iBook G4 1330/12.1 M9846J/A のクチコミ掲示板

2005年 7月27日 発売

iBook G4 1330/12.1 M9846J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ CPU:PowerPC G4/1.33GHz(512KB) メモリ容量:0.512GB iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aの価格比較
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのレビュー
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのクチコミ
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aの画像・動画
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのオークション

iBook G4 1330/12.1 M9846J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月27日

  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aの価格比較
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのレビュー
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのクチコミ
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aの画像・動画
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A

iBook G4 1330/12.1 M9846J/A のクチコミ掲示板

(418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iBook G4 1330/12.1 M9846J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aを新規書き込みiBook G4 1330/12.1 M9846J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Intel製のibook発売について

2006/04/15 21:38(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A

クチコミ投稿数:2件

分かれば苦労しないというのを前提でニッチな情報&うわさをご存知なお方にお伺いしまう。つまらないご批判の書き込みはご遠慮ください。MacとWinのデュアルOSを考えているのですが何時頃発売にRなるか分かりませんが?proは予算オーバーなので・・

書込番号:5000240

ナイスクチコミ!0


返信する
abstractさん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/16 01:34(1年以上前)

五月に発売されるんじゃないでしょうか?
あくまで噂ですが。

本来2006年6月!?に、intel macを最初に発売すると言って
いたのに、前倒しになり2006年2月に発表。
そして、噂では2006年末までに全機種intel macに移行するようですよ。

そう考えると、6月にibook intel化、9月にpower mac intel化って
流れになるんでしょうかね〜。
しかし、九月にはノート用64bit cpu [Merom]投入になり、
MBPも動くかもしれませんね〜。

まぁ、近いうちに mac book(ibook intel)が発売されそうな感じは
確かですよね〜。だって、2006年2月のintel化の本命は、ibook
でしたから。。。。

書込番号:5001055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/16 08:17(1年以上前)

abstractさんありがとうございました。私にとっては大変貴重な情報で参考にさせて頂きます。

書込番号:5001374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウィルス対策について

2006/04/11 14:51(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A

クチコミ投稿数:19件

みなさんは「ウィルス対策」はどうしておりますでしょうか?
やはり「Norton AntiVirus 10.0」を使用しているのでしょうか?

OS X 10.4に対応している良い「ウィルスソフト」などありましたら、教えてください。




書込番号:4989320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/04/13 01:06(1年以上前)

VirusBarrier X4は10.4に対応してると思いますよ。
動作軽いみたいですし。

書込番号:4993358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/04/13 08:56(1年以上前)

natsu-tomotmoさん
貴重なご意見ありがとうございました。
とりあえず試用版をインストールしてみます。

書込番号:4993647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

OS9のインストールができない

2006/04/11 01:19(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A

クチコミ投稿数:11件

さて、OS9,10両方起動可能なpowerbookG4をこの度中古で購入したのですが、付属CDは、OS10のみで、OS9は、入っておりませんでした。OS9の方を主に使用したいので、その後、OS9、21フルインストールCDをオークションにて購入し、いざOSインストーラー アイコンをクリックすると、このプログラムは、お使いのコンピューターでは使用できませんというメッセージがでてしまいました。途方にくれてアップルに問い合わせたところ、もともと最初にOS9,22が入っているパソコンなので新品で購入した際に付属されているはずの2枚組のOS9,22インストールCDがなければ、OS9のインストールはできません。という答えが返ってきました。前使用者と連絡は、取れるはずもなく、困っています。機種の型番は、M8623J/Aなのですが、解決方法がわかる方おりませんでしょうか。またこの2枚組みのインストールCDオークションで購入することはできるのでしょうか。
教えて下さい。お願い致します。

書込番号:4988409

ナイスクチコミ!0


返信する
SVZさん
クチコミ投稿数:47件

2006/04/11 14:51(1年以上前)

愛一番館さん

OS9.2.2のディスクがあればインストールしてOS9で起動できます。
本体が発売されていた時点でそのMacにOSがOS 9.2.2がインストールされていたものならOS9.2.1はインストールできません。
OSは新しいものはインストールできても、古いものはインストールできません。

もし、お持ちのパソコンが発売時にOS9.2.1あるいはOS9.0.4が入ったMacでしたらお持ちのOS9.2.1のCDでインストールできたはずです。

このトラブルとは別の話ですが、ご存知かわかりませんが、ハードディスクはパーティション(2つ以上に分割)を区切ってありますか?
一つのハードディスクだけだとインストールできませんのでご注意を。

書込番号:4989321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/04/11 23:52(1年以上前)

>この2枚組みのインストールCDオークションで
>購入することはできるのでしょうか。

OS9.2.1フルインストールCDを入手できたのですから、OS9.2.2のフルインストールCDが出品されるまで気長に待つしか無いと思います。

書込番号:4990640

ナイスクチコミ!0


のbibiさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/12 01:04(1年以上前)

9.22の発表よりPB(DVI)の発売の方が後なので、どうでしょうね。同じバージョンでも、後に発売になる機種には専用仕様のOSが載ってきたりします。次のバージョンなら確実ですが、存在していません。これより後の機種ではOS9単独のインストールディスクは付属しないし、OS9自体も販売終了したので、DVI対応のOS9インストールディスクは稀少品かもしれません。そうでなくとも、9.22自体、製品付属以外で入手した人は多くないと思います。9.xから無償アップデート出来るし、10.2発売が目前でしたから。
この時期の製品にOS9のインストールディスクが付属していないのでは、中古価値は大幅減ですね。
Appleと交渉して付属のインストールディスクを入手するか、サービスプロバイダに相談してみては? それなりに費用が掛かるかもしれませんが。
まあ、OS9 は全ファイルコピーでも起動できるので...。

書込番号:4990863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDDについて。。。。。

2006/04/10 04:11(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A

スレ主 Sure Shotさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

iBook G4を使い続けて、もう1年くらいになります。今まで何も問題なく使ってきたのですが、ある日いつも通りに友達の外付けHDDからドラマ動画をもらおうと、USBにつないで電源を入れたらエラーメッセージが出ました。その内容が、「このディスクの中にはマックOSが読めるものが入っていません」とのことでした。ついこの間まで普通につなげて問題なく使えていたのです。このバッファローの外付けHDDがおかしいのかな〜と、Windowsマシンにつなげたところ正常に動作しました。んんんん。

もう一つ、このノートを買ったとき、同時に購入した1インチのHDDが入ってると思われる小型のUSBメモリーを買いました。2.2GBのものです。それも普通に使っていたのに、ある日バッファローの外付けHDDをつなげるときと同じエラーメッセージが出るようになりました。Windowsマシンでは正常に動きます。

でも、最近購入したソニーのフラッシュメモリUSBドライブは問題なく認識されました。

となると、これはHDDだけ認識しなくなったという風にとっていいのでしょうか?

こういう症状のiBookをお持ちの方、おられたらどういうことをして解決したのか教えて下さったら、感謝します。
どうしていいのかわかりません。

マックOS詳しい方、よろしくお願いいたします。

書込番号:4986079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/04/10 14:10(1年以上前)

話は違うけど、iBookといえば、バッテリーは大丈夫かい?
先日、爆発した人がいたから気を付けてね

書込番号:4986768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/11 12:45(1年以上前)

USBからの電源供給だけでは、不足しているのでは?

書込番号:4989103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設とHDDについて

2006/04/07 16:51(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A

こんにちは。
M9846J/A を使用しています。カスタマイズせず
メモリー512MB  HDD40GB のまま利用していましたが
足りないようです。
メモリ増設も外付けHDDも初めて購入します。


「どれかを終了してください」
という表示がよくでます。

メモリーはアップルストア以外で購入する方も多いのでしょうか。
オークションで中古ともかありますが
よくないのでしょうか。
宜しくお願いいたします☆

書込番号:4979225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/04/07 17:23(1年以上前)

メモリ
http://www.iodata.jp/promo/memory/

http://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html

純正と比べても、1GB以外はそう値段差無いですね。


>オークションで中古ともかありますが
これらより新品の方が良いかと

書込番号:4979298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/04/07 20:35(1年以上前)

ありがとございます。
アップルに問い合わせたら、
メモリーだけを購入してもアップル製のものは販売していないそうです
(カスタマイズ時はアップル製という意味かな?)

外付けHDDについて質問です。

アップルストアーではラシー社をすすめられましたが
価格comなどをみると
ロジテックなども評判がいいものもありますよね
LHD-HA250FU2
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=05383010354

いぜんDVDで質問したとき教えて頂いたアドバイスで
自分が利用したいものは
250くらいでFireWire 、HDDが起動対応している
ものがいいかなと思いました
あと、FireWire400とFireWire800というのはつかっていてそんなに使用感がちがうのでしょうか。

書込番号:4979675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/07 23:51(1年以上前)

>>FireWire400とFireWire800
これは一部の機種にしか採用されてませんので
800は意味が無いです…
400と端子が違いますし…
最近はFireWire端子はUSBに押されています。
ビデオカメラもUSB転送だけの機種も出てきてますし…
DVカメラでもUSB対応…
iPodもUSBオンリーのが出てきてますし…
悲しい…

メモリはあと
http://www.3max.co.jp/
もあります^^

書込番号:4980328

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2006/04/08 12:20(1年以上前)

メモリでアップル製というのはアップルが動作確認したものというだけなので
アップル製にこだわる必要はないですよ。
それにメモリは稼働部がない半導体だからオークション等で売られている
中古メモリでも、規格がさえあっていれば問題はないと思います。
メモリメーカーが5年保証や永久保証するほど品質が変わらないものですから。
それでもオークションだからリスクはありますけど。

FireWire800はお使いのiBookには付いていないので、
対応した外付HDDを買っても宝の持ち腐れになってしまいます。

買うならACアダプタのないHDDの方が何かと便利ですよ。
アイオーデータ
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdh-sue/index.htm
バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hbiu2/index.html

書込番号:4981424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/04/08 13:24(1年以上前)

 ACアダプターについてまったく考えておりませんでした。
ご意見ほんとうにありがとございます

メモリーについても 会社によって価格に差があるのですね。
わたしは、ラジオやMD音源をパソコンにいれる。(まだ利用してません)


ネットサーフィン
dvd鑑賞 itune などがんがん使っていたら

最近メモリが足りない表示がでてしまい、焦っていました。。
(最初のころは同じことしてても何も表示されなかったんですが)

FireWire についてはよく知らなかったのですが
アップルストアー電話窓口で、
HDDが起動対応しているのはFireWire だから
という事でラシー社のものをすすめられました。

USB2 だけのなら やすくすむのですがFireWireとUSB2がついてるほうがいいかなって思っていました。

今週中に購入します


書込番号:4981557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/04/08 17:30(1年以上前)

USB2.0だけでも良いと思いますy
少し安い分、少し上の容量も考えれますしね。

USB2.0で1GB移すのに、1分前後です。
速度として不満はないと思います。

書込番号:4982044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/08 18:31(1年以上前)

>>USB2.0だけでも良いと思いますy
>>少し安い分、少し上の容量も考えれますしね
この辺はレッドクローバー☆さんが外付けHDDからの
起動を重視するかどうかで決まるでしょう…
ノートタイプではバックアップを取っていれば落下などの
トラブルで内蔵HDDがダメになっても最悪の場合でも
起動できますから。
iBookでDVビデオなどを取り込むには必ず必需品に
なるHDDにもなりますし。
USBではテストしてませんがコマ落ちの可能性が
ありますので^^;;

書込番号:4982161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/04/09 18:30(1年以上前)

起動ディスクとして利用できたらイイナと思っています。
紹介して頂いたHD-HBシリーズでしが
Macにつないでフォーマットし直してみました。しかし、起動ディスクとしては使えないとうの感想をよみました。

macでも使えるものってなかなか見つからないのですね
だから アップルってラシー社押すんでしょうか。。。。

バッファローのほうページでも質問してみたいと思います。
みなさんのご意見でなにが必要か分かりはじめました。
毎日よまさせて頂きます。よろしくおねがいいたします

書込番号:4984727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/09 18:57(1年以上前)

ロジテックではHPでも起動ドライブとして使えますと
表示しているんですけど、他のメーカーではあまり
見ないですね…
自分は昔からロジテックばかりだったので最初から
他のは見ないで買っていましたけど^^;;;
ショップオリジナルでは「秋葉館」がいろいろ出して
いますので覗いてみてはどうでしょうか?

書込番号:4984795

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2006/04/10 17:14(1年以上前)

アイオーデータとMaxtorのHDDを使っていますが、
どちらも起動ディスクとして使えています。
バッファローだけ起動ディスクとして使えないのかな。

書込番号:4987067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/04/13 01:19(1年以上前)

USB2.0でもブート対応してる物はありますよ。
ぼくも秋葉館の商品はいろいろと種類がありますし、MAC専門店だから安心して買えると思います。サポートもしっかりしてるみたいです。
個人的にはFireWireのほうが安定していて速いと思います。
値段は少々高くなりますが。

書込番号:4993381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aの満足度3

2006/05/05 17:59(1年以上前)

外付けハードは現在、Lacie mini(160GB FIRE WIRE)Mac mini 1.42用、Logitec LHD-PBC60U2(60GB USB)iBook 1.33用で使用しています。
Logitecのポータブルは生産終了のためロジテックダイレクトのアウトレットから購入しました。(現在もダイレクトには在庫もあるはずです・・・安い)
ポータブルも重いファイルでなければストレスなく使用できますよ。

メモリーはもっぱらオークション購入(メーカーサイトでの対応確認がOKなら問題ないです。)
10.4以降なら出来れば1Gあった方がとMac mini,iBook共アップしました。

個人的にはロジテックはお勧めですし、一度ダイレクトをのぞかれたらいかがですか?




書込番号:5051989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RealOneとWMP9などについて教えてください

2006/04/02 01:27(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A

クチコミ投稿数:80件

こどもが大学に入り、Macを初めて使うことになったのですが、不慣れ、わからないことも多く、試行錯誤している状態です・・・機能やアプリケーションは、Winと異なりいたってシンプルなものですね。
実際に使い、レスを読んでいても、MacはやはりセカンドPCという感じがします。
OSもアプリケーションもすべて、最新にアップデート済です。
Win同様に、ストリーミングができる様にしたいのですが、何せ初めてのMacで・・・宜しくお願いします。

Q1 Winで使用しているRealOneについて、次のバージョンがOS X 10.4 Tigerで使用できるものでしょうか? 不具合などもありますか?
http://forms.real.com/real/player/blackjack.html?platform2=Mac%20OS%20X&product=RealOne%20Player%20version%201.0&proc=g3&lang=en&show_list=0&src=blackjack

Q2 過去レスにもありますが、実際、WMP9 Mac OS X 10.4Tigerで使い問題はでないものでしょうか? 拡張子の問題もありまよね・・・

Q3 ブックマークについて、過去レスにもありますが、ブックマークでも+でも登録する以前に何の反応もありません。
リンクなどコピーし貼り付けてもだめですね。
リンクは、ブックマークにドラック&ドロップすると登録はできます。

書込番号:4964870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2006/04/02 16:29(1年以上前)

Q3は、解決できました。

http://docs.info.apple.com/article.html?path=Safari/2.0/jp/ibr16.html

下の説明下記にもありますが、状況によりドラッグしかない様です。
使いかって、慣れの問題もありますが、何とも面倒なものなんですね。

書込番号:4966393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/04/02 22:37(1年以上前)

Q3はブックマークに登録する時に何の反応もないとゆう事ですか?。
それだと、たぶんsafariがおかしくなってると思います。
リンクを登録する時は右クリックで登録出来ると思いますが。

書込番号:4967496

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2006/04/03 02:21(1年以上前)

Q1 そういえばそんな名前の頃もありましたが、今は元のRealPlayerです。
http://www.real.com/international/?lang=jp&loc=jp

Q2 WMP9でも問題ないと思うけど、おそらくもう開発やめてます。
QTplayerにWMPの機能を追加するソフトを仲介しているから。
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/player/wmcomponents.mspx
Flip4Macで検索すればいろいろ出てきます。

Q3 リンゴマークの右のSafariから「Safariのリセット」をしましょう。
これで改善しなかったら、HDD>ユーザ>ユーザ名>ライブラリから
SafariのフォルダとPreferencesフォルダから「com.apple.Safari.plist」を捨てると
一度もSafariを起動していない状態に戻ります。これでダメならアプリ自体が壊れてるか
使い方が根本的に間違っているかのどちらかです。

>Win同様に、ストリーミングができる様に
できる様にしてもMacは門前払いのところも多々あります。USENのギャオとか。

書込番号:4968131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/04/04 00:32(1年以上前)

natsu-tomotmoさん

>何の反応もないとゆう事ですか?
すみません。表現がよくなかったですね。
ファイルなどクリックすれば、選択画面はでてきます。
ここから、登録できないという意味でしたが、誤解を招いてしまいましたね。どうも、まだ思う様にならないMacなので・・・

KZ5さん
>今は元のRealPlayerです
そんなものなんですね。

>WMP9でも問題ないと思うけど
開発はもうしていないというのは過去レスにもあったと思います。
貼っていただいたリンクを参考にしたいと思います。QTplayerも、これで少しバージョンアップ??という感じにはなるのでしょうね。
色々やってみて、不具合がある様であれば、アンインストールか必要により、リカパリをしたいと思います。この辺りは、WinもMacも対処方法は同じなのでしょうね・・・

>Macは門前払いのところも
やはり、Winの様にMacでストリーミングというのは大変なことの様ですね。色々勉強になりました。
まぁ、この辺りについては、WinPCは市販、自作と何台もあるので基本的なものはこちらでやった方が良そうですね。
何か、新しいものがくると色々やってみたい性分なものですから・・・

>「Safariのリセット」をしましょう
購入し、まだセットアップしたばかりのMacなので、ファイル等が壊れてしまっている可能性はないと思いますが、念のため確認してみたいと思います。破れていたら、リカバリなのでしょうね。
どちらかというと、基本的に操作等が誤っている可能性の方が大きいかもしれません・・・何せ初めてのMacなものですから・・・

Safariのなどの終了方法も、Winの様に×でとはならず、SafariであればSafariをクリックし、ここから終了するなどどうも使い勝手にまだ慣れず・・・皆さんに教えていただことを参考に学んでいきたいと思います。色々と、ありがとうございました。

書込番号:4970543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iBook G4 1330/12.1 M9846J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aを新規書き込みiBook G4 1330/12.1 M9846J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iBook G4 1330/12.1 M9846J/A
Apple

iBook G4 1330/12.1 M9846J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月27日

iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング