※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2007年4月2日 23:17 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月2日 06:24 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月1日 20:49 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月17日 05:08 |
![]() |
1 | 1 | 2007年3月9日 02:37 |
![]() |
0 | 8 | 2007年3月8日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA701J/A
最近マックを購入したマック初心者です。
このマシンにWindowsVistaをインストールしたいのですが、このマシンのグラフィックメモリが64MとVista推奨に満たない部分で心配です。
また、HomeかPremiumか迷うところで、エアロは機能オフにしようと思ってますが、Homeであったとしても表示上問題なく使えるのでしょうか?
どなたかもう使っている方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

自分も今回初めてMacbookを購入してBootcampでHomePremiumを入れました。エアロも特に問題なく表示されています。
エアロは問題ないというだけでゲーム等は一切やらないのでそれ以上の事はよくわかりません。
書込番号:6189243
2点

早速のご返事ありがとうございました。
表示に問題ないのであれば3千円くらいしか違わないので、私もPremiumを入れたいと思います。
書込番号:6190796
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA701J/A
今現在運びやすさでWindowsのVAIOのTかG。機能性でMac Book白か黒とで悩んでいます。75%今Macに傾いていますが、決定する前に確認をしたいことがあります。
WIndowsのワイヤレスLANには802.11a/b/gと表示されていますが、Macの場合はgとだけの表示です。ということはa/bの場合は使えないのですか?今使用中の3年前のXPにはa/gのみ対応可能ですが、(特に海外で)結構使用できない場所が最近多くなってきているので、これはbがないからだ、と勝手に決め付けています。
こんな無知の私にMacを使う資格があるのかかわかりませんが、教えてください。
0点

アップルストアで、アップルソフト、価格の安い順に
並び替えると
AirMac Extreme 802.11n Enabler for Mac
Intel Core 2 Duoプロセッサを搭載したMacは、802.11n EnablerソフトウェアをインストールすることによってIEEE 802.11nワイヤレスネットワークに接続することが可能です。
値段 250円
バッファローなど他社製ルーターの場合はこれで
802.11nが有効になります。
書込番号:6188044
0点

確かに,MacBookは持ち上げるとずしりと感じますね。 何でもかんでもついているから重いのだと思いますが,iShightのカメラ内蔵は良いですね。
書込番号:6188076
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA701J/A
この機種の液晶について、「あまり良くない」というような書き込みを見たことがありますが実際のところいかがなものなのでしょうか?所持している方、感想をお聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。
0点

他の機種と比較したことがないので相対的なものではないですが、個人的に視野角が狭くてDVD観賞などで若干不便な思いをしています。それ以外は特に気にならないです。因みに私のはCore Duo版ですけど。Core 2 Duoでは改善されたのかな。「実際のところ」は店頭にいってみて自分の目で確かめるのがいいかと、個人差とかもあると思うんで。
書込番号:6140495
0点

空飛ぶそろばんさん、いつも素早いご回答の方ありが
とうございます。
店頭で見た感じではさほど気にならなかったのですが、
この版のレビューにも「上下方向の許容角がとても少
ない」というような表記があったのでいかがなものな
のだろうと思いました。
それにしても時期OSが乗るのはいつ頃なのだろうと
思う今日この頃です。
書込番号:6140600
0点

次期OSもなんですが、そろそろ後継機の心配をしないといけないでしょうね。
OSが新しくなれば、新機種ラッシュが始まる可能性は十分ありますし、たぶんノートは順番は後になると思いますが、遅くても3か月以内には次が出るのではないかと。
書込番号:6141351
0点

iMacと比べると明るさ、許容角狭いかもしれませんがノートという仕様では十分かなと感じてます。外で使った時に許容角広すぎても…新機種期待高まりますが買い換えるべきか現状のままいくべきか…悩みどこですね…
書込番号:6144692
0点

Appleだけ見ていたら寛大になれるんでしょうけど、
量販店で東芝・NECなどWindows機の明るい液晶を見て
しまったって、大いに悩んでます。
書込番号:6164276
0点

eMACを使い始め早4年、この度701を新期購入しました。
CRTから比べれば、液晶画像は荒いような気はしますが、
95winのBIBLO機よりは、十分に綺麗です。
OS Tigerの使い方が解らず苦労しそうですが、少しずつ自分の物にしていきたいと思います。
書込番号:6186510
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA701J/A
最近この機種を購入して今のところ満足しております。
メモリーを1GBから2GBにアップグレードしようと思っているのですがDDR2-667と言うタイプならすべて大丈夫なのでしょうか?なにか購入前に確認又は気をつけることはありますか?ちなみに1GBx2だといくらぐらいでしょうか?ご指導お願いします。
0点

一概にDDR2っていってもピンの数が違うからね
MacBook用として売られているものじゃないと使えないよ
確かMacBookは200Pinだと思った(MacBook用って書いて無くても200PinのSODIMMなら使えます)
大体1Gが1.5〜2万くらいかな
あとバルク品は(たぶん無いけどw)基本的に保証無いから相性保証を付けておくことをお勧めします
もし相性が原因で動かないときに買った費用が無駄になりません
箱物なら保証あると思うから入れる必要はないけどね
お勧めのメーカーとしてはGREEN HOUSEかな
安いし保証は結構長いからお勧めです(5年保証だったかな)
http://kakaku.com/item/05204011426/
http://kakaku.com/item/05206011468/
こういうセットもあるよ
これだとデュアルチャンネルに確実になるセットだからこっちの方がいいかも
MacBookはデュアルにしないと極端にパフォーマンス落ちますからね
ちなみに別々で買うと(一枚ずつということです)たまにロットが違うものとかがくることがあるので、そうなるとデュアルにならないこともありますよ
デュアルチャンネルにするにはロットまでそろえた方が確実です
そういう意味で二枚セット品がいいかも・・・
まぁこの辺は財布との相談ですね・・・
デュアルに確実になるのを選ぶか安いけど賭けをとるかw
書込番号:6116392
0点

私はBirdeagleさんが紹介されているGREEN HOUSEの2x1Gをリンクのクチコミで紹介されていた店で約21,000 円で購入できました。まだセールをやっているかどうかわかりませんが、楽天は価格.comより安い店が結構あるので探してみると良いかもしれません。ちなみにI-O DATAの方は掲載写真が間違っているみたいです。
他には私は利用したことがないのですが、ここなんか安くてMac専門店っぽいのでよさげな感じがします。
http://www.kitcut.co.jp/prod_ext_mem.html#macbook
あっ、でも東京とかだと通販より安く買えるお店がたくさんあったりするんですかね。私は地方住まいなのでわかりませんが。
あと便乗質問で申し訳ないんですが、スレ主さんにも役立つかと思うので。
ズバリ、MacBookのデュアルチャネルって効果あるんですかね?
私はこのソース(http://journal.mycom.co.jp/column/osx/184/)をみてデュアルはすごいんだって思っていたのですが、実際自分でベンチマークをしてみたところデュアルとシングルでほとんど違いがありませんでした。まして体感では全く違いを感じることはできませんでした。有意に異なると思われたのはMemoryのstream(dualの方が速い)ぐらいでした。結果は下記になります。
Xbench1.3(Baseline: PowerMacG5dual=100) MacBook core duo 2GHz OS X(10.4.8)
1G+256M(single)/1G+1G(dual?)
CPU : 78/78
Thred : 198/198
Memory : 113/118
Quartz : 115/108
OpenGL : 223/228
User Interface : 265/272
Disk : 34/35
1G+1Gがデュアルになってないのかとも疑ったのですが、comparison siteと比較しても遜色ないスペックだったので(ソースとはbaselineや単位がないので比較できませんが)どうも違うようです(ちなみデュアルになっているかいないかを調べる方法はあるのでしょうか?)。またMacBookはFSBが667MHzですし667MHzメモリをデュアルにしても意味がないのかなとも思っています。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2003/02/04/03/bench/004.html
そんなこんなでMacBookのデュアルチャネルはどうなんだろうと思っている今日この頃です。どなたか詳しい方ご教授願います。
超長文、駄文失礼しました。
スレ主さんごめんなさい。
書込番号:6118632
0点

Brideagleさん、空飛ぶそろばんさん回答ありがとうございます。たしかにこの機種はPIN200ではないと動かないので値段が少し高気味ですね。情報ありがとうございます。早速頂いたアドレスを拝見します。
書込番号:6119795
0点

square7さん、もうメモリー購入されました?
Macのメモーリーといえば、トイコムさんがお勧めですよ。
私はいつもここで購入してます。
http://www.toycomp.com/
1GB PC2-5300 DDR2 200pin永久保証2枚セットが税込みで
15、960円ですよ、今なら送料無料です。
ご参考まで
書込番号:6123509
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA701J/A
MacBookの電源ボタンについて質問です。
MacBookの電源ボタンは、ライトはつくのでしょうか?
現在はついていないのですが、最初についていたような気がして、
気になっています。
ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA701J/A
お聞きしたいのですが、air-EDGEをWIN xpでも使うには、どのような設定を行えば良いのでしょうか?
WIN XP上からair-EDGEドライバーインストールを行っても、mac用ドライバがあり使用できません。
0点

ブートキャンプか?パラレルか?って事だと思う。
書込番号:6082314
0点

ブートキャンプならmac用のドライバーは関係ないと思いますが・・・
ドライバーインストールの時に何かエラーメッセージが出るということですか?
書込番号:6086632
0点

接続できなかったので、mac用のインストールCDにてセットアップしようとしたところ、できませんでした。で、手動にて設定してみたところ、「不可解なドライバーが検出されました」とメッセージが出て行き詰まり、こちらで質問をさせていただきました。
書込番号:6089216
0点

ブートキャンプで切り替えたら完全にWinXPマシンになっています。Mac用のドライバは使えません。WinXP用のドライバを使いましょう。
付属しているのではないかと思いますが、なければキャリアかメーカのHPからダウンロードはできませんか?
#使っているわけではないのでこれ以上はわかりません。
書込番号:6091315
0点

それも、それぞれ試したのですが、WIN用ドライバのインストール自体ができない状態です。
書込番号:6091526
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





