MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4インチ CPU:Core 2 Duo T7400/2.16GHz(4MB) メモリ容量:1GB MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aのオークション

MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月24日

  • MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/A

MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/A のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源ボタン

2007/01/04 23:33(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/A

12月末に購入し、本日気付いたのですが電源ボタンをおすと
ボタンがしずみこんだままもどってこないときがあります。
数回おせばもとにもどり、電源を入れる時には不自由はないのですが
購入したばかりなので気になります。
電源ボタンのバネ?がバカになってしまったのでしょうか。
みなさんのmac book proはどうでしょうか。
appleに直してもらうべき症状でしょうか。。

書込番号:5841300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/01/05 14:58(1年以上前)

別のことですが、私も12月下旬に新品を購入したのですが、本体の一部にゆがみみたいなものがありまして、さほど気にならないものでしたが、appleに連絡してみたら、すぐに交換してくれるとのことで、今交換待ちの状態です! 高い買い物ですし気になるのでしたらすぐにTELした方がいいと思います。結構、話を聞いてくれましたよ!

書込番号:5843182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2007/01/08 19:17(1年以上前)

本日appleのジーニアスバーに持ち込みました。
結果、電源ボタンと電源の間にあるパッキン(電源ボタンを一定以上へこま
ないようにする支え)が歪んでいるということでした。
円形のパッキン(留め具)のようですぐに直してもらえました。
部品の交換もなく、歪んだパッキンを元通りに力を加えて直したそうです。
15分程度でなおりました。
同様の現象でこまった方がおりましたらジーニアスバーへいくことをお進めします。

書込番号:5858234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格の大幅低下について

2006/12/14 01:22(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/A

スレ主 RyuNYさん
クチコミ投稿数:2件

最近、急激に値段下がってきてますね。MacBookPro。
1月のMacExpo?にむけての新モデルの発売が近いのでしょうか??
それとも単に不人気??

書込番号:5755542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/12/14 23:15(1年以上前)

Apple製品に関しては新商品が出るかどうかは絶対社外にでないことなので新商品が出るから安くなってる訳ではないと思います。

単純に商品が余剰気味なのではないでしょうか。

書込番号:5759109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

発熱問題

2006/11/22 16:46(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/A

クチコミ投稿数:18件

ちょっとした臨時収入があったので、
渋谷のアップルストアに行きました。
買う気満々だったのですが、販売のお兄ちゃんに

「Core2duoになってから発熱量が多くなり
1年から1年半ほどで基盤が曲がるおそれがあります。
基盤交換は7万から15万ほどかかるので
アップルケアに加入した方がいいですよ」

と言われアップルケアの加入を勧められました。

1年から1年半で基盤がおシャカになるノートパソコンを
さすがに持って歩く気にはなれません。
もちろん購入はしませんでした。

MA610J/Aの方のクチコミでは
発熱量は減っているように書かれているんですが、
発熱問題は一向に解決していないんでしょうか?

まぁリコール隠しが頻発するこのご時世に、
自分のとこの商品の欠陥を事前に教えてくれるのは嬉しいのですが。。。
もしかしてこの機種はあまり売りたくないのかなぁ?
とりあえず手持ちのPBG4をしばらく使い
Leopard搭載機の発売まで待ちかなぁと思いました。

書込番号:5665200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/11/22 17:14(1年以上前)

>Core2duoになってから発熱量が多くなり

その話、マジですか?
渋谷が近くにあるのなら、その店員に小一時間かけて話を聞いてみたいものです(笑)

INTELのCPUとしては、今までより大幅に発熱量が減ったのがC2Dですよ。これで基盤が曲がるのなら、PenDやPen4積んだノートPCはみんな曲がっていますよ(^^;

もしくは、Macがよっぽどヤワなパーツを使っているかですよね。

書込番号:5665288

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/11/22 17:53(1年以上前)

>Core2duoになってから発熱量が多くなり

下がったのはデスクトップの話で、ノートはむしろ昔に戻ったが正解だと思われますが・・・、(デスクトップ用CPUを積んだノートは比較対象として適切ではないので省く)

まぁ熱効率は上がっているので、同じくらいの熱を出していても、出来る仕事量はあがってますけどね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0901/hot443.htm

まぁそもそも比較対象が確かにCore Duoよりも発熱は多少あがってますし、G4と比べると結構違うかと・・・

しかし、よっぽどAppleケアに入るように勧めるのがマニュアルにでも載っているんでしょうね。

基盤ってマザーボードのことですかね?

曲がらんでしょ?手で圧力をず〜〜とかけていたら多少はそるかも知れないけど、目に見えるほど曲がる前に折れるでしょうし。

まぁこの頃以前にも増してサポートの質も製品の品質も、何となく下がってきている気がしますからね・・・。それで、優良サポートに入ったほうがいいというのは、違う気がしますよね・・・

書込番号:5665399

ナイスクチコミ!0


shuai4さん
クチコミ投稿数:32件

2006/11/22 19:50(1年以上前)

どうでもいい事でしょうが、セールスの仕方、間違ってない?
1年から1年半で、修理に出さなくては行けなくなるかもしれないパソコンなんて、誰が買いますか?
そんな不良品みたいなパソコン、平気な顔して売らないで下さい。
まともな製品作って下さい。よろしくお願い致します、Appleさん。

書込番号:5665748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2006/11/22 20:13(1年以上前)

>もちろん購入はしませんでした。

MacBookProはスリットが広くとられ 根本的?な排熱機構の改善が
とられているようですね。(フアン回転数もあがっている)
MacBookはフアン回転数のみ?の改善のようですね、、、、

http://mac.ascii24.com/mac/review/portable/2006/11/17/665916-000.html

書込番号:5665852

ナイスクチコミ!0


200ZR.comさん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/24 00:22(1年以上前)

別にあげあしをとる訳ではありませんが、変な話じゃないですか?
デビューして数ヶ月の製品なのに、なぜ1年以上先の状態が解るのでしょうか?
しかもこのモデルでそうなるのであれば、よりクロック数の高い上位モデルはどうなっちゃうのでしょうか?
いくらアップルでもそこまでひどい製品は出さないのではないでしょうか・・・
しかも、マザーボードが経年劣化で曲がる??? ありえますかねえ。
あり得るとすれば、経年劣化で曲がるとかではなくて「フル負荷の状態が数時間続くと熱でダウンする」とかじゃないんですかねえ。(これ実際あるし)
アップルストアの店員が、利益率の高いアップルケアの売り上げ伸ばす為にテキトーこいたとしか思えません。逆に本体はバックオーダー抱えまくり&薄利益マシンですから売る気無いのでは。

ちなみに私は某ショップで注文しましたが、3週間待っても納品されません。
やはりポイント還元で実質安く売っている店には在庫をまわさないのだろうか・・・

書込番号:5671322

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/24 07:49(1年以上前)

>逆に本体はバックオーダー抱えまくり&薄利益マシンですから売る気無いのでは。

Apple Computerはアメリカの企業であることと、今、アメリカは空前のバブル期であるということ、そして感謝祭→クリスマスがアメリカ人が一年で最もお金を使う期間であるということ。AAPLの株価は最高値を更新し続けていること。
 株式会社は株主(資本家)利益のために最大限の努力をするから、決算が迫る12月期にすこしでもいい数字をあげる必要がある。これぞ自由資本主義。

すべては、需給とタイミングの問題。

他より安く手に入らないとか、販売員の強引な売り込み態度が気に入らんとか、こういう背景を知らない、「アメリカ資本主義」を知らない人のいうこと。

書込番号:5671922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/11/24 09:01(1年以上前)

>他より安く手に入らないとか

誰でも同じものなら安いほうがいいんじゃないの?


>販売員の強引な売り込み態度が気に入らんとか

強引というより「嘘」ですね。熱でMBが曲がる!なんて聞いたこと無いよ(^^;


>こういう背景を知らない、「アメリカ資本主義」を知らない人のいうこと。


意味不明です。
日本法人があって商売をする以上、顧客に迷惑をかけないのが企業としての最大目標では?それともやっぱりアップルって「売ってやろう」主義なんですかね?

まぁ、数年前ですが知人のMacSHOP店長がこぼしていたのが、利益を削って安く売ろうとしてもすぐにアップルから連絡が来て「安売りやめろ、やめなければ今後お前の店に商品は出さない」という脅しがあったそうです。他の店からも聞いたことがあります。こういうことが過去とはいえあった会社は信用できないですね〜。。。上記の直営店の販売員の「嘘」ってのも事実としたら大問題でしょう。スレ主が買わなかったからよかったものの、買ってたら訴訟ものですよ。



こういう大問題を「アメリカ資本主義」だからってお茶を濁そうとするアップル信者?も怖いですね;;

書込番号:5672018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/11/24 11:08(1年以上前)

とりあえず実験がてら家に転がっていたSIMMを
ガスコンロで炙ってみましたが曲がりはしませんでした。
よく考えてみれば、そりゃそうですよねぇ。
Macbook Proが新しい素材でも使ってれば別ですが。

きっとアップルケアを売りつけるための
店員のでまかせだったのでしょう。
アップルケアの売り上げごとに店員にリベートでもあるのかな?

なんにせよ直営店の店員ともある人が
本来、売るべき商品が何なのかを
忘れてしまっていたのは悲しいことです。

まぁAPPLEの愚痴はこれぐらいにして
色々考えて今は待ちという決断に達しました。
Leopard搭載機がカッコいい新デザインで搭載することを願って。

もちろんデザインだけではなく発熱対策もしっかりやってほしいですがw

書込番号:5672253

ナイスクチコミ!0


OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2006/11/24 17:53(1年以上前)

量販店購入してサポートに電話したらCareは一年以内かな?でしたらいつでも入れるって言われたのでうまいこと期限までにやばくなったら入るとかでもいいのでは?まあCare売りたいのはわかるけどちょっと浅はかですね…てかCore2Quadとか搭載するのかな??

書込番号:5673236

ナイスクチコミ!0


200ZR.comさん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/24 23:50(1年以上前)

>こういう背景を知らない、「アメリカ資本主義」を知らない人のいうこと。
 ええ知りません。頭悪い人間なので。株にも興味ありませんので。

ついでにあなたの発言の意味もわかりません
バカなもので、ホントすいません。

頭の良い人はいろいろ詳しくてホントうらやましい!
アップルストアの店員の一言で、メーカーの販売戦略の果てに国家全体の販売戦略傾向まで感じ取れるなんて凄いの一言!
さぞかしその知識で、株で大儲けしているんでしょうね。いやはやほんと羨ましいな〜




書込番号:5674841

ナイスクチコミ!0


200ZR.comさん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/24 23:59(1年以上前)

おっと、私とした事が、このようなお方にムキになって書き込んでしまいました。
他の皆々様、ご気分を害された事と思います。大変失礼しました。

以上です。

書込番号:5674892

ナイスクチコミ!0


ipod-nanoさん
クチコミ投稿数:243件

2006/11/25 06:41(1年以上前)

200ZR.comさん

気分がスッキリしました。ありがとう。

書込番号:5675663

ナイスクチコミ!0


マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/11/25 10:43(1年以上前)

AppleStoreの渋谷店、意外にいい加減ですよ。
以前MacMiniでメモリー増設したら、銀座店
とか行く前にいろいろ聞いていったんですが?
最初、専用工具使うので個人がスクレイパー
で開ける時付く傷等は付かないという
事言っていたのに、傷付きまくりで文句言ったら
それが当たり前ですと言い結局、Appleに
サポートセンター直接文句いったら 「申し訳ございません。
Storeの言う事がおかしいです。」となり修理に
になって直って来ましたが。
何か、Appleと違う、店が勝手な事やっている様な感じ
がしましたんで。
AppleCare入らせる為の店員の口から出任せじゃないんですか?

書込番号:5676176

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/25 21:25(1年以上前)


 まぁ、アップルの店に限らず、上場企業とか、名の通った小売り業の売り子でも、今は、大半がアルバイト、よくて、契約社員っていうか、派遣社員だ。ニートに近い人材をかき集めて、にわか教育を施し、付け焼き刃な状態でハケン先に出す。
 目標(売り上げノルマ)が達成できなければ、即解雇だ。「オマエの代わりはいくらでもいる」と雇い主からは常にプレッシャーを掛けられる。なりふり構わず ってことになるわけだ。
 だから、「質」ってのは、まったく期待できない時代になった。そんなダメな若者でも、雇わなきゃ手が足りず業務に支障がでるくらいってのが、都会の雇用環境だろう。勤勉で礼儀正しい優秀な外国人に取って代わる日も近い。

 たとえば、ドーナッツを買う。昔なら箱をあけて中身を確認するなんてことはしなかったが、今は、かならず買ったその場で箱をあけて中身の数と注文した品目を確認する。信頼性なんて、もう、どこにもない。
 対面商売の接客態度が鼻につくのなら、通販のみでモノを手に入れるというのもありだろう。そもそも、別にApple Computerの製品を買わなくても、人間は生きていける。他のPCでも十分用を足せるはずだ。

 腹が立つのはよくわかる。私を罵倒することですっきりしたのなら、それで良し。
 ただ、自分の仕事上では、そんなむちゃなことを顧客にしないようにしようと心に誓うだけでも、日本の社会のためになる。
 っていうか、その辺の事情がわかんないってのは、まだ親のすねかじりな学生さんだろうね。
 なら、社会に出たら、アップルストアのダメダメな売り子さんみないにならないようにしようね。自分の利益(会社の利益)のために、お客を騙してまで、売り上げの数字を上げようなんてしないようにしようね。

書込番号:5678163

ナイスクチコミ!0


200ZR.comさん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/25 23:42(1年以上前)

ぷるち様>
 いや〜さすがですね!凄い観察力。あなたもしやニュータイプ?
 書き込みだけで、こちらの年齢までわかっちゃうんだから、凄い!

 でも、あなた「強化人間」でしょ(笑)
 (強化人間の意味が通じませんでしたらあしからず)

 自信満々だけど、全然間違ってる。

 私32歳の男性です。
 妻も子供もいます、自分で言うのもなんですが幸せいっぱいです。まあ、脳みそが幼稚と言えば幼稚かもしれませんがね。
 20歳で専門学校を卒業し、大学や大学院卒の人間が優遇される中、本当に狭き門の就職試験を突破して、一応大企業と呼ばれるところに就職。もうすぐ勤続12年ですよ。
 年収で言えば同年代のサラリーマンをそこそこの額オーバーしてますから、優良納税者という意味でも国に貢献してますね。サラリーマンですから、年金も払ってますしね。

それと「親のすね」はかじっていませんが、腎不全で人工透析していた母を20歳からずっと面倒みてきましたよ。2002年に58歳で死んじゃいましたけどね。私の母は天国であなたの書き込み見て笑ってますよ。

おっと、こんな事書いてるようじゃ「天国の母のすねをかじってる」と言われちゃいそうですね。でもね、こんなすねなら死ぬまでかじったっていいでしょ(笑)

 あ、ちなみに私は、仕事でもあなたのような方には、この前の書き込みと同じ様な対応してますよ。
 それでもね、信頼してくれるかたは信頼してくれますよ。
 「君は正直者だね」って。


>たとえば、ドーナッツを買う。昔なら箱をあけて中身を確認するなんてことはしなかったが、今は、かならず買ったその場で箱をあけて中身の数と注文した品目を確認する。
 
それはさ、あなたの性格でしょ。ドーナツ買ってその場で中身確認するという行為を一般的な行為としないでくださいよ。
私は少々違う種類のドーナツが入ってても別にいいですよ。全く問題無し。

まあ、MacBookPro注文したのにMacBookが届いたら怒りますけどね。


あ、それとあなたの意見で「ごもっとも」なのが一つ。
電気店では「対面商売の接客態度が鼻につく」とまではいかなくても、あまりにも商品知識が低い事が多いので
私は電気製品は9割通販です。10年以上Apple一筋ですが、Appleストアで購入した事は1度もありません。

書込番号:5678763

ナイスクチコミ!0


200ZR.comさん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/25 23:47(1年以上前)

皆々様>
 またまた、私のくだらん書き込みで板が汚れてしまったこと、どうかお許しください。

 でも、私は死んでしまった今でも親を愛していますので、どうしても許せませんでした。

書込番号:5678790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/11/26 01:24(1年以上前)

ややっ、何やら凄いことになってますねw
まぁふたりとも大人なのでしょうから落ち着きましょう。

ぶるちさんも他人を傷つける必要のない所で
傷つけることは無意味なことですよ。
200ZR.comさんも言いたいことは解りますが
売り言葉に買い言葉では堂々巡りです。
お互い矛先をおさめてはどうでしょうか。

書込番号:5679150

ナイスクチコミ!0


200ZR.comさん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/26 21:08(1年以上前)

stand alones様>
 確かにおっしゃるとおりです。
 少なくとも、ここの板は商品に関する情報を公開し共有する事が目的ですから
 私の書き込みは全く不適切&不快そのものですね。
 深く反省し、今後は反論致しません。
 完全に私物化しておりました。
 
 最後にお詫びついでに情報を1つ。
 安値上位にランクされている「某数字系店名店」にて3週間ほど前に予約をしましたが、3週間をすぎても連絡が来ないので、こちらから問い合わせてみました。
 すると、なんと「納期未定」との返事が!ショック!
 しかも、約1ヶ月はかかるだろうとの事。
 そこで、「現在、在庫を持っている店もあるみたいだが」との質問をしてみると
 「Appleのお得意様から優先に納品されているようだ」との事でした。

 この機種を購入予定の方は「納期未定」で予約すると、とんでもなく時間がかかるかもしれませんのでご注意を。

 結局私はこちらをキャンセルし、失意のどん底にいましたが、そんな時ダメ元で見た「Yodobashi.com」で、運良く2.33Ghzのモデルを購入できました。
 ほんの数台入荷したみたいで、数分後には「取り寄せ」になっていましたので、幸運でした。

 PowerMacG5DualCore2.0Ghzからの買い替えですので、パーフォーマンスの違いやロゼッタの性能等いろいろ検証してみたいと思います。

書込番号:5682179

ナイスクチコミ!0


艸龜黽さん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/02 03:54(1年以上前)

アメリカ型自由資本主義に関して無知ですが、親のスネもかじっていない30代です。
妻子あり。

たしかに渋谷のApple Storeの店員は言うことがちぐはぐ。
iPod 3Gのバッテリーを交換しに行ったら、
渋谷では「中身の電池を換えるだけですよ」、
銀座では「本体丸ごと交換です」と言われました。
実際、新しくなって帰ってきました。

経験上、ノートはAppleCareに加入しておいた方が気持ち的に安心なのは
知っているのですが、MBPのAppleCare加入料って、なぜあんなに高いんですかね?

書込番号:5703488

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/12/02 07:24(1年以上前)

基板はFRPで出来ている。
製造途中で基板全体をオーブンに入れて焼く。
なので基板は熱には強い。

このFRPはガラス繊維とエポキシ樹脂で出来ている。
ガラスは数百度の耐熱性能がある。
樹脂は熱で融ける印象があるが、エポキシは熱を加えて硬化させる性質だから熱で融けることは無くこれまた熱に強い。

曲がるとしたら方向性が生じてくるが、ガラス繊維の布を十字に張り合わせてあるので水平面と垂直面ともに中立であり、方向性は潜在していない。
重力は無視してよいだろう。

ということで、基板が曲がる前にパソコンから出火するので気にする必要は無いでしょう。

アップルケアを売ろうとして嘘で騙そうとしたというだけのこと。
ただ、無知な人は嘘を嘘と思わずに信じ込むことがある。
Macintoshはコンピュータウィルス類に強いというのはその一例。

Appleは、出荷量で計画立てるという能力がないのか、出荷量を少なくして飢餓感を煽って需要を高く維持しているのか。
ま、すぐ売れなくなると思って需要を見ずに製造数は変化させずに年間販売量に従って悠長に製造しているだけかもしれない。

Apple Storeの店員さんは、末端はただの派遣かもしれないけど、中核店員は信者で質が高く思う。

書込番号:5703654

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Core 2 DUO マシン届きました。

2006/10/29 03:45(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/A

クチコミ投稿数:786件

今日2006年10月28日 Core 2 DUO MACが届きました。

こんなに早いのは、実は、Core DUOを頼んでいたのですが、
届く直前に Appleから連絡が来て、Core 2 DUOにアップグ
レードしたものを配送するということ
だったのです。

MA515J/Aというタイプです。2GBのメモリが最初から載っているタイプです。機種名がどうやら変わったようです。発注してから、
発熱のことを知って、心配だったのですが、今2時間くらい経過して、右の上のほうが36度くらい、左の上のほうが、40度くらいの
印象です。底面は42度くらい。今、裸の太ももに乗せて打って
いますが、これならやけどしそうもないです。ずぼんをはいて
いれば、長時間も問題なさそうです。一番熱いのは、左の上の
方ですが、それでもとてもやけどをするような温度ではないで
す。長時間触っていてもオーケーです。安心しました。

とりあえず、iWorkを入れてみました。普段はWindowsノート
(IBMのThinkpad)を使っていますが、もしかすると、
Windowsのノートは使わないで済むようになるかもしれない
と思い始めたところです。がっちりしているし、薄いし、
良い出来のマシンだという感じです。建てつけも問題ない
です。(どこかがそっくり返っていたり、ずれたりしてい
ないという意味)Macのノートは初めてなのですが、
外からの圧力には強いのでしょうか。簡単にへこむような
ら、それなりの扱いをしてあげなくてはなりませんが、
経験者の方、いかがでしょうか。




書込番号:5581673

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/29 08:24(1年以上前)

 早速、レポートをありがとう。「注文していたら、新機種が発売発表になって、そのまま新機種に」というアップルに直接注文していた人がたまに経験する事例ですね。私も、過去に何回かあった。

発熱も、特に問題なさそうですね。 ポータブルPCの大きめのは、ラップトップPCともいいますけど、最近のアップルのポータブルは、「熱くて」膝の上に置けないシロモノでしたから。

 剛性や仕上げに関しては、過去の機種のユーザのクレーム的書き込みから推察できるように、大きな期待をする人は裏切られることがあります。

 ポータブルは、持ち運びをするために、デスクトップより物理的な破損に遭うリスクは高いので、消耗品と割り切って使うものですが、決して「安い」機種ではありませんので、それなりの丈夫な取っ手のついた鞄などにいれて持ち運ぶ方がいいでしょう。

 ThinkPadの某機種は、とある事情で、我々のようなMacやPCをいぢるのが大好きなマニア連中の間でも、ここ1年くらい非常に注目度が高くて、中古の状態の良いものが手に入りません。
 該当するThinkPadユーザはオークションで高く売って、最新のMacBookProを買うというのも一つの選択肢になります。

 なお、PowerBookやMacBookProには、ディスプレイを閉じた状態で、別の大きなディスプレイで表示して使える機能がついています。もちろん、デュアルディスプレイとしても使えます。この機能は私にとっては一番気に入っているものです。

書込番号:5581954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件

2006/10/29 09:17(1年以上前)

うーん。専用かばんが必要ですか・・・・

どうやら華奢と考えたほうがよさそうですね。持ち歩く前に
聞いておいて良かった。すいません。発熱のことしか気が
つきませんでした。これから、Mac のノートについて勉強
していきたいと思います。

おっしゃられるように、デュアルディスプレーが使えるのは
非常に魅力だと感じています。それを知ってからは、デュアル
ディスプレーの使えないノートは買わないことに決めました。
パソコン2台より、2つのディスプレーが使える1台のパソコン
のほうがはるかに便利です。これができるノートは意外に
少なく、私の調べた範囲では、Mac以外では、ヒューレット
パッカードのTabletopPC, Endevour, Thinkpadくらいです。
おっしゃられるように、Bluetooth対応も魅力ですね。
Bluetooth対応+デュアルディスプレー対応となると、
それこそ、MacBook, Thinkpad, HPの3社くらいでしょうか。
いずれも外国陣営であるところは興味深いです。この
便利さが日本人(国産メーカー)にはわからないんですか
ね。

書込番号:5582062

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/29 15:44(1年以上前)

鞄といっても、ピンキリです。
私は、クツワの製品が好きで、これの1800円のやつにPowerBookG4(12インチ)をいれています。
http://www.kutsuwa.co.jp/goods/original/ion/ion-shu.html

ブランド好きの人は、ポータブルPC本体価格と大差ない欧州ブランドメーカの鞄に入れていますね。既製品に飽きたらず、例の欧州鞍メーカに特注した人もいます。

 国産メーカーのポータブルPCは、「東京」近辺という世界的に見ても非常に特殊な市場で生活するエンジニアや経営陣が作ったものですし、そもそもポータブルPCをばりばりに持ち歩いて仕事をするという文化がありません。p2pで、仕事の機密情報が漏れ出すのが止まらない、だらしない国ですから、これからも通勤でポータブルPCを持ち歩くこともないでしょう。
 都市部の一般家庭の狭い複合住宅では、デスクトップは場所をとるからノート型パソコンでというニーズが多いことも、設計開発思想の違いがでいるようです。
 本国アメリカのように、車になんでも放り込んで移動する文化とは根本的に違います。満員電車へ持ち込む携帯性を重視し本体の機能を切り詰め、机上ではドッキングステーションで補うというのような発想が先に立つのです。

 私は田舎に住んでいますので、移動の基本は車ですから、さほど、鞄には制約がありませんので、装備、必要に応じて選べますが、都心部など混雑する電車などへ持ち込む必要にある人は、緩衝能力の高い鞄の選択肢が必要かもしれません。

 リッドクローズド機能、Blootoothワイヤレスのキーボード、(マイティ)マウス、これらがセットで用意してあったのは、アップルだけでした。
 こういう便利さがわからない人(気づかない人)には、猫に小判ですけどね。

 おそらく、無線LANも比較的よくつながるでしょうし、Mac OS X自体が非常にネットワークへの親和性と信頼性が高いので、出先で便利でしょう。ただ、DVIーRGB変換コネクタを忘れると出先での液晶プロジェクタにつながらないなんて笑えないことになるので要注意です。

 Parallelsを使えば、Windowsとそのアプリケーションも軽快に動きますから、一太郎の書類で なんて時でもあわてることはないでしょう。そのうち、CrossOver Macもきちんと使えるようになれば、さらに「使え」るはずです。

書込番号:5583079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/A
Apple

MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月24日

MacBook Pro 2160/15.4 MA609J/Aをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング