


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA700J/A
マック初心者です。デジタルビデオカメラで撮影した映像をImoveへ取り込みクリップごとに画面下のスペースにならべ最初にタイトルを入れたいのですがタイトル画面でタイトルを作成するまではできたのですが入れ方がわかりません。どなたか教えてください。あとImoveから直接DVDは焼けるのでしょうか?IDVDへ移さないといけませんか?
書込番号:6406110
0点

>Imove
iMovieのことですね。
>入れ方がわかりません。
タイトルを挿入したい部分にドラッグ&ドロップで入れられます。
>iMovieから直接DVDは焼けるのでしょうか?
iMovieからプロジェクト自体をDVDに焼くことはできます。
ファイル>プロジェクトのディスクを作成 で焼くことができますが、
この場合普通にDVDプレイヤーやQuick Timeなどで観ることはできません。
それ以外には、
ファイル>共有 でQuick Timeムービーとして書き出してから
DVD書き込みの操作を行って焼くしかないと思いますが
iDVD使った方が簡単だと思いますが・・・。
書込番号:6406970
0点

ゆの05様
書き込みありがとうございます。
iMove、タイトル入れ方わかりました。
初心者でわかりやすいやり方としてはiMoveで編集、iDVDで
DVDを焼くのがベストでしょうか?
(友人にDVDをプレゼントしたいと思いますので普通に
DVDプレーヤーで見れる物を作成したいと思います。)
ちなみにiDVDの最初の画面(変な音楽が流れる、カーテンが
あいたりしまったりするやつ)は変えたり入れないようにしたいのですがどうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:6408806
0点

>iDVDでDVDを焼くのがベストでしょうか?
ベストというかプリインストールソフトで他にDVD-Video形式で書き出せるソフトはなかったと思います。他のソフトは使ったことないですが、iDVDは他のMacアプリと連携もとれますし、高機能で使いやすいと思いますよ。
>iDVDの最初の画面は変えたり入れないようにしたいのですがどうすればいいでしょうか?
メニュー画面を入れないのは多分無理です(DVD-Videoの仕様?)。
自動再生の所に直接動画をドラッグすればメニュー画面をすっ飛ばして動画部分を再生してくれると思います。
メニュー画面やチャプター画面の背景、音楽、テキスト、その他を変更するにはテーマを変更する他、「メニュー」や「ボタン」で自分流にデザインすることで変更できます。
書込番号:6409198
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
- 更新日:2019年4月18日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 機能や装備をチェック
- Macアクセサリーをチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
-
【欲しいものリスト】ねるねるねるね
-
【おすすめリスト】20
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)







