


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB063J/A
根っからのマック好きの私は今まで何度もアップルに電話でお世話になっています。
今までも何台かのマックのうち、半分くらいはプロテクションプランを購入してきました。が、
今日電話をしてみて初めて気持ちが落ち込んでしまいました。
G5について色々質問した時は、「こちらの方に一度本体を送ってみてください」と快く送料無料の航空便で点検して
迅速な無償対応をしてくださいました。
しかし、アップルに似合わない頼りない声で、自然故障でドット欠け等起きた場合は無償で保証してくれるのか?
と質問したところ、頼りなく、、「何点もドット落ち等があらわれ、画面が見づらくなれば、、、。」
ドットかけは放っておくと以外とコンピュータのダメージが大きいんですよね。
VAIOなど、コーヒーをこぼしたりしても、期間内なら無料修理なのに。
技術的なサポートは、今沢山の雑誌がでているし、あまり必要を感じません。
G5の例について説明しても、それは販売店の保障ではないでしょうかといわれ、「Apple Storeで買ったのですが」
となんだか気落ちしてしまう対話が続きました。
皆さんはProtection planに入っていて良かった!!と思った時はどんな時でしょうか?
ご教示ください。
書込番号:7897603
0点

入っておけば良かった、、の例をひとつ。
最終型のiBookG4ですが、CDを読まなくなってしまいました。正規ルートでアップルに修理に出すと4万円を越えるという情報を訊き、自分でCDドライブ交換という手段を選んだんですが、いやはや大変でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00209012828/SortID=6559675/
アップルってプロ用のコンピュータはユーザーが分解できるよう考えられているんですが、iBookやMacMiniといったコンシューマー向け製品は、まったくユーザーによる分解修理が想定されていない設計のようです。
そのため分解に非常に苦労するんです。
ある程度この手の機械修理に心得のある私でしたのでなんとか無事生還しましたが、素人が手を出していたら確実にお釈迦となっていたでしょう。分解に苦労しながら、何度『保守契約に入っておけば良かった』と思った事か。。
同じくコンシューマー向けのMacBookも、ハードディスク換装はだいぶ楽になったと聞いていますが、その他は同様でしょう。長く使うならAppleケアに限りませんが、何らかの保守契約締結をお薦めします。
http://www.too.com/toocare/toocare.html
書込番号:7898202
1点

RHOさん、ご教示ありがとうございます。Mac Bookはある1台を一度自分でバラバラに分解したことがあります。
コーヒーをキーボードにこぼしてしまいました。幸いHDDは大丈夫でしたが、キーボードと光学ドライブがやられましたね。今日の電話では、コーヒーをこぼした場合等、自己責任というアップル側の認識で、有料修理になるようです。
何となく不安も残りますよね、、。保証がないというのは。
サプライ用品(キーボードカバーや本体カバー)も併用して、大事に使い続けるのが賢明でしょうか。
私もi Bookのロジックボード交換というのを経験したことがあります。4万5千円くらいかかりました。
2年目くらいでそのハプニングが起きました。
電源の入り具合がどうもおかしかったんです。不安定な起動で。
あれを思い出すと、入っておいた方がいいでしょうか、、、、。
書込番号:7898376
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





