MacBook 1830/13.3 MA699J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo T5600/1.83GHz(2MB) メモリ容量:0.512GB MacBook 1830/13.3 MA699J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 1830/13.3 MA699J/Aの価格比較
  • MacBook 1830/13.3 MA699J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 1830/13.3 MA699J/Aのレビュー
  • MacBook 1830/13.3 MA699J/Aのクチコミ
  • MacBook 1830/13.3 MA699J/Aの画像・動画
  • MacBook 1830/13.3 MA699J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 1830/13.3 MA699J/Aのオークション

MacBook 1830/13.3 MA699J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 8日

  • MacBook 1830/13.3 MA699J/Aの価格比較
  • MacBook 1830/13.3 MA699J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 1830/13.3 MA699J/Aのレビュー
  • MacBook 1830/13.3 MA699J/Aのクチコミ
  • MacBook 1830/13.3 MA699J/Aの画像・動画
  • MacBook 1830/13.3 MA699J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 1830/13.3 MA699J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA699J/A

MacBook 1830/13.3 MA699J/A のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 1830/13.3 MA699J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 1830/13.3 MA699J/Aを新規書き込みMacBook 1830/13.3 MA699J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA699J/A

クチコミ投稿数:382件

お世話になります。
この機種MA699J/AにWindows7 32bitを
インストールしているのですが、Service Pack1が
インストールできず、またExploere9へのアップグレードも
できません。
これは、古い機種だからでしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:20279356

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2016/10/10 21:09(1年以上前)

書込番号:20279546 で紹介したサイトからインストールメディア(SP1込み)を入手して、
クリーンインストールすれば、SP1のインストール問題は解決します。

紹介サイトからインストールメディアがダウンロードできなくても、
他からダウンロードすることもできます。

また、IE9は選択できません(IE11になる)が、「SP+メーカー」という
フリーソフトと有志の方がアップロードされているWindows 7用の
アップデートファイルを使用すれば、SP1を含んだWindows Update
を統合したDiscの作成ができます。
Windows 7インストール後に、このDiscを実行すれば、収録されている
Windows Updateがすべてインストールされます。
「SP+メーカー」は、NonSPのWindows 7をインストールしたばかりの
環境でも動作します。

書込番号:20284410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/10/10 21:51(1年以上前)

にゃーごさん
アドバイスをありがとうございます。
その書き込み番号は、どこにありますか?
Windows7のディスクはあります。
もう一度、インストールをし直せば
いいのでしょうか?
64bitは対応してないので、
32bitをインストールしました。
よろしくお願いします。

書込番号:20284580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2016/10/10 22:26(1年以上前)

上から三つ目のレスです。

書込番号:20284730

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2016/10/10 22:28(1年以上前)

>猫猫にゃーごさんの書き込みから。
Windows 7 ISOファイルのダウンロードサイト。(プロダクトキーを用意して下さい)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows7

クリーンインストールするには、BootCampアシスタントで一度Windowsパーティションを削除して下さい。(必要なデータはバックアップして下さい)
BootCampアシスタントに従って、Windowsのパーティションを作成し、上記のWindows 7のISOファイルを書き込んだUSBメモリー(又はDVDメディア)を実行して、Windows 7のインストールをして下さい。
OSインストール終了後、Boot Camp Support Software 4.0.4033をコピーしたUSBメモリー内にある「Boot Camp」フォルダを探し、このフォルダをダブルクリックして開き、「setup」をダブルクリックすると、Boot Camp Support Software のインストールして下さい。

なお、参考までに「Mac BootCamp上のWindows7を再インストールする方法」。
http://www.jaskun.com/mac/bootcamp/mac-bootcamp-windows7-re/

書込番号:20284740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/10/11 07:50(1年以上前)

にゃーごさん、キハ65さん
お世話になります。
今、Windows7の再インストールを観ました。
再インストールは何回もしてますので、問題ないです。
そのあとのサポートファイルのインストールは、
Windows上で行うのですか?
サポートファイルは、昨夜USBメモリにコピーしておきました。
今夜、試してみます。
ありがとうございました。
ちなみに、Windows7とSP1のDiskを持っています。

書込番号:20285583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2016/10/11 08:21(1年以上前)

再インストール時のインストールメディアは、
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows7
からダウンロードしたものを使用してくださいね。

ところで、インストールしているWindows 7は32bitだそうですが、
エディションと販売形態は何でしょう?
正規パッケージ版、DSP版(バンドルあり)、VL版、DELL等の付属品、その他
と、ありますが、どれでしょう?
#DSP版(バンドル無し)もありますが、これはSP1統合版のみです。
販売形態によっては使用できないものや、インストールメディアが
ダウンロードできなかった場合の対処法が異なりますので、
エディションと販売形態を明確にしてくださいね。

書込番号:20285661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/10/11 08:40(1年以上前)

にゃーごさん
Windows7はUltimateのパッケージで
32bitと64bitの二枚のDVDに
なります。
よろしくお願いします。

書込番号:20285683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2016/10/11 09:27(1年以上前)

>Windows7はUltimateのパッケージで

これなら問題ありませんね。
インストールメディアのダウンロードも問題無くできると思いますので、
再インストールを頑張ってください。

書込番号:20285763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/10/11 13:52(1年以上前)

にゃーごさん、キハ65さん
お世話になります。
よくわからないのですが、
まず、Macを立ち上げてBootcampでWindows7を削除して
改めて、パッケージのWindows7の32Bitをインストールして
Macを再起動かけてWindows7を立ち上げてから
プロダクトキーを入力してダウンロードしたメディアを
インストールをするのですね?
そうすると、SP1のインストールは不要なのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:20286281

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2016/10/11 14:28(1年以上前)

>>そうすると、SP1のインストールは不要なのでしょうか?

私はHomeですが、アップした画像のようにSP1は表示されましたか。SP1があるので、SP1のアップデートは不要です。

後は、私の書込み番号[20284740]に従って、Windows 7を新規インストールして下さい。

書込番号:20286338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/10/11 14:38(1年以上前)

ありがとうございます。
キハ65さん

書込番号:20286364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/10/11 18:42(1年以上前)

お世話になります。
なぜか?プロダクトキーが
受け入れてもらえません。
Windowsをインストールして、
ネットで認証が取れるのですが、
やはり、お手上げです。

書込番号:20286855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2016/10/11 19:48(1年以上前)

>なぜか?プロダクトキーが
>受け入れてもらえません。

ダウンロードかインストールか、どの段階の話ですか?

書込番号:20287024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/10/11 21:17(1年以上前)

にゃーごさん
プロダクトキーを入力して、
次へとクリックしますと、
受け入れてもらえないメッセージがでます。
しかし、再インストールをしたらDVDの
SP1がインストールできました。
でも、相変わらずインターネットエクプローラの
バージョンUPができません。
今も、インターネットエクプローラ8です。
よろしくお願いします。

書込番号:20287318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2016/10/11 23:26(1年以上前)

キハ65さんが示された手順通りにインストールされましたか?
Windows 7は、ダウンロードしたインストールメディアでインストールするべきでしたが、
SP1のインストールできたので、取り敢えず良しとしときましょう。
で、Boot Camp Support Softwareはインストールされましたか?
未インストールだと、IE9のインストール要件を満たせないかも知れません。

Boot Camp Support Softwareのインストールが完了したら、コントロールパネルから
Windows Updateを起動して、オプションも含めアップデートファイルが検出されなく
なるまでアップデートを繰り返してください。
所要時間は、スムーズに進んだ場合で、10時間程度かな。
その後、IE9のインストールを行ってください。

IE9は、下記からインストールしていますよね?
・Windows 7 用 Windows Internet Explorer 9
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=19379

ちなみに、最新のIEは11になります。
・Internet Explorer 11 for Windows 7
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/Internet-Explorer-11-for-Windows-7-details.aspx

書込番号:20287837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/10/12 06:57(1年以上前)

おはようございます。
アドバイスをありがとうございます。
昨夜は、キハ65さんのアドバイスを元にパッケージ版で
Windows7 32bitを再インストールをしました。
その上で、キハ65さんの指定されたサポートファイルをUSBメモリに
ダウンロードして、MA699J/AのWindoewsにSETUPしました。
そうしますと、新たにドライブが作られており、
その後、DVDでSP1をインストールしました。
インストールが完了したことをマイコンピューターのプロパティで確認しました。
それからインターネットエクスプローラーのバージョンUP(バージョン9)を
試みたのですが何度DOWNROADをクリックしてもファイルがみつかりません。と出て
今夜は、にゃーごさんが送って頂いたバージョン11で試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:20288360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/10/13 06:43(1年以上前)

おはようございます。
昨夜、インターネットエクスプローラーの
バージョンUPをしようとしたところ、
WindowsのUPDATEが始まり、
254件のUPDATEで、今朝も見てみたら145件まで
ダウンロードしていました。
そのまま出てきましたが?
本当にダウンロードしているのか?疑問です。

書込番号:20291323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2016/10/13 10:34(1年以上前)

書込番号:20287837 で、Windows Updateを行うように書いたのですが、
行っていなかったんですね。
Windows 7のWindows Updateにはいろいろ不具合があって、検索中の
まま帰ってこなかったり、インストールエラーになったり多彩です。
スムーズに進めば、10時間程度で済むと思いますので気長に待ちましょう。

そんなWindows 7のWindows Updateの不具合を避けて通るヒントを
書込番号:20284410 に書いています。
「SP+メーカー」で、HotFix専用Disvを作成してインストールする方法です。
作成作業に2時間程度、インストールに5〜10時間程度(収録内容次第)
掛かりますが、確実にインストールできます。

ひとつ前の件ですが、
>昨夜は、キハ65さんのアドバイスを元にパッケージ版で
>Windows7 32bitを再インストールをしました。

書込番号:20284740 で、キハ65さんは、
>上記のWindows 7のISOファイルを書き込んだUSBメモリー(又はDVDメディア)
>を実行して、Windows 7のインストールをして下さい。
と、書かれています。
まぁ、SP1がインストールできたので、どうでもいいことですが。

あとは、時間が解決してくれると思います。

書込番号:20291735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2016/10/13 11:16(1年以上前)

ファイルのダウンロードにはかなりの時間を要します。ネットにつないでパソコンをいじくっていると勝手にダウンロードして電源を切るときにインストールします。失敗しても、何度でも行います。心配はいりません。運よく、全部一回でダウンロードできてインストールするときもあればそうでないときもあるというのが現実だと思います。
まれに、配布ファイルによって時間がかかるものもあるようなので、そのような場合には、ネットを見ると対処法がアップされていることが唯あります。win 7だとすでにIE11しかインストールできなかったと思います。11以下はインストールは無理だった気がします。

書込番号:20291806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/10/13 19:30(1年以上前)

アドバイスをありがとうございます。
Macは、WindowsのUPデートが続いて
いるのか?まだ帰宅してないので、
わかりません。
ただ、電源が落ちないように
設定しておきました。
帰宅しましたら、その後のMacを
お伝えします。
よろしくお願いします。

書込番号:20292743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

廻らないファン

2016/10/01 12:13(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA699J/A

クチコミ投稿数:382件

前回、電源が落ちるで質問をしました。
今回は、内部清掃をしようと開けましたが、
どうもCPUの冷却ファンが廻らないようです。
ファンが壊れていのるのか?
さっぱりわかりません。
ファンが壊れているのか?調べる方法が
ありましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:20254289

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2016/10/01 12:22(1年以上前)

以前の書き込みでOSが立ちあがるので、ファン周りの故障でしょう。
そろそろ買い替えの検討を。

書込番号:20254315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/10/01 12:31(1年以上前)

ありがとうございます。
買い替えとは、ファンのことでしょうか?
PCは、気に入ってますので、
変えたくないです。

書込番号:20254333

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2016/10/01 12:41(1年以上前)

言いにくいですが、買い替えとは、PCのことを意味します。

ファンの購入は、ネットに情報が転がっていますが、型番だけでは見つけにくいでしょう。

書込番号:20254360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/10/01 12:53(1年以上前)

初めて購入したPCなので、
思いが深いです。
やはり、ファンの故障でしょうか?
ヤフオクで\2200から新品で
出てました。ファンの交換を
試してみます。すでにPCは、
お腹を開いて、HDをSSDに交換
しました。

書込番号:20254400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/10/01 19:29(1年以上前)

ヤフオクで、\798でファンと冷却フィンを
落札しました。
これを付け替えてファンが廻り、
CPUの熱暴走が防げれば突然電源が
落ちることはないでしょう。
それに期待します。

書込番号:20255460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2016/10/02 10:28(1年以上前)

>だめ∪・ω・∪さん
物を大切にされるのはとても素晴らしいことです。
私も700J/Aが初めてのMacで思い入れがありました。白であるところもおしゃれ感がありますよね。
職場のパソコンばかりでずっと放置していましたが、二年ほど前に久しぶりに触りました。八年ほど経っても、ネット閲覧や書類作成、音楽編集程度ならサクサク動いてくれたことに驚きました。
私は動画編集や写真加工をしたくなったので、買い換えましたが、スレ主さんがこのMacBookを大事に使い続けたいと言うことであれば、ご自分で直そうとされるより、Appleか専門業者へ持って行くべきだと思います。
キハ65さんがおっしゃっているように、パソコン(Mac)の分解難易度は高いし、素人だと取り返しのつかない失敗をするかもしれませんよ。
大事に使い続けたいなら、きちんとしたところへ持って行くべきだと思いますよ。
長々とすみませんでした。

書込番号:20257479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/10/02 11:04(1年以上前)

ラニラニさん、アドバイスを有難うございました。
すでにネットでファンを購入しました。
MA699J/Aは、すでにバラしてあってファン待ちです。
難しいのは承知の上で、すでにMac Book AirのHDDの交換もしました。
これは難しいです。HDDのコネクターが薄いフィルムのようなものですので、
そのような訳で、修理専門のお店に出せば間違えなく直ると思いますが、
高い料金なので自分で直したいと思います。
勝手なことを申し上げてごめんなさい。

書込番号:20257599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2016/10/02 15:28(1年以上前)

すごい!
MacBook AirのSSD交換を既にしているのですね。
知らぬこととは言え、自分と同列のような発言、失礼いたしましたm(._.)m

書込番号:20258228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/10/09 10:14(1年以上前)

ラニラニさん、
お陰様で修理が完了しました。
今のCPUの温度は、55〜70前後で
電源が落ちません。
お世話になりました。
次にExplorについて
質問します。

書込番号:20279341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2016/10/10 09:58(1年以上前)

>だめ∪・ω・∪さん
ご無事に動作して何よりでした。(^ ^)
インターネットエクスプローラーの方は全く分かりません。私はOS Xタイガーでしたが、その時にはベータ版なので、デュアルブートにいろいろ支障が…という話でした。
……ごめんなさい。全く役に立つ情報がありませんので、諸先輩方にお任せします。

書込番号:20282466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/10/10 10:50(1年以上前)

お世話になっております。
インターネットエクプローラの
UPデートができないのは、
Bootcampのバージョンが古い
為だそうです。
これからも、質問すると思いますが、
よろしくお願いします。

書込番号:20282608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

突然落ちる

2016/09/30 11:11(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA699J/A

クチコミ投稿数:382件

この機種にWindows7 32bitを
Bootcampでインストールしたのですが、
やはり、突然落ちてしまいます。
考えられるのは、オーバーヒート?
でしょうか?アドバイスをお願いします。

書込番号:20251214

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2016/09/30 14:19(1年以上前)

Apple Hardware Test (AHT) 出来ますか。

書込番号:20251591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/09/30 14:29(1年以上前)

ごめんなさい、
初心者でわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:20251615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/09/30 15:11(1年以上前)

AHTを試してみましたが、
Dボタンを押し続けてもOSが
立ち上がるだけで、AHTは立ち上がり
ませんでした。

書込番号:20251708

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2016/09/30 15:26(1年以上前)

>OS X v10.7 以前が搭載されたコンピュータでの Apple Hardware Test の使い方
>AHT は、コンピュータに同梱されている Applications Install Disc 2 または MacBook Air (Late 2010) の MacBook Air ソフトウェア再インストール用ドライブにあります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201257

書込番号:20251736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/09/30 18:35(1年以上前)

やはり、熱暴走みたいです。
PCの底の部分はかなり熱くなっています。

書込番号:20252140

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2016/09/30 18:42(1年以上前)

ファンが回りぱなしだったら、掃除が必要ですね。分解の難易度は高いです。
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=macbook%202006%20%E5%88%86%E8%A7%A3

書込番号:20252169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件

2016/09/30 20:40(1年以上前)

キハ65様
いろいろありがとうございました。
時間のある時にバラシて掃除をしてみます。
たぶん、CPUが一番の発熱と思います。

書込番号:20252489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/12/06 09:00(1年以上前)

遅くなりました。
お蔭様で、内臓FANを交換したら
直りました。
尚、CPUの温度は60℃ぐらいで
高めですが、電源が落ちることは
なくなりました。
いろいろとお世話になりました。

書込番号:20458592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

突然落ちる

2016/08/10 09:30(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA699J/A

クチコミ投稿数:382件

先日から、BootcampでのWindows10が突然落ちてしまいます。
何が?原因なのか?わかりませんが、
考えられるのは、オーバーヒートですが、
Macで立ち上げると落ちません。
Specの変更はしてません。
宜しくお願い致します。

書込番号:20103880

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2016/08/10 09:45(1年以上前)

Windows 10 をサポートしない Mac コンピュータ。
>Boot Camp を使って Mac で Windows 10 を使う
https://support.apple.com/ja-jp/HT204990

書込番号:20103905

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/08/10 12:27(1年以上前)

答えは、でてますが、サポートされてないのだから。

約10年使ってて Windows10使いたいのなら 買い替えましょう。

書込番号:20104218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/08/10 18:46(1年以上前)

実用になる速度で動作するかどうかは不明ですが、Parallelsのような仮想環境でなら(Parallelsが動作できる環境なら)Windows 10はサポート対象OSとして使用可能です。

書込番号:20104901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/08/10 19:33(1年以上前)

メモリ容量不足じゃないですか?

Windows 10は、メモリ最低容量2GBだったようなきがします。(ご自身で調べて下さい)

書込番号:20105006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/08/10 20:10(1年以上前)

お世話になります。
しばらくはWindows10で問題なかったのですが、
先週あたりから突然落ちるように、
PCの本体の底が異常に熱いので、
熱暴走???
明日、底のカバーを外してみます。

書込番号:20105087

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2016/08/10 20:23(1年以上前)

Windows 10のタスクマネージャーでCPUの使用率とか、プロセスでCPUの専用するアプリを観察して下さい。
また、フリーソフト SpeccyでCPU、マザーボード、HDDの温度の目安がわかります。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/speccy/

書込番号:20105119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/08/10 20:47(1年以上前)

お世話になります。
OSをWindows7の32bitに
入れ換えましたが、やはり落ちてしまいます。
明日、CPUの温度を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:20105174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

キーが打ち込めない

2016/04/22 08:12(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA699J/A

クチコミ投稿数:382件

このMA699J/Aを中古で購入しましたが、
二つのキーだけ入力ができません。
一つは、¥キーともう一つはろのキーです。
ほかのキーは問題なく打ち込みできます。
接触不良でもなさそうです。
当方かな入力の為、ろが打ち込めないので
不便です。
宜しくお願いします。

追伸、ローマ字入力でも打ち込めません。

書込番号:19808927

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/04/22 08:20(1年以上前)

そのキーの断線
キーボード交換

書込番号:19808949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2016/04/22 08:53(1年以上前)

手っ取り早いのは、面倒だけど外付けのキーボードを使うとか。修理に出すかジャンク品からキーボードを移植するかのいずれかかと。キーを外して中の接点をクリーニングしてみるとかという手だてもあるけど、効果があるかどうか。コーヒー等の付着が認められれば、効果はあると思います。

書込番号:19809020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/22 08:55(1年以上前)

おはようございます!

> キーが打ち込めない


購入して、間もないなら、中古販売店に相談してみたらいかがですか?


後は、外付けの USBキーボードで、やるしかありませんが?

Apple Keyboard (テンキー付き - JIS)   ¥5,800 (税別)

http://www.apple.com/jp/shop/product/MB110J/B/apple-keyboard-%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D-jis?fnode=9d

参考まで!

書込番号:19809023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/04/22 09:37(1年以上前)

いろいろとアドバイスをありがとうございました。
この機種は、ヤフオクで購入した中古ですので、
保証はありません。
対策として考えたのは、
1.Bluetoothのキーボード
 試してみましたが、この機種にはBluetoothの機能がないみたいです。
2.USBキーボードを使うか?
3.APPLEでの修理は受け付けないから修理不可能
4.キーボードの入れ替え(技術的に可能であれば、、、)
5.デスクトップ上に使えないキーの文字を載せておき、
  必要に応じて、コピペをする。
今は、5.で対応しています。
宜しくお願い致します。

書込番号:19809102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/04/22 13:57(1年以上前)

>当方かな入力の為、ろが打ち込めないので不便です。
>追伸、ローマ字入力でも打ち込めません。

直接キー入力もだめで、ローマ字入力もだめ等言うことはキーボード以外が原因では?
ローマ字だと「R]と「O」だからこれがキーボードがだめな場合、「す」と「ら」も入力できないはずだし。
キーボード関係の設定を確認してみた方がいいかもしれません。

書込番号:19809699

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2016/04/22 15:14(1年以上前)

>>4.キーボードの入れ替え(技術的に可能であれば、、、)

>個別のキーの入れ替え
>さらに細かいカスタマイズを行いたい場合は、KeyRemap4MacBook の private.xml とかいうファイルを編集する必要がある。
http://qiita.com/yubais/items/bace9b3ebaae283046d3

ユーテリティソフトKeyRemap4MacBook を使う方法があるようですが、個別キーの入れ替えはハードルが高い。

なので、一度、MacOSの初期化をしてみる。
これで改善しなければ、USBキーボードを使用する方法しかないでしょう。

書込番号:19809845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/04/25 08:08(1年以上前)

キハ65様
MacのOSは一度初期化しています。
それでもキーの入力ができません。
やはり、USBキーボードで入力するしかないかもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:19817867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スクリーンセーバーが働かない

2016/04/21 14:23(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA699J/A

クチコミ投稿数:382件

このMac(MA699J/A)にBootcampを利用してWindows7の
Pro 32bitをインストールしたのですが、
Windowsのスクリーンセーバーを
一分の設定でスクリーンセーバーが働くように設定したのですが
一分過ぎてもスクリーンセーバーが働きません。
Macは、OSをSnow lepardにしただけです。
宜しくお願いします。

書込番号:19806739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook 1830/13.3 MA699J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 1830/13.3 MA699J/Aを新規書き込みMacBook 1830/13.3 MA699J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 1830/13.3 MA699J/A
Apple

MacBook 1830/13.3 MA699J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 8日

MacBook 1830/13.3 MA699J/Aをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング