※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年9月20日 17:19 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月1日 23:07 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月30日 01:49 |
![]() |
1 | 3 | 2007年7月15日 12:05 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月6日 06:37 |
![]() |
1 | 3 | 2007年6月20日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/A
こんにちは。現在POWER BOOK G4を使用しています。MacBook ProでADOBEのソフトはどのバージョンからインストールできるのでしょうか?MacBook ProでADOBE CSはインストール&作動するのでしょうか?
当方GOLIVE CSを普段使っていてこれに慣れています。
どなたか教えて下さい。お願い致します。
0点

こんばんは。
現在販売されている、Macは全てOSX10.5がインストールされてると思います。
10.5にインストールできるアドビCSは、CS3からだと思います。
ですが、今使用されているG4から、データ移行を行えば、ソフトは移行されるので、インストールの手間は省けます。
しかし、アドビでは、10.5でのCSの動作保障しておらず、正しく動作するかはわかりません。
もし、CSを使用したいのであれば、中古か、10.4インストールモデルを探すかですね。
最近のAppleは、ソフト資産をまったく大事にしないので個人的には、扱いにくくなってきた感じはします。
書込番号:8372541
0点

返信有り難うございます。
ファイアーワイヤーのターゲットモードでデータを移行すればソフトも自動的にインストール出来るということですね。
ということは10.5にCSはインストール出来るわけでしょうか?(ADOBEの動作保証は別として)
APPLEの製品は古いOSには新しいOSはインストール出来ますが新しいOSに古いOSが入らない設計になっています。
私の経験では新しいOSと新しいソフトにはトラブルがつきものだと思っています。(仕方の無いことかも知れませんが?)
ちなみCS, CS2,CS3とソフトは持っていますが、他にPOWER MAC G5も並行して複数使っています。インストールの空きがある物がCSだったので質問しました。
最近ではADOBE製品も高いので困っています。
いつもOSが新しくなるたびに旧製品と並行して使っていますがこれからもこの形を継続していこうと思っています。
有り難うございました。
書込番号:8375567
0点

OS10.5.5にAdobe.CSを入れて使ってますが、Photo shop, Illsutrator, Acrobat、InDesighnは問題なく使えてます。
GOLIVE CSは入れてますが、今まで、使ったことがほとんどないのでわかりませんが、他のCSが大丈夫なので大丈夫ではないかと。
書込番号:8376704
0点

SVZさん
返信有り難うございます。
貴重な回答有り難うございました。
とても参考になりました。
書込番号:8382365
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/A
これまで1年3ヶ月の間に4回程なのですが、フタを閉じてスリープさせたまま棚にしまっているだけなのに、いつの間にかファンがガンガンに回って、本体が熱くなっていることがあります。
フタを開いても画面が真っ暗で、キーを押しても何の反応もありません。
正面のランプは点きっぱなしになっています。
電源コードを外すとファンが低速になりそのうち止まりますが、何も反応しないので、強制リセットしています。
このような経験のある方はいらっしゃいませんか?
0点

スリープとはいえ、発熱0ではないので
棚にいれていれば熱がこもり、暴走に
つながるのではと思います。
どのような棚かはわかりませんが
周りにスペースを十分にとり熱をこもらせ
なようにするしかないのでは?
書込番号:7746242
0点

ヒデ@ミントさん、ありがとうございました。
本棚の中ではあるのですが、上下左右に結構な隙間があるため問題ないと思っていました。
他に入れるスペースも無いため、温度計を置いて状況を調査してみます。
でも、周囲温度は35℃以上にはなりそうに無い場所なのですがね〜...
では。
書込番号:7749472
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/A
現在学生です。
今度イベントで初めてVJをすることになりました。
VJの機材は貸してもらえるのですが、パソコンは必要です。しかし、私はiMacのpowerPC G4を使っているので、ノートパソコンが必要です。
mac book proとmac bookのどちらを買おうか悩んでいます。2年後には就職で、映像関係の職種につきたいと考えており、これからも使えるものを買った方がいいのかと思っているのですが、15万円と30万円というかなり価格に差があるので、悩みどころです。数年後には現在のmac book pro以上の製品が出るかもしれませんし。
Leopardは、現在のimacを変える時に一緒にインストールしようと考えているので、特に気にしていません。
現在は映像を主に、個人的に作っていて、持ち運べれば、作った映像が人にすぐに見せられるという利点はあるかと思います。
普段作る映像は重いので(500MBほどの時もあります)早く起動し、とまらずに動くものがいいのですが、mac book proとmac bookはインテルがどちらも入っていれば特に変わりはないでしょうか?
そして、10月に新しくなるので、現在は価格が安くなっていると聞きましたが、本当でしょうか?
0点

こんにちは mayo3 様
私は春のキャンペーンでmacbookを買いました。 1万何千円かキャッシュバックのあるやつで,今年春に大学に進学した娘用です。
で,その後モデルチェンジがあったような気がしますが(macbook)価格が下がったということだったのでしょうか...
お悩みの件は,今すぐ買わないといけないのなら,一番安い機種で,メモリとハードディスクだけ,当面の仕事に十分な(あるいは十分すぎるくらいの)容量にしておくのが良いのではないでしょうか?
2年経てば,現在の最高性能の機種でも入門機並の性能になってしまうと思います。
現在のmacbookは昔に比べればかなり性能は向上していますので,学生の間はそれをお使いになり,就職後に職場に合ったものにお買替えになるのが良いのではないでしょうか?
書込番号:6614545
0点

返信ありがとうございます。
そうですね、確かに2年後には新しくていいものが出てしまうかもしれません。
よく考えると、mac book proを買う値段でmac bookが2台買える事に気づきました。笑
春のキャンペーンはもう終わっていて、値段は、新10月にあたらしく出るものと変わらないそうです・・・。
春からモデルチェンジがあったのですかー、知りませんでした。
でも、今すぐに必要なので、mac bookを買う事にします!
ありがとうございました。
書込番号:6616809
0点

動作要件を満たしていないので、MacBook では FCP は動かないです。学生のうちから映像作品を作るのなら Pro しかないです。凝ったことをしないのなら iMovie で十分と思いますけどね。
それと、MS のビジネスソフト群は、intel Mac ではエミュレーション動作ですので、2GB 以上のメモリーを実装するのが実用的です。少ないメモリーだとストレス感じると思います。ネイティブに動かすなら iWork とか EGWord が良いかもしれません。
書込番号:6656808
0点

こんにちは、アドバイスありがとうございます。
しかし、すでにmac bookを買ってしまい、
そして、FCPはグラフィックカードがないと使えないという事が分かりました(汗)
でも、自宅で使っているデスクトップでは使えるので、これでFCPは使う事にしました。
AEは使えたので良かったです。私は主にAEで作業しているので。
そして、2Gにメモリを増やしていたので安心しました。
また、何かあったらよろしく御願いします。
書込番号:6694707
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/A
6月20日にBTO(USキーボード、160HDD)で、注文してまだ届きません。
新しい液晶の品薄が、原因と思われるのですが、本日7月12日、販売店に連絡しても、状況がわからない、納期は何時になるかわからないと一点張り。で、状況つかめないでいます。
みなさんの情報がほしいです。
よろしくお願いいたします。
0点

昨日仙台のアップルストアでMA896J/A+USキーボードを購入してきました
オンラインで注文したら2週間以上かかるといわれましたが
アップルストアではクリアタイプなら在庫ありますとのことで購入
なお、本体&AppleCare共に5%引きで購入しました
(現金払いにて)
書込番号:6526444
1点

早速の返信、ありがとうございます。
apple storeには、在庫あるようですね。
提携店は、後回し。当然といえば、当然なのですが、orderしたら、すぐほしいのが、人間の常でして、当初、一週間から10日の納期と言われたので、ちょと唖然としています。
MacとPCで仕事しているのですが、PCが壊れて、Intel Mac一本でと思い、orderしたので今、仕事に支障がででしまっています。
もう週末なので、また、来週にもちこみのようです。(・_・、)
書込番号:6526538
0点

利益率良いから注文受けちゃったけど、どこにも
在庫が無くて焦って探している。
って状況ですね。
もしくは、入庫のメドが立たないのを分かっていて
代金だけ入金させると云うすれすれの商売か?
どちらにしても既に生産を停止しているモデルですから
時間をかけても難しいところでしょう。
そのまま返金してもらえれば良いですが、
「手数料として800円かかります」
なんていう不届きなお店がありますから気を付けてくださいね。
それから、「あと8万円追加していただければ最新機種に御注文変更できますが」
という誘いにもご注意を。
書込番号:6536997
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/A
こんにちは。以前、ホームページビルダー10がインストールできない。
(http://bbs.kakaku.com/bbs/00209015241/SortID=6323138/)と
報告してアドバイスいただきましたがやはり無理みたいです。
どなたかお分かりの方、ご教授お願いいたします。
bootcampにてWINXPhomeをインストールして
そのWINでインストールしてみました。
ビルダー8はインストールできましたが、10はエラー表示で先に進みません。
エラーコード:ー6006
実行しているすべてのプログラムを閉じます。
一時フォルダ(temp)を空にします。
インターネット接続を確認します。(インターネットベースのセットアップ)
それからセットアップを再度実行してください。
IBMのインストールできない場合のHPを見て、再セットアップしましたが
同じエラーコードでだめでした。
お分かりの方よろしくお願いいたします。
0点

1つ質問。
これはBootCamp固有の問題ですか?
サポセンに問い合わせた方がいいと思います。
書込番号:6483918
0点

サポセンに問い合わせてもBOOTの場合は、サポート外なので
連絡していません。
どなたかわかる人がいればと思いまして。
書込番号:6483971
0点

だからBootCamp固有の問題かどうかお聞きしたのですが....
BootCamp固有の問題でなければIBMのサポートさんも力になってくれると思います。
書込番号:6488720
0点

BOOT CAMPに関しては正直使わないほうが無難だと思います。
確かまだベータ版で時期OS Xで正式版になるはずです。
ベータ版の場合はどうしてもサポート対象外となり、自己責任
の範囲になってしまいますので、それを覚悟の上でインストール
した方が良いと思います。
但し、正式リリースされれば使ってみたいアプリケーションだと
思います。
書込番号:6504950
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/A
現在、デル社のDimension4600cを使用しております。
新たに、MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aを購入する予定ですが、
MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/AとDimension4600cを同時につなげる2入力で切り替えながら作業ができる液晶ディスプレイを探しています。
液晶ディスプレイ側の入力仕様をどなたか教えていただけませんでしょうか?
あわせて、どのようなケーブルを用意すればいいのかも教えてください。
液晶ディスプレイは、Acer AL2017を検討しています。
あまり知識がないのでつまらない質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。
0点

もしDELLの方をDVIで繋げるならVGAへの変換ケーブルを使えばいい
DELLの方をVGAで繋ぐなら何も要らない
どっちもMacBookの付属物とかだけでできるから何も買わなくて良い
それとそのAcerのモニタならケーブルもくっついてるから本当に何も買わなくて良い
それ以外のモニタになると付いてないのが有るからよく確認しないと失敗する
>液晶ディスプレイ側の入力仕様をどなたか教えていただけませんでしょうか?
は?
メーカーHPみてないでしょ?
書込番号:6454502
1点

Birdeagleさん、ご回答ありがとうございました。
なるほど何も買わなくいいのですね。
HPは見てみたのですが、いまいち用語がわからずじまいです。
勉強します。
ありがとうございました。
書込番号:6454536
0点

まぁ誰でも始めは分からないことばかり
それは当然でしょう
でもそこで調べるかどうかが今後に関わってきますからねw
知識が無くて困ることはあっても、有って困ることは無いのですからw
それに今はGoogleやYahoo!という優秀なサーチエンジンが有るインターネットが存在します
それを上手く使えばかなり分からないことは減りますよ
まずは分からないことは検索してみる
Wikipediaなんかも結構わかりやすく・詳しく書かれているので上手く使えばかなりの知識が手に入りますよw
書込番号:6454929
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





