※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年8月6日 09:40 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月7日 22:54 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月1日 23:17 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月31日 17:08 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月31日 12:39 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月4日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA472J/A
MAC BOOKの内蔵HDDの容量が少なくなったので今日外付けHDDを買いました。
どうしてもiTunesで音楽を読み込む時、外付けHDDに直接コピーができません。絶対に本体内蔵の方のHDDに入ってしまいます。
iTunesの読み込みのボタンをクリックして直接外付けHDDに書き込む事はできませんでしょうか?
どなたか教えて下さい。お願いします。
0点

iTunesの“設定”を変更しましたか?
設定を変えてもいないのに勝手に保存先を変更することはありません。
“iTunes Music”フォルダの場所を変更しましょう。
書込番号:5322151
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA472J/A
購入を検討している初心者です。
photoshop、イラストレーター等の使用を主に考えているのですが、
それらの使用でmac bookは、画面サイズ、画質等で不満をもつ方などいますでしょうか?
0点

私は最初が12インチのiBookG3(1024×768?)で、イラレ8やフォト6を使っていたときは、操作パレット部がやたら場所を取るなといった印象でした。
デスクトップ機からの移行でしたら、最初は不満が出るかもしれませんが、じきに慣れると思います。
書込番号:5318774
0点

不満が出たらデュアルディスプレイで問題無し^^
書込番号:5321934
0点

返信ありがとうございました。
やはり慣れですかね。(^_^;)
しかし、アドビのCS2はインテルMACに対応していないとのことで、かなり処理速度が遅いとのこと。
同時購入をしてphotoshop、イラレをメインで使用を考えている私には、今買っても使わないかも。
いつ頃アドビのバージョンアップはされるのでしょうね。
書込番号:5326869
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA472J/A
度々ですみませんが、もう一個の質問があります。
いままで、windowsで見れたreal playerとwindows media playerのファイルはこのMacbookdでも見れますか?
宜しくお願いします〜
0点

再生できますよ。
DRM付きの動画は再生できません。
ParallelsやBootcampでWindowsを起動する必要があります。
Realplayerはユニバーサル版がありますし
WMPはFlip4Macで再生できますよ。
書込番号:5307522
0点

tanjingjing さん、お早うございます。
>いままで、windowsで見れた
>real playerとwindows media playerのファイルは
>このMacbookdでも見れますか?
基本的に問題ありません。
WindowsPCでWindowsMediaPlayerで再生されていた、
MPEG-1、MPEG-4、AVI(MotionJPEG)、ram(rm)等は、
QuickTimePlayerでの再生になると思います。
(※ramについてはちょっとあやふや)
ただ、ファイル形式によっては、
Mac版のソフト(フリー)をインストールする必要があります。
★WMV(WindowsMediaVideo)
Mac用のWindowsMediaPlayerは、Mactopiaでダウンロード可。
http://www.microsoft.com/japan/mac/default.mspx
「その他のMac製品」→「WindowsMediaPlayerForMac」
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/wmp/default.mspx
最新版の9Seriesと7.1。
これを入れておくと、フォーマットがWMVは再生できます。
ただ、ネットのVideoストリーム(ニュース映像等)ですが、
WindowsのWindowsMediaPlayer専用で、
Macだと最初から対応していないものもあります。
RealPlayerにもMac版があります。
私は、使わないソフトなので、詳しくありません。
http://www.apple.com/downloads/macosx/internet_utilities/realplayer.html
上記リンクでなく、RealPlayerのサイトから探すと、
フリー版のリンクがわかりにくく、
間違えて期限付きの有料版を選びやすいので、
とにかくFree版を選んでください。
by 風の間に間に Bye
書込番号:5307660
0点

丁寧な回答有難うございました!!とても参考になりました!!もうこのパソコンにします〜
書込番号:5309863
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA472J/A
今まで、ずっとWindowsのパソコンを使ってきましたが、MACノートはまったくの初心者です。
こちらのパソコンでは、MSN messengerとSkypeは使えますか?
0点

使えますよ。
http://www.microsoft.com/mac/default.aspx?pid=msnmessenger
http://www.skype.com/download/skype/macosx/
書込番号:5305468
0点

有難う御座いました!!
ちなみに、MACのMSN messengerとWindowsのmessengerの間に音声チャットとかもできますよね?
書込番号:5305753
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA472J/A
MacBookの購入を考えています。
いろいろなサイトを見てみると、グラフィックの性能がMacBookPrpに比べて、かなり低いようですが、iPhotoやiMovieHDを使う分には問題ないのでしょうか。また、WindowsXPでゲームを動かすためにはパワー不足でしょうか。
0点

macとsonyさん、ありがとうございます。
やはり厳しいですか。・・
でもMacBook Proは高いので・・・・
先日、ショップにて、MacBookとSONY VAIOtyoeSを見てきました。同じCoreDuoのチップを積んでいても、MacとVAIOでは性能が異なるのでしょうか。グラフィック性能のちがいについてもよろしくお願いします。
書込番号:5305152
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA472J/A
音楽を取り込む目的で購入を考えているのですが、コピー防止のCDなども取り込めるのでしょうか?前に何かでMacは音楽系に強いのでコピー防止のCDでも取り込めるというようなことを耳にしたことがあるのですがそれもホントなのかどうかわからないので教えてください。よろしくお願いします。
0点

>コピー防止のCDなども取り込めるのでしょうか
掲示板では不可
本屋でも行って下さい
もしくはご自分で検索しましょう
ちなみにHWに依存する問題です
書込番号:5300227
0点

>コピー防止のCDなども取り込めるのでしょうか
我が家でCDを再生できる環境は、iMacG5とカーナビのCDチェンジャーしかありません。
コピーコントロール付きのCDは、iMacG5やカーナビのCDチェンジャーだと途中で曲が飛んだりしてまともに再生できないので、コピーコントロール付きのCDは買わなくなりました。まあその分iTunes Music Storeでアルバムを買うようになりましたが。
CDのパッケージを見るとMacintoshは使用不可で、Windowsでは再生専用のプログラムを組み込むので聞く事ができると書いてありますが、Windows機を持っていないので確かめた事はありません。
でも、BootCampでWindowsXPを入れたら、コピーコントロール付きのCDを聞けるかもしれません。
書込番号:5300491
0点

そうですか、ありがとうございます。やっぱりMacでも無理なんですね。それなら購入は見送ることにしようと思います。しかしコピー防止CDとは本当に厄介ですね(苦笑)
書込番号:5301152
0点

JJ.coleさん、諦めるのは早いですよ。
平_さんが「掲示板では不可」と言っているのは、著作権法が絡むため掲示板で話す内容ではないという事を言っているのです。
JJ.coleさんはあくまでCDのオリジナルの音でMacに取り込みたいと思っているのだと解釈していますが、その場合、インプとエボのFCさんの仰っている「Windowsでは再生専用のプログラムを組み込むので聞く事ができる」というのは趣旨がはずれています。それはあくまで既に圧縮された音楽が申し訳程度にパソコン再生のために入っているということです。しかもWinのみ。
ではMacでオリジナル音声を取り込めるのかどうかという事ですが、結果をいうと「出来るかもしれないし、出来ないかもしれない」です。
何故かというと、Macに搭載されているCDドライブとコピーコントロールのバージョンによる相性があるため、一概に言えないのです。
Macの場合、Win用プログラムは動かないため、通常の音楽CDと認識されるか、認識されないかのどちらかになります。一曲目だけ取り込めないなどの場合もあります。
私の経験では、eMacでは読めなかったが、iBookでは読めたり、一曲目だけ取り込めなかった時も、何度も何度も取り込みボタンを押して、根性で取り込んだ事もあります。タイミングが重要なようです(笑)。
最悪の場合、MacBookにはオーディオ入力(デジタル・アナログ)がついているので、CDプレーヤーなどからつないで取り込む事も可能です。
がんばってください。
書込番号:5318382
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





