※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MB061J/A
Macを購入するときにどうしてもオフィスが使いたかったのでCross Overを使っています。以前は英語版だけだったので、躊躇していましたが、今回日本語版も発売されたとのことで、早速使ってみました。とりあえず目的のオフィスは動作したので、一安心です。なんだかMacが便利になった感じですね。
日本語版も出ていますので、レビューなども参考にしてみてください。
http://takeshiueda.livedoor.biz/archives/50826738.html
1点

Cross Over(日本語版)での、Windows用Wordへの日本語入力は、どうなっていますか?
前、Cross Overで、Wordなどをインストールして使えるようにしても、ことえり(Mac側の日本語入力ソフト)が使えないので、MS Office書類のビューヤとしてしか使えなかったように記憶しているので。
書込番号:6429194
0点

っと、
http://crossovermac.jp/forum/index.php
で、みてみても、まだまともに日本語が使えないみたいなんですけど。
Plarallels Desktop の Coherence なら、Windows版のATOK2007が使えるので、かなり使えますけどね。Ver3になってから、描画が目に見えて速くなったのを実感できるし。
Cross Over 自分で実際にテストしてみました? もしかして、CrossOverの宣伝に見せかけた 自分のブログの宣伝目的?
書込番号:6429247
0点

Cross Overは日本語入力にちょっと問題があるみたいですね。
私は今回初めてCross OverでOfficeを利用したのですが、ことえりでの日本語入力には問題ありませんでした。
環境によって入力出来たり出来なかったりするようです。
聞くところによると、夏頃に修正パッチ?のようなものが提供されるらしいです。私は問題無かったので良いのですが、今検討中の場合は、一度体験版で試されるか、夏頃までちょっと待ったほうがいいのかもしれません。修正パッチの内容が良く分からないので何とも言えませんが。
Plarallels Desktopも試してみようかなぁ。
書込番号:6429544
0点

Officeは2003ですか?
2007が使えるなら解体です、いや買いたいです。
書込番号:6526072
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





