MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4インチ CPU:Core 2 Duo/2.2GHz(4MB) メモリ容量:2GB MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのオークション

MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月 6日

  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A

MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A のクチコミ掲示板

(188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

MAC BOOK PROとMAC BOOKについて

2007/12/13 14:06(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A

スレ主 1ばん★さん
クチコミ投稿数:9件

現在WINユーザーなんですが、仕事の都合でMACとWINの両方の環境が必要となったためMACを購入しようと考えてます。
そこで質問なんですが、MACBOOKの2.2とMACBOOK PROの2.2とでは、処理能力はだいぶ変わるのでしょうか?

主な使用は、Adobe Creative Suite CS2・OFFICE系です。

CPUの性能があまり変わらないのであれば、MACBOOKを購入してメモリーを増設しようかと思うのですが…

ただ不安なのが、グラフィックの性能なんです。

MACが初めて何で余りよくわかっていないのですが…

だれか詳しい方教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:7108901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/12/13 15:08(1年以上前)

3Dゲームするとか外部出力するとかじゃなきゃグラフィック性能なんて気にしなくていいんじゃないかな?

書込番号:7109072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/12/13 15:10(1年以上前)

3Dゲームするとか外部出力するとかじゃなきゃグラフィック性能なんて気にしなくていいんじゃないかな?

安いほう買って不都合に思えば乗り換えればいいんじゃない?

書込番号:7109076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/12/13 16:00(1年以上前)

>Adobe Creative Suite CS2・OFFICE系

わりとグラフィックに近いことをやるのなら、MacBookProかな?
処理能力というより、MacBookは、モニターも小さいし、
その小さい画面にツールボックスが左右にあるとさらに小さい画面で作業することになると思うので、より大きい方がいいのでは?

書込番号:7109213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/12/13 17:20(1年以上前)

うは、なぜかダブってる><しかも、微妙に違うし、、、、

途中でボタンおしちゃったかな?すみません。

書込番号:7109466

ナイスクチコミ!0


スレ主 1ばん★さん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/14 01:08(1年以上前)

新谷かほるさん、さすけ2001さんありがとうございます。

確かに、画面の小さいのは気になります。
持ち運びの面で、MAC BOOKの方がいいかなぁ〜。って思ったんですが…

グラフィックもWebにも使いたいと思うのでやっぱりMAC BOOK PROですかね…
CPUを2.2にしてメモリー増設が何だか有力候補になってきました。

APPLEストアーで増設するとかなりの金額を要すると思うのですが、自分で増設するのって結構難しいんでしょうか?

WINは挿すだけなんで、かなり簡単に行えるのですが、MACはどうなんでしょうか?

簡単であれば自分で増設しようかと思ってます。

たびたびの質問ですみません。

わかりましたら、よろしくお願いします。

書込番号:7111689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/12/14 10:25(1年以上前)

以前にも書き込んだのですが、セットで販売しているところもあります。
検討してみては?

関東なら、こちら
http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/productvariant/list.do?shopId=100001&searchValue=&pageOffset=0&categoryId=06531099679999971982280231410447&pdListCf01=sub_menu.html&pdListCf02=&pdListCf03=macbookpro.html&pdListCf04=&pdListCf05=header_tab_mac.html&pdListCf06=macbookpro.html

関西なら、こちら
http://www.kitcut.co.jp/Prod_Apple_MacBookPro.html

通販ならどちらでも、対応してます。

書込番号:7112555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/20 11:36(1年以上前)

遅レスですが、旧MBと新MBPの両方使ってみた感想です。

処理速度は、3Dグラフィックをしない限りは、ほとんど変わりません。
Photoshopでもベンチ上は差があるらしいですが、それほど速度にこだわるならまずCS3に変えるのが先決かと。
CS2は、Intel対応ではない(ロゼッタで動く)アプリなので、そもそもそんなに高速ではありません。
プロでない私には、十分満足できる速度で動いておりますが・・・。

ただ、ロゼッタ(旧)アプリはかなりメモリを消費しますので、2GB以上への増設は必須です。
通販では1GBで3,000円、2GBで7,000円程度ですので、自分で増設しちゃってください。
どちらの機種も、メモリ増設はかなり簡単です。
MacBookは、さらにHDの交換も簡単です。

MacBookとProの一番の違いは、ディスプレイの品質です。
MacBookは,特に安価な液晶を使っているようで、色の再現性が低く、発色もかなりクセがあります。
輝度は十分ですので、パーソナル用には十分ですが、一度店頭で確認された方がよいと思います。
Proも誉められたものではないですが、MacBookよりはかなりマシです。

ついでに、持ち運びについてですが、どっちも2Kg強ありますので大変です。
ただ、MacBookがA4ファイルサイズなのに対し、Proは一回り大きいですので、かなり鞄が限定されます。

あと、どちらで買われるのかわかりませんが、最近の都内量販店ではMacBookは値引もあるようです。
Proは定価販売が多いようですので、実売額もよく比較してみてください。

書込番号:7138242

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A

スレ主 T-D-Oさん
クチコミ投稿数:44件

当方、intelmacは初めて購入しました。気の早い話ですが、次回購入時にはmac環境は
もちろん、win環境もデータ移行したいのですが、ターゲットモードではwinもデータ移行できるのでしょうか?さすがに無理でしょうか?口コミは検索したんですがそれらしい記載は見つけられなかったので、書き込みます。既出でしたらすみません。

書込番号:6998117

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/18 16:23(1年以上前)

うーむ、できるのかどうか 私も興味がある(笑)。ParallelsやVMWareの仮想PCのボリュームってのはMacの書類扱いなので、TigerからLeoへ、移行アシスタントで、できた。

BootCampの場合、ボリュームとして分けちゃうので、どうなるのかな? そのままコピーでいけるのか謎。

私は、BootCampのWindows環境にはまったく興味がない(AT互換機がいくらでもあるし、新規に速いのを組み立て予定中)なので、わざわざ、テストする気もない。

T-D-Oさん自身で、是非テストしてみてほしい。外付けの起動をサポートしたHDDが一台あればできる。
外付けのHDDにLeoをクリーンインストールして、そのHDDから起動して移行アシスタントで、MBPの内蔵HDDからリストアをしてみたり、COPYしたり、いろいろ試してみてほしい。

その結果を書き込んでもらうと、後でググった時に、この書き込みがヒットするので、参考になる人がいるはず。

書込番号:6998718

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-D-Oさん
クチコミ投稿数:44件

2007/11/22 09:58(1年以上前)

返信遅れました。貴重なご意見ありがとうございました。
そうですね。一度やってみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7013789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/11 14:48(1年以上前)

結論から言うと、ターゲットモードでの移行は不可です。
MacBookからProへの移行で実験しました。

ただ、Win環境でも、ファイル転送ウイザードというのがあり、
新旧2台のWin機をつなげてデータ移行は可能です。
知人のNECのXP機からSonyVaioのVista機にデータ移行で利用しました。
転送速度は遅いですが、なかなか便利でした。

書込番号:7100452

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A

クチコミ投稿数:31件

初めてのMac購入に「MacBookを!」と思い、どれにしようか悩んでおりましたが、
最終的に「MacBook Pro」にするか「MacBook/MA895J」のどちらにするか
決めかねております。

MacBookだと、簡単に持ち運びができ、Proと比較し安価な金額ですが、
今後Macをいろいろ使おうとすると性能の物足りなくなりそう。
Proだと、15インチでも結構大きく、「AppleCare Protection」まで加入するとなると
値段も結構高くなってしまいますが、
今後MacライフをEnjoyできそう。などと考えております。

最終的には当方が「Macで何をしたいか!」で、決めるべきでしょうが、
Windowsデスクトップを持っているので、当初は「サブノート」的な位置づけで、Internet閲覧や写真管理、動画鑑賞用として購入を考えておりましたが、新MacOSに魅了され、「Macは楽しそう!」思い、選択に悩んでおります。
「MacBook Pro」または「MacBook」を使いのユーザーの方、購入する際に検討されて事項などご助言をお願いします。

書込番号:7006982

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/20 18:46(1年以上前)

結局のところ本当に「何をしたいか」なんですよねw
写真の整理とか簡単な編集・動画閲覧くらいならMacBookでも十分
動画編集とかをシビアにやったりWin入れてゲームやりたいとかっていうならProの方が良いだろうし・・・

メインとして使っていくつもりがあるならPro選んでおけば良いと思いますよ(予算が許すなら)
「大は小を兼ねる」ですからね

書込番号:7007312

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/11/20 19:21(1年以上前)

Intelのロードマップみても今後もCPUは高速化していくことが見えていますし、GPUもトレンドが変わり始めたばかりで今後進化が進みそうです。今すぐに高性能が欲しくないなら、とりあえずMacBookを買って使い倒して力不足を感じてきてから買い換えもしくは買い増しをすればいいのではないかと思います。

実際使ってみないと、本当にそこまで必要かも分かりませんし。参考になるか分かりませんが、ベンチ等が載ってます。
http://ascii.jp/elem/000/000/085/85657/

書込番号:7007444

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/11/22 01:16(1年以上前)

MacBookでも、そこそこの処理はこなせますので
今すぐ重い作業をする予定が無いなら、私もとりあえずMacBookのほうをお勧めします。

色々な事を「やるかもしれない」と思って高性能なパソコンを購入しても
結局はやらない場合が多いですし(私の父がそう・・・)。

書込番号:7013127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2007/11/24 18:39(1年以上前)

横から入ってすみません。私も一時期迷っていましたが、結局新iMac2.8ギガにしました。仕事と遊びでマックを使いますが、デジカメで画像の現像をしたいと考えましたので、iMacにしました。LC575で、イライラしながら処理を待ってたころと比べると、隔世の感がありますね。ライトルームをお使いの方、使い勝手はどうなんでしょうか?。

書込番号:7023750

ナイスクチコミ!0


kozy937さん
クチコミ投稿数:36件

2007/12/10 08:28(1年以上前)

マックをサブで使うのはもったいない気がします。
メインの機種をMac/WinにしてサブはWinという方が
よさそうな気がします。

などと勝手なことを言っていますが
マックについては無知同然です。
他で色々マックの楽しさを聞いて
勝手に感じたことを述べました。

僕はメインをWinからMac/Winに変えようと勉強中です。
manaパパさんも色々迷っているようですが
お互い後悔のないよう判断をしましょう。

ちなみに私が質問をした板は↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/00109018423/SortID=7068216/

書込番号:7095087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

MacProシリーズの購入を迷っています。

2007/11/20 22:04(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A

スレ主 うま氏さん
クチコミ投稿数:8件

こちらのノートPCって、グラフィックカードを後付けできたりしますか?
もし出来るなら購入を考えているので、分かる方いらしたら教えて下さい。
Photoshop/Illustrator/AfterEffect/Mayaを主に使う予定です。

書込番号:7008217

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/20 22:09(1年以上前)

>グラフィックカードを後付けできたりしますか?

ムリ
そもそもチップ購入なんてできんよ・・・・(市販されてない)

どうして出来ると思ったのか
そっちの方を聞いてみたい・・・

書込番号:7008244

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/11/20 22:25(1年以上前)

ノートの場合は無理。
8600M GTが載っているようですが、市販のグラボと同じ形状の物がスロットに挿さっている訳では無い。
市販のグラボはデスクトップ用。
ノートだと挿す場所が無い。
が、こんなのもあったりする。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071117/etc_deca.html
Macで使えるのか?、使えたとしてもグラボも動作OKなのか詳細が不明だが。
これ使えればPCIスロット用のグラボを利用可能 ”かも” 知れない。

書込番号:7008335

ナイスクチコミ!0


スレ主 うま氏さん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/20 22:29(1年以上前)

友達が言うには、グラフィック系の処理速度を上げるにはグラフィックカードを交換しないと速く処理できないと言われました。
最初はメモリの増設だけでいけると思ったんですが、勘違いしてるみたいです。詳しく知っている方いらしたらご教授お願いします。

書込番号:7008357

ナイスクチコミ!0


スレ主 うま氏さん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/20 22:36(1年以上前)

movemenさんへ
そうなると、このMacProのノートを買っても私が使いたいフォトショ/イラレ/AF/マヤは存分に使えないって事ですかね(汗)

書込番号:7008402

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/20 22:41(1年以上前)

>そうなると、このMacProのノートを買っても私が使いたいフォトショ/イラレ/AF/マヤは存分に使えないって事ですかね(汗)

フォトショもイラレもAFもGPUにはそこまで左右されんよ・・
気にしなくてOK
Mayaもそこまで左右されないはず(使ったこと無いから分からないけど)

書込番号:7008436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/11/20 22:44(1年以上前)

MAYAをお使いになるのなら、やはりタワー型のMacプロでしょう。
モニターも20in以上の方がモデリング作成時は、作業しやすいし。

書込番号:7008457

ナイスクチコミ!0


スレ主 うま氏さん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/20 23:11(1年以上前)

Birdさん、さすけ2001さん早い回答有難うございます。
これで決心がつきました!それほど影響がないなら購入しようと思います。本当に有難うございました。
また、何かあったら何卒よろしくお願いします。

書込番号:7008614

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/11/21 01:37(1年以上前)

>そうなると、このMacProのノートを買っても私が使いたいフォトショ/イラレ/AF/マヤは存分に使えないって事ですかね
「無理」としたのは、フォトショ/イラレ/AF/マヤじゃなくて、「グラボ」の方。
ノートはデスクトップと違い、換装、増設、共に不可。

MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aはチップセット内蔵グラフィックではない。
GeForce 8600M GTが載っています。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce_8600M_jp.html
ま、PCのスペックは高ければ高い程良いだろうが、MA895J/Aでも使い物にならないとかって事は無い。

書込番号:7009304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/11/21 01:38(1年以上前)

Mayaの場合、無料体験版を使って事前に動作確認を行っておいた方がいいです。
使えるんじゃないかと思ってインストールしてもダメだった経験が多いです。

書込番号:7009308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WebDAVファイルシステムの認証について

2007/11/10 00:31(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A

クチコミ投稿数:20件

はじめてのMacで困っています、どなたかアドバイスお願い致します、
ユーザー名とパスワードを入力しても"入力したユーザー名またはパスワードは正しくありません”と
表示されます、でも正しく入力しているんですが、わかりません、
よろしくお願い致します。

書込番号:6963457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/11/13 00:37(1年以上前)

大文字、小文字、1byte文字、2byte文字とかの違いはありませんか?
良く思い出して、良く確認して入力して下さい。

書込番号:6976934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/11/13 03:12(1年以上前)

victory さん、アドバイスありがとうございます、ご指示通りに入力しましたが
結果はいつもと同じです、一度初期状態にリカバリーしましたが、同じです、
5分毎に入力ミスと表示されます、他の方法などあれば教えて頂けませんか、
よろしくお願い致します。

書込番号:6977296

ナイスクチコミ!0


limes.さん
クチコミ投稿数:9件

2007/11/16 11:01(1年以上前)

はじめまして。初期設定の際「AppleIDを入力」の画面がでてきますが、そこで入力するIDとパスワードは、.Macに加入している人が持っているIDとパスワードです。それで、.Macに加入していない人は空白のまま[続ける]をクリックすれば、先に進めます。
私も先日MBPを購入しましたが、ID,パスワードを無視して[続け]たら、無事初期設定は完了しました。

書込番号:6989814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/11/18 16:34(1年以上前)

llmesさんアドバイスありがとうございます。
初期設定でID,パスワード無視してなんとか脱出できました。
また何かあればよろしくお願い致します。

書込番号:6998753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカード

2007/11/16 13:32(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A

スレ主 Sam-sanさん
クチコミ投稿数:15件

この機種と一つ上位の機種ではビデオカードのメモリー容量が異なる様ですが、体感出来るくらいの性能差はどの位あるのでしょうか?
Bootcamp+XP環境でのRealFlight G3.5というフライトシミュレーターや、Sadeのレンダリング作業が主な用途になります。
本命は予算的にこの機種なのですが、快適に動かないと後悔しそうなので教えてください。

書込番号:6990199

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/11/16 14:34(1年以上前)

 一般論ですが、ビデオメモリーの量を体感出来る人は稀でしょう。
 128MB あれば十分なので、それ以上 VRAM の量だけ増やしても、快適に成ったりはしないと思います。

書込番号:6990365

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sam-sanさん
クチコミ投稿数:15件

2007/11/16 22:20(1年以上前)

iROMさんアドバイスありがとうございます。
おかげさまで、気持ちが固まりました。

書込番号:6991896

ナイスクチコミ!0


emonnさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/16 22:22(1年以上前)

ビデオメモリですが、DirectXを使用して作成されたゲーム等の
高速な描画が必要な用途で主に使用される記憶領域です。
サイズが大きいと高品質なテクスチャが使用できたりしますので
性能の差としてはゲームの美しさに関係してきます。

ShadeのCPUを使用するレンダリングには影響しないと思いますが、
フライトシミュレータを最高画質で楽しむご要望でしたら
パッケージに必要なビデオメモリサイズが書いてあると思いますので
確認された方が良いと思います。

書込番号:6991907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A
Apple

MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 6月 6日

MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング