MacBook 2000/13.3 MA700J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo T7200/2.0GHz(4MB) メモリ容量:1GB MacBook 2000/13.3 MA700J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2000/13.3 MA700J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 MA700J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 MA700J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 MA700J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 MA700J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 MA700J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 MA700J/Aのオークション

MacBook 2000/13.3 MA700J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 8日

  • MacBook 2000/13.3 MA700J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 MA700J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 MA700J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 MA700J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 MA700J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 MA700J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 MA700J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA700J/A

MacBook 2000/13.3 MA700J/A のクチコミ掲示板

(509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2000/13.3 MA700J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 MA700J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 MA700J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス接続について

2007/02/17 17:27(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA700J/A

クチコミ投稿数:5件

本日MA700J/Aを購入しました。

今まではPowerMac G5 M9393J/A 1.8GHz
にBUFFALOのWHR3-AG54/Eでワイヤレスでの環境でした。

MacBookでも無線でと思いネットワーク設定アシスタントで
設定しようと思いましたが、パスワードというのが何のパスワードなのか
どこで使用したパスワードなのかわかりません。
思い当たるものは試してみたのですが
うまくいきません。過去ログも読んだのですが
できませんでした。どうしたら接続できるのかよろしくお願いします。

書込番号:6013339

ナイスクチコミ!0


返信する
okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/02/17 18:41(1年以上前)

じゃんつさん、こんにちは。

単にパスワードと言われてもはっきりわかりませんが、以下の2つのうちのいずれかではないかと思います。

1.MAC OSログイン・ユーザーのパスワード
もしパスワードを設定していなければ空白のままで大丈夫です。

2.無線ルータのセキュリティのパスワード
WHR3-AG54/Eで設定しているセキュリティ(WEPかWPA)のパスワード。

もし、上記のいずれでもないようのなら、より詳細な説明と画面のキャプチャー・イメージがないと私にはわかりません。

書込番号:6013612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/17 23:10(1年以上前)

okiraku3さん、ありがとうございました!

無線ルータのセキュリティのパスワード
WHR3-AG54/Eで設定しているセキュリティ(WEPかWPA)のパスワード。
で解決しました。今日一日長かったですが、
やっと繋がりよかったです。どうもありがとうございました!

書込番号:6014921

ナイスクチコミ!0


エエネさん
クチコミ投稿数:53件

2007/02/18 18:26(1年以上前)

じゃんつさん、okiraku3さん、はじめまして。そして、こんにちは。

今までPCでしたが、MA700J/Aの購入を考えています。NTTから無線LANのルーターをレンタル(約¥700/月)してインターネットをしようと思っていましたが、NTTのルーターはWindowsしか対応していないと言われちょっと困ってます。

じゃんつさんが接続に成功したBUFFALOのWHR3-AG54/Eも、調べたところWindows対応としかなっていませんでした。NTTの無線ルーターにも、MacのOSで何とか繋げますかね。アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:6018214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/18 22:05(1年以上前)

エエネさん
私はもともとMACでしたが、対応OSとか
何も考えず購入してました。今いわれてそうなのかっ
と思ったくらいです。なので大丈夫だとは思いますが・・・。

もし購入したら何でも相談してください。わかることなら
頑張ってお答えします!

書込番号:6019254

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/02/18 22:18(1年以上前)

無線LANの場合ですと設定のためのユーティリティが対応していないこと何かがありますが、バッファローもその部類ですが、ブラウザで設定出来るタイプならMacからでも設定可能です。

またすでに無線の設定がしてあるならそこから先はOSとは関係なく同じ通信方式や暗号形式とチャンネルの番号などが合っていれば通信できますよ。

書込番号:6019339

ナイスクチコミ!0


エエネさん
クチコミ投稿数:53件

2007/02/18 23:38(1年以上前)

じゃんつさん、
心強いお言葉ありがとうございます。なんかうまく行きそうな気がしてきました。MA700J/Aのご購入おめでとうございます。いいですよねこれ。もし買ったらまた質問しますのでよろしくお願いします。

Nice?さん、
アドバイスありがとうございます。NTTから無線ルーターを試しにレンタルして、まず今持っているPCを繋いでみてから、Macを繋げるか試してみようかと思います。方向性を与えていただきありがとうございます。

マックってPCより楽しそうですね。
掲示板の皆さん、いい1週間をお迎え下さい。おやすみなさい。

書込番号:6019833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA700J/A

クチコミ投稿数:1件

本日購入しました、BootCampで、Vistaを、インストールした人に、

質問です、Vistaには、自分のパソコンの性能が測れる、パフォーマ

ンスツールがありますが、サブスコアと、基本スコアの両方の、ス

コア教えてください、後、エアロは、どんな感じか知りたいです

お願いします

書込番号:6007375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Mac OS X Leopard

2007/02/14 22:27(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA700J/A

スレ主 machosiiyoさん
クチコミ投稿数:2件

次期OS 【Mac OS X Leopard】の入った次期モデルはいつ頃の発売なんでしょうねぇ。

書込番号:6002756

ナイスクチコミ!0


返信する
カス¨さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/15 08:39(1年以上前)

まず3月末Leopard発表があって、新規購入者の優待アップグレードが開始になり、数日後パッケージ販売、その後1ヶ月程度と予想しています。すると5月ぐらい??

書込番号:6004356

ナイスクチコミ!0


カス¨さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/15 13:11(1年以上前)

ネットで検索したところ2月20日発売日発表の説があります、
当初の3月末発売説とは発表から発売までのは期間が開き過ぎな気もします?、でももしそうだとするとMacOSUp-To-Dateアップグレードによる優待も2月20日のレシートからかも知れませんね。

すると4月ぐらいには標準で乗っかるんじゃないでしょうか?

http://www.macrumors.com/2007/01/23/apple-special-event-on-february-20th/

書込番号:6004998

ナイスクチコミ!0


aya13さん
クチコミ投稿数:72件

2007/02/17 23:42(1年以上前)

ネット注文しようと思っていたのに,出来なくなったぁ〜。この情報見て!
20日に発表して欲しいなぁ。アップグレードによる優待も2月20日のレシートからなら,21日に注文するぞ〜^^
ところで,優待って,どんな風にグレードアップしてもらえるんでしょう?
無料?

書込番号:6015110

ナイスクチコミ!0


カス¨さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/19 11:02(1年以上前)

有料ですよ。
Mac OS Up-To-Dateは今までどうりだと、確か、、、申込書をダウンロードして記入し「購入日が証明できるもの」と一緒にFAXします。
承認後、受付番号をもらい、実費(メディア代+発送手数料)で2000位を指定口座に入金します。
はっきり覚えてないので細かいところは違うかもしれません^^;

書込番号:6021100

ナイスクチコミ!0


aya13さん
クチコミ投稿数:72件

2007/02/20 10:32(1年以上前)

カス¨さん ありがとうございます。
今日,20日。発表あるのかなぁ?

書込番号:6025095

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/02/20 12:43(1年以上前)

もともとは2月20日に「スペシャルイベント」の噂だったのですが
結局告知はありませんでしたね。
と、いうことは、プレスリリースでの発表?
周辺機器や製品のマイナーアップデート程度の発表ならそれもありうるけど・・・
Leopardほどの注目製品を告知なしで発表って、あるかなあ?

書込番号:6025404

ナイスクチコミ!0


home boysさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/20 21:00(1年以上前)

皆さん!書き込みありがとうございます。

本日は発表ありませんでしたね。
でも、楽しみです。
僕もaya13さんと同じで待ち遠しい!

書込番号:6026908

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/02/20 22:36(1年以上前)

>本日は発表ありませんでしたね。
クパティーノはまだ早朝ですから・・・(^_^;

書込番号:6027462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/02/24 03:10(1年以上前)

アマゾンにMac OS X v10.5 Leopard(仮称) というのがでてきましたね。発売日までは記載されていませんが、いよいよもう間もなくといった感じです。windows vistaのときもいち早くアマゾンにでてきて確か昨年末には発売日ものっていた思うので、おそらくあと2ヶ月前後以内での発売となることは確定していると思います。macはいままで手にしたことはありませんが、Mac OS X v10.5 Leopardがでたら買おうと心にきめています。いまから楽しみです。皆さんはmacの一番の魅力とはなんだと思いますか?参考までにお聞かせいただければ嬉しいです。

書込番号:6040294

ナイスクチコミ!0


OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2007/02/26 22:14(1年以上前)

早く発売してほしい!!!
Macの魅力?
全てといっても過言ではない(笑)
WinユーザーでBootCampでWin入れていましたが次第に起動させなくなり最終的にはMacのみにしました。
しかもWinで使っていたWin専用音楽ソフトもLogicに買い替えてまで。
まあ信者的発言ですがそこまでさせる使い勝手や操作性があると思います。
あとはやはりデザインですね申し分なし!
しいてMacの嫌な部分でいえばお得感のあるフリーソフトがないってことです。
そこは心しておいた方がいいと思います。

書込番号:6051850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

基本的なことなんですが

2007/02/13 00:21(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA700J/A

クチコミ投稿数:2件

このたび、家で私専用のノート型パソコンの購入をすることになりました。
家では、ウィンドゥズなのですが、今海外在住のために、多言語OSということ、以前にマックを使用していたことという理由から、MACBOOKにしようかと思っています。

まず、多言語OSというのは、クリック一つで、日本語も英語にもなるということですよね?(別にインストールをする必要はないですよね?)
もしも、購入したMACのOSが、英語だった場合でも、日本語を選べば、日本語でしようできるということですよね?

また、こちらのMacBook 2000/13.3 MA700J/AとMacBook 1830/13.3 MA699J/Aのどちらかで迷っています。
おもに、メール、インターネット、デジカメで撮影したものの整理、HPの作成管理、DVDや録画してもらったものを見たりしたいと思っています。
メモリやハードディスクの容量などを含めて、どれくらい必要なのか、アドバイスをお願いいたしたく書き込みさせていただきました。

質問ばかりになってしまって、申し訳ありません。
基本的なことになるかと思うのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:5995234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/02/13 00:38(1年以上前)

MacOS Xには英語版も日本語版も区別ありません。どの国で売られているMacOS Xも中身は同じものです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mac_OS_X

書込番号:5995308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/13 01:11(1年以上前)

OSの説明は、この書き込みの前の♪ぱふっ♪さんの通りとして、「録画してもらったものを見たり」の直前までの使い方なら、MA699J/Aでも普通は十分だと思います。しかし、予算があれば後で追加費用が少なくて済むMA700J/Aをおすすめしたいです。(「録画してもらったもの」はどんなメディアにどんな方式で録画されているのか不明のため、ここでは触れません)
写真は何KBのものを何枚、メールは全件で何MB保存できればよいのか等、分かりませんので、私にも必要なメモリやハードディスク量は分かりません。ただ、例えば管理する写真の枚数や、(添付ファイルも含めて)メールの件数がだんだん増えてくると、先にハードディスクが足りなくなるのはMA699J/Aであり、増設作業が必要なことを知っておく必要があります。メモリも、1GB内蔵されているMA700J/Aの方が、動作がきびきびしていて使いやすいと思います(MA699J/Aも後からメモリ追加しようと思えばできますが、初めから揃えるより割高になります)。また、DVD書き込みの必要が生じた場合、MA699J/Aでは外付けDVDを買う必要があり、使おうとするソフトがその外付けに対応しているかどうかを確認する必要があります。まぁ、そこまで使い尽くせば、買われたパソコンも冥利に尽きるかもしれませんね。


書込番号:5995430

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/02/13 01:18(1年以上前)

Macを買う気になっている方に余計なお世話ですが、英語版WIndowsでも日本語の読み書き、また日本語のファイル名まで通るように出来るのはご存知でしょうか?
http://www.nihongo-ok.com/
をご覧ください。
私もこの手でパソコンを輸入しては日本語化し、日本のソフトもガシガシ入れて使っております。

また
http://www.nihongo-ok.com/OldArticles.aspx
には、OSXと同じようにWIndows Vistaも英語版がメニューも含め完全日本語版になる手順が紹介されています。ベータ版での報告ですからナニですが参考に。

書込番号:5995451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/13 02:05(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん iPodバンザイさん ありがとうございます。

基本的なことであるにも関わらず、わかりやすく教えていただきまして、ありがとうございます。
今後、買い替えも当分はしないと予想しておりますし、またDVDへの書き込みもするかと思いますので、MacBook 2000/13.3 MA700J/Aの方で、考えていこうと思います。

RHOさん、そうなんですよね。
外国語版のWINDOWSでも、日本語での読み書き、またファイル名まではできるんですよね。
ただ、文字化けがあったりすること、また問題があったときなどは、その外国語になっているので、今回、私専用のPCになるということで、日本語OSが欲しいのですが、こちらでは入手が難しい事、また私が以前使用していたので、MACでも構わないということもあり、こちらで購入する前に、いくつかの疑問をお聞きさせていただきました。
今後、ネットにつなぐにあたっての、プロバイダーとの相性なども確認して、購入したいと思います。

今回は、本当にありがとうございました。
また、何か疑問があるかもしれません。
そのときは、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:5995592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUとメモリについて

2007/02/12 00:07(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA700J/A

スレ主 mikio_555さん
クチコミ投稿数:3件

当方、以下の2パターンで大変迷っております。

@MacBook 2000/13.3 MA700J/A
AMacBook 1830/13.3 MA699J/Aにメモリ2GB増設

おそらくトータルの値段は同じくらいになると思われます。
使い方にもよるのかもしれないのですが、どちらの方がお勧めでしょうか?

ちなみに予算は14〜15万円位が限度です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5990077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/02/12 01:57(1年以上前)

2GHz。
理由は、メモリーは後から増設可能だけれど、CPUは交換不可能だから。
でも、1.83も2.0も速度的にはあまり差がないように思えるので、2GBの方かな。
まぁ、どっちでもいいや。

書込番号:5990518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2007/02/12 02:04(1年以上前)

2GBですかね。
次またOSがバージョンあがれば、メモリの方が重要な気がするから・・・

書込番号:5990544

ナイスクチコミ!0


aya13さん
クチコミ投稿数:72件

2007/02/12 03:20(1年以上前)

私は,MacBook 2000/13.3 MA700J/A 2GB増設にして購入予定です。
MacBook 1830/13.3 MA699J/Aを2GBにするのに比べて,アップルからの購入で10,550円の差額ですよ。1830/13.3 MA699J/Aを2GBは171,300円になってしまうので。

書込番号:5990660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/12 10:05(1年以上前)

ハードディスク容量も考慮しといたほうがいいですよ。ノートは容量が小さいですし、交換するとなるとまた余分な費用がかかっちゃいますから。700と699の20GB差は案外大きいと思いますね。

書込番号:5991253

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikio_555さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/12 18:11(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん
AXCEL ROSEさん
aya13さん
さだじろうさん
みなさんご返答ありがとうございます!!
そして説明が足りず大変申し訳ございません。_(._.)_

当方、ハードディスク容量とDVDドライブの違いは気にせず、
将来的なメモリ増設もしない予定です。
で、単純に@とAで費用対効果が大きいのはどちらかと考えたのですが、
どっちがいいか分かりませんでした。
もちろん「どっちも大差ない」というようなご意見でも結構です。
実際に比較した方がいらっしゃったらとても助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:5993036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MacBookとキャリブレーション。

2007/02/04 20:13(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA700J/A

スレ主 aya13さん
クチコミ投稿数:72件

MacBookとキャリブレーションの出来るMacBookPro。MacBookを購入予定ですが,どの位の色の差があるのか気になっています。両方使っていらっしゃる方,比べたことのある方,教えて下さい。また,エプソンのフォトファインプレーヤーP-5000との比較をされたことのある方も情報お願いします!

書込番号:5962095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook 2000/13.3 MA700J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 MA700J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 MA700J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2000/13.3 MA700J/A
Apple

MacBook 2000/13.3 MA700J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 8日

MacBook 2000/13.3 MA700J/Aをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング