MacBook 2160/13.3 MB062J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.16GHz(4MB) メモリ容量:1GB MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aの価格比較
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのレビュー
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのクチコミ
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aの画像・動画
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのオークション

MacBook 2160/13.3 MB062J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月15日

  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aの価格比較
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのレビュー
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのクチコミ
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aの画像・動画
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB062J/A

MacBook 2160/13.3 MB062J/A のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2160/13.3 MB062J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2160/13.3 MB062J/Aを新規書き込みMacBook 2160/13.3 MB062J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

値段が良すぎるような気がします

2007/07/22 13:45(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB062J/A

このコンピューターの購入を考えている者です。個人的に思ったんですが、CPUがCore2Duoの2.16GHZ、メモリーが1GBでこの値段というのは安すぎないでしょうか?他社製のPCでこのスペックだと軽く20万円を超えてしまいます。

どうしてこんなに安い値段で売っているんでしょうか?安いだけで質は高いのなら明日にでも買いに行きたいんですが。

書込番号:6564030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/22 13:56(1年以上前)

ウィンドウズではなく、オフィスソフトも地デジチューナーもありませんが、それでもよければお買い得だと思います。

書込番号:6564064

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/22 14:03(1年以上前)

まず、OSまで自社製ってのがありますね
それによりライセンス料の削減を果たしてる
WindowsPCだとMSに払うライセンス料がそれこそ1万とかしますから。。
CPUもIntelとの契約で若干安いんでしょうね(いろいろ裏はあるようです)

質自体はかなりいい方だと思います
同じ値段でWindowsPCを買うよりはMacでもいいならばお買い得ですw
ちなみに近所のコジマ電気のチラシで11万台の広告が入ってましたw(さらに値引きの文字も。。)

書込番号:6564083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/07/22 15:19(1年以上前)

新しいMacに備えて
在庫をささっと処分したいから

書込番号:6564310

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/22 15:34(1年以上前)

>新しいMacに備えて在庫をささっと処分したいから

スレ主さんは定価をみて安いといってるのでは?
最初から在庫処分目的の定価つけるなんてないでしょうw

書込番号:6564349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/07/22 16:02(1年以上前)

定価が安いのは在庫があるから。+時期も時期だから。
新しいMacハードの発表の噂があちこちで聞こえるこの頃ですから、
処分しないと不良在庫になりかねないのでは。
Appleも
店も

書込番号:6564416

ナイスクチコミ!1


MF6さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/22 16:12(1年以上前)

他社というのがどのあたりを指しておられるかにもよりますが、パソコン工房やマウスコンピュータあたりと比較すれば、むしろこれらのほうが若干安いかも知れません。

ソニーVAIOの夏モデルも、Core2Duo搭載ノートで、20万しなかったと思います。構成によっては10万台前半だったかと。

僕も「リーズナブルなCore2Duo搭載ノート」という観点で、7月始めに購入したところです。今のところ大きな不満はありません。

書込番号:6564441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/07/22 17:18(1年以上前)

皆さん、貴重な御意見や情報をありがとうございます。

ユーザーレビューで、人によってはグラフィックが十分良くないと書いている人もいますが、それ以外の点ではかなり良いように思われます。筐体の質感やデザインも非常に良いですし。

近いうちに購入することにしました。

書込番号:6564645

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/07/22 17:33(1年以上前)

これはWindowsマシンじゃなくてMacintoshですよ。その辺大丈夫ですか?Windowsが必要なら別途購入する必要ありますよ。

昔ならx86じゃなかったから動きもしなかったんですが、いい時代ですゎ〜。そういった意味でMac OSも使えるWindowsマシンとして使うことも考えようによっては出来ます。ですがあくまでそっちはメインではないので、Windowsの動くMacですから、Windowsで使う際には、基本的に自力でトラブル解決する努力が必要です。

Windows要らないなら安いでしょうけど、WindowsもOfficeもいるというなら、
全て定価計算(オープンプライスのものはAmazonの参考価格で計算)すると・・・

MacBook本体         139,800円
Windows Vista home basic   27,090円
Microsoft Office 2007 Standard 55,440円

合計              222330円 

ふつ〜に20万オーバーします。もちろんワンセグ入ってませんし、拡張スロットもないですし、重量も2kgオーバーしていて重いです。うまく買うと幾分安くできますが、それは他社が販売しているWindows PCだって同様ですので、安いかどうかで言うならそんなことはないですね。妥当と言ったところです。

書込番号:6564701

ナイスクチコミ!1


Apusさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/22 23:36(1年以上前)

ノートパソコン111さん、はじめまして。

十分納得されての購入になるかと思います。

筐体の質感やデザインが良いというのは所有する喜びがあります。


Windows&PCとは一味違ったMacワールドを堪能して欲しいものです。

書込番号:6566173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/07/24 22:43(1年以上前)

OfficeはMac版もありますが操作方法が違ってきますぞ。
あとMac版のOfficeはアップルストアでは49800円
価格コムでは現時点で39900円が最安。

最寄にアップルストアとかMacが置いてある店で触れてみては。

それに秋ごろには新バージョンのLeopardが出るかもしれないのでその辺も考慮すればどうでしょうか…

っていうかWinほしい人がおそらくここにくるわけ無いでしょ…カテゴリー分けられてるし。

ただノートは液晶の視野角がちょっと…
なんと言うかOSのインターフェースのデザインがあれで液晶の画質に追いついてないって言うか…
それに個人的に光沢画面は苦手。フィルムとか貼ってノングレアにする手があったら欲しいな。

書込番号:6572968

ナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/07/24 23:05(1年以上前)

>っていうかWinほしい人がおそらくここにくるわけ無いでしょ…カテゴリー分けられてるし。

ホーム > パソコン本体 > ノートパソコン > ノートパソコン スペック検索

で、CPUの種類でCore2Duoを選ぶとあら不思議、Macも選択肢に入ってしまいます。
http://kakaku.com/prdsearch/notebook.asp

>フィルムとか貼ってノングレアにする手があったら欲しいな。


あるよ〜実際私は光沢なしにしてます。ググればキーワードわすれたけど見つかると思います。

書込番号:6573120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/10 20:24(1年以上前)

MS OFFICEのヘビーユーザーでないなら、NeoOfficeと言うフリーソフトで充分かもしれません。私はこれで実用上不便を感じたことはありません。以下のHPからダウンロード出来ます。

http://www.neooffice.org/neojava/ja/index.php

書込番号:6628378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/08/11 17:02(1年以上前)

こんにちは。貴重な情報をありがとうございます。

>MS OFFICEのヘビーユーザーでないなら、NeoOfficeと言うフリーソフトで充分かもしれません。私はこれで実用上不便を感じたことはありません。以下のHPからダウンロード出来ます。

せっかくですが、アップルの代わりにソニー製のPCを購入することにしました。なるべく日本製のPCを購入したいですから。

書込番号:6631052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/12 11:40(1年以上前)

ソニー製に限らず、市販されている一般メーカー製PCのほとんどは中国製では・・・。

書込番号:6633585

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/12 12:04(1年以上前)

確かに。。。w
CPUなんてマレーシアとかで生産されてるしパーツ類も東南アジアとか中国製が大半
日本製のものなんて数えるほどあるかどうかってくらいでは?
組み立てを日本でやってれば日本製と言い切れるなら良いんですが。。。
SONYも組み立て中国だと思いますけどねw(ソニスタなら別かもしれないが。。

まぁここのSONYに対する評価を見ても大丈夫という決心ができれば良い買い物になると思いますよ

書込番号:6633664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/16 17:52(1年以上前)

CrossOver Mac 6.1 11550円
Windows OSなしでIntel-MacでWin用のアプリケーションソフト使えます・・・という謳い文句ですが・・
Winしか使わないならWinマシンの方が安いかも?
MacとWin、Linuxなど3つほど走ればそれなりにコストパフォーマンスがいいかもね。

同じCPU使ってるのに
WinマシンでどうしてMac−OSX走らないんだろう?


書込番号:6647195

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/08/16 22:46(1年以上前)

>WinマシンでどうしてMac−OSX走らないんだろう?

Appleが動かすことを認めていないから。もっというとAppleにとってメリットがない。動かせるようにするにはプロテクトを緩くしてやればいいが、コピー対策にも予算がかかるし、今は結局OSXはアップグレード版しか存在しないようなもの。そういったこともあり、Windowsより数が少ないのに安い。

が・・・、どれでもいいようにするとサポートする本体増えて、動作確認するための本体が増え、サポートが今でも・・・なのにもっと・・・になり、それは本体やOSなどに跳ね返る。そこまでしてOSX使う人は恐らくいない。本体とソフト(OSX)を含めてMacintoshビジネスは何とかなっているようなもの。

書込番号:6648207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/08/16 22:56(1年以上前)

後はブートシーケンスに使う物が全く違うってのもある。

書込番号:6648256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/10/16 00:45(1年以上前)

そう、MacはPC/ATで使われているBIOSが入ってない。
BIOSの代わりにEFIというファームウェアを使っているそうな。

ちなみにPowerPCのころはopen firmwareが使われていたらしい。

書込番号:6872078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

macbook到着!

2007/07/21 03:36(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB062J/A

クチコミ投稿数:6件 MacBook 2160/13.3 MB062J/AのオーナーMacBook 2160/13.3 MB062J/Aの満足度4

COOL!
次は24インチのimac??

書込番号:6558956

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/07/21 03:38(1年以上前)

購入おめでとうございます!!

bootCampを入れて、WinVistaを入れれば完璧ですね・・・
って、あれ? (^^;

書込番号:6558960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 MacBook 2160/13.3 MB062J/AのオーナーMacBook 2160/13.3 MB062J/Aの満足度4

2007/07/21 13:02(1年以上前)

TAILTAIL3さん:

返信有難う御座いました。

bootCampとparallelはどうち方が良いかな?
やはり、単純なマックOS欲しいですね。家は
ずっとlinuxを使っています、逆にwindowsに
慣れないです。仕事を考えると、parallelで
windowsをインストールかんも。
ただ、120Gは...もっとスペースが欲しいな!

書込番号:6559972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

12.5mmのHDDは使用可能ですか?

2007/07/19 04:51(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB062J/A

スレ主 macmacmanさん
クチコミ投稿数:2件

どうせ交換するなら大きなHDDが良いと思って探してみると2.5インチでも300GBのものがあることがわかりました。でも12.5mmです。
MACBOOKで12.5mmのものも使用可能なのでしょうか?
色々検索してみましたがどうもうまく答えが見つかりません。
どなたか教えていただけませんか?

書込番号:6552081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/07/19 18:40(1年以上前)

macmacmanさん、こんにちは。

ユーザーではありませんが、手元にmacpeopleの別冊で
「MacBook Powerup Guide」なるものがあるので
見てみました。

すると15ページに質問の答えとなる記述がありました。
簡単にまとめると
「MacBookは9.5mm厚にしか対応していないので、12.5mmは
物理的に入らない。」ということだそうです。

この本はMacBookのMA699J/A〜701J/Aについての記述ですから
このクチコミの機種とは違いますが、私のいいかげんな記憶では
本体の厚みは変わってないと思います。

参考になりましたでしょうか?

書込番号:6553645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 MacBook 2160/13.3 MB062J/AのオーナーMacBook 2160/13.3 MB062J/Aの満足度4

2007/07/19 18:43(1年以上前)

回答になれるかどうかは分かりませんが、一応Appleのホームページにそれぞれのmacbookが対応する最大のHDD容量を記載しています。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?family=MacBook
の中に、「スペック比較」という項目があります。
17インチのMacBook Pro以外は全部200GBまで対応します。

参考になればと思います。

書込番号:6553657

ナイスクチコミ!0


スレ主 macmacmanさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/20 02:50(1年以上前)

山梨お猿さん、kakakuloverさん。
ありがとうございます。ということは物理的に入らないということですね。9.5の300GB以上のものが発売されるまで待つことにします。きっと半年もすれば出てくるのでしょうね。

書込番号:6555468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/07/20 08:25(1年以上前)

残念ながらそういうことでしょうね。

しばらく待っているとMacBookもFSBが早くなるかも、、、
とか考えて買い時が難しいですね。

やはり欲しいときが買い時でしょうかね。

書込番号:6555754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

皆さんの意見を聞きたいです。

2007/07/16 20:59(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB062J/A

クチコミ投稿数:6件 MacBook 2160/13.3 MB062J/AのオーナーMacBook 2160/13.3 MB062J/Aの満足度4

外国人ですが、変な日本語を使ったら、ご勘弁ください。

MB062J/Aの購入を検討しています。
いろいろ調査したところ、1Gのメモリはちょっと足りないを感じします。今、購入の同時にメモリを2Gにアップグレードすると考えています。そういう経験の方は居りますか?交換した1Gのメモリはどうしたら良いですか?やはり、無駄にしたくないですが。

また、Leopardは10月に発売する予定になっていますが、その時期にmacbookを購入する方が良いですか?今購入したmacbookは無料でアップグレードできますか?

昨日から、価格.comにMB062J/Aの値段は安くなったので、これからもどんどん安くなる可能性があるかなと思っています。皆さんはどう思っていますか?

皆さんの意見を聞きたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6542924

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/16 21:03(1年以上前)

1.交換後のメモリは捨てるなり売るなり保管するなりご自由に。。
ただ保証で修理に出すとき純正じゃないと不都合あるかも・・

2.Leopardが欲しければ待てばいい
待てないなら今買えば良いだけ
どっちにしてもOSで数万だせば買えるんだから
ま、無料じゃムリだが

3.Appleは定価販売だから基本的に安くならない
まぁこの先Leopard出てくるしこの値段はキープする可能性は高いけどこれ以上は安くならないと思うし今後値上がるかもしれん

書込番号:6542942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 MacBook 2160/13.3 MB062J/AのオーナーMacBook 2160/13.3 MB062J/Aの満足度4

2007/07/16 22:55(1年以上前)

早速の返事有難う御座いました。

>1.交換後のメモリは捨てるなり売るなり保管するなりご自由に。。
>ただ保証で修理に出すとき純正じゃないと不都合あるかも・・
交換したメモリはヤフーで売ると考えています。どうかな?価値がありますかな?
:-)

>2.Leopardが欲しければ待てばいい待てない
>なら今買えば良いだけどっちにしてもOSで数
>万だせば買えるんだから
>ま、無料じゃムリだが
そうですか。というのは、新しいバージョンが出たら、買わないといけませんね。Mac OS XはBSDにベースしたものだから、オンラインのアップグレード便利はずだと思っていますが...
申し訳ありません。Macの初心者ですから、馬鹿な問題かんも。


>3.Appleは定価販売だから基本的に安くならない
>まぁこの先Leopard出てくるしこの値段はキープする可能性は高いけ
>どこれ以上は安くならないと思うし今後値上がるかもしれん
なるほど、分りました。

書込番号:6543598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/17 13:24(1年以上前)

Birdeagleさんのおっしゃる通りですね。

>2.Leopardが欲しければ待てばいい
待てないなら今買えば良いだけ
どっちにしてもOSで数万だせば買えるんだから
ま、無料じゃムリだが


WINみたいに、馬鹿高くないので、買い足してもいいんじゃないですかね。
せいぜい、2万前後です。

書込番号:6545448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 MacBook 2160/13.3 MB062J/AのオーナーMacBook 2160/13.3 MB062J/Aの満足度4

2007/07/17 15:04(1年以上前)

返信有難うございました。

>WINみたいに、馬鹿高くないので、買い足してもいいんじゃない
>ですかね。せいぜい、2万前後です。
分かりました。

書込番号:6545670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

池袋 LABIヤマダ 最安値!!!

2007/07/15 00:12(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB062J/A

これは、ビックリです。
池袋に出来たヤマダで、142800円のポイント11%付くんですと
期間限定なのでお早めにどうぞ!
現金だと13万2千くらいだったような。。。

この3連休だけかもよ。

書込番号:6535496

ナイスクチコミ!1


返信する
ricky!!さん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/17 08:27(1年以上前)

特価情報ありがとうございました!!

僕は、ビックカメラユーザーなので、
ビックカメラ池袋店で購入したのですが、
ヤマダの価格を提示した所、
同価格の142800円のポイント11%、
さらに、
在庫、価格確認の際、
電話対応にて少々のトラブルがあり、1時間程待たされたのですが、
そのお詫びとして、141000円のポイント11%にして下さいました。

ちなみに、16日の開店時には、既に、ヤマダさんの方は、
在庫切れで取り寄せの状態でしたが、
ヒップホプマンさんの情報のおかげで、
チャンスを逃さずにすみました!

ありがとうございました!

書込番号:6544809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ新宿店で緊急値下げ

2007/07/14 10:32(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB062J/A

スレ主 PASHOCONさん
クチコミ投稿数:50件

一昨日思い切って購入し、触発されたダンナがマックミニをかうというのでまた昨日一緒に行ったら7月16日までの緊急値下げで149800円になっていました。通常159800円なので15000円値下げです。MACの現行機種はめったに値下げしないし、私はショックですが、購入検討の方どうぞ…。今なら、メモリや周辺機器なども3%ポイントアップとかなっていますしね。本体のポイントは5%のままでした。

書込番号:6532572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook 2160/13.3 MB062J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2160/13.3 MB062J/Aを新規書き込みMacBook 2160/13.3 MB062J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2160/13.3 MB062J/A
Apple

MacBook 2160/13.3 MB062J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月15日

MacBook 2160/13.3 MB062J/Aをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング