MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4インチ CPU:Core Duo/1.83GHz(2MB) メモリ容量:1GB MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aのオークション

MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月

  • MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/A

MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/A のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aを新規書き込みMacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブートキャンプを使って

2006/04/12 20:32(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/A

クチコミ投稿数:7件 MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/AのオーナーMacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aの満足度5

Windowsを長年使ってきましたが、マックの質感の高さに惚れて購入しました。仕事では主にエクセルを使ってきましが、マックエクセルではマクロの動作の緩慢さが不満でした。ロゼッタではこんなものかとあきらめていたところブートキャンプを知り早速試してみました。XP環境なので当たり前のことですが、マックエクセルより1/10位の軽さでマクロが動きます。職場ではブートキャンプで、家ではマックOSで動かしています。次のOSレパードでの正規版を期待します。

書込番号:4992464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/04/12 21:48(1年以上前)

Mac OS X版Officeの糞トロさには『定評』がある
まぁ、ExcelなどのようにWindows版にはない機能もあるけれど、Accessが移植されていないなど、他にも色々と改善するべきところがたくさんあるなぁ

書込番号:4992661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:8件

2006/05/07 00:25(1年以上前)

excel はもともと mac 用に作られたソフトです。
msdos用は multiplan とゆう、使いづらいソフトでした。
それで lotus 1-2-3 に負けてしましました。
その後、excelは、win用にも作られました。
このときから、excelはwin用に最適化され、
また一流プログラマーはWin用にまわされて、
二流プログラマーをmac用に使っているのでしょうかね〜

書込番号:5056424

ナイスクチコミ!0


hicomさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/31 23:30(1年以上前)

それもひどい話ですねぇ。
まぁ確かにwinでexcel使うならmacでのせる必要は無いですかね。
最近はノートンなど各社のmacへの対応もひどいですよね。
このままmac osは消えてくのですかね?

書込番号:5128741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

展示機はパームレストが熱いけど

2006/05/06 22:01(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/A

スレ主 とし2248さん
クチコミ投稿数:39件 monolog 

もうどこのお店でも展示機がありますね。ちょっと触ってみたところ、パームレストが熱い。隣にあったiBook G4も熱い。PowerBook G3 400MHz以来、Macを久しく購入していないので知りませんが、最近のappleのノートはそんなもんなのでしょうか。長時間の使用には耐えない熱さのように思いました。

書込番号:5055758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/08 21:50(1年以上前)

この機種は、アルミボディで、ファンと合わせてボディに放熱するタイプですので熱くなります。特に底面や、Fキーの上あたり、電源コネクター周辺は熱くて触れないような感じです。

この対策として、私は後ろを15mmほど持ち上げ、PCケース用9p静音ファンでそよ風を送っていますが、このような工夫をすればパームレストはOKです。また、上記の部分も少し温かい程度で収まるようになります。

なお、MacOSの場合は、フリーソフトでCPUとHDDの温度がモニターできますが、そよ風を当てているとWEBブラウズ + i-Tune使用程度で、CPUがだいたい52〜54℃、HDDが37〜38℃で安定します。
しかし風を当てずハードな作業を行うとCPUが70〜80℃になることもあるようです。

なお、ブートキャンプでWindowsの場合は、省エネ機能が十分働かないようなので、もう少し熱くなるようなレポートがあります。

しかし、Windowsノートとしては十分な機能を有しており、外付けのeSATAのExpressCard/34(玄人指向)も使え、外部HDDもeSATA2(3Gbps)ベースの高速インターフェイスで増設できるので、大変よいコストパフォーマンスを有しているマシンだと満足しています。

書込番号:5062130

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2006/05/09 00:33(1年以上前)

アルミのPowerBookの最終機を持ってるけど、底面は熱くなるが
表面はそんなに熱くならないですけどね。

MacBookProの熱さは尋常ではないですよ。
3秒と触ってられませんから。これから夏場はどうなることやら。
名前を変えたんだからデザインも変えたらよかったのに。

i-Tuneではなく「iTunes」ですよ。

書込番号:5062928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/21 00:32(1年以上前)

私は無印良品のデスクファン(¥2899)でマシンを空冷しています。夏場は特に重宝します。本体の放熱性がよくても、風がないと冷えないので、とにかくすずしい風を吹き付けるのがマシンの健康には一番かと。

書込番号:5096630

ナイスクチコミ!0


hicomさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/31 23:24(1年以上前)

私もpowerbook最終型を持ってますが、macbook proはそんなに熱くなるんですか?
bootcampはある意味魅力的ですが、それはちょっと難点ですね。
cpuは高速になって熱の問題はつきものだと思いますが、ノートにどこまでを
求めるかですよね。(処理速度4倍で熱も4倍なのか?)
ところでmacbookではwinで使った時に無線lanに問題がある様に何かで見た気が
するんですが、この機種では問題はないのですか?

書込番号:5128704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-Rへデータのバックアップ

2006/04/20 12:46(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/A

スレ主 Daphnisさん
クチコミ投稿数:6件

すみません。MAC初心者です。
DVD-Rメディアへデータのバックアップを書き込みたいのですが、
どのソフトを使えばよいのかよく分かりません。
OS付属のiDVDを起動させましたが、なんかこれは違うような・・・
それで色々探したのですが,あれれ、一層分からなくなりました。
何を使えばよいのでしょうか?
宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:5011548

ナイスクチコミ!0


返信する
macde100さん
クチコミ投稿数:47件

2006/04/20 13:56(1年以上前)

作りは簡単です。OSXのバージョンによって便利さに多少違いがありますが、つくり方の基本は次のとおりです。
1:空のDVD-RをMacに挿入すると操作選択が表示されます。
ここで「ファインダーを開く」を選択するとこのDVDがデスクトップにマウントされます。
2:マウントされたDVDのアイコンへコピーしたいファイルをドロップします。
3:ドロップが終わったら、DVDアイコンをごみ箱に入れてください。すると書き込みが始まります。
他にも書き込み開始の方法があります。
・appleメニューのファイルを開くと「ディスクを作成」があるのでここを選択します。
・DVDアイコンを”コントロール”を押しながらクリックするとメニューが現れます。そこから「ディスクを作成」を選びます。

市販のライティングソフトがインストールされている場合は空のディスクを挿入したあとに使いたいソフトを選択できます。

書込番号:5011672

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daphnisさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/20 15:07(1年以上前)

早速に的確なご指導を頂き誠に感謝致します。

空のDVDを入れ、Finderを選んだらアイコンが出て来ました。ドロップするだけでとても簡単でした。
OSX10.4.6でしたが、ドロップしたら開かれるウィンドウに「ディスク作成」ボタンも出て来ました。
あまりの簡単さに感動してしまいましたね。ますますMACが好きになりそうです。有難うございました。

書込番号:5011787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ACアダプタの重量

2006/04/20 09:10(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/A

クチコミ投稿数:2件

MacBOOKProの購入を検討しています.

ACアダプタの体積がPBと比べて増加したようですが,
MacBOOKProに付属するACアダプタの重量をどなたか
教えて頂けないでしょうか?

書込番号:5011212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Apple Store Onlineの対応

2006/03/02 11:44(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/A

スレ主 以杏さん
クチコミ投稿数:72件

この機種が発表されて受付開始になってすぐに注文しました。
夜間で大学に通っているのですがレポートが手書き禁止になってしまい自宅にパソコンが無かったのもあり購入に踏み切りました。
その時に今ならオフィスを同時購入でキャッシュバックがあるからお徳だと言われ同時に申し込みました。
支払いにコンビニ払いを選択したところ早く入金しないと発送が遅くなると言われ慌てて送金しました。
ですが、今回の発売延期がありレポートの提出期限に危ういと思いキャンセルをお願いしました。
すると本体のキャンセルは受け付けるがオフィスは受け付けないと言われました。なぜかというとオフィス既に発送済みだからとのこと。。。返品すると言っても発送後15日経ってるので無理の一点張り。。。
またパソコンの返金は1ヶ月かかるといわれとても困ってしまいました。
こういう有名な大きい会社ってこんな対応なのでしょうか。。。
昼は働いてるものの生活をきりつめて購入しようとしたので返金されないとパソコンが買えず、パソコンが買えないとレポートが提出できないので困ってしまいます。
もっと消費者の立場にたってくれたっていいのに。。。

書込番号:4873077

ナイスクチコミ!0


返信する
KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2006/03/02 13:00(1年以上前)

1ヶ月とは長い気がしますが、おそらく最長1ヶ月ということでしょう。
ある程度あきらめるしかないですね。先払いの場合は注意しないと。
新発売の製品は、仕様変更・品薄・納期遅れ・初期不良があっても
おかしくないですから。
期限があるのにこの機種を選んだのが選択ミスですね。

レポートくらいなら6万円台のWinノートにフリーのオフィスソフトで十分使えますよ。

書込番号:4873244

ナイスクチコミ!0


奉燈さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/02 14:17(1年以上前)

こういうのって消費者センターに相談してもダメなものでしょうかね。
やっとの思いでお金を貯めたのに商品は届かない、お金はなかなか返ってこないでは困ったものです。急いでパソコンを入手しないといけない状況ですしね。

いまさらですが、
現金先払いは、やはりリスクが高いと思います。余程安く買えるとかならリスクと天秤にかけて行ってもいいかもしれませんが、できれば手数料がかかっても代金引き換えにするか、少なくともクレジットカード払い(商品発送時に手続き)にする方が良いと思います。

それで今回の問題ですが、何もしないとAppleStoreの対応に期待するだけですので、返金は一ヶ月先、もしくはそれ以上かかる(催促しないと保留状態ということも)かもしれないし、高い手数料を引かれるかもしれません。
ダメ元で消費者センターに相談してもよいような気がします。消費者センターがダメでも他の相談先を紹介していただけるかもしれませんし。Officeも返品できるかもしれません(同時注文していたものですしね)。

それとパソコンでのレポート作成ですが、大学なら図書館に使用できるパソコンがありませんかね? 自宅でできた方がよいでしょうが無いものは仕方ありませんから大学で作業できるならそうした方がよいかも。
あとは大学でパソコンの貸し出しをやっていないか聞いてみるとか、多少お金がかかっても料金次第でパソコンのレンタルをしてみるとか。

または、レポート作成程度ならBookProでなくても大丈夫でしょうから、中古のiBookなどを買ってもよいかもしれません。iBook(G3,DualUSB)ぐらいなら5万円程度からあるような気がします(とは言え安くありませんが)。
中古を買う場合は、OfficeがOS9でも使えるものかや、OSX10.4が必要なのかを確認しておいてください。OSXが必要だと中古には付属していない場合があるので、別途、OSXを買う費用が必要になりますので。
中古が心配なら新品のiBookG4を買うのもよいかも。高いけど、BookProを買おうと思うくらいの人なら金額的になんとかならないですかね。ローンにするという手もありますし。
ここで新/古のiBookを薦めているのは、パソコンを急いで手に入れる必要がありそうなので書いているだけなので、できるだけ自分が希望する機種を手に入れるべきだと思います。その方が後で不満も少ないですし。

あとプリンタはどうなっています? プリンタも同時購入、もしくは所有していてプリントアウトした書類を提出するだけならよいのですが、提出はフロッピーやCD-Rとかのメディアだとか、プリントアウトは大学でするつもりとかだと、Windowsでないとダメだったり苦労するという問題もあるかもしれません。購入にMacを選択したのだから、この辺は既に確認済みだと思いますが念のため書くことにしました。

書込番号:4873438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/AのオーナーMacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aの満足度3

2006/03/02 16:55(1年以上前)

この件、アップルストアが最初の消費者に不利な契約を出して、だめだと言っているにすぎないと思います。

最初の契約が守れないなら、返品を要求してもOkだと感じます。

なお、アップルの対応は、かなり強引に攻めないと、言いなりになるので、注意してください。ちなみに、担当者ではなく上司とか責任者と話すべきでしょう。

その際、状況を時系列で明確に伝えるようにしないといけません。
別の担当者が出たり、もう一度説明を求められたりと、たらい回しもよくあります。数時間程度を覚悟して、強く交渉すべきでしょう。

消費者センターとか弁護士関係に相談するのもいいかも。

いずれにしろ、かなに強引に話をしないと、まったく取り合ってくれません。

書込番号:4873817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/03 09:28(1年以上前)

パソコン歴がどれくらいか解りませんが、初心者の方のようですね。
免許取り立てでポルシェ買っちゃうみたいなことしちゃったのですね・・・
私は、PowerBook G4,G3とiBook G4を使っていますが、よほどCPUパワーを要求されるような作業をしないのでしたらiBook G4で十分ですよ。たぶんレポートをMS OfficeのWordで作成したりExellで表を作ったりするほかに、メール、ネットサーフィン、もしかするとホームページの作成やデジカメ画像の管理もするでしょうし、iTunesで音楽の管理なんかもするでしょう。これらは、iBookでもサクサクできますよ。
MacBook Proを買う経済状況ですから、より性能の高いものを、とお考えになったのかも知れませんが、近所のコンビニにアイス買いに行く用にフェラガモ買わんでしょ?(買う人もいると思うけどさ)
iBookじゃイヤというのならPowerBook G4を買うって言う手もありますよ。
いずれにしてもMS Office2004は買っておいて損はないと思いますよ。それになんと言ってもMS Office学生さん用のは3ライセンス付いてて半額以下だし・・・ただし、Win PCを買う事にするなら無駄になっちゃいますが。

書込番号:4876163

ナイスクチコミ!0


スレ主 以杏さん
クチコミ投稿数:72件

2006/03/03 10:57(1年以上前)

ご指摘、アドバイス有難う御座いました。
アップルに電話をしてみたのですが返金についてはやはり1ヶ月かかり、それより早くの返金は無理だそうです。
その理由としては

・社内の規則であること
・どんな理由があろうともキャンセルをすると決断したのは私であること。

以上のことから特別扱いはできないとのことです。
またレポートが作成出来なく学業に支障が出たとしてもそれは私自身の問題であり、アップルには関係が無いと念をおされました。
確かにその通りなんですけど、、、悲しいです。
また、既に届いているオフィスについては別途マックを購入してお使いくださいとのことでした。

身分不相応な物を購入しようとした私が悪いのかもしれません。
取り合えず返金されるまで別のを購入する事は出来ないので大学の方でこつこつレポートは作成しようと思います。

書込番号:4876315

ナイスクチコミ!0


奉燈さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/03 15:28(1年以上前)

Appleに何度も要求するのはもっともなのですが、大概、そのような場合、対応は変わりません。
だから消費者センターなどの第三者の力に頼らないといけないのです。
今回は、『Appleが注文時の最初の予定通りに注文したものを出荷できなかったからキャンセルした』のだから、Apple側に責任があると思いますから交渉の余地は十分にあると思います。

自分で稼いだお金を何に使おうが身分不相応な買い物ということは無いと思いますが、レポート作成で急いでいるようなので安いものなら現状でも買えるかもと思い、中古やiBookG4を紹介しただけなので、もしお気を悪くしたのなら申し訳ありませんでした。なんであれ自分が欲しいと思うものを買うのが一番です。

レポート作成という時間的に切羽詰まった状態なのにAppleの言うまま納得されているようなのが不思議なのですが、まぁ、それで構わないなら私がとやかく言うことでは無いです。早くお金が返ってくるといいですね。

書込番号:4876856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/AのオーナーMacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aの満足度3

2006/03/03 20:03(1年以上前)

>・社内の規則であること

こんな規則変えればすむことです。

社内的ルールと納品できなかった事実とは別だと思います。最初に守れないこと(今回は納期?)を実施しておき、その付けをユーザーに押しつけるのは変更すべきルールだと思います。ルールは変えればすむこと。

>・どんな理由があろうともキャンセルをすると決断したのは私であること。

そうです。しかし、最初に約束を守らなかったから「キャンセル」しただけです。
どんな理由では無いと思います。

いずれにしろ、泣き寝入りは良くないと感じます。

補足: 私の過去何度もどうような「社内の規則」とかサポートの不備に悩まされてきましたが、自分が正しいと思ったら徹底的に抗議しています。

ただ、忍耐と非常に時間を必要とするのですが...。もし、今後アップルと交渉することがいやなら、通販ではなく直接面と向かって販売する形態の店舗から購入することを強く勧めます。

店舗の方は自信が責任を持つのと面と向かっているので、こんな無茶なことは言いません。-> 私も店舗が多いです。(^^;

書込番号:4877516

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/03 22:09(1年以上前)

>昼は働いてるものの生活をきりつめて購入しようとしたので返金されないと
>パソコンが買えず、パソコンが買えないとレポートが提出できない

仕事して、夜学やる ってのは、今の時代、偉いと思うが・・・。なんの学科
なのかしらないけど、文書程度の作成であれば、MacBookを選択する意味はない
と思うのだが? 素直に、既存の枯れたモデルである、PowerPCのPowerBook
やiBookに切り替えて送ってくれと交渉するのがスジでは?
 コメントつけている奉燈さんや、wishonsurfさんも、同じ意見じゃない。
素直にみんなの意見を受け入れて、解決したら?

 期限のあるものを作成するのに、どうして、既存の枯れた道具を選択しないの
かな? パソコンも、買ってきてすぐに使えるほど単純な道具ではなく、それな
りに使いこなせるまでには日柄がかかるものでしょ。
レポート書く(仕事で使う)のに、待ったなしの状態なら、新モデルより、枯れた
モデルを選択するべきね。初期不良って、パソコンにかぎらず、どんな機械でも
あるわけだし。そういう誰でも想定できるようなリスクは、あらかじめ回避できる
ように考慮しておかないと。社会生活で生き残っていくための、基本の一つ。

あー、そうそう、消費者センターとか、裁判とか、けしかけるのもいいけど、

昼間仕事して、夜学にいくような人の多くは、結構、忙しいので、なかなか、
消費者センターとか、弁護士とかに相談に行く時間も、金も、心の余裕がないし、
そもそも、そういう冷静な判断が必要な時に、たよりになるパートナーや友人が
身近にいない寂しいもんなのよ。
だから、こういう掲示板で書き込みしてグチを聞いてもらいたいわけ。

以杏さんに、一番必要なのは、Macのこととか、いろいろ相談できる親切な異性の
メル友なのかも(^_-)。

オフィスといえば、つい先日、知人にiBookのセットを組んで買わせたばかりなんだ
よね。今なら1万円のキャッシュバック。もちろん、その知人も株の売買益で、買っ
ちゃった。
 もっと高いPowerBookやMacBookが余裕で買えるけど、知人のニーズにはiBookで
も十分と私は判断し、あえて高いものを選択させなかった。
 WindowsPCでウイルスにやられて痛い目にあったから、多少高くても、Macにし
たいという人、ほんと増えたよね。

書込番号:4877903

ナイスクチコミ!0


奉燈さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/04 01:22(1年以上前)

ぶるちさんの言うように、機種変更してすぐに送ってくれるようならそれも手ですね。

ただ、「期限のあるものを作成するのに、どうして、既存の枯れた道具を選択しないのか」は、確かにその通りだけど、パソコンの情報に接している人で無いと、普通、素直に新しいものがいい、と思うんじゃないですかね。
それに、自分のお金で買うのだから新しいものを、少しでもいいと思えるものを買いたいと思うのは普通じゃ無いかと思います(私もそうですし)。

私が中古やiBookを取り上げたのは、あくまで急ぐなら選択肢の1つ、としてであって、やはり自分が欲しいと思うものを買うのが一番だと思います。
MacBookProが枯れていない製品であることは確かでしょうが、レポート(文書)作成ぐらいは問題ないでしょうし(買ったOfficeが動作しないとかなら別ですが確認していますよね)、PowerBookG4やiBookG4を選んだとしても初期不良の心配もあるので、それ程リスクは変わらない気がします(あくまで私の感覚だけですが)。本来は、急ぐ時程、余裕を持って買い、使い慣れるための時間も考えないといけないわけですが、いまさらそう言っても始まらないですし。

それと今はレポート作成に使うだけかも知れませんが、将来、何に使うかわからないわけですし、買えるなら上位機種を買っておいて損はないと思います。だからどういう過程で選択したのかは知りませんが、自分が欲しいと思うものを買うのが一番だと思います。

アルバイトしている人が忙しいのは十分承知しているつもりですし、そうでない人でもそれなりに忙しいし、なんだかんだと面倒臭いのでしたくないと思うのも理解でします(私もそうですし)。

ただ、ここに書き込みをするということは他に相談する当てがないのでしょうから、返信する側も消費者センターや弁護士とかを紹介するわけで、別にけしかけているつもりは無いです。私は当事者じゃないですからね、当人がどうするかは勝手に判断すればいいことでしょう。ただ、Appleに文句を言っているだけでは、ほぼ状況は変わらないと思いますが。
それと私は、消費者センターぐらいしか思い付かないのですが、他によさそうなところがありますか? 良さそうな相談窓口を知っていたら私も教えてほしいです。

忙しいのはわかりますが、本当に切羽詰まっているなら、ここに書き込む時間があるのだから、近くの消費者センターをインタネットなどで調べて電話して、大まかな説明をして、対応していただける事象なのか、お金がかかるのか、どれくらい面倒なのか、を聞いてから諦めるかどうか判断しても良いような気がしたので消費者センターを取り上げた次第です。

いずれにせよ、当人次第なことなので、諦めて成りゆきに任せるのもよし、愚痴をこぼしたくて書いただけならそれもよし、パソコンが無くて困るのも自分だし、自分で判断すれば良いことですね。

書込番号:4878736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/10 06:44(1年以上前)

発送が遅れないよう、代金を早めに払うように促しておりながら、

メーカーの都合で発売延期、発送が遅れる、

とは、売買契約における商品納入時期に関する契約違反になりませんか?
契約違反は、購入者でなく販売者側の事情、都合によるのでしょうから

納入時期の違約による購入者の契約破棄の申し出は正当というべきでは
ありませんか。

購入者の一方的なキャンセルというメーカーの主張が理解出来ません。

書込番号:4897708

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/14 15:46(1年以上前)

約款上は、納品予定日から1ヶ月経っても納品できないときのみ、キャンセルは、アップルの責任になると記憶していますが、一般的には、ユーザが一方的に不利になる契約は認められないはずなので、約束をした日に商品が届かない場合のキャンセルは問題ないはずです。
オフィスの場合、同時購入で安くなるなどのキャンペーンで買われたのであれば、本体購入が前提の契約なので、自動的にキャンセル扱いでしょう。
別途追加で買われたのであれば、解釈は難しいですね。
必ずしも、「このMacで使う」とは限定されないので、キャンセルは出来ないというのも筋は通っています。
日本のメーカーであれば、そもそも最初の契約を守れなかった時点で、ユーザーの意向に従うのが普通でしょう。
クルマなどでも多いケースですが、海外のメーカーは、日本とは商習慣の違いなどから、「融通が効かない」事がおおいので、相応の対応が必要になることもあります。

因みに、私も予定日に間に合わなくてキャンセルした経験があります。
遅延のメールすらなくて、正確な納品日すらわかたないというので、すぐにキャンセルしました。
そんな場合でも、問い合わせた先は、「1ヶ月以上の遅れにならないとキャンセルは認められない」などと言ってました。
まったく、異星人と会話している様な感じです。(^_^;
守れない納期を謳って契約を結ぶ事は商法違反の可能性がある旨を伝えると、ようやく日本の商いを理解していただけたようです。
彼らに必要なのはこの言葉。

「郷に入らば郷に従え」

書込番号:4996703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MacBook Pro 専用ケースって。。

2006/04/13 11:55(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/A

スレ主 kenken900さん
クチコミ投稿数:9件

最近、MacBook Proを手に入れました。
前までiBookを持っていて専用のインナーケースに入れて持ち運びしていました。今回も同じようにケースに入れて持ち運びたいのですが、まだ新しい製品のせいか、あまりおしゃれなケースが見つかりません。それなりに種類は出始めているとは思いますが、すでにお買いになった方、お勧めをshopや商品を知っている方、是非教えてください。

書込番号:4993942

ナイスクチコミ!0


返信する
royksoppさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/13 19:45(1年以上前)

既出かもしれないけど、
carringcase,netのインナーとか、
http://www.carryingcase.net/
地味だけど。

あとは女性にはsuonoなんかのがいいと思います。
http://www.suono-jp.com/shop/macbookpro.html

PowerBookやiBookならけっこうでてるけど、まだまだあまり種類はないですね。しばらくしたらたくさん出てくると思いますよ。





書込番号:4994737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aを新規書き込みMacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/A
Apple

MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月

MacBook Pro 1830/15.4 MA091J/Aをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング