※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年9月1日 10:03 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月27日 22:13 |
![]() |
0 | 5 | 2005年8月21日 18:28 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月17日 04:18 |
![]() |
0 | 19 | 2005年8月7日 03:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A
液晶の表示品質は、前のモデルよりも良くなったのでしょうか? アップル社は、すばらしい表示と宣伝していますが、比較された方の感想はいかがですか。また、PB12インチと比較した感想はどうですか。
現在Mac miniに三菱のRDT1710Vを接続していますが、これと同等か近い品質でしょうか。
0点

>三菱のRDT1710Vを接続していますが、これと同等か近い品質でしょうか。
ただでさえ出入りの少ないMacカテで、そんな限定的な質問すると、レスがつかないよ。
書込番号:4342475
0点

ノートでしかも、廉価版のノートで画質の良さで比べて三菱の最近のディスプレイに勝てる分けないと思うんですが…
書込番号:4344888
0点

一般的にデスクトップの液晶の方が、バックライト本数が2倍くらい多いので、明るく、色むらが出にくいと言われています。
俺的に、iBookの液晶は、同ジャンルノートPC中最低、と思っていたが、G4になって少しは良くなったのかな?
書込番号:4345688
0点

ビックカメラ名古屋、ヨドバシカメラ町田のどちらも最新のiBookが展示されておらずチェックできなかったので質問しました。
まだ潤沢にないのかな?
書込番号:4348222
0点

展示されてあるものを手に取りましたが,若干暗い印象は否めません。
Desktop機→Windows機→Macとなる雰囲気があります。
価格.comの評価レーダーチャートを見ましても液晶に関しては多の評価項目よりも厳しい回答がでているところからも判断できます。
やはり実機を一度手に取り購入を決断されてみては如何でしょうか?
書込番号:4350637
0点

Mac関係の雑誌でディスプレイのカラー設定の話を読んで、店頭のiBook(前モデル)をいじってみました。sRGB設定でコントラストがよく見えてきて、最新のLet's Noteなみに成りました。まだ、やや暗い感じですが、見劣りほどではありませんでした。
保有しているThinkPad X21を電池駆動したときと大差なかったので、通常の使用では、ノングレア処理液晶を搭載したWin機と同じと感じました。
Google検索でsRGBを調べたらWin機の液晶はデフォルトでsRGBに設定されているとのことです。
お騒がせしました。
書込番号:4391409
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A
みなさん、こんにちは!
実は、ibookかPBか迷っています。
デスクトップのwindowsを持ってるので、
マックを始めてみようかな!?という感じです。
ただ、下のレスで、液晶の性能について書かれていましたが、
12インチで考えているのですが、PBの方が
液晶はよいものを使ってるのですか?
また、やっぱり買うなら15インチがいいんでしょうか?
持ち運びしたいと思ってるので、小さいほうがいいのかな?
って感じなので、迷ってるのですが。。。
よろしくお願いいたします。
0点

出来れば実物を見てもらえればいいのですが…
置いてある店が少ないですからつらいところですね^^;
厳密に見比べると解る程度かもしれないですが12インチは確かに品質は良くないかと…
PBの方が雑誌などでは品質はいいとの事ですが、明るさなどがPBの方が明るいという
事だけですので、外で使う時に困るかも、くらいに考えてもいいのでは?
あとPBですとデュアルディスプレイで使うと便利ですので12インチに外部ディスプレイ
接続で使うとPBの液晶の品質は無視出来るかも^^;;;
持ち運びを考えると12インチはおすすめです^^
書込番号:4379894
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A
仕事の関係で、やむなくWinユーザーになっておりましたが、最近になり、子供のためにMacを購入することを考えております。iBookのDVDドライブの使用感をお聞かせ願いたいのですが、自分でDVD-Rに焼いた映像を再生する際に、ブロックノイズの発生や、画像とび等につき実際に使用しておられる方の使用感を聞かせてください。Winノートで、モバイル中にDVD等の再生をする際に機種間で、再生品質にかなりばらつきがありました。画像再生ソフトや、アクセラレータ、CPUの性能等いろいろな要素がありますので一概には言えませんが、IBookのドライブの状況が知りたいのです。どうぞよろしくお願いいたします。
0点

再生自体は大丈夫です。
市販のDVD、東芝のRDで作成したDVD共にiBookは再生はスムーズに出来ます。
ですがディスプレイがDVD再生に適していないので同じDVDをDVDプレーヤー&テレビで
再生するとかなり画質(特に色)の差がはっきりつきます。
書込番号:4359735
0点

早々のご回答ありがとうございます。
再生自体には問題なさそうですね、そうですか、画質が悪いと言うことですね。ポータブルのDVDプレイヤーと比較してもそんなに画質が悪いのでしょうか?岐阜県の田舎ですので近隣にappleのお店や、展示してあるお店がまったくないため、通販を使うしかありません。少し不安ですね。
書込番号:4360582
0点

Winのマシンはテレビ再生も重視した液晶を採用してますから綺麗ですが、普通のテキスト
など、普通のPCとしての使用にはコントラストが高く目が疲れそうな感じです。
つまりコントラストが低い再生画面にiBookはなります。
私も通販でしたがDVD再生はおまけとして考えて購入してますのでこの液晶で今はいい
です。
最悪、フォトショップで色をチェックする場合はブラウン管モニターに接続しますし^^;;
近くでしたら見せてあげる事も出来ますが…
私、東濃ですので…
書込番号:4360950
0点

iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aではないのですが、iBook G4 1420/14.1 M9848J/Aを使用してます。
旧タイプの液晶は分かりませんがiBook G4 1420と winノート/ FMV-BIBLO NB14B( 2003 購入) で同じ動画を表示してみましたが 、ibookの方が奇麗に見えます。
(購入二日目で真新しいから?)
因に、ヤマダ電気販売価格136700円に溜ったポイント29420円+期間限定ボーナスポイント17652円で89628円で購入しましたよ。
書込番号:4362772
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A
どなたかメモリーの安いお店をご存知の方はいませんか?
新しくibook(M9846J/A)を買ったんですが友人にメモリー増設した方が早くなるよと言われメモリーを探しているんですがメーカーとかいっぱいあってよく
わからないんです、オススメのメーカーなどもあれば教えてください。
0点

サードパティ制が無難です。
バッファロー
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
I・Oデータ
http://www.iodata.jp/promo/memory/
書込番号:4338906
0点

http://www.green-house.co.jp/kensaku/detailmem.cgi?Pos=394
↑グリーンハウス
http://www.swissbit.co.jp/index.html
↑スイスビットジャパン
こんな処もありますね。
書込番号:4338925
0点


しっかりとした目的意識がないうちはメモリの増設はしない方がいいかと。
ブラウジング程度なら体感速度はさほど変化しません。
用途を考えて再検討してはいかがですか?
書込番号:4353618
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A
こんばんは!
実は、以前からマックをいじってみたいと思い検討中なのですが、
iBookとPBって、大きな違いってどんなところですか?
今、ウインドウズのデスクを持ってるのですが、
ソフトもマック用に買わなくちゃいけないし、
いろいろと新規に投資しないとなりませんよね!?
だいたいのことは、今のウインドウズで事足りるのですが、
マックのよさってものを実感したく、デビューには
どんなものが必要なんでしょうか???
また、DivXの映像とかってマックで見ることできるんですか?
よろしくお願いいたします。
0点

iBookとPowerBookの違いはスペック表を比較したら解る程度しか無いですが、それだと
12インチはiBookを買う価値は少ないです。
でもPBを買うのはWinユーザーには解らないかもしれないステータスが有るとゆう事で
しょうか?
あとは解像度の広さとドライブの選択が多い(12インチ)でしょうか?
外付けディスプレイをつないでデュアルで安心してPBは使えるとゆう点も大きいかと…
あとDivXはもちろんMacでも再生できます。
あとソフトですが、必要なのはワードとエクセルくらいであとはiLifeで可能かと…
書込番号:4320653
0点

これから、ガンガンMacを使い倒すってほどでもないならiBookで充分だと思いますが...
ちなみに私はPBG4からiBOOKにスペックアップ?(グレードダウン?)しました。
書込番号:4320805
0点

もっとも必要なのは、潤沢な小遣い。
ポータブルは持って歩いて、「みんなに自慢して」ナンボ、元がとれるパソコン。
自慢するためには、初心者用のiBookではなく、プロ仕様のPowerBookでなければ
ならない。
「君はまだWindowsパソコン「しか」持っていないのに、パソコン通ぶってんだね」
なんて、イヤミの一つや二つが言えるようになるためには、それなりの投資と勉強
が必要。
Macの雑誌を定期購読してみましょう。
書込番号:4321349
0点

iBookユーザー=とりあえずMac使ってます。Macヲタ度は低い。
PowerBookユーザー=重度のMac好き、その他のMacプロダクトカテゴリーと比較しても一番ヲタ度が濃い。
まあ、PowerBook買えるなら当然、PowerBookを薦めますけどね。
スペックはPBの方が上だけど、作りも断然PBの方が上、大体、フルアルミシャーシのノート型コンピュータなんて、他に無いからね。
うちはPB,iBook両方持ってるんだけど、外観の違いの方が、スペックの違いより大きいと感じる。
書込番号:4321489
0点

なんでそこまでアルミにこだわるのか分からないなあ。
パソコン本体の丈夫さや軽さにこだわるのなら、PBなんかよりパナソニックのT4とかのほうがよほどお勧め・・・ん、ここに書くべきじゃなかったかな。(釣られてしまった!?)
書込番号:4322833
0点

ありがとうございます!
そうですよね〜一番はあのデザインの優越感ですから!!!
PBを知人が買ったんですが、15インチで持ち運びには・・・!?
12インチを考えています。パナソニックの12インチも
考えていますが、なんかマックに惹かれるものが・・・。
ところで、PBって色はげます!?
よろしくお願いします。
書込番号:4322966
0点

色が剥げるのはチタンのPBの時です。
今はアルミですので傷には気を付けて^^;;;
書込番号:4323022
0点

傷つきやすいんですか!!!!?
乱暴な扱いはしないつもりですが・・・
なんせ高価なおもちゃですからね!(笑)
書込番号:4323488
0点

がっぽりさん、初めまして。
私はPowerBookG4/AL/15"のユーザーで、わたぐもと申します。
そうですね。2年使った感想ですが、
アルミ合金ボディは、表面の酸化皮膜の部分が傷になり易いのです。風で舞い込んだ砂粒でも簡単に傷がつきます。でも、本体は鎧のように剛性が高いですよ。本当にびくともしません。
あと、それから、昔と違ってPowerBookはだいぶ安くなっていますので、見せびらかすようなものではないですよ。(苦笑) iBook買える人だったら、頑張れば誰でも買えますよ。
私のは、最初のAlモデルなので、CPUはもう負けていますが、ワイド液晶やグラフィックチップ、メモリー搭載量はまだまだ負けませんよ。キータッチも良く、使い込む程に満足しています。
その意味では買って良かったな、と思っています。
がっぽりさんも、もうひと頑張りされて、買われては如何でしょうか。(^^)
書込番号:4324892
0点

ibookでもデュアルできますよ。 ちょっとダウンロードしなきゃいけないものあるけど。
書込番号:4326094
0点

今更ですが[4320653]での書き込みですが、スペックを見る限りでは12インチならば
PowerBookは買うだけの価値はそんなに無いと書き込むつもりでiBookと間違えて書き
込んでました^^;;;
現状ではやはり持ち運びにおいてもPowerBookより衝撃に強いiBookですね…
でもそれ以外の価値をPowerBookに見いだせる人がいれば選んでもいいのでは?
人それぞれですから^^
最後は買って良かったと思える選択が出来ればいいんですから^^
私はいつか出ると信じてPowerMacのG5デュアルコアのデュアルプロセッサを待つ予定で
iBookを買っていたんで…(今はインテルマックを待つ為になってしまった…)
iBookでデュアルディスプレイは裏技を使えば出来ますよ。
でもそれが原因で故障したりしたら保証対象外になるんで初心者な人にはあえて言わない
ようにしています。
前に注意をしながら説明していたつもりでも論争になりましたんで…
とにかく自己責任ですから。
書込番号:4326319
0点

みなさん、買おうと思ってるより熱く議論されててびっくりです!w
今日、カーオーディオを兼ねてiPodminiを買いました。
ここではiPodを薦められたのですが、いざ必要なスペックを、と
考えたら4Gで十分でした。でも、その使いやすさは
簡単すぎて戸惑ってしまいました!w
きっとパソコンでも、すっかりウインドウズになれた僕にとっては
扱いやすいものなんでしょうね・・・なんていじっただけなのに
マックに心がぐらついております。
スーパードライブたる8xは12インチにはないのですね!
画像や音楽などでマックを使って、まずはその扱いやすさを
実感するとなると、ibookが向いてるかな!?と思ってます。
いづれはPBがほしくなると思いますが・・・。
ちょっと勉強してみてから、購入を考えたいと
思います。ありがとうございました!!!
でも・・・単純に白いボディ汚れそう・・・。
デザインは好きですが・・・。
書込番号:4327059
0点

>なんでそこまでアルミにこだわるのか分からないなあ。
パソコン本体の丈夫さや軽さにこだわるのなら、PBなんかよ
りパナソニックのT4とかのほうがよほどお勧め・・・ん、ここに書くべきじゃなかったかな。
丈夫とも軽いとも言ってないのに、どうして言った事になってるのか分からないなあ。
ん?、もうどうでも良いって?(笑
書込番号:4328839
0点

>>別れの律動氏
私も同じような事をこの掲示板でよく経験します。
ですがこうゆう人達もいるんだ、とゆう事でどうやったら間違われないで理解してくれるか
考えるのに便利な場所だと考えてここを利用する事にしてます。
そう考えるとおもしろいですよ^^
書込番号:4329048
0点

はじめてのmacだから一番安いibookにしといたらいいんじゃないでし ょうか
使えるようになってからいいのをかんがえればいいんじゃないすか
>>私も同じような事をこの掲示板でよく経験します。
ですがこうゆう人達もいるんだ、とゆう事でどうやったら間違われないで理解してくれるか
考えるのに便利な場所だと考えてここを利用する事にしてます。
そう考えるとおもしろいですよ^^<<
主みたいでやな感じがしました。よく知ってるなあといつも参考にさしてもらってますけど
書込番号:4329192
0点

ところで、[4326094]ついにmacを買うことに さん 、[4326319]Victory さん がおっしゃるようにこのモデルでもデュアルディスプレイにできるのでしょうか?グラフィックボード変わっている点が心配なのですが。
どなたか、このモデルでデュアルディスプレイにしているかた既にいらっしゃいましたら、その方法ご教授ください。
書込番号:4330306
0点

iBOOK G4買いましたものです。とりあえずメモリ512MBほど足して1GBで使っています。自分のイメージですが、PBはビジネスマンが持っていて、IBはコンシューマー向けのイメージどうり普通にパソコン使っている人が持っている感じがします。(IBを開いて作業している日本人のビジネスマンは想像できないのでw)ですので何かグラフィックが書きたいとか、アプリケーションを作りたいとかの開発用途的なものとして使う予定がないのならIBで十分だと思われます。自分のIBはよく動いてますし(とか言いつつカキコにはwinPCを使っている自分が情けない・・・)。
4330306>>自分はよくわからんとです。スンマセン
書込番号:4331527
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





