※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年2月10日 08:11 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月8日 18:33 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月2日 22:29 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月20日 22:58 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月18日 01:11 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月12日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A
昨年iBook G3 500DVDのクロックが遅いので、iBook G4 1330/12.1を買いました。ついでに、プロバイダをニフティ・イーアクセス960K ADSLというモデム無料のものに替えました。
NEC Aterm WD606CVをくれ、LANカード挿せるタイプのようですが、何機器を買ってどうやって設定したら無線LAN可能でしょうか。(プロバイダ側では1Mの無線LANは推奨していないようです。)
0点

モデムNEC AtermWD606CVに NEC AtermWL54AGトリプルワイヤレス無線LANカード(\6800円でした)を通販で買ってきて挿して、iBook G4側にAirMac設定アシスタントでWD606CVのSSIDと暗号化キーを入力しただけで設定できました。
無線にしてもさほど心配であった速度低下も見られずけっこう快適です。
モデムが無線LAN対応でない場合AirMacExpressがおすすめのようです。
書込番号:4808821
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A
海外勤務がきまり、仕事用に初めてマックノートの購入を考えています。
今まで仕事でOS9しか使ったことがなく、OSXが全くわからないので質問です。
OS9で使用していたソフトやフォントが使用できないものがあると聞きました。
仕事で使用するのは、イラストレータとフォトショップです。
どのバージョン以下は使用できないのか教えて頂けませんでしょうか?
あわせてフォントも教えて頂ければと思います。
OS9で使用していたフォントはモリサワの和文フォントと
DFフォントなどのTrue Typeフォントです。
本当に初歩的な質問で申し訳ないですが、宜しくお願い致します。
0点

各ソフトやフォントのメーカーのHPやサポートセンターに問い合わせてはどうでしょうか。
それがユーザーの権利というものでしょう。
書込番号:4803881
0点

〉仕事で使用するのは、イラストレータとフォトショップです。
どのバージョン以下は使用できないのか教えて頂けませんでしょうか?
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?3245+001
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?3344+001
書込番号:4804334
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A
最近iBook G4 12インチを買いました。
持ち運ぶことが多いので収納する保護ケースを探しているのですが、あまりいいものがありません。おじさんくさいのばかりで。。
何かみなさんお使いのもので良いものはありませんでしょうか?おすすめしてください。
0点




値段で決めました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007YT9CY/qid%3D1138886805/503-2549530-9591948
書込番号:4788556
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A
はじめまして 皆様よろしくお願いします
このたびこの機種を購入したものですが、英語キーボードで購入してしまいました。
英語キーボードが使いやすいという多くの書き込みでのカスタマイズでしたが、妻がどうしてもカナでの入力をしたいということで、日本語キーボードへの取り替えを考えています。
そこで皆様にお聞きしたいのは、
各種のオークション等で日本語キーボードの出品がありますが、先代の1.2Ghzやまたその前の1GhzのiBookのキーボードと現在のものは同じものなのでしょうか?互換性があるのか・・・使えるのかまた使えないのか当方まったく解らず調べても結論にたどり着けません。
どうかご存じの方、ご教示願いたく お願い致します。
0点

一番簡単なのは,外付けのUSBキーボードをお買いになることだと思います。
また,英語キーボードでもかな入力はできます。 かな文字が書かれていないのでわかりにくいですが,キートップにかなが書かれている必要がある場合には,かな入力にしてキーを押せばかなが入力されますから,Aのキーなら「ち」? というふうに,キーを押して出てくる文字をマジックで書き込むという手もあります。
書込番号:4751642
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A
どうも、こんにちは。
IBOOKの12インチを買おうと思っている者ですが、
メモリを1.5にして、映像編集もしようと思ってます。
そこで質問なんですが、
HDの容量、増やしたほうが良いですかねぇ??
外付けは買う気なんですが、外で使いたいので、
内蔵HDに動画の素材を入れたいのです。
でも、回転数とかの事、考えると少し怖いかなとも思ってます。
皆さんは、購入するとき、HDのアップグレードってやりました??
あ、あと、買った後、積むことって可能でしたっけ??
0点

映像編集をするなら、迷わず内蔵を最大に増設。
そして、外で使うなら性能は落ちるけど2.5インチHDDの外付けも持ち歩く。
HDDの容量は多い方がいいと思う。
購入後もHD増設は可能ですが、自分でするのは至難の業。
業者にも頼めますが、料金が・・・。
書込番号:4739390
0点

どうも、レスありがとうございます。
内臓HDDの回転数の問題って大丈夫なんでしょうかねぇ??
大きな容量のデータ(ビデオデータ)なんで、負担が半端ナイのかなぁとも思いまして。。。
実際、回転数の遅さって気になりますか??
書込番号:4741450
0点

とりあえず7200回転はやめておいた方がいいかと…
5200回転まででしょうか…
書込番号:4744352
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A
古いAPPLEのiBOOK(2001モデル)を持っているのですが、UltraATA33という接続規格のHDDらしいのですが、UltraATA100のHDDとの接続は可能なのでしょうか?古いのを外して、新しいものをただはめるというように簡単にいきますか?やはりUltraATA33と同じものでなければならないのですか?、何か問題でもあるのでしょうか?どなたか、詳しい方がいらしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?
0点

UltraATA100のものでも使えます。
交換は確かに古いのを抜いて新しいのを差すだけなのですが、その状態まで持って行くのに大変な労力が要りますので、ショップで交換してもらうことをおすすめします。
書込番号:4725070
0点

ご返事、本当に、本当にありがとうございます。
周りに、マックユーザーがいなくて、いつも心細く思っておりました。
HDDが不調で長年使用していた愛機を買い替えようか、直そうか、迷っていました。
直すのにできるだけコストをかけたくなかったので、最新式のHDDの交換をチャレンジしてみたいと考えていましたところ、基本的な知識ではあったのですが、いきなり壁にぶち当たりました。
新型機のくちコミ欄と知ってはいましたが、失礼ながら質問させて頂いたところ、はっきりとご返答いただきまして、誠に頼もしい限りです。
ありがとうございました。
書込番号:4726900
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





