『Vista入れてみました』のクチコミ掲示板

MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/A 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4インチ CPU:Core 2 Duo T7600/2.33GHz(4MB) ストレージ容量:HDD:120GB メモリ容量:2GB MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aの店頭購入
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのオークション

MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月24日

  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aの店頭購入
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/A

『Vista入れてみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

Vista入れてみました

2007/02/02 00:54(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/A

スレ主 rin-rinさん
クチコミ投稿数:29件

BootCamp経由で、Windows Vista Home Premiumを入れてみました。
結果、インストールはできました。
パーティション切る時、Vistaのパッケージには「少なくとも15GB以上の空き容量のある40GBハードディスク」と書いてあるので40GBにしようかと思いましたが、FAT32は32GBまでなので32GBで切りました。で、問題ありませんでした。

 しかし、Mac用ドライバのインストール時にエラーとなり、何かが入らなかったみたいです。このせいか、無線LANがまだうまくいきません。(うちのLAN環境のせいかも?です)(有線LANはOKです)
また、年賀状ソフトの「筆まめ」を入れようとしたところ、Ver8は難なく入りましたが、Ver12はレジストリが変更できず(文字化けして)失敗しました。(古すぎ??)
さらに、時計が何故か9時間ずれます。タイムゾーンを東京にしても、9時間遅いです。無理矢理9時間進めた後OS Xへ戻ると、9時間進んでしまってます。

 でも、Vistaの見た目は綺麗です。使い勝手がXPと違うので戸惑いましたが。
Aeroは...別に無くても...です。

メインはOS Xなので支障はないのですが、ちょっとがっかりでした。

書込番号:5951283

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18362件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/02 02:09(1年以上前)

Mac ProでXPを入れても無線のドライバが入らないようですね
時計の話もよく聞きます。

次期OSのレパードだと直っていると良いですね

書込番号:5951451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2007/02/02 02:13(1年以上前)

>rin-rinさん
Vistaのレスポンスはどうですか?
ストレス無くサクサク動きますか?それとも少しもっさりした感じですか?

書込番号:5951458

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/02 07:40(1年以上前)

rin-rinさん 貴重なレポートありがとう!!

 やはり、まだドライバはそろっていないのでデバイスのいくつかは使えないのはしかたがないにしても、
 時計がずれるのは困りますね。

 これからも、気づいた点があったら、よろしくお願いします。(..;)ぺこり

書込番号:5951726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/03 01:05(1年以上前)

私もMac bookにVista (Ultimate)をXPからアップグレードする形で入れました。
が、しかし音が出ません!ドライバはインストールされているのですが、デバイスが設定されていないというメッセージが出て起動や終了、iTunes等の全ての音が出ません。
その他はやはりいくつかのドライバがエラーになっていますが私と同じ症状の方、いませんか?
思った以上にエアロは快適に動いてくれたので良かったのですが、残念です。
あと、起動はXPに比べると長いように思います。Mac OSもWindows も両方使用するので起動時間が長いのは気になりました。Vistaのみを使うのであればスリープでもいいのですが。。。

書込番号:5954931

ナイスクチコミ!0


スレ主 rin-rinさん
クチコミ投稿数:29件

2007/02/03 03:05(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

>AXCEL ROSEさん
動きは、まったく引っかかりなく、サクサクしてます。ただ、ちょっと使ってるとファンが止まらなくなります。

>Aritakahideさん
私もiTunes入れてみました。ちゃんと音出ました。何が違うのでしょうね?アップグレードで無いから?

MS-Officeはまだ入れてないのですが、OpenOffice.orgを入れてみました。今のところ問題無いです。
Cygwinも入れてみましたが、ALLにしたら途中で止まってしまいました。でも、何とか入りました。一応立ち上がるとこまで見ました。
その他、Operaも入れてみました。今のところ問題無しです。
ではまた。

書込番号:5955234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/03 04:14(1年以上前)

まずは早速Vistaの導入報告ごくろうさまです。
Boot Campではいろいろ支障があるようですが、
Parallelsではどうなんでしょうか?
当初からVista対応だと思うのですが.....

また、最近では、OS X上で直接Win Softを起動する
ものまであるみたいですが.....

書込番号:5955304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2007/02/03 12:24(1年以上前)

Mac内で、PCを稼働させるVMWareも試してください。
http://www.vmware.com/products/beta/fusion/

まだFusionはBetaですけど。

書込番号:5956145

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:43件 縁側-jbkqb324の縁側の掲示板

2007/02/03 20:30(1年以上前)

よく音が出ないということはあるそうですよ。
Cドライブのウインドウズのファイルをいじってサウンドの設定を変更すると直ることがあるよ。(超危険です。失敗すると再インストールやバックアップのハメになるかも・・・)

書込番号:5957677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14933件Goodアンサー獲得:28件

2007/02/03 22:35(1年以上前)

へぇ〜

いつのまにかアップルもウィンドウズ陣営になってたのね。

書込番号:5958227

ナイスクチコミ!0


スレ主 rin-rinさん
クチコミ投稿数:29件

2007/02/04 03:15(1年以上前)

VMWare+Vistaも試してみました。
一応動くのですが、BootCampで作ったMac用ドライバも入れようとしたところ、BootCampと同じところでERRORになってしまいました。
ディスプレードライバが駄目で、VGAになってしまい、グラフィックの点数が1点でした。BootCampでは以下の通り。(MacBookPro2330,MEM=2G)
 プロセッサ 5.2
 メモリ 4.7
 グラフィック 4.9 <--- 1(VMWare)
 ゲーム用グラフィック 4.9 <--- 1(VMWare)
 プライマリハードディスク 4.5

再起動無しで行き来できるのは良いのですが、うーん、イマイチです。
BootCampはファンがすぐに回りっぱなしになるし、やっぱり本命のParallelsを試すしかないのでしょうかね?
ではまた。

書込番号:5959334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2007/02/04 05:15(1年以上前)

時計がずれるのはX−TUNEでねっと高速化のついでに修正できますよ?それを毎日やれば(o_O)

書込番号:5959476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2007/02/04 14:40(1年以上前)

Vistaを入れるという主題からそれますが、
OpenOfficeは、X11をいれたり、漢字入力の設定が面倒で、
見た目もダサイので、NeoOfficeがおすすめです。
OpenOfficeよりVersionが古く、Javaなので遅そうですが、
通常の使用では、NeoOfficeのほうが快適に感じます。
http://www.neooffice.org/

書込番号:5960821

ナイスクチコミ!0


ggiintelさん
クチコミ投稿数:36件

2007/02/04 23:53(1年以上前)

時間がずれるのはmacとwinで調整方法が異なるため。
Boot Campの追加ソフトでネット接続のたび調整する仕組みなので、Vista未対応である以上無理です。他のソフトで対応するか、対応待ってから入れ直しましょう。

正直HD容量を考えるとultimateなんかは考えものかも。

書込番号:5963319

ナイスクチコミ!0


スレ主 rin-rinさん
クチコミ投稿数:29件

2007/02/05 01:54(1年以上前)

Parallelsも試してみました。
評価判をダウンロードして入れてみたのですが、これはなかなか良さそうです。フル画面にする時の画面の切り替わりが、OS Xのユーザー切り替え同様に箱が回転してくれます。
動きもサクサクしてますし、音もちゃんと出ました。
BootCampとの両立もできるようなので、正式版を購入しようかと思ってます。
ではまた。

書込番号:5963782

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/05 10:13(1年以上前)

bootcamp betaの新しいバージョン、出てなかったっけ?
XPとmac miniの話だが、あれに入れ替えてからドライバディスク作り直したら、MACキーボード用のアプリケーションも無線LANのドライバも入ったよ。

時間があるときvistaも試してみようかな。

書込番号:5964308

ナイスクチコミ!0


Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/05 17:58(1年以上前)

音は私の環境では出ましたよ グラフィックもグラボのメーカーサイトよりVista用を落として使ってますが問題ありません ただ、bootcampのドライバーを入れる時はウィザードのまま入れるとグラフィックの所で止まってエラーになるんでウィザードが立ち上がってからプログラムファイル内にできるフォルダを適当な場所にコピーして単体で入れれば全て問題なく動いていますよ 参考までに…

書込番号:5965617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/05 23:06(1年以上前)

Windows領域を一度削除して、Vistaを最初からインストールし直したら音が出ました。
BootCampのドライバインストールの最後でエラーは出ましたが、とりあえず快適に動いています。コンパネの「起動ディスク」が入らなかったので、起動時にoptionキーを押して切り替えています。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:5967081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/19 17:43(1年以上前)

これでVistaからMacOSへ「グレードアップ」する方が増えればいいね。

書込番号:6022187

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/A
Apple

MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月24日

MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング