MacBook 1830/13.3 MA254J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core Duo T2400/1.83GHz(2MB) メモリ容量:0.512GB MacBook 1830/13.3 MA254J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 1830/13.3 MA254J/Aの価格比較
  • MacBook 1830/13.3 MA254J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 1830/13.3 MA254J/Aのレビュー
  • MacBook 1830/13.3 MA254J/Aのクチコミ
  • MacBook 1830/13.3 MA254J/Aの画像・動画
  • MacBook 1830/13.3 MA254J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 1830/13.3 MA254J/Aのオークション

MacBook 1830/13.3 MA254J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月17日

  • MacBook 1830/13.3 MA254J/Aの価格比較
  • MacBook 1830/13.3 MA254J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 1830/13.3 MA254J/Aのレビュー
  • MacBook 1830/13.3 MA254J/Aのクチコミ
  • MacBook 1830/13.3 MA254J/Aの画像・動画
  • MacBook 1830/13.3 MA254J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 1830/13.3 MA254J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA254J/A

MacBook 1830/13.3 MA254J/A のクチコミ掲示板

(428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 1830/13.3 MA254J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 1830/13.3 MA254J/Aを新規書き込みMacBook 1830/13.3 MA254J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Mac初心者

2006/07/18 21:44(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA254J/A

クチコミ投稿数:8件

現在デスクトップWinをCATVの有線で接続しています。
MacBook 1830/13.3を無線でインターネット使用したいのですが、何をそろえればよいのですか?
Winは有線のままでよいのですが、木造の家で2階に設置してあり広さは55坪あります。Macは下の階で使う予定です。

書込番号:5266534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/07/18 21:46(1年以上前)

http://glossary.tank.jp/t004C.html

Win使ってるなら、検索サイトの使い方わかるよね?

まずはそれで調べませんか?

書込番号:5266551

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/18 22:44(1年以上前)

http://www.airstation.com/

とりあえずこの辺から読んでみてください。
これぐらいは理解できないと、また設定のときに結局
教えて君になってしまいますよ。

書込番号:5266820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/20 20:04(1年以上前)

バッファローはMac対応なのですか?
ある家電量販店に行ったときにMacだったらAirMacじゃないと対応じゃないといわれました。
またAirMacだとどのくらいの範囲までとどいて通信速度はどのくらいですか。

書込番号:5272204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/07/20 23:57(1年以上前)

不要だとは思いますが

◆無線LANの基礎知識
http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/wireless/knowl.html
http://e-words.jp/w/E784A1E7B79ALAN.html

◆MacBookの仕様
http://www.apple.com/jp/macbook/techspecs.html

>>ワイヤレス(無線LAN)
>>54Mbps AirMac Extreme Wi-Fi(802.11g規格準拠)

つまり、802.11g規格準拠なので、
アクセスポイントから出される無線がこれと合っていればいい。


>バッファローはMac対応なのですか?

http://www.airstation.com/

どの機種のことですか?

「WindowsPC用」と書かれているアクセスポイントでも、
802.11g規格準拠の電波を出していれば、
MacBookはその無線を(ふつう)問題なく拾えます。
(無線LANでネット接続できます/内部設定の問題は別)

しかし、無線LANのアクセスポイントの設定をどうするか?
アクセスポイント機種によって、Mac対応のもの、
Windows対応のもの、Mac/Win両対応のものがあります。
(最近の事情は知らないので、一般論?)

Mac対応と書いていない、
WindowsPC用アクセスポイントが安いからとそれを買ったら…?

>現在デスクトップWinをCATVの有線で接続しています。

そのWindowsPCを使って設定すればいい。


>AirMacだと
>どのくらいの範囲までとどいて
>通信速度はどのくらいですか。

◆AirMacExtreme
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wo/1.RSLID?mco=1F82A331&nplm=M8799J%2FA

書込番号:5273147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/22 06:11(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございました。
無線LANについて大分理解できました。

書込番号:5276746

ナイスクチコミ!0


izumanさん
クチコミ投稿数:74件

2006/07/27 08:45(1年以上前)

Airmac Expressを買って下さい.Winでも使えますし.

書込番号:5292918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

BOOT CAMP

2006/07/05 12:27(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA254J/A

スレ主 ANDY.Fさん
クチコミ投稿数:82件

WinXPもMacで動かせるようになったということで
この機種を検討しているのですが
標準スペックでは快適にWinXPとMac両方の動作は難しそうです。
みなさんはどこをどの程度グレードアップして
WinXPを入れましたか?
また、WinXP/Macをどのような用途で使っていますでしょうか?
実際に使ってる方々コメントよろしくお願いします。

書込番号:5228235

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/07/05 13:09(1年以上前)

Macはお遊びパソコンでしょう。Appleとのサイトで使えるだけで、後はグラフック系、だけどこれもWinでも不自由ないし、、、。

ネット関係もIE6対応が普通ですでにMac環境で受けられるサービスも無し。Macに金かけても、Winのそれなりのものは入手されたほうが悩まずに済むと思います。Macが原因で正常動作しなとも言えないし、肯定できる人もいないでしょう。
MacでXP(目の前に新たなOSが待ち構えてます。)が不具合なく動作する環境になるまでかなりの時間と今までのソフトを捨てていくことになると思いますよ。買うにしても10.5以降にしてください。ハードにかなり先まで待たれたほうが安全です。

書込番号:5228311

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2006/07/05 15:11(1年以上前)

 ANDY.Fさん、こんにちわ。
 BootCampを使っています。メモリーは標準の512Mです。AppleStoreの担当者が、標準ですとOfficeなどはもたつく感じがしますと言われ、30日限定のWordを操作したら、もたつく感じがします。

 ただ、私の場合は、Macではインターネットが中心で、附属のソフトで写真や音楽などを使っている限りでは、512Mでも大丈夫です。

 WindowsXPでの使用ですが、専門店の店員さんと「へたなその辺のWindowsより、遙かに早い」と話したとおりです。メモリは、512M。Office2003中心の利用ですが、Mac版とは比較にならないほど、軽快です。
 メインではWindowsXPのデスクトップは2002年の1.3GHzの使用ですが、MacBookのXPの方が圧倒的に早いです。
 また専門店で、PhotoShopCSの簡単な操作をしましたが、きびきびと動いていました。

 購入時にメモリーを1Gにしても、差額は1万数千円ではなかったかと思います。
 私はこのまま使って、不自由を感じたら、トランセンドのを買うつもりです。512Mで7000円台でしたよ。
http://shop.transcend.co.jp/center.asp?indexnum=1

書込番号:5228496

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANDY.Fさん
クチコミ投稿数:82件

2006/07/05 17:12(1年以上前)

レスありがとうございます。
Win機は自作のデスクトップがあるので
Macにそこまで高いパフォーマンスを
期待しようとしないのですが
標準スペックでXPも動かせるならお得ですね!
メモリも2枚で15000円くらいですし・・・

ちなみにpyosidaさんはHDDも60GBのままですか?

書込番号:5228697

ナイスクチコミ!0


nekko0さん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/05 17:33(1年以上前)

ANDY.Fさん、こんにちは
私もBootCampに惹かれてこの機種を買いました。
メモリーは1G,HDは80Gにしました。
ほとんどの使用はMac、必要な場合のみWinXPで使用しています。
今のところ何の不自由もなく使えています。快適です。
ただ今すぐ必要がないのであれば、BootCampが正式対応になるまで
待った方がいいかもしれませんね。
(私は我慢できなかったけど・・・)

書込番号:5228737

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/05 21:47(1年以上前)

あくまでマック環境があって、Windowsも使いたい!
と言う人向けでしょうね。まだどこも保証しないし。

確かにCoreDuoノートとして、このデザイン・価格は魅力的
かもしれません。ご自身の趣味の範疇なら良いのではないで
すか?
ただドライバー周りや無線LANなど、仕事機に使えなくなって
しまう場合が多く、お仕事用にはNGかと思います。

書込番号:5229415

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANDY.Fさん
クチコミ投稿数:82件

2006/07/05 22:25(1年以上前)

レスありがとうございます。

>nekko0さん
メモリとHDDはAPPLEでグレードアップ
なさったんですか??
いつごろ正式対応かがちょっと
読めないので迷いどころなんですよね・・・

>TAILTAIL3さん
なるほど・・・
逆に今までWinユーザで
Win環境があってMacも使ってみたいという
考えの人にはBOOT CAMPってどうなんでしょう?

書込番号:5229567

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2006/07/05 22:58(1年以上前)

 ANDY.Fさん、HDも標準です。そして、XPの方に多く割り当てています。
 理由は、XPのソフト、OS9までのMacのソフトはありますが、OSXのソフトがないためです。
 今までいろいろとMacを使っていながら、仕事上、XPも使わざるを得なかった人には、朗報です。
 Windows98の時代ですが、MacのVirtualPCというソフトを使い、Mac上でWindowsを使っていたものとすれば、BootCampの早さに驚いています。

書込番号:5229694

ナイスクチコミ!0


nekko0さん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/06 17:02(1年以上前)

メモリとHDDはアップルストアで増設してもらいました。
(安心ですから)
私もVirtualPCを使っていましたが、あまりの遅さで
ほとんど使っていませんでした。
WIN専用機に比べれば、多少の不便さはありますが
私にとってはベストな選択になりました。
あとは正式対応になって、もっと使い勝手が良くなるのを
待ちます。

書込番号:5231285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/07/06 22:10(1年以上前)

>BootCampが正式対応になるまで待った方がいいかも

いつごろになるのですかね?

書込番号:5232067

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANDY.Fさん
クチコミ投稿数:82件

2006/07/07 21:49(1年以上前)

レスありがとうございます!

>pyosidaさん
ますます購入意欲が高まってきたのですが
60GBでWin>Macの割当で足りないなと
思うときはありますか??

>nekko0さん
やっぱりそれが確実ですよね。
ちなみにMacBook(APPLE)はアフターサポート?
はどうでしょうか?
iPodくらいのレベルなんですかね??

書込番号:5234513

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2006/07/08 15:12(1年以上前)

 ANDY.Fさん、HDですが、残りはMacは約12GでXP23Gです。
 心理的にも、Macが少なく感じます。用途によって変更もできますが、大きいほど楽ですね。
 私の使い方では、これでもOKですが。

書込番号:5236524

ナイスクチコミ!0


izumanさん
クチコミ投稿数:74件

2006/07/13 10:18(1年以上前)

>E30&E34さん
Macはお遊びパソコンでしょう。Appleとのサイトで使えるだけで、後はグラフック系、だけどこれもWinでも不自由ないし、、、。

ん〜そういう発想の人が多いんですね.
バリバリ仕事で使っている人はたっくさんいるんですがねぇ.
デザイン系はもとより,医師や研究者や学者さん.

さて本題ですが,私は,XPでしか動作しない解析アプリなどがありますので,しぶしぶMacでXPを使えるようにしました.Windows機も数台持ってますが,さすがにこの暑さでMacと2台持って歩くのは嫌ですから.
私の場合,BOOTCAMPではなく,ParallelsDesktopを使うことにしました.動作の細かい内容は色んなところで報告されているので書きませんが,まぁそれなりに使えます.
たとえば,少々重たいSPSSなんていうソフトも使えますし.
Bootすることなく,XPもOSXも使えるので随分便利ですよ.

書込番号:5250243

ナイスクチコミ!0


sekaiさん
クチコミ投稿数:1件

2006/08/04 18:51(1年以上前)

>>E30&E34さん
>Macはお遊びパソコンでしょう。Appleとのサイトで使えるだけで、>後はグラフック系、だけどこれもWinでも不自由ないし、、、。

>ん〜そういう発想の人が多いんですね.
>バリバリ仕事で使っている人はたっくさんいるんですがねぇ.
>デザイン系はもとより,医師や研究者や学者さん.

確かにバリバリ仕事で使っている人はたくさんいますね。
Macはお遊びパソコンと言う人は単に、有用な機能を遊ばせてるだけのように思えます。

そういう私はWinはお遊びパソコンだと思ってるので、Winを遊ばせちゃってると言うことでしょうか(笑。

書込番号:5317724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/11 07:54(1年以上前)

>E30&E34さん
Macはお遊びパソコンでしょう。Appleとのサイトで使えるだけで、後はグラフック系、だけどこれもWinでも不自由ないし、、、。

私はWindowsXPとMAC OS XとLINUXを使っていますが、WindowsXPは
10年前のMAC OSという感じで時代遅れでWinは使いにくいです。

将来正式対応したら、intel-MACにもLINUXをインストールする予定です。

書込番号:5336160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

変色について

2006/07/04 06:55(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA254J/A

スレ主 V5さん
クチコミ投稿数:150件

最近、ホワイトモデルのパームレストの変色がニュースになっていますが、既に購入された方で、この問題が発生している方はいらっしゃいますか?近々購入を考えているので、気になっています…。

書込番号:5225113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2006/07/04 11:32(1年以上前)

もうプラスチックの材質が変わったようですよ。

書込番号:5225458

ナイスクチコミ!0


スレ主 V5さん
クチコミ投稿数:150件

2006/07/11 08:27(1年以上前)

レスありがとうございます。
対策品かどうかを見分ける為の方法はありますかね?
例えば、P/NやModel.Noなど…。

書込番号:5244432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けDVDドライブについて

2006/06/28 04:45(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA254J/A

クチコミ投稿数:10件

購入を検討しています。この機種DVDの書込みが出来ません。
現在、バッファローのDVM-RDM16U2を持っています。
MacBookから、接続可能でしょうか。で、あれば、この機種に決定です。

よろしくお願いします。

書込番号:5208283

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/06/28 07:20(1年以上前)

お尋ねに対する直接の回答ではないのですが,一般に新しい機種がでてその時は対応していなくてもしばらく時間がたてば使えるようになるのではないかと思います。 ただ,アップルのiDVDが,昔はDVDの書き込みできる機種でしか動かなかったので,それが今どうなっているのか気になります。 私は,同じような理由で古いPowerBookでピクセラの外付けDVDを購入しましたが,ピクセラのソフトでDVDを作るのは猛烈に時間がかかり,結局デスクトップの方でしかDVDの書き込みはしなくなりました。

書込番号:5208383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/28 17:59(1年以上前)

というよりこの機種はコンボドライブだからDVD書き込みは無理かと
apple storeで外付けドライブの機種を見てみては?ライティングソフトのTOAST 7がついてくるドライブもありますよ

書込番号:5209454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/07/02 21:09(1年以上前)

ありがとうございます。

もう1つ質問ですが、マウスは別売りですか?

書込番号:5221034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DriversCDインスト時にフリーズ

2006/06/24 20:01(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA254J/A

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。ご質問したいことがあります。
MacBookでブートキャンプを使いXPを入れました。
すべて順調だったんですが、
一番最後のMacintosh Drivers CDをXP上でインストールする時点で、なぜかフリーズしてしまい、

それから立ち上げると

「次のファイルが見つからないか、破損している為
起動できませんでした
system\DRIVERS\pci.sys」

と出てきて立ち上がりません。
XPのディスクを入れて修復のメニューに入ったんですが
まったく解らず、どうしていいかワカリマセン。。
同じような危機になった人がいれば修復法を伝授ください…。

書込番号:5197476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/24 22:30(1年以上前)

これが、参考になるかも!
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=28640

書込番号:5198010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUの処理

2006/06/20 04:26(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA254J/A

クチコミ投稿数:7件

こんにちは!

現在はWindowsのデスクトップとラップトップを使用し、コンピューターミュージックをしているのですが、
学校で使っているロジックが面白いので、自分でもマックを買ってみたいと思うようになりました。

そこで質問なのですが、
Core Duo 1.83ghzと 2ghz とは速度はほぼ同じなのでしょうか?
数字的にはあまり変わらない印象を受けますが、
やはり使っている方々に聞こう!と思い、書き込みしています。
また、やはりメモリーは1GBと2GBとでは速度は違うのでしょうか?
ネットのレビューを見る限りでは1GBでも十分早いように見受けましたが…。
お答えいただけたら、うれしいです^_^
よろしくお願いします!

書込番号:5184956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/06/20 07:42(1年以上前)

円周率の計算をさせてみても微々たる差しかないので、その違いを実感できるかどうかはビミョーなところだと思う。
たぶん、両方を同時に使っていれば違いは分かるんだろうけれど。

書込番号:5185075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/06/24 14:51(1年以上前)

>>Core Duo 1.83ghzと 2ghz とは速度はほぼ同じなのでしょうか?
体感ではほとんど差は無いよ。

メモリは1GBもあれば、OSを起動させるには十分なんだけど、
例えば、グラフィック系のメモリを多く使うソフトでは、メモリが不足するとハードディスクを使おうとするのでその分速さが落ちる

だからi Tunesとか付属しているソフトを使う分には2GBもいらないと私は思うけどなぁ。

ついでに私は、3Dのソフトを使っているけど、メモリが足らなくて、1GB→2BGに増設しました。

書込番号:5196769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook 1830/13.3 MA254J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 1830/13.3 MA254J/Aを新規書き込みMacBook 1830/13.3 MA254J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 1830/13.3 MA254J/A
Apple

MacBook 1830/13.3 MA254J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月17日

MacBook 1830/13.3 MA254J/Aをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング