MacBook 2000/13.3 MB061J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.0GHz(4MB) メモリ容量:1GB MacBook 2000/13.3 MB061J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Aのオークション

MacBook 2000/13.3 MB061J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月15日

  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MB061J/A

MacBook 2000/13.3 MB061J/A のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2000/13.3 MB061J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 MB061J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 MB061J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MB061J/A

スレ主 ms06sms06sさん
クチコミ投稿数:3件

MacBookのMA700J/A(Late2006)
ビデオカード Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset
3Dアクセラレータ Intel GMA 950

なんですが、、、3Dゲーム(Age of Empires IIIとか)をスムーズに遊ぶ何かいい方法とかありますかね??



やっぱり限界でしょうか、、、?

書込番号:7456864

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/02/27 22:35(1年以上前)

Age of Empires IIIって2Dだからもしグラボが載せれたとしても
あんまり代わらないだろうしCPUも弱くないし・・・

書込番号:7456901

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms06sms06sさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/27 22:55(1年以上前)

返事、ありがとうございます。
素人で詳しくないのですが、、、MacBookってグラフィックボード取替えとかできるんですか??
具体的に言うと、ゲーム中のドンパチ戦闘中で、カクカクするんですよ、、、トホホ、、、。

書込番号:7457033

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/02/27 23:25(1年以上前)

もしもの話です。
できないです・・・

ちなみに、ノートのハードの強化といったらメモリー増設しかないです。

書込番号:7457283

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms06sms06sさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/27 23:32(1年以上前)

そ、そうですよね、、、
ちなみに、メモリーは1G×1Gで2Gです、、、

ありがとうございました。

書込番号:7457350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/02/28 00:14(1年以上前)

カクつきは諦めて、せめてもの対策として解像度を下げたり画質設定を下げて様子を見るしかないかと。
AoEの3は確かdx9,0cとある程度のvgaが要るタイプだったと思います。
(2まではキャラクター表示は2Dで3から3Dに変わったと記憶してましたので。)

書込番号:7457645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MacBookでハイビジョン編集

2008/01/23 12:56(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MB061J/A

クチコミ投稿数:100件

Windowsユーザーですが、MacBookの購入を考えている者です。

将来、SONYのAVCHDカメラを購入して、iMovieで編集したいと
考えているのですが、この機種では非力なのでしょうか?

DVカメラの編集歴はありますが、ハイビジョンは未経験です。
編集後の書き出しにはこの機種ではどの程度の時間がかかると思われますか?

素材の時間と完成形の時間を書かなければお答えしづらいかと思いますが、
DV時代と比べてどの位快適さが失われているかが知りたく質問しました。

ここでいう快適さとは変換および書き出し時間の早さです。
WindowsではCPU HTPen4、PenDと使用してきました。メモリは1GBでした。

ご回答宜しくお願いします。

書込番号:7282687

ナイスクチコミ!0


返信する
Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2008/02/06 13:41(1年以上前)

こんにちは!
MacBook2.16/2GB+iMovie HD6で編集したことがあります。

>この機種では非力なのでしょうか?
・CPU性能から考えると非力ではない、と思います。
・HDDは120BGですので(尺(時間)にもよりますが)十分の空きがあれば大丈夫と思います。
・iMovie '08のシステム条件が「最低1GBのメモリ(HDビデオ)」なので、2GBあったほうが
 良いでしょう。(なおiMovie'08はiMovie HD6からコンセプトが変わってますのでご注意を。)


>SONYのAVCHDカメラを購入して・・・
・カンパケ(完成版)をMacで見るなら問題ありませんが、何かに書き出しますか?
 互換性のあるディスクに書き出すには現状はまだ八方ふさがり気味です。
→「拡張子付けてDVDにコピーしてPS3で見る」って方法もあるらしいです。
→「Blu-rayデッキにiLinkで書き出し」っていう方法もできるかもしれません。
→ iMovieに対応するMac用のBlu-rayドライブの登場を待ったほうが良いかもしれません。
(AppleはBlu-ray Disc Associationのメンバーです。)

※カメラはメディアや仕様による制約や相性があるようなので、事前に確認しましょう。
 iMovie'08ビデオカメラサポート(Apple サイト)
 http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=306171#4
(ちなみに私はHDVカメラ→iMovie HD編集→HDVカメラ(マスターテープ)にしています。)

>DVカメラの編集歴はあります・・
・DV編集と比べても、編集時にほとんどストレスは感じません。
・DV編集と比べると書き出し前に一生懸命変換してますので、時間がかかりました。
 (実時間の4〜5倍くらいだったと思います。)

いずれにしても、外出先でもスマートに編集できたりして、シンプルで楽ですよ。

書込番号:7350640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/02/06 14:15(1年以上前)

回答頂けないと思って心配になっていたので嬉しいです。
有り難うございました。

>DV編集と比べても、編集時にほとんどストレスは感じません。
安心しました。
>(実時間の4〜5倍くらいだったと思います。)
膨大な変換時間を要するのは書き出し時だけで、それ以外は
かなり待たされることはありませんでしょうか?

完成版は将来購入したいと考えている外付けBD-REドライブに
繋いでBDビデオとしたいと考えています。

>互換性のあるディスクに書き出すには現状はまだ八方ふさがり気味です。
>iMovieに対応するMac用のBlu-rayドライブの登場を待ったほうが良いかもしれません。
ロジテックやアイオーからMac対応のBDドライブが発売されているみたいですが、
iMovieからBDビデオとしては書き出せないという意味でしょうか??
それはこのMacBookのハード的に無理なのか、アップデートで対応できるもの
なのかが気になります。

書込番号:7350740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MB061J/A

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

今から約3年程前に発売された「M9426J/A」に10.5(レパード)を入れてるのですが、起動時間や、ネットをふつうに見る分には全く問題なく、「TubeTV」と言った、YouTubeの動画ダウンローダーソフトを使ってるのですが、動画の変換コンバート時間があまりにも遅いため、非常にイライラしてしまいます。

ものによっては、たった3分弱の動画の変換で10分以上も掛かってしまうとか。。(汗)
(あまりにも遅すぎて、お話にならないです。。)

僕自身、結構、ヘビーなユーチューバーな者で、動画の収集がサクサク動く機種が欲しいのですが、この価格帯のものって結構快適に動作してましたでようか?(3分前後の動画の変換時間が1分未満で可能とか。)

こちらの機種で上記ソフトをご使用者の方、もし見えましたら感想ください。m(__)m


ちなみに現在の僕の環境は以下のとおりです。
CPU G4 1.07GHz
メモリ 1.25GB
OS 10.5.1

書込番号:7191103

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/01/02 15:08(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0710/15/news023.html
こちらのサイトが参考になりませんか?
別に変換しなくても見れるようですよ。

書込番号:7193815

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/01/02 16:52(1年以上前)

すみません、ちょっと文章が欠けてました。

「iPod touch」にYouTubeの動画データを直接放り込んで出先などで鑑賞するため、こう言った面倒な変換作業が必要になってくるのです。

touchがFLVの再生に対応出来ればいいのですが。。

書込番号:7194085

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/01/03 01:48(1年以上前)

なるほど。
iMacの下のモデル(cpuはこの機種と同じ)でiSqintでiPod用に変換してみました。
設定はH.264を使用、画質は高です。

約2分のもの。約30秒
約8分のもの。約2分40秒

といった結果でした。参考までに。

書込番号:7196114

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/01/03 05:02(1年以上前)

検証、ありがとうございます。m(__)m

この結果は、2.0GHz Intel Core 2 Duoの環境でしょうか??
あと、TubeTVって動かなかったです?

iSquntは使った事あるのですが、どうやらtouchと相性問題があって正常に再生出来ない場合が多々有るので今は使ってないのです。

書込番号:7196366

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/01/10 23:38(1年以上前)

まだ読んでいればよいのですが…

試してみました。
iSqintより変換そのものは遅いようです。
使い勝手はTube TVの方が全部自動でやってくれるので楽ですね。

だいたい元の動画の1/2〜1/3程度でした。
今の環境と比較すると6〜10倍といったところでしょうか。

CPUは2.0GHz Intel Core 2 Duoです。

書込番号:7230490

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/01/11 02:56(1年以上前)

ええ、まだちゃんと購読しておりますヨ。(^^)

大変、貴重な情報に感謝します!!ありがとう!!


最速で、3分の動画に対し、変換完了まで1分半前後が目安か。

じゃあ、最近出たXeon 2.8GHzのMac Proだと確実に最低1分以内には処理が可能のようですね。

あと、昔のアプリやゲームもMacで動かしたくて、Windows XP Pro、Windows2000も入れる予定です。

Windowsはお使いでしたでしょうか?

2.0GHz Intel Core 2 Duo以上のスペックがあればストレス無くXP使えるかな。

書込番号:7231182

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/01/11 08:27(1年以上前)

1分から1分半程度ですね。
今、他のソフトを使用していない状態でハリーポッターの3分24秒のムービーを変換してみたところ70秒弱という結果でした。

こんな単純な計算でいいのかわからないけど
iMac 2.0×2=4.0
MacPro 2.8×8=22.4
22.4÷4=5.6倍早いから10秒前後?

winは使っていませんが、さすがにXPなら問題ないのでは?

書込番号:7231484

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/01/12 04:29(1年以上前)

おー、70秒とは今とは雲泥の差。。まずまずの結果ですね。

度々すみません、是非、参考にさせていただきやす。m(__)m

書込番号:7235139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MB061J/A

スレ主 狂袁さん
クチコミ投稿数:16件

MacBookを購入予定の初心者にご教授願います。

1.MacBookの画面の不具合(上と下が色が変になる)と言うのは本当でしょうか?

液晶の性能が悪いとか・・・。

2.DAWソフト(ガレージバンド、Logic)などのソフトをスムーズに動かせるでしょうか?

DAWの用途は主に録音ですがソフトシンセも少々使いたいと思っております。

3.来年早々新機種が出るかも知れないという噂がるようですがそれが出るまで待ったほうが得でしょうか?
また、大きく性能が変わるようなことはありそうですか?

これはこれまでのMacの動向を熟知された方々じゃないとわからないような面倒な質問かもしれないのですが・・・。

ご意見お聞かせください♪

書込番号:7185042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SeagateのHDD

2007/12/29 10:35(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MB061J/A

スレ主 COAL SACKさん
クチコミ投稿数:292件

MacBookに搭載の一部Seagate製HDDでデータ消失問題が発生している。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20361827,00.htm

との情報がありますが、今年5月に発売されたJ/Aについても
このようなトラブルは頻発しているのでしょうか。
ブログなど見ていると2006年発売の機種に多く見られている
(稼働時間が長いからでしょうが)ようですが。

最展示処分品を購入しようか考え中ですが、
換装が必須であれば購入は見送ろうと考えています。
(おそらくアップルも無償交換はしないでしょうし。。。)

書込番号:7176774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MB061J/Aの展示品

2007/12/05 23:29(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MB061J/A

クチコミ投稿数:6件

LABI 大井町店
MB061J/Aの展示品が台数限定で89800円
MB062J/Aの展示品or開封品が台数限定で109800円でした。
買いなのかは判断つかないのですが・・・

書込番号:7075204

ナイスクチコミ!0


返信する
farhereさん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/17 15:15(1年以上前)

LABI 大井町店のぐっちゆうぞうさん:
MB061J/AとMB062J/Aの展示品はそちらにまだありますか。
ありましたら、お知らせてお願いします。
そのノートがほしいですから。

書込番号:7126393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook 2000/13.3 MB061J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 MB061J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 MB061J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2000/13.3 MB061J/A
Apple

MacBook 2000/13.3 MB061J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月15日

MacBook 2000/13.3 MB061J/Aをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング