※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年10月19日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月29日 12:44 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月21日 22:59 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月15日 14:29 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月30日 01:09 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月10日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA254J/A
グラフィック環境を快適に使おうとするとmacbookではメモリの交換が必須ですが、
みなさんは初めから搭載されている256MB×2のメモリをどうされていますか?
私は特に必要ないので売ってしまおうかと考えているのですが、もし売るとしたらこれっていくらぐらいで売れるものなんでしょう?
この程度の容量では大した額で売れないかと思い、私は箱の中に保存しっぱなしになっているのですが・・・。
それとも何か良い使い道があるんでしょうか。よろしくお願いします。
0点

売価が高いか安いかは主観によるところが大きいですから、だれも答えにくいでしょうね。
1つ観点を変えて考えてみると、交換したメモリはApple純正ではないでしょう。もし、保証期間中に修理に出す場合にAppleの保証が受けられるかどうかです。結構グレーだと思います。まさかの修理時にAppleともめるのがいやな場合は、少なくとも保証期間中は保険として手元に置くという考えもあります。修理に出す時にもともとの純正メモリに差し替えてだすと、ごちゃごちゃ言われる事はまずないですから。
書込番号:5545296
0点

ぼくは純正メモリを増設したので,
パパッと売り払ってしまいました.
秋葉原で¥2000×2くらいでしたね.
当時の時価では高いほうでした.
店によっては¥700/枚だったので.
ネットオークションの方が値が付くかもしれませんが,
大して高値がつくとは思えないので,
修理用や非常時用にとっておくのもいいかと思います.
書込番号:5547027
0点

Kaoru156さん、にょんちさん、ご返事ありがとうございます!
なるほど、気が付きませんでしたが保証を受けようとする場合
純正品で無いとグレーな場合がありそうですね。
また、非常時用にとっておくのも大事だと思いました。
オプションのメモリはもしもの時のためにとっておこうと思います。
重ねてご質問にお答えいただきありがとうございました。
書込番号:5549332
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA254J/A
はじめまして。この機種を購入予定ですが
メモリを2Gに変更しようかと考えています。
そこで、お勧めのメーカーがありましたら
(アップルで変更すると高額なので...)
ご教授ください。宜しくお願いいたします。
0点

私はここ
http://mac.3max.co.jp/shssea201.php?cat_class=1000&cat_cd=567&proc=search
をいつも使っています。今まで外れを引いたことはないし、最安に近い価格で売ってます。ほかにはトイコムとかもありますね。
書込番号:5489004
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA254J/A
現在、iBookからMacBookへの買い換えを検討しています。
メーカーの一年補償だけでは心許ないのでショップ独自の3年か5年の延長補償に入ろうと思っています。
ただ、独自の補償をやっているsofmapなどでは現在の最安値と約2万円の差があり、それに補償料をプラスするとAppleCareを購入するのと大差無いなと迷っています。
Sofmapやビックカメラ以外に延長補償をやっている店鋪で価格的にもお薦めの店はありますでしょうか?
0点

わたしはいつもMacや、長期間使い続け、なおかつ故障しそうな周辺機器はsofmapで購入してます。
ビックカメラと違ってポイントで保険に入るということができないし、そのポイントも少なすぎ。
店員さんに特にMacに明るいという印象もありません。(その辺はビックカメラ新宿ハルクのほうがいい)
それでもsofmapにするのは保障に自損事故もあるからです。
実際わたしの不注意で落下して破損したことがあり、持って行って正直に破損の経緯を説明すると、「不注意の落下事故は通常の使用で起こったとは言えない」と突き返され「それでは話がちがうじゃないですか」というやりとりはありましたが、結局は修理に応じてくれました。
ただ極端に言うとモデルチェンジのときにユーザーがわざと自損事故を起こし全損にしても応じなければならないリスクがショップ側にあるので、そこをsofmapがどのように判断しているのかはわかりません。ご自身で再度sofmapにご確認いただきたいのですが、特にBookの場合は自損事故は確率高いと思いますからご一考なさってみては?と思います。
それから、これはわたし個人の思いですが、Apple Japanのサポートは信用してないし、誠意も感じないのでショップの保険のApple Careの差額をわたしは問題にしていません。保障期間も異なりますし。
書込番号:5465527
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA254J/A
最近当該機種を購入しました。家で無線にてインターネットを行っていると、自分の部屋にパソコンを持っていくと、殆ど通信できなくなってしまいます。
Windowsのノートも所有しており、WindowsはLanカードを挿すことで何とか通信できていますが、マックではLanカード挿入口が無いので(そもそも所有Lanカードがマック非対応ですが)、その方法も使えず、困っております。
無線はYahoo!BBのLanパックを使用しています。
親機(電波発信元)から、交換すればいいのかもしれませんが、流石に費用的面から避けたいので、受信側で何とかしたいと考えております。受信強度を上げることが出来る方法等、有りませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

親機の場所を変えてみたり、親機の向きを変えてみるのはいかがでしょうか?
親機を縦置きにしても多少変わってきます。
またMacBookのAirMacの設定で「電波干渉の制御を使用」にチェックを
入れても効果がある場合があります。
あとはUSB接続の無線LANアダプタでMacに対応したものもありますが
今のところIntelMacには対応していないようです。
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
書込番号:5442143
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA254J/A
MacBookの購入を検討しておりますが、現在使用しているPCがwin98なのですが、MacBookにデータ(主にjpgファイル)移行は可能なのでしょうか、何ぶんPCド素人なもので唐突な質問ですみません。
可能であるのなら何か用意するもの(例えば外部媒体等)が必要なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

jpegのファイルは何の問題もなくMacでも使用できます。
データ移行は、ファイル共有の設定ができるのでしたらLANケーブル買ってきて(Win側がどんなのかわからないのでクロスケーブルが無難)ネット共有するのが安上がり。
※LANケーブルが必要
または、Win機のHDDを引き抜いて外付けケースに入れてMacに接続する。
Win95ならFATだと思うのでMacで認識できます。
※外付けケースが必要
または、Win側でCD-R(DVD-Rでも可)に焼いてMacでそのCD-Rを読み込む。
※CD-Rドライブが必要
または、外付けHDDを買ってきて、FatでフォーマットしてWinからコピー。後はMacに接続するだけ。
※外付けHDDが必要
または、FileBankのようなネットのディスクサービスに加入してWin側のデータを全てレンタルディスク上にコピー。Macで接続してレンタルディスクからデータを持ってくる。
※ネットに繋げる環境が必要(ここ見れてるということはあるわけですね)
または、メールでファイルを添付してWinから自分宛に発信。Macで接続して受信する。
※面倒なのでお勧めしない(^^;
上記以外にもMO使ったりZip使ったりPD使ったりPCIカードがあればCF使ったり、まぁやり方は色々あるのでどうとでもなります。
色々がんばってみてください。
書込番号:5390284
0点

MacSuzuki02さん ありがとうございます。
いろいろと手段はあるのですね。
外付けHDの購入予定がありますので、その方法で一度試してみます。
大変参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:5390332
0点

あと、USBメモリーを使うのが簡単だと思いますよ。数ギガ程度までなら。
数百ギガだったら外付けHDですね。可能ならFirewire (IEEE1394)接続の方が高速です。
書込番号:5390390
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA254J/A
今日買ってきました。Winからの乗り換えで初マックですがやっぱりハード、OS共にデザインがよく気持ち良く作業できます。実は今回バイト代が入る前ということもあってメモリ512Mで買ってしまったのですが勿論のこと動作が重く増設したいのですが、デュアルチャンネル推奨ですがどこかの記事でデュアルにしなくてもそこまで大差はない、という内容を読んだ記憶があるのですが皆さんはやはりデュアルにしてお使いでしょうか?
0点

非デュアルで使っています。
差のほどはわかりませんが…
エンコードなどしていせいか、2GB積んでもスワップが溜まってしまいます。デュアルチャンネルにするとさらにスワップが増えると思い、やっていません。
書込番号:5381325
0点

macbook と mac mini がデュアル指定なのは、グラフィックメモリ共用だから。特定のベンチでは大差がついていたかと。
使い始めに遅く感じるのは、後ろでスポットライトが検索しまくってるから、という事もあります。
書込番号:5381420
0点

MacBookもMacBook Proもふつう2G積もうとすると(同じ規格、同じメーカー、できれば同じロット)、Dual channelにしかならないと思いますが…
MacBookやMac miniはグラボの方もメモリを使いますから、グラフィック関係のソフトを使うなら、Dual channelにしたほうがいいかと…後々のことを考えるならメモリは初めから2GB積んでもいいと思いますよ。
書込番号:5383557
0点

皆さん返信ありがとうございます。
一応サブ機ではあるのとグラフィックではなく
音楽系のソフトを使っているのでサードパーティ製の
1Gメモリーをとりあえず積んでお金ためてからもう1枚1G
足してみたいと思います。現在はあくまでWin機がメインですがやっぱMacは最高ですね!!!!
書込番号:5384715
0点

秋葉原の「スリーベルシステム」というお店でmacbookのメモリ安く買えますよ。
1GBが1万円チョイ、通販も可能らしい。
ここより安い店あったら教えてちょ。
書込番号:5415369
0点

実はスリーベルで買いました(笑)特価でグリーンハウスの1Gが9780円でしたが今のとこ問題なく動作しています。
書込番号:5426795
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





