※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年6月18日 22:29 |
![]() |
0 | 9 | 2007年6月2日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB063J/A
Windows アプリのインストールは、、、
可能でしょうか?
マックブックのデザインが好きなのですが、
基本的にビジネスをしているので、DOS/V機しか使用していません。
ハードディスクの構成ほか、マックブックもDos/V機に
似ているのでもしかしたら、そのまま、使えるのかな?と思いました。
0点

bootCampを使用すればインストールは可能です。
でも、仕事に使うのであれば止めておきましょう。
今のところ正式のサポートはされておりませんし、
少なくともOX10.5が出るまでは、「知識のある方が使う」
前提で配布されています。
ここでやり方を聞く状況でしたら、止めておいた方が無難です。
トラブルが起きた場合、OS起因かMAC BOOKに起因する物かなど
切り分けも難しいですからね。
書込番号:6449201
0点

>もしかしたら、そのまま、使えるのかな?と思いました。
ひょっとして、何の下調べもせずに質問してますか?
TAILTAIL3さんの仰る通り、BootCampでWindowsのインストールは可能です。
MacBookをWindows専用機にすることも可能です。が、
Macは基本的にMac OSを使うことを前提に設計されています。普段はMac OSを使って、たまに必要な時にはWindowsも使えるという使い方で検討されたら良いと思います。
書込番号:6449597
0点

Parallelsでしたっけ?
あれは?
ちゃんとした製品版だしそれなりに使えるはずだけど
ま、OSからなにから用意しないといけないから面倒だし金掛かりますけどねw
書込番号:6449655
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB063J/A
知識がありませんので無知なところはお許しください。
デザインに惹かれて購入を考えていますが、スペックのところで他の製品などと見比べていると、グラフィックの部分でIntel GMA 950という部分の数値が低くて気になっています。
おたずねしたいのは以下の3点です。
1、使用用途でビデオや画像の編集も考えるとき、不具合はないか?
2、windows vistaのインストールも考えていますが、この場合重たいと言われるAeroの動作は問題ないのか?
3、1・2で問題があるようであれば、このIntel GMA 950を上位の製品に自分で取り替えることは可能かどうか?(メモリの取替えみたいなことができるのか)
的外れなことも言っているかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
0点

1.特に問題はない グラフィックよりどっちかと言えばメモリ・CPUに気を遣うべきです
2.まぁ大丈夫でしょう。うちにある945GMのオンボグラフィックでも動作しましたからw
3.ムリです。チップセットに内蔵されている機能ですので交換はできません。また、デスクトップみたいに増設もスペースやスロットの関係でムリです
どうしても気になるならProを買えば良いのですが・・・(高いけどw)
書込番号:6379170
0点

MacBook買うならもうちょっと待った方がいいなぁ〜。
書込番号:6379330
0点

僕もmacbook購入考えていますが、待っていた方が良いのですか。
新しいデザインのノートパソコンが発売されるのですか?
そのあたりの情報宜しくお願いします。
書込番号:6379347
0点

Windowsありきみたいな印象を受けますが、OSXが基本でWindowsが遊びなら構いませんが、逆だと使いにくいと正直思いますよ。OS買わないといけないし、その他のソフトも必要で、結構高い買い物に結局なります。WindowsもVistaよりXPを勧めます。現状メリットよりデメリットが多い。それがVistaです。
キーボード、トラックパッドから違いますし。後サポートもWindowsを使った際のトラブルは自己責任です。MacBook Proが更新されそうですが、MacBook自体は更新されたばかりなので更新されないでしょうが、後数ヶ月すればOSが更新されますね。
書込番号:6379382
0点

Leopardが出るのは10月だっけ?
それまで待つべきだと思うよ
待てないならそれでもいいけどw
書込番号:6380221
0点

たくさんのお返事ありがとうございました。
みなさんのご意見をみて問題ないと判断しました。
新しいOSがもうすぐ出るということで、ちょっともったいないような気がしますが、今欲しいので購入しようと思います。メモリはあとから増設します。
特にXPありきというわけではないのですが、どうせなら使ってみたいなと思いまして。しばらくはマックOSを使ってみます。
5年ぶりののマックですので、進化の度合いを楽しみにしたいと思います。
みなさんありがとうございました!
書込番号:6383876
0点

10.5になると、10.4で使えないアプリが増殖します。(多分?)
私は、10.2〜10.4とアプリを使えるようにOSを入れ替えてきました。多分? 10.5も買う事になるんでしょうね???
書込番号:6393997
0点

1世代前のOSぐらいならよっぽど先進的な機能を取り入れたソフトが動作しないだけで、ふつうのソフトは動作すると思うけど・・・2世代くらいなら動かなくても当たり前の感がなくもないが・・・
そんなに先進的なソフトを使うなら正直言って、前に使っていた機種を売りに出して、新しいマシンを買った方がましです。Macは比較的売りに出しても高いですし。
書込番号:6394516
0点

今日macbookが到着しました。
まだ有線ですけど、近いうちにairmacを購入して飛ばそうと思います。
使用感は正直よくわかりません。使い方がいまひとつよくわからないので。以前使っていたものとは当然ですが別物になっているようです。
なにはともあれ、みなさんのご意見をうかがって購入しましたので、報告させていただきました。
書込番号:6394535
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





