※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年7月21日 13:02 |
![]() |
1 | 5 | 2007年5月29日 22:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB062J/A
購入おめでとうございます!!
bootCampを入れて、WinVistaを入れれば完璧ですね・・・
って、あれ? (^^;
書込番号:6558960
0点

TAILTAIL3さん:
返信有難う御座いました。
bootCampとparallelはどうち方が良いかな?
やはり、単純なマックOS欲しいですね。家は
ずっとlinuxを使っています、逆にwindowsに
慣れないです。仕事を考えると、parallelで
windowsをインストールかんも。
ただ、120Gは...もっとスペースが欲しいな!
書込番号:6559972
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB062J/A
一昨日、店頭でひやかし程度に見ていたのですが、
店員さんに一押しされて購入してしまいました。
横浜ヨドバシでしたが、ポイント含みで1万円引きになるようにしてもらいました。
WINDOWSユーザなのにこれを購入するとはずいぶんと思い切ったと自分でも反省しています。
メモリは標準のままの1Gです。
VMWAREFUSIONを入れて、NT4.0を導入
WINDOWSで作成したイメージをそのまま使えたので
非常に便利です。
NT4.0+IIS4.0+DB2 7.0+IE6.0
の環境でソフトウエア開発をする予定です。
VMWAREは最新のβ3ですが、やはりもったりした感じできびきびとは動作していないですね。
MACBOOKとしての感想は、
グラフィックがいまいち
WINノートに比べるとかなり劣ります。
2台目のモニタに、DVI接続してもきれいにはでないですね。
DVD再生はきれいに表示できます。
DVDディスク
いくつか再生してみたのですが、相性がある模様
007カジノロワイヤル 再生OK
パイレーツオブカリビアンデッドマンズチェスト 再生OK
ハリーポッター炎のゴブレット 再生NG ディスク受け付けず
LAN
WINDOWSとのファイル転送が簡単にできたので感動
(多少手間取りましたが、特に問題なし)
インターネットにもすぐに入れたので問題なし。
その他
その他の標準ソフトは触っていないので、おいおい使う予定
アンチウイルス系を入れていないので、探して入れる予定
キーボード配列の違いは、今までMACを多少触っていることもあって、今のところそれほど気にならない。
総括
13−15万円のノートであれば、CORE2DUOでメモリ1Gを選択できるが、デザイン面で秀逸なMACを選択するのもありかと思い購入に至った訳です(決め手は、DVI出力でした)が、さすがに全て満足の結果にはならなかったですが、物欲を満たすのには十分過ぎるほどの買い物でした。
以上です。
1点

>VMWAREは最新のβ3ですが、やはりもったりした感じできびきびとは動作していないですね。
そうかもしれませんね、
XPの場合はBootCampでインストールしたものにVM-Wareで
起動したほうが若干早い感じがしました(ほんとに わずかですが)
VM-wareはUSBの互換性はよさそう?ですよ(自己責任)
>ハリーポッター炎のゴブレット 再生NG ディスク受け付けず
ときどきDVD面がよごれているときによくありますが
購入して、みれないのは 残念ですね(以下も自己責任)
ttp://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-341.html
XPならWInDVDという裏技も ためせるかもしれません?
(これも自己責任)
当方CPRM再生やVRモード再生にときどきつかってます(VM-WareのXP上にて)
ところでWinXPの右したから出てくるポップアップをでなくする方法をご存じですか?
(ツアーやそのたもろもろの)
ビデオ再生中にでてくると ちょっと いやですね。
書込番号:6380641
0点

USBはまだ使っていないので、使い出したら恩恵にあずかれるかも。
>ところでWinXPの右したから出てくるポップアップをでなくする方法をご存じですか?
多分ツアー関係と思うけど、私の環境では出ないので、不明です。
書込番号:6383045
0点

>多分ツアー関係と思うけど、私の環境では出ないので、不明です。
ご返事ありがとうございます(^ ^)
NTなんですね(でもわたしはwinのことはよくわかりません)
当方のVM-wareはbootcamでインストール後に
bootcampをけしてから
再度OSX側からインストールしてみたら
OSXからのファイル(XP)がこわれていしまい
おかしなことになってます(^ ^;)?やりなおし
マックでディスクイメージを作成
できたものもVM-wareでマウントできますし
(たまにうまくいかないものもあります)
(OSXはちょっとイメージ作成がよわいです)
Win自体でもデーモンさんがつかえるみたい?ですね
(これは結局マック側になりました)
TOASTではbin cueもあつかえる?ようです
書込番号:6383449
0点

>ところでWinXPの右したから出てくるポップアップをでなくする方法をご存じですか?
私もWindowsのことはほとんど何もわからないので設定にはこんなのを使っています。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/〜jtdan/works/accel/
リンク切れちゃいますね。すみません。
書込番号:6384256
0点

空飛ぶそろばんさんへ
リンクありがとうございます
チルダなどが文字化けしますよね(小文字にかえるといけますね)
URLリンクの問題はOSXに移行したときに
わたしもなやましく おもっていました
ワープロでデフォルトでコピペができる いいものが
ないかずっとさがしてましたら
なんと
AppleWorks 6.2.9という結論にたっしました。
わたしが使っているものはOS9のアップデート版です
classic環境でアップデートしOSXに移行したら、
コピーペーストでintelでもつかえます。
いま一番OS9らしさを残しているソフトですね。(^ ^)
右に書類を開いてブラウザのhttpのとこにテキストクリッピングで
簡単にページにとべますよ
http://www1.u-netsurf.ne.jp/〜jtdan/works/accel/
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~jtdan/works/accel/
書込番号:6384494
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





