MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4インチ CPU:Core 2 Duo/2.2GHz(4MB) メモリ容量:2GB MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのオークション

MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月 6日

  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A

MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A のクチコミ掲示板

(188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A

クチコミ投稿数:31件

初めてのMac購入に「MacBookを!」と思い、どれにしようか悩んでおりましたが、
最終的に「MacBook Pro」にするか「MacBook/MA895J」のどちらにするか
決めかねております。

MacBookだと、簡単に持ち運びができ、Proと比較し安価な金額ですが、
今後Macをいろいろ使おうとすると性能の物足りなくなりそう。
Proだと、15インチでも結構大きく、「AppleCare Protection」まで加入するとなると
値段も結構高くなってしまいますが、
今後MacライフをEnjoyできそう。などと考えております。

最終的には当方が「Macで何をしたいか!」で、決めるべきでしょうが、
Windowsデスクトップを持っているので、当初は「サブノート」的な位置づけで、Internet閲覧や写真管理、動画鑑賞用として購入を考えておりましたが、新MacOSに魅了され、「Macは楽しそう!」思い、選択に悩んでおります。
「MacBook Pro」または「MacBook」を使いのユーザーの方、購入する際に検討されて事項などご助言をお願いします。

書込番号:7006982

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/20 18:46(1年以上前)

結局のところ本当に「何をしたいか」なんですよねw
写真の整理とか簡単な編集・動画閲覧くらいならMacBookでも十分
動画編集とかをシビアにやったりWin入れてゲームやりたいとかっていうならProの方が良いだろうし・・・

メインとして使っていくつもりがあるならPro選んでおけば良いと思いますよ(予算が許すなら)
「大は小を兼ねる」ですからね

書込番号:7007312

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/11/20 19:21(1年以上前)

Intelのロードマップみても今後もCPUは高速化していくことが見えていますし、GPUもトレンドが変わり始めたばかりで今後進化が進みそうです。今すぐに高性能が欲しくないなら、とりあえずMacBookを買って使い倒して力不足を感じてきてから買い換えもしくは買い増しをすればいいのではないかと思います。

実際使ってみないと、本当にそこまで必要かも分かりませんし。参考になるか分かりませんが、ベンチ等が載ってます。
http://ascii.jp/elem/000/000/085/85657/

書込番号:7007444

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/11/22 01:16(1年以上前)

MacBookでも、そこそこの処理はこなせますので
今すぐ重い作業をする予定が無いなら、私もとりあえずMacBookのほうをお勧めします。

色々な事を「やるかもしれない」と思って高性能なパソコンを購入しても
結局はやらない場合が多いですし(私の父がそう・・・)。

書込番号:7013127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2007/11/24 18:39(1年以上前)

横から入ってすみません。私も一時期迷っていましたが、結局新iMac2.8ギガにしました。仕事と遊びでマックを使いますが、デジカメで画像の現像をしたいと考えましたので、iMacにしました。LC575で、イライラしながら処理を待ってたころと比べると、隔世の感がありますね。ライトルームをお使いの方、使い勝手はどうなんでしょうか?。

書込番号:7023750

ナイスクチコミ!0


kozy937さん
クチコミ投稿数:36件

2007/12/10 08:28(1年以上前)

マックをサブで使うのはもったいない気がします。
メインの機種をMac/WinにしてサブはWinという方が
よさそうな気がします。

などと勝手なことを言っていますが
マックについては無知同然です。
他で色々マックの楽しさを聞いて
勝手に感じたことを述べました。

僕はメインをWinからMac/Winに変えようと勉強中です。
manaパパさんも色々迷っているようですが
お互い後悔のないよう判断をしましょう。

ちなみに私が質問をした板は↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/00109018423/SortID=7068216/

書込番号:7095087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

MacProシリーズの購入を迷っています。

2007/11/20 22:04(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A

スレ主 うま氏さん
クチコミ投稿数:8件

こちらのノートPCって、グラフィックカードを後付けできたりしますか?
もし出来るなら購入を考えているので、分かる方いらしたら教えて下さい。
Photoshop/Illustrator/AfterEffect/Mayaを主に使う予定です。

書込番号:7008217

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/20 22:09(1年以上前)

>グラフィックカードを後付けできたりしますか?

ムリ
そもそもチップ購入なんてできんよ・・・・(市販されてない)

どうして出来ると思ったのか
そっちの方を聞いてみたい・・・

書込番号:7008244

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/11/20 22:25(1年以上前)

ノートの場合は無理。
8600M GTが載っているようですが、市販のグラボと同じ形状の物がスロットに挿さっている訳では無い。
市販のグラボはデスクトップ用。
ノートだと挿す場所が無い。
が、こんなのもあったりする。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071117/etc_deca.html
Macで使えるのか?、使えたとしてもグラボも動作OKなのか詳細が不明だが。
これ使えればPCIスロット用のグラボを利用可能 ”かも” 知れない。

書込番号:7008335

ナイスクチコミ!0


スレ主 うま氏さん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/20 22:29(1年以上前)

友達が言うには、グラフィック系の処理速度を上げるにはグラフィックカードを交換しないと速く処理できないと言われました。
最初はメモリの増設だけでいけると思ったんですが、勘違いしてるみたいです。詳しく知っている方いらしたらご教授お願いします。

書込番号:7008357

ナイスクチコミ!0


スレ主 うま氏さん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/20 22:36(1年以上前)

movemenさんへ
そうなると、このMacProのノートを買っても私が使いたいフォトショ/イラレ/AF/マヤは存分に使えないって事ですかね(汗)

書込番号:7008402

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/20 22:41(1年以上前)

>そうなると、このMacProのノートを買っても私が使いたいフォトショ/イラレ/AF/マヤは存分に使えないって事ですかね(汗)

フォトショもイラレもAFもGPUにはそこまで左右されんよ・・
気にしなくてOK
Mayaもそこまで左右されないはず(使ったこと無いから分からないけど)

書込番号:7008436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/11/20 22:44(1年以上前)

MAYAをお使いになるのなら、やはりタワー型のMacプロでしょう。
モニターも20in以上の方がモデリング作成時は、作業しやすいし。

書込番号:7008457

ナイスクチコミ!0


スレ主 うま氏さん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/20 23:11(1年以上前)

Birdさん、さすけ2001さん早い回答有難うございます。
これで決心がつきました!それほど影響がないなら購入しようと思います。本当に有難うございました。
また、何かあったら何卒よろしくお願いします。

書込番号:7008614

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/11/21 01:37(1年以上前)

>そうなると、このMacProのノートを買っても私が使いたいフォトショ/イラレ/AF/マヤは存分に使えないって事ですかね
「無理」としたのは、フォトショ/イラレ/AF/マヤじゃなくて、「グラボ」の方。
ノートはデスクトップと違い、換装、増設、共に不可。

MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aはチップセット内蔵グラフィックではない。
GeForce 8600M GTが載っています。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce_8600M_jp.html
ま、PCのスペックは高ければ高い程良いだろうが、MA895J/Aでも使い物にならないとかって事は無い。

書込番号:7009304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/11/21 01:38(1年以上前)

Mayaの場合、無料体験版を使って事前に動作確認を行っておいた方がいいです。
使えるんじゃないかと思ってインストールしてもダメだった経験が多いです。

書込番号:7009308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WebDAVファイルシステムの認証について

2007/11/10 00:31(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A

クチコミ投稿数:20件

はじめてのMacで困っています、どなたかアドバイスお願い致します、
ユーザー名とパスワードを入力しても"入力したユーザー名またはパスワードは正しくありません”と
表示されます、でも正しく入力しているんですが、わかりません、
よろしくお願い致します。

書込番号:6963457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/11/13 00:37(1年以上前)

大文字、小文字、1byte文字、2byte文字とかの違いはありませんか?
良く思い出して、良く確認して入力して下さい。

書込番号:6976934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/11/13 03:12(1年以上前)

victory さん、アドバイスありがとうございます、ご指示通りに入力しましたが
結果はいつもと同じです、一度初期状態にリカバリーしましたが、同じです、
5分毎に入力ミスと表示されます、他の方法などあれば教えて頂けませんか、
よろしくお願い致します。

書込番号:6977296

ナイスクチコミ!0


limes.さん
クチコミ投稿数:9件

2007/11/16 11:01(1年以上前)

はじめまして。初期設定の際「AppleIDを入力」の画面がでてきますが、そこで入力するIDとパスワードは、.Macに加入している人が持っているIDとパスワードです。それで、.Macに加入していない人は空白のまま[続ける]をクリックすれば、先に進めます。
私も先日MBPを購入しましたが、ID,パスワードを無視して[続け]たら、無事初期設定は完了しました。

書込番号:6989814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/11/18 16:34(1年以上前)

llmesさんアドバイスありがとうございます。
初期設定でID,パスワード無視してなんとか脱出できました。
また何かあればよろしくお願い致します。

書込番号:6998753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカード

2007/11/16 13:32(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A

スレ主 Sam-sanさん
クチコミ投稿数:15件

この機種と一つ上位の機種ではビデオカードのメモリー容量が異なる様ですが、体感出来るくらいの性能差はどの位あるのでしょうか?
Bootcamp+XP環境でのRealFlight G3.5というフライトシミュレーターや、Sadeのレンダリング作業が主な用途になります。
本命は予算的にこの機種なのですが、快適に動かないと後悔しそうなので教えてください。

書込番号:6990199

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/11/16 14:34(1年以上前)

 一般論ですが、ビデオメモリーの量を体感出来る人は稀でしょう。
 128MB あれば十分なので、それ以上 VRAM の量だけ増やしても、快適に成ったりはしないと思います。

書込番号:6990365

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sam-sanさん
クチコミ投稿数:15件

2007/11/16 22:20(1年以上前)

iROMさんアドバイスありがとうございます。
おかげさまで、気持ちが固まりました。

書込番号:6991896

ナイスクチコミ!0


emonnさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/16 22:22(1年以上前)

ビデオメモリですが、DirectXを使用して作成されたゲーム等の
高速な描画が必要な用途で主に使用される記憶領域です。
サイズが大きいと高品質なテクスチャが使用できたりしますので
性能の差としてはゲームの美しさに関係してきます。

ShadeのCPUを使用するレンダリングには影響しないと思いますが、
フライトシミュレータを最高画質で楽しむご要望でしたら
パッケージに必要なビデオメモリサイズが書いてあると思いますので
確認された方が良いと思います。

書込番号:6991907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

熱で電源切れることありますか?

2007/09/14 14:23(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A

スレ主 yashaさん
クチコミ投稿数:11件

お店での展示品を触りまくった結果、
MacBookより、Proの方が冷たい感じを受けましたが、
CPUが酷使されていない状態だったため、あまりあてになりません。
他の方が、膝の上に乗せておくと熱いと書かれていましたが、
熱が原因で電源が勝手に切れる(安全装置の作動?)ことはありますか?

手元のVaioノート君は、熱くなりすぎて突然電源切れることがあります。
膝の上に乗せてたら焼けどする温度になってくるので気がつきますが、
テーブルの上に乗せてると、突然電源が切れるまで熱に気がつかず(涙)
もう寿命も近そうなので、冬ボーナスでの買い替えを検討しています。

Proって横幅がでかすぎるのが、かなりネックですね。
もう一回り小さいのが発売されないかなぁと期待してますが、これは高望み?

書込番号:6753483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/14 14:27(1年以上前)

PCは熱くなりすぎると内部の保護回路が働いてシャットダウンするように出来ています。
あまり熱くなる様ならノート用のクーラーとか使ったほうが良いですよ。

書込番号:6753490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/09/14 14:47(1年以上前)

放熱系にホコリが詰まってるんじゃないの。

書込番号:6753552

ナイスクチコミ!0


スレ主 yashaさん
クチコミ投稿数:11件

2007/09/15 20:41(1年以上前)

放熱板は分解して掃除してみましたが、そんなに埃溜まってないです。
VAIOはもうそういうものと諦めたのですが、MacBookもそんなに熱が溜まるのかどうかが心配です。
Proは結構高いので、買ってから後悔したくないです。

書込番号:6758396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/17 02:04(1年以上前)

とりあえず、熱の放熱に便利な物をいくつか探してみては?
ちなみに自分は、ペット用のアルミ製「ひんやりシート」を
下に敷いて使ってますが、1.2GhzG4iBookで夏でもファンが
回らず動いてますよ^^
ホームセンターで売ってると思います。
家ではネコ用に買ってきたんですが、無視されてしまいまして
もったいないと思って使ってみたら、無茶苦茶調子が良くて
非常に重宝してます^^

書込番号:6764156

ナイスクチコミ!0


スレ主 yashaさん
クチコミ投稿数:11件

2007/09/17 09:57(1年以上前)

ひんやりシートや、放熱板は自宅で使うときには有効なんですけど
外出先に移動するときに持ち運びするのはちょっと^^;

DirectXをつかうゲームソフト(FFデモやシムシティなど)、
もしくはCGのレンダリングなどさせつつ30度位の部屋の木の机の上に置いて放置をして、
いきなり電源切れなければOkなんです。

最近、家のノートの電圧を測定した結果、グラフィック機能を酷使中は、
消費電力が上がる(というかMaxから下がらなくなる)事が解り
この状態を1時間〜3時間続けると、熱が溜まり電源が切れやすくなるというのは、解りました。
知り合い曰く、CPUが早いノートに買い換えると少しはマシになるだろうが、
グラフィック機能を酷使すると、やはり熱くなるものかもしれないと。

最新のProは、放熱機能がとてもよくなったという記事をどこかでみたので
期待しているのですが・・・
そもそもノートで、ゲームやレンダリングやらせる方が無茶だというのであれば、
Proじゃなくて安いMacBookを買うことになるので^^;

書込番号:6764871

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/09/17 11:03(1年以上前)

私はノートユーザーではないのですが
Mac内部の発熱を抑えたいのであればやはりそれなりの工夫は必要かと思います。
一番有効なのはやはり冷却台でしょうね。
木の机は熱が逃げにくいのでできればアルミ製の机や台の上の方が良いと思います。
他には・・・
・室温を下げる(部屋の室温が30℃って高すぎのような)
・システム環境設定で、プロセッサのパフォーマンスを「低」にする
・使わないソフトは極力終了しておく
・Mac内部の温度を画面に表示するソフトが色々出ているので、それを使って温度に注意する

参考になればと思います。

書込番号:6765098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/AのオーナーMacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aの満足度5

2007/09/17 11:21(1年以上前)

他のトピックでも書いていますが、私の用途の中ではFF XIのプレイが
一番負担が大きい様ですが、これまでのところ熱暴走や熱による
シャットダウンは経験していません。

また、先日、出先で移動の為にWindowsを動かした状態で蓋をしめて
バックパックに入れた後、同僚の車で30〜40分真夏日に移動しました。

自室に戻ってバックパックを開けてみると、物凄い音を立ててファンが
動いている! 通常のPowerBook/iBook等では蓋を閉めたならスリープに
なるので、MacBook Proもそうなると勝手に思い込んでいた為のミスですが、
ちょっと冷や汗が出ました。

まぁ、Windowsでの設定が出来ていなかったという訳ですが、
Macユーザーは注意した方が良いかも知れません。

と言う訳で、私の経験上ではMacBook Proかなりの虐待にも耐えるようです(笑)

書込番号:6765168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

FF XI動いた方おいでですか?

2007/08/19 10:27(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A

2000年にPismoを購入して以来、7年ぶりにメインマシンを
購入しました。2.2GHz/Mem2G/HDD120/US-Keyを
アップルストアで購入後、早速HDDを250Gに載せ替えてから
BootCampで80Gのパーティションを作成後WinXPをインストール
して使用しています。

結局、仕事・遊びの環境移行だけでほぼお盆休みが吹っ飛びましたが
通常使用においては以下の3点をのぞきこれまでのところ快調です。
(1) 予想はしていましたが、負荷の重いことをすると熱くなります。
(2) BootCampでWindowsで立ち上げた場合、最初から外付けの
 モニターを認識してくれないので、一々複数画面の設定から
 メインモニターに再設定してやらなくてはいけない。
 (winの設定中はリブートが多いので本体のLCDで作業したほうが
 結局早いかも)
(3) FF XIが動かない (T^T)
 私の構成でFF XI Bench 3を動かしたところ
 H 5951 L 8815
 これは評価では“強さは計り知れない”(笑)程度に余裕があるもよう

 しかし、実際にFF XIをインストールしてゲームを実行しようとすると
 Play Online ViewerからFF XI起動、若しくはPlay Online Viewer終了時に
 青い画面・・・

 一瞬だけ見えるエラーメッセージからnv4_dispで、致命的なエラーが
 発生している様に読み取れますが、詳細は現在の処不明。

 という状態なのですが、どなたかこのモデルのMacBook Proで
 FF XIが無事にプレイ出来ている方がおいででしたなら、設定等
 ご教示いただけないでしょうか? m(_ _)m

書込番号:6656039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/AのオーナーMacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aの満足度5

2007/08/19 23:19(1年以上前)

解決しました。

結局、解決を見ない内にWindowsの方がおかしくなってしまい、
BootCampからすべて再インストール、ついでに近くのコンビ二で
1980円の入門パックを買ってきたらDVD一枚で全部入っているので
それでインストール、昨日は以前のCD合計8枚からのインストール
だったのですが、その間に何か悪いことがおきたのだと思います。

結局全部再インストール後、デフォルトで問題なく起動しました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。 m(_ _)m

書込番号:6658301

ナイスクチコミ!1


yashaさん
クチコミ投稿数:11件

2007/09/17 10:00(1年以上前)

FFで遊ばれているかもしれないということで、質問させてください。
放熱板や冷却パッドなしで、FFを起動していてMacBookProが異様に熱くなることを感じますか?
もしくは、熱による電源切断のようなことがありましたでしょうか?

書込番号:6764885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/AのオーナーMacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aの満足度5

2007/09/17 11:11(1年以上前)

一度、MacBook ProでFF XIが動くようになってからは、
手持ちの他のWintel機よりも遥かに安定して快適に
動いてくれています。

熱はそこそこ出ているようで、ファンが回りっぱなしに
なることはありますが、熱暴走、熱によるシャットダウンは
まだ体験していません。

ただ、このモデルのMacBook Proではトラックパッドが
ワイドタイプになっているため、私の様にコンパクトキーボード
モードでプレイをしていると、手の親指の付け根がトラックパッドに
触れてしまう為か、カーソルが安定しませんでした。

この問題も外付けのキーボード、マウスを付けたあとは、安定しています。
また、手が本体に触れることも無いので、熱も気にならなくなっています。

書込番号:6765129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A
Apple

MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 6月 6日

MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング