※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年12月20日 14:03 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月13日 14:37 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月5日 21:32 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月22日 00:13 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月15日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA700J/A
現在使用中のPower Book G4 をフロアーに落とし、インターネットがコネクトできなくなりました。修理費が結構かかるようなので買い換えた方が得策のようです。
もう暫くハワイに滞在しますのでこの機種を購入しようかと考えています。日本での購入と比較して(日本モデル)、アメリカモデルで何か不都合なことがありますか?
言語環境は日本語に変えることができるようですが、日本語をタイプする際に必要なモノは全てあると考えて良いでしょうか。又その他に不都合なことがあればアドバイスお願いします。
0点

日本語のキーボードが選択できないくらいじゃないですか?
書込番号:5761836
0点

Birdeagleさんありがとうございます。
これで安心してオーダーできます。
書込番号:5765013
0点

購入しました。オンにすると自動的に【どの言語を選びますか】と表示されます。あとはスクリーンに従って進だけで全て解決。.macを使用していますのでメールも即使えます。
キィーボードが今までに比べ実にスッキリ。英語にして大正解でした。
書込番号:5782142
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA700J/A
コンセントにつないでのことですが、12時間以上使用するということは可能なのでしょうか? 熱を持つという話も聞きます。また、ワードを入れて使用したいのですが、使い勝手はPCと同じになりますか?
0点

ノートに対して耐久性を求めるのはナンセンスです…。
ノートは基本的に消耗品と考えていた方が無難ですよ。
書込番号:5750767
0点

12時間の連続使用は普通でしょう。
それで駄目なら仕事では使えないでしょう。
キーボードやポインティングデバイスが違うので、PCと同じとは限りません。
書込番号:5750923
0点

いわゆる動作保証範囲の室温や常識的な程度の通風に左右されて、12時間連続稼働できないノートって普通に不良品の交換対象だと思いますけど、、、、。ひょっとして初代MacBookで電源断等様々な初期不良を引き起こした際のappleの対応に対する皮肉だとしたら、まぁその表現もありですね。
ちなみに当たり前ですけど、12時間問題ないですよ。フル稼働という意味なら動画エンコードでCPU使用率180%(2コア合計で)程度で連続6時間使用の経験しかありませんが大丈夫でした。但し、ファンは常時フル回転でしたけれど。
ちなみに、膝上での連続稼働は1時間も持たないです。人間のほうが、、。熱すぎて太もものタンパク質が変性してしまいます。
ワードは使い勝手は人それぞれだから実際に使わないと何とも言えないですね。PC版の使い手であればあるほど、ショートカットの違いとかで慣れるまではストレスがたまるんではないでしょうか?
書込番号:5751573
0点

連続稼働というか、外付けディスプレイを付けて、デスクトップのように使うのであれば、
本体を立てるとか、空冷台の上におくとか、熱対策をしておかないと、そうでなくても短いポータブルの寿命を短くするように思う。
私は、PowerBookやDELLのノートPC等を9時〜3時までの6時間、ザラバ表示で付けっぱなしにしている。放熱のためにアルミの板を買ってきて、その上に載せている。
犬猫が寝転がって涼むためのアルミ台が処分で売られていたのを千円で買った。これは、同等のアルミ板を買うより安く縁を丸めずにすんだので重宝している。
書込番号:5752137
0点

Core2になって熱量増えたので放熱はしましょう。すれば大丈夫。使うのがワードなら重くもないし。ファン回転数をコントロールするソフトいれてみるとか。
書込番号:5752711
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA700J/A
はじめまして。この度初めてマックを買おうと思っています。Dreamweaver&Fire works 2004 MXやPhotoshop CSをインストールしようと思うのですが、インテルマックには普通にインストールできるのでしょうか。あとNIKON CAPTURE NXでRAW画像の編集をしようと思うのですが、メモリーを1Gにした場合、ストレス無く動きますでしょうか。
お答え頂ける範囲でお願い致します。
0点

MacBook Core 2 Duo 2MHzを先日購入しました。
2004ではないですが、一つ前のVerのDreamwever MX, FireWorks MXはiMac FlatPanel 800Mhzより移行した後も普通に動いてます。
速度は相応に速くなっていますよ。
書込番号:5718900
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA700J/A
明日このmacbook買いに行きます!!
一つだけ気になっている点があるのでアドバイスお願いします!!
キーボードの保護シートは買った方がいいでしょうか??
店頭で見た時にすぐ汚れないのかどうか不安になったので・・・(汗
0点

キーボードの部分から、放熱処理を行っているノートPCの場合は、あまりよろしくないですね。
このPCは、わかりませんが・・・
書込番号:5660057
0点

☆まっきー☆さんありがとうございます!!
そしたら保護シートは貼らない方が無難ですか??
書込番号:5661246
0点

PC使用中に、頻繁に飲食する人は検討しても良いと思いますが、一般的には冷却性能の妨げになる可能性があります。
でも、付けて温度が上がり熱暴走したって話は聞いたことはありませんね。
最終的には、自己判断でお願いします。
ちなみに、私は付けていません。
書込番号:5661283
0点

☆まっきー☆さん
先ほどこのmac book 購入しました!!
結局キーボード保護シートは使用しないことにしました◎
全然問題なく使えています!
本当にありがとうございました☆
書込番号:5662687
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA700J/A

対策はされていますが、対策済みかどうかは買ってみないと解らないです。
対策を施しても問題が起こる物も有るそうです。うわさによると初期ロットの物ほどひどい様ですね。
問題が起こるようであれば修理に出すか返品するかでしょうね。
でも修理に出すのが煩わしいなら買わない事です。
当たり前の事ですが、最終的に決めるのはあなたですから、価格とリスクを天秤にかけて決定されたらいいのではないでしょうか?
書込番号:5655390
0点

新型が発売されていることを知らずに、又 旧型に問題があるとは知らずに購入しました。
今のところ、これといった問題は発生していませんし、店員が動かないよ!と言ったフォトショップも問題ありません。
Windowsもきびきびと動き、大変満足なマシンです。
(無線LANも使えてますし)
ただ唯一動作がおかしいのは、Mac環境で文字入力した際にカーソルが2〜6秒ぐらい家出してしまうことです。
まあ、昔のマックはフリーズすることがしょっちゅうで、マックだから・・・とユーザーも諦めていた時代を知ってますから、そんなに気になりませんよ。
それにしてもG3からの買い替えだとCore2Duoはすごく進化してます。ビックリ!
書込番号:5715540
0点

>ダックスあんずさん
この機種の購入を検討しております。
次期OSのMac OS X LeopardにはBoot Campという
WindowsXPを実行するソフトが標準装備されている様ですが
それとは別の方法でWindowsを動かしているのでしょうか?
もし違う方法でWindowsを動かしておられましたら
その方法を教えて下さい。
Windowsのソフトはインストールして問題なく実行出来てますか?
ダックスあんずさんの現時点での状況でかまいませんので
教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:5760476
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





