『ビデオ外部出力について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo T7200/2.0GHz(4MB) メモリ容量:1GB MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのオークション

MacBook 2000/13.3 MA701J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 8日

  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA701J/A

『ビデオ外部出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook 2000/13.3 MA701J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 MA701J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 MA701J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

ビデオ外部出力について

2007/04/30 12:09(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA701J/A

クチコミ投稿数:62件

大画面の液晶TVに出力したく、Apple DVI-Video アダプタというのを購入しましたが、このMacBookの接続端子と形状が違うようで。。
IMACには接続することができましたが。。

このMacBookで使用できるSビデオ出力のアダプタというものは、存在するのでしょうか?
ご存知の方、いらしたら教えてください。

アップルストアで探してもMacBook用のアダプタを見つけることができせんでした。

書込番号:6285382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件

2007/04/30 13:50(1年以上前)

MacBook対応とは書いていませんが、これだと思います。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=17887CE1&nplm=M9319G/A

MacBookの仕様にはこれでS-Video出力可能ということになっています(「グラフィックスおよびビデオ」の項目)。
http://www.apple.com/jp/macbook/specs.html

書込番号:6285660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/04/30 17:03(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。

でも、接続できないんです。形状がどうしても違いますんで。。
INTEL IMACの背面端子にはつながるんですが。

たぶん、教えていただいた商品は僕が持っているものだと思います。端子の形状がかなり違います。。


書込番号:6286138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/30 18:29(1年以上前)

まず、これで標準のDVIに変換して
Apple Mini DVI-DVI アダプタ
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=1792F16B&nplm=M9321G/B

さらにこれでビデオ(S/黄色端子)に変換するのではないでしょうか。
Apple DVI-Video アダプタ
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=16193109&nplm=M9267G/A

書込番号:6286391

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/01 00:01(1年以上前)

SONNYちゃんさん
>Apple DVI-Video アダプタというのを購入しましたが、

DVIとmini-DVIを混同していませんか?
MacBookはmini-DVIです。巾1cmくらいで二列の穴が見えます。

空飛ぶそろばんさん の書いているリンク先(画像が見られる)は見ましたか?そこを見ればお持ちのものとの違いがわかると思います。

書込番号:6287851

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/01 00:16(1年以上前)

Intel iMac もmini-DVIですが、そちらには繋がると書いてありましたね。
もしそうなら、繋ごうとしている場所が違うのかもしれません。

それとも、MacBookProをお使いなら、それはDVIですから、mini-DVIはささりません。

書込番号:6287921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2007/05/01 11:50(1年以上前)

MacBookやIntel iMacのMini-DVIはこんなヤツです。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4f/Kobushi-mini-dvi.jpg
これなら先ほど私が紹介したアダプタでつなげます。

MacBookPro、MacMini、MacProなどはDVIというものでこんな感じです。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d5/DVI_Connector.jpg
この場合アダプタはこれになります。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=16193109&nplm=M9267G/A

ちなみにiBookやiMac G5などはMini-VGAというヤツでこんな感じです。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/57/Mini-VGA-Connector.jpg
これだとアダプタはこれになります。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=1410B422&nplm=M9109G/A

これらいずれにも当てはまらないということはないと思います。

intel iMacで繋げてMacBookで繋げないということはないはずなので何か勘違いされているか、kureponさんのおっしゃるようにつなぐ場所を間違えているのかもしれません。Apple製品だと映像関係の端子はすべて四角形を縦棒2本で囲んだ記号(最初の写真にも載っています)がついているのでわかるかと思います。ちなみにMacBookのMini-DVIが地面に対して水平だとするとIntel iMacのそれは垂直方向になっています。

書込番号:6289111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/05/01 12:48(1年以上前)

みなさん、とっても詳しく説明頂きありがとうございます^^。

外出先から戻ったら、調べて見ます。
ちなみに、先ほど、apple storeで、上記のモノを注文してみました。

書込番号:6289296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/05/01 12:51(1年以上前)

たぶん、Mini-VGAというのを買って、つながらなかったのかもしれません。
帰宅後、調べて見ます(>_<)

書込番号:6289301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/05/01 19:41(1年以上前)

確認したら、mini-DVIでした。
本日、注文して届くのを待つのみです。

ご教授ありがとうございました^^。

書込番号:6290408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/05/02 12:34(1年以上前)

商品到着しましたが。。
やはりダメでした(-_-;)

mini-DVI to DVI adapterと、DVI to Video adapterの端子の形状が違います。。

mini-DVIの端子は、もちろん、MacBookにささるのですが。

微妙に形状が違ってます。。
画像を添付できたらいいのですが。。

書込番号:6293013

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/05/02 13:51(1年以上前)

>mini-DVI to DVI adapterと、DVI to Video adapterの端子の形状が違います。。

>mini-DVIの端子は、もちろん、MacBookにささるのですが。


S端子で出力したいんですよね。MacBook ProではなくMacBookで。
それでしたら、空飛ぶそろばんさんがはじめに紹介されている

Mini DVIからS端子に変換する
Apple Mini DVI-Videoアダプタ(M9319G/A)が必要で、これがあれば問題ないです。これを使うと言うことはこれまた空飛ぶそろばんさんがはじめに指摘されているように仕様に記載してあります。

書込番号:6293212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/05/02 19:32(1年以上前)

M9319G/A!!
これを買えばよかったんですね。。

届いた商品の詳細を見てみると、
M9321G/Bでした(>_<)

また、無駄なものを買ってしまいました。。

書込番号:6294127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/05/02 20:10(1年以上前)

なんか余計なことを書きすぎて混乱させてしまったかもしれません。すみません。
ご存知かもしれませんが、AppleStoreによると開封済みでも2週間以内であれば、購入金額の10%をとられるそうですが、返品、交換が可能だそうです。

書込番号:6294236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/05/03 11:02(1年以上前)

空飛ぶそろばんさん。

いえいえ、ありがとうございました。
MacBookProも持ってますので、そちらでも使えそうなので!

書込番号:6296280

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > MacBook 2000/13.3 MA701J/A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook 2000/13.3 MA701J/A
Apple

MacBook 2000/13.3 MA701J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 8日

MacBook 2000/13.3 MA701J/Aをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング