『キーボードの使い勝手と発熱などについて』のクチコミ掲示板

MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4インチ CPU:Core Duo/1.83GHz ストレージ容量:HDD:80GB メモリ容量:1GB MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)の価格比較
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)の店頭購入
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)のスペック・仕様
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)のレビュー
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)のクチコミ
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)の画像・動画
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)のピックアップリスト
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)のオークション

MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)の価格比較
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)の店頭購入
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)のスペック・仕様
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)のレビュー
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)のクチコミ
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)の画像・動画
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)のピックアップリスト
  • MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)

『キーボードの使い勝手と発熱などについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)を新規書き込みMacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードの使い勝手と発熱などについて

2006/04/19 23:41(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)

クチコミ投稿数:80件

このたび、1.83G、HDD100GB、メモリー1GBのカスタムでブートキャンプにて、Windowsも何とか立ち上げました。
ここで気になっているのが、キーボードなどWindowsマシンでありながら微妙に異なるオペレーション、使い勝手の悪さです。

1.キーボードの使い勝手
(1)日本語入力はATOKを使用していますが、Windowsのように半角/全角キーがないので、いちいちマウスで立ち上げています。

(2)また、メールの「@」が「2+shft」、カギ括弧「」や()のキーが微妙に隣のキーになり、表示と異なるなど、非常に使いづらい状況になっています。

2.タッチパッドのクリック
 MacのようにControlを押しても右クリック扱いができず、マウスがないとプロパティや情報を簡単にみられないこと。

3.本体の発熱について
 掲示板でも書かれているようですが、1.8Ghzでも本体発熱が結構あり、Fキーの上や底面など、触っていられないほどです。アイドリング状態でも同様で、まあ、本体に熱を逃がしていると思っていますが、エアコン嫌いの我家では夏はさぞ辛いだろう、っていう感じです。本日もタッチパッドの辺に結構熱が伝わり不快です。
 
皆さん、これらの点について何か解消方法はありますでしょうか?

参考に今まで使用していた2002年2月購入の旧機種との比較ベンチマーク結果を掲載します。

ベンチマーク HDBENCH Ver.3.3
 旧機種(デスクトップ)
 CPU/Pen4 1.8A メモリ(PC2100 DDR226)1GB
 M/B Intel D845BG  ビデオ RivaTNT2 AGP32MB

ALL   28,478→54,284  
Interer 44,386→262,450
Float  68,495→174,605  
MemoryR 97,503→121,000
MemoryW 45,600→95,090
MemoryRW 91,620→188,108
DirectDraw 18→59
Rectangle 9,985→14,156
Text   6,978→9,741
Ellipse 5,100→6,275
BitBlt 47→216
Read  31,048→28,483
Write  29,374→18,560
Copy  2,797→4,579

以上のように古い機種と比較すると、2〜6倍早くなっているようです。

書込番号:5010578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2006/04/23 16:44(1年以上前)

自己レスです。
秋葉原の大型店店員から、USB接続の106日本語キーボードをつなげば普通に使えるとアドバイスがあったので、エレコムのUSBタイプ(TK-U89MPBK)を購入しUSB接続しました。
しかし、やはり英数を中心に、入力と表示がずれてしまします。
デバイスマネージャではキーボードは「HIDキーボードデバイス」になていますが、ドライバの自動更新では106キーボードにうまく変更できません。
手動ではどこにドライバがあるか判りませんでした。
(ちなみに、Macのファームウエアは最新の1.01にバージョンアップしています。)

しかし、ATOKのオンオフやバックスペースキー、デリートキーが効きますのでMacBookProのキーボードを使うよりずっとストレスが無くなりました。
また、感触の良いキータッチやホカホカのパームレストに触ることもなく入力できるので、2800円で購入したキーボードですが、ダメ元でよしとしましょう。

どなたか、キーボードの問題解消方法がおわかりでしたらご教示下さい。

書込番号:5019876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/05/20 23:14(1年以上前)

再び自己レスですが、キーボードのドライバを変更することで、本体キーボード、外付けキーボードとも特殊文字も含め表示通りに入力できるようになりました。
詳しくは下記参考をご覧ください。
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@1.ZuOXbUbluBT.899972@.f00a45d

これで問題点はほぼ解消です。

書込番号:5096342

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)
Apple

MacBook Pro 1830/15.4 MA463J/A +1G(1024M)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング