノートはネットでスクロールすると
文字が滲んで気になったのでだいじょっぷかなぁて思ったので。
低スキルっていわれないように、も少しお勉ちょうしますっ。

書込番号:4071588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/15 10:56(1年以上前)

macG1さん、返信ありがとうございますね^^
どの程度で文字が滲んでとゆう感じになるかが解りませんのでなんとも言えませんが
少しずつiBookの液晶も良くはなっているんですが、上を見てしまいますので^^;;;
ですがネットを見てスクロールをホイールを回して見ても、見失うとゆう事もありません
ので、大丈夫だと思いますよ?
出来ましたらiBookでMacユーザーになられる事を切に願います…

書込番号:4074422

ナイスクチコミ!0


スレ主 macG1さん

2005/03/15 16:34(1年以上前)

こんにちは(^-^)
あたしは仕事でG3を使っています。仕事場では20インチディスプレイです。
家でちょっとだけネットしたいときがあるので自分専用に買おうかなって
思ってたんですよぉ。購入してからすぐにibookのG5や上位機種が発売にならなければいいんですけどぉ心配だぁ。今は待った方がいいかなぁ

書込番号:4075401

ナイスクチコミ!0


スレ主 macG1さん

2005/03/15 16:35(1年以上前)

書き足しです、20インチのディスプレイはナナオのブラウン管ですっ

書込番号:4075404

ナイスクチコミ!0


ULTRA BIOLETさん

2005/03/15 18:20(1年以上前)

パワーブックがモデルチェンジしたばっかりで、iBookがG5化するということは
まず無いかと思います。パワーブックがG5化してからずいぶん先でしょう。iBook
のG5化は。近いうちにtigerもリリースされることですし、iBookを今買うべきかど
うか、ですが、自宅でネット程度に使うだけなら、それほど変わりはないかと思いま
すが。自宅にモニタがあればMacminiという選択も良いかもしれませんけどね。

書込番号:4075745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/03/15 19:14(1年以上前)

Victory さん
ヒントを頂きありがとうございます。おかげさまで19インチ
ミラーリング成功しました。アルバムに登録してみました

色の再現性は正確なカラー設定がまだなのでなんとも言えませんが
デフォルトのままで実物そのものの発色でイイ感じです。
VRAMが足りないせいでしょうね・・解像度とフリッカの問題が
新たな悩みとなりました(^_^;;
あと、写真の様にi-Book側の表示が縮んだのは何故でしょうね?
(その昔PB1400でミラーリングしてて液晶壊れたあの悪夢が蘇ったりして)

macG1 さん
自分のアルバム写真をi-Bookと友人宅のVAIO(半年前くらいの中堅ノートモデル)
とで見比べてみましたが、色合いに関してはほぼ同じでした。MacもWinXPも
同じ色合いで見ているという事になるのかな(たまたま合っていただけかも?)
でも・・お店で見比べてもわかるようにi-Bookの液晶はちょっと地味ですね(笑
特に輝度に関しては一世代遅れているような・・??

書込番号:4075923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/15 19:19(1年以上前)

親の使われているVAIOと一緒に無線LAN化をすればiBookでしたらベッドやリビングなど
どこでもネットが出来ますから便利ですよ^^
ネットカフェでネットって事もできますし^^
12インチでしたら他の荷物とある程度一緒に持って歩ける重さですから、どんどん持ち
歩いてみて下さい。

書込番号:4075942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/15 19:27(1年以上前)

>>書き足しです、20インチのディスプレイはナナオのブラウン管ですっ

う〜ん、それだけの物を使っている人だと12インチの画質に納得が出来るんだろうか^^;;;
価格のわりに頑張っているとゆう事で納得してもらうしかないのかな…

書込番号:4075971

ナイスクチコミ!0


スレ主 macG1さん

2005/03/15 19:43(1年以上前)

たくさん教えてもらい有難う御座います。
ここに来れば通な方に教えて貰えるのでたすかります。

12インチ購入の方向です。

書込番号:4076039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/15 19:49(1年以上前)

RSリミテッドさん、ひとまずおめでとうございますとゆう所でしょうか^^;;;
自分のは現行機種だからでしょうが、裏技デュアルも1300以上のピクセル設定が出来
快適です^^

iBook側が縮んだのはスムージング機能が働かなかったからなんでしょうね…
VRAMなんでしょうか…

ロードスター、いいですね^^
ハンドルネームは愛車から取っていたんですね^^
私の愛車のハンドルネームはパスワードの関係で使えなくなってしまってます(;_;)
私はRX-8を密かに狙っていますがお金が今はありません^^;;;
シロアリ対策で150万かかってしまい、PowerMacもおあずけです^^;;;
また、関係ない話でごめんなさい

書込番号:4076064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/03/15 22:00(1年以上前)

macG1 さん
あとはお店でじっくり見比べてってところでしょうか
現行機種また安くなったのかな?それはともかく何を購入しても満足いくと
思います。良いマックライフを願っておりますよ〜(*^_^*

Victory さん。。本当にありがとうございます。↓短くレス
裏技試してみたいけどパソ音痴な私には開けてはならない箱・・かも
エイトは金喰い虫ですよ(笑)ついつい魅了されますね
シロアリ・・・それって!?←自主規制・・爆

書込番号:4076748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/15 22:25(1年以上前)

とりあえずアサンテですから^^;;
何にしろ用心はするべきです。
ノートも持ち歩きが多い人はショップ独自の保証に入るべきでしょうね、家と一緒で…
自分は入っていませんが^^;;;

車は金食い虫のに乗っていましたから大丈夫です^^;
今は雪道で遊んでる時にガードレールとキスをしてしまいお休み中です^^;;
しかたがないので下駄代わりの車で走っています^^;;;

書込番号:4076917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD再生とネットサーフィン

2005/03/08 14:31(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

スレ主 マンタキモリさん

主にDVDビデオの再生とメール、ネットサーフィンに使うため、2台目のPCを考えています。VAIOも考えましたが、こちらも気になるので、初歩的な質問ばかりですがおねがいします。
1 内臓バッテリーで何時間DVDを観続けられますか?
2 ビデオ編集しなければ、メモリーの増設しなくてもまあまあストレ  スなく動きますか?
3 コンボドライブでも、DVD-RWにビデオモードでファナライズ処理し  て焼き付けた、TV番組も再生可能なのでしょうか?

書込番号:4039570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/08 16:11(1年以上前)

1 これは私はiBookですので解りませんが、うまくいけば3時間近く再生可能かと
  思います。
2 512あればiMovieなどでの編集などは十分可能です。
  ですがレンダリングなどでは増設したものとではさすがに時間の差が出てきますので
  過去ログなどを参考にされるといいかもしれないです。
  Mac miniの所でメモリによる差を書き込んでくれている人がいますので探してみて
  下さい。
  512MBと1GBの差は256MBと512MBの差程の開きは無いそうです。
3 DVD−RWはファイナライズで見れますが、その時にモード選択に気を付けて下さい。
  VRモードでなく、ビデオモードで書き込みをしなければダメだとゆう事です。
  モードを間違えなければ再生出来るようです。
  iBookで確認されてる人がいます。

書込番号:4039881

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンタキモリさん

2005/03/08 16:53(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
とても参考になりました。明日にでも現物見てきます。

書込番号:4040027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/15 19:56(1年以上前)

今更ながらですが、PowerBookと勘違いしていました…

書込番号:4076104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iBook G4 1200/12.1 M9623J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aを新規書き込みiBook G4 1200/12.1 M9623J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iBook G4 1200/12.1 M9623J/A
Apple

iBook G4 1200/12.1 M9623J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月20日

iBook G4 1200/12.1 M9623J/Aをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング